Noisy Days in May, 2001

- first 10 days of month -

top / latest diary
topics all / music / book / movie / comp

上旬 / 中旬 / 下旬

<< < 2001/05 > >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Ganerated by nDiary version 0.9.4

2001.05.01 (Tue)

Rei Harakami / Red Curb

 やっぱり聴いちゃう。

10円

 たまに10円とか見ると「おお、俺より年上!」とか思ったり。貨幣に歴史あり。

get
  • 京極夏彦『狂骨の夢』
  • Stephen King『Wizard and Glass (The Dark Tower IV)』
  • Debra Cameron『GNU Emacs デスクトップリファレンス』
diary

 仕事行く前に何か忘れてると思ったら日本語の文庫持ってくるのを忘れていたのだった。日頃買いそびれていた本を買う良い機会となった。……って引っ越し前にまた荷物を増やすのか俺。

 GW入りしたからか、仕事場もちょいと閑散としている。GW以上に、評価部隊が解散してしまったのが大きいと思うけど。それでも20人以上居るはずなのだが、ふと気が付くと本当に音がしない職場となっている。話し声や外の音もまったくなし。人の居るところでは人の音を期待している自分に気が付いた午後の一時。環境に慣らされているってことか。

機巧奇傳ヒヲウ戦記 最終話

 帰宅後、「ヒヲウ」最終話を見る。おおお、あと2話くらい欲しいぞ。中世の鎧みたいなアラシのからくりは何だったんだ〜! 竜馬を殺めたからくりは今まで出てきてないぞ、犯人は誰だぁ! ちょっと背伸びしたてっちゃんに萌え萌え〜! というわけで映画版とかで大江戸大団円にしてくれると嬉しいかも。

log modified: 2002/05/05 21:34:56 JST

2001.05.02 (Wed)

Various Artists (mixed by Tobynation) / Launch Party! German Techno Rally

 負けたっす。店頭で聴いたときに思わず身体が発汗しちまって。気分的にはジャズ買いたい日だったのだがやっぱカラダには勝てねぇ。やっぱアタマじゃなくてカラダだよカラダ!(*1)

get
  • Launch Party! - German Techno Rally mixed by Tobynation -
  • 機巧奇傳ヒヲウ戦記 オリジナル・サウンドトラック2
diary

 仕事行って池袋行って帰宅した。

[ruby] 紅玉使いの弟子 replace.rb

 やはり小生の考える程度の事は既に先達が考えておりました。replace.rbをウェブで検索すると出てきたので。当然の如く小生のものより良く出来てます。でもまぁ車輪再発明でも結果オーライかなぁ(へたれ)。

[ruby] 日記原稿自動生成&エディタ起動スクリプト

 小生のemacsでは何故かndiary-mode.elが動いてくれない。かといってlispは全くもって理解できぬので、rubyで日記原稿書きファイルを自動生成するスクリプトを作ってみた(tedit.rb)。
 とりあえずやってることは、

  • logディレクトリ以下に目的のディレクトリを作成(ex: /log/2001/05/)
  • 日記原稿用ファイルの名前を生成(ex: 20010502.dia)
  • エディタで日記原稿ファイルを開く

 てな感じ。ほとんどオレ環境に特化しているスクリプトなので汎用性は薄いが、それでも小生にとってはとても便利。
 それにしてもRubyさまさまです。小生はほとんど何もしてません(笑)。

 ちなみにToDoは、

  • コマンドラインオプション対応
  • で、日付ファイル指定したらそれを開けるようにしたり
  • エディタ指定したらそのエディタ開くようにしたり
  • ベースディレクトリ指定できるようにしたり
  • 特定時間後までを前日扱いに指定できるようにしたり
  • 逆に特定時間前までを翌日扱いに指定できたり
  • ついでに拡張子も"dia"と"diary"を選べたり

 できるといいなぁ。近いうちに対応するです。

diary

 そーいや雨降ってるのに洗濯物干しっぱなしだよ(泣)。

*1: 鶴見済・清野栄一『レイヴ力』読んでね
log modified: 2003/04/26 18:34:21 JST

2001.05.03 (Thu)

Various Artists (mixed by Tobynation) / Launch Party! German Techno Rally

 うー、一日中これ聴きながらネットで部屋探ししてたので、頭痛くなってきたよ。タバコの消費量も増えてるし。不健康だ。

[comp] 標準出力をjedに送る

 試しに、


ls -al | jed

 とやらかすと、jedの中にlsの出力が反映されるですよ。もちろんそのまま保存もできるですよ。わお。すごいぜjed。だってemacsだとできないんすよこれ。"standard input is not a tty"とか言われて。
 ちなみに、


ls -al > hoge.txt; jed hoge.txt

 でいいじゃんという説もあるがとりあえずjedはすげーやという事で(汗)。

diary

 起きてネットで家探しして「陰陽師」「ジーンシャフト」見た。

 「陰陽師」、相変わらず冗長な印象が拭えぬ。登場人物が語りすぎるんだよなぁ。

 「ジーンシャフト」、相変わらず名前が覚えられん……。最近こんなのばっかりだ。キャラクターの個性は名前ではなく顔にあるっつーことかな。どうも字を見ないと名前を覚えられない質らしい。

 家、どうしようか(笑)。とりあえず明日にでも某所とか某所とかに行ってみるとしよう。

log modified: 2003/04/26 18:34:35 JST

2001.05.04 (Fri)

家探し

 とりあえず某所を訪れて何とか良さそうな物件を見つけたはいいが、GW中で鍵が手に入らないらしく、下見に行くことができなかった。むぅ。平日にもう一度行くことになりそうだ。

Stephen King 『The Waste Lands (The Dark Tower III)』

 読了。といっても今回はさっぱり訳わかめ。死んだはずのジェイクとローランドが再会したり、上手いなぞなぞとはどーいうものかで議論したりと、結構変な感じ。

飲み

 4月から東京にやってきた水無月真(*1)の部屋を訪れる。二階建てのアパート。入ってすぐ水無月の部屋と解ってしまう点がすごいというかなんというか……てゆーか片づけしなさいって。

 それから飲みに繰り出す。仕事の話とか何とか。水無月は社内ではかなり優秀で通っているらしい。すげーなぁ。

get
  • 江戸川乱歩『孤島の鬼』(創元推理文庫)
  • 鈴木光司『ループ』(角川ホラー文庫)
*1: 仮名(笑)
log modified: 2005/11/06 23:34:23 JST

2001.05.05 (Sat)

Various Artists (mixed by Tobynation) / Launch Party! German Techno Rally

 mp3化して聴きまくっている。やっぱり聴きすぎは頭痛の元となるがでもやめられねーんじゃよこれが。

[comp] id3v2

 mp3のタグインフォ、昔はid3v1が使われていたため、アーティスト名や曲名での文字数制限が厳しかった。サブタイトル付きの曲だったりすると、入力した文字列が途中でちょんぎれるという哀れな状態となっていたのである。そのへん、id3v2ではちょっとだけ改善された様子。でもxmmsやgripだとmp3infoを使っていて、mp3infoは今のところid3v2に対応してないので、GUIによるid3v2書き込みがしにくい状態となっている。easytagというid3v2対応のGUIタグエディタがあるようだが、小生の環境ではmakeが通らなかった。id3libのバージョンが古いからかな……。

[ruby] tedit.rb

 コマンドライン引数に対応した。でもかなりいーかげんなので、もうちょっと詰めないとな。

diary

 「ノワール」「Z.O.E.」「逮捕」「ゾイド」見た。

log modified: 2003/04/26 18:34:50 JST

2001.05.06 (Sun)

[ruby] tedit 改め didit

 名前変えたのに特に理由はなかったりする。

 Usageの出力とか数日前オプションとかつけて、とりあえず完成、と。これくらいできれば小生的には上等である。

Mayako Sone / バッハ "イギリス組曲 第六番 ジーグ" (NHK-FM)

 今朝はこれで起こされました。休日にこの時間帯で起きるのは珍しい。それだけ激しい演奏だったということか。

 とにかく低音の鳴りが素晴らしい。チェンバロだと線の細い音を連想するが、そこは低音フェチのバッハ曲である。曽根もそこは妥協せず、勢い良く重い波動を送っていた。組曲の終曲とは思えぬ疾走感で一気に駆け抜ける。パンクだと思った。

 イギリス組曲ってこんなに重かったっけ……と思い、シフがピアノで弾いたイギリス組曲を聴き直す。甘い。音が甘すぎ。お上品。上手いのは解るがやっぱり優等生すぎて小生の心には響いてこない。

get
  • Paul Bley Trio / Zen Palace
[comp] 今日の拾い物

 mp3ファイルを解析して、どれほど真っ当なデータなのかを調べてくれるツール。おっと、某エンコーダで作ったmp3ファイルで、Bad Framesが一つ出てるな……。
 specファイルがtar玉に入っているのでrpmを作って入れる。でも一発では通らないっす。

 昨日は入れられなかったが今日は入れたぞう。configureは通るのにrpm作成時には蹴られるのは何故じゃあ〜!と怒ってみても始まらぬ。結論から言うと、specからconfigureかけるときのオプションを削る、これっす。


-CXXFLAGS="$RPM_OPT_FLAGS -fnoexceptions" ./configure ...
+CXXFLAGS="$RPM_OPT_FLAGS" ./configure ...

 で、Kondaraでも通るようになった。でもやばいかなぁ。ま、いっか。

 さぁid3tagも通ったことだし、easytagもきっと通ってくれるさと思いきや、駄目でした。
 原因の一つはソースの"ID3Field_GetASCII()"とゆー関数が、id3libのバージョンアップで"ID3Field_GetASCIIItem()"って名前に変わっていた為に蹴られていた、ってもの。これはパッチ作って対応。でも今度は"/usr/lib/libid3.so: undefined reference to 'uncompress'"って言われる。
 これってid3libのせいかなぁ。もしかしてid3libが参照してるzlibのバージョンが古いからじゃなかろうか。疑念はあるも今日は断念。

 これはターミナルベースのmp3タグエディタ。その名もずばりid3v2に対応してるらしい。id3lib必須だがその障害は越えた。早速make……って、エラー吐き吐き撃沈。ソースの問題か、デフォルトのMakefileの問題か……。後者の方が怪しいと思う。これもとりあえず保留。

 どうも負けが込んできたが、このoneripperはperlスクリプトで書かれたリッパーソフトである。いくらなんでもperlなら通るだろう……と思うのは大間違いで、これまた挫折しちまったあるよ。起動させると、"Can't locate Mail/Internet.pm in @INC (@INC contains: …以下Pathが延々と続く)"と叱られる。どうもperlのMailモジュールが必要らしい。いやぁ、perlは触らないからなぁと言い訳。

 id3v2対応のmp3タグエディタ。これもperlスクリプトか。不吉な予感を振り払いつつmake……ぅおっしゃあ、通らんかった(泣)。今度は"Can't locate Compress/Zlib.pm in @INC (以下略)"だそうな。とほー。オイラのperl環境は貧弱らしい。perl本体しか入ってないからのぅ。

 mp3プレーヤー、これもテキストベース。メイクもすんなり通った。使ってみた感想はですね、背景真っ黒なのでちと嫌です。まぁテキストベースで色指定するとこうなるのは解らないでは無いけれど、それなら色指定無しってのもあってほしいなぁと。小生はX起動してEtermからmpg123 + esdな環境で音聴くのが多いので。それ以前にコンソールを広く使うと背景透明ってのは無理なのか? その辺、勉強不足で解らないけれど。
 それにesdから鳴らせない(直接"/dev/dsp"を叩いてる)のも、うーん。gnomeだと音がダブりやすくてよく固まってしまうですよ。というわけで、mp3プレーヤーとしては疑問符が付くです。
 プレイリストエディタも付いているらしい。でもxmmsやmpg123で読めるm3uファイルが上手く読み込めないみたい。m3uの中で相対パス使っているのが引っかかっているようだ。絶対パスのものはちゃんと読めた。どっちの書き方がいいかって言われるとどっちでも良さそうな気もするが……。

diary

 「エンジェリックレイヤー」を見た。うむ、王道だ。

log modified: 2003/05/02 03:21:40 JST

2001.05.07 (Mon)

Paul Bley Trio / Zen Palace

 スティーブ・スワロゥのベースってあまり聴いたことないのだが、このアルバムではかなり格好良い音鳴らしてていい感じ。もちろんブレイの何時の間にか中心点から外れていく感覚も健在。モチアンも元気だ。

強風に煽られつつ

 部屋見に行った。近くを電車が走るので喧しいっちゃ喧しいが、窓閉めれば音は気にならない。今の部屋より狭いけれど収納は思っていたより広く取ってある。というわけで決定っす。

log modified: 2002/05/05 21:34:56 JST

2001.05.08 (Tue)

DJ 19 presents ESSENCE PHASE ONE (the OCEAN ANTHEMS)

 "Trance Essence Edge3"に比べると人間味があるというか暖かい感じのするコンピ。雨降ってるときに聴くアルバムとは言い難いけれど、聴いていて疲れないので良く流している。

diary

 転居の準備しなきゃ。三段のカラーボックスから本や箱やCDを段ボールへ詰め替える。それだけで段ボール2つ使った。全部でどれくらいの箱数になるかねぇ。前回の引っ越しのときでも30箱越えてたし……。

 「学園戦記ムリョウ」を見た。「ヒヲウ」の後番。2070年という舞台設定、宇宙人の襲来、変な力を使う転校生、でも「ちょっと未来の平凡な学園生活もの」という印象なんだよな。しばらく静観。

get
  • Linux Magazine 6月号
[comp] ドキュメント自動生成ツールって……

 仕事場の某氏とコーディング規約の話をしていて、「コードのコメントから関数の使い方や変数の意味を抜き出してドキュメント自動生成するようなツールをウチの会社のどこかで作っているらしい」という話を聞いた。
 ……それってRubyとRD使えば楽勝ぢゃないの……って思ったのは内緒(笑)。

log modified: 2002/05/05 21:34:56 JST

2001.05.09 (Wed)

Van Morrison / Days Like This

 久々に聴いてのんびりしたり。この頃のヴァンのアルバムはシンプルな作りのものが多くて、声がダイレクトに届いてくるので聴いていて気持ちいいです。

get
  • 青木峰郎『Rubyを256倍使うための本 無道編』
diary

 朝から霧雨が降ったり止んだり。霧雨は車の横風に煽られただけでふわりと浮き上がったりする。それでも地面まで降りてくる姿は何となく健気である(意味不明)。

 仕事行って帰ってきて「陰陽師」見た。やっぱりたるい。30分くらいのアニメだと丁度良いかも知れぬ。

log modified: 2002/05/05 21:34:56 JST

2001.05.10 (Thu)

John Coltrane / Transition

 フリーへと傾倒しつつある頃の吹き込み。2曲目の"Dear Lord"はトレーンらしい落ち着いたバラードだが、1曲目"Transition"は激しい感情が渦巻く激しいインプロヴィゼーションを聴かせる。そして3曲目"Suite"ではジャズフォームに留まりつつ自己表現を拡充させるトレーンの姿が垣間見える。すげぇ。

diary

 「ジーンシャフト」見た。各話のタイトルがSFしてますなぁ。

log modified: 2002/05/05 21:34:56 JST

上旬 / 中旬 / 下旬