Noisy Days in October, 2001

- second 10 days of month -

top / latest diary
topics all / music / book / movie / comp

上旬 / 中旬 / 下旬

<< < 2001/10 > >>
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
Ganerated by nDiary version 0.9.4

2001.10.11 (Thu)

Yoshihiro Hanno & Mick Karn / Liquid Glass

 半野喜弘の D'n'B は鋭利な刃物の煌めきを思わせる。恐ろしく整合性がとれていて、隙が無いのだ。Mick Karn との collaboration であるこの album は、Mick の bass を生かした空間の作り方が美しい。

diary

 仕事行って帰宅して、「パトレイバー」と「ヘルシング」(新番組)見た。

 良いです「ヘルシング」。音が良いのだよ音が。生音の感触が techno 漬けな小生にはたまらんですたい。animation ならではの過剰な演出、重厚な足音だけで痺れます。久々に背筋の震える anime でした。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.13 (Sat)

Satoko Fujii Quartet / Vulcan

 藤井郷子の leader 作。田村夏樹 (tp)、早川岳晴 (bs) に加えて、Ruins の吉田達也 (ds) も参加。そのせいか、rock 色の強い作品になっている。いやぁ、熱いなぁ。

get
  • Satoko Fujii Quartet / Vulcan
  • Paul Bley / Footloose!
  • Derek Bailey, John Zorn & William Parker / Harras
  • Joujouka / re-sei
diary

 仕事行った……。

 終業後、渋谷で買い物。帰宅して「バビル二世」「レイヴ」見た。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.14 (Sun)

Paul Bley / Footloose!

 Paul Bley、若き日の肖像。近年の水墨画のような抽象的な世界も良いけれど、小生はこの時期の Bley が一番好きだな。軽快でありながら freeky。形式の中に留まりながらも自由さも感じさせる。Bley の作品中でも Jazz らしさを感じさせる一枚。

get
  • 森 博嗣 『夏のレプリカ』
  • 安永 航一郎 『火星人刑事』(5)
diary

 昼まで寝てた(笑)。今日は昼寝までしてしまったから 12 時間以上寝てる。疲れてるんだろうなぁって自分で言うなってば。

 「サイボーグ009」見た。音楽が小室……。昔のアニメって感じを色濃く残しているなぁ。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.15 (Mon)

Aburadako / (月盤)

 孤高の存在として日本の underground music を牽引する(?)あぶらだこ。テキトー感溢れる音を前にして何と言えばよいのか。笑うしかないのか。それとも speaker を前に座禅して耽溺すべきか。
 いやプログレなんですよ本質は多分。テキトー感溢れていても free ではなくて、systematic な構築美が感じられるし。それでいてひたすら外す、外す、外す。練習しまくっているようでいて実は気合い一発録りだったり。緊張感と得体の知れなさがぐるぐると渦を巻いているような。total 30 min も無い album なのに侘び寂び利かせた永劫の時を湛えている。変。ひたすら変。

diary

 仕事で疲れたぁ。

log modified: 2003/04/26 18:39:19 JST

2001.10.16 (Tue)

Satoko Fujii Quartet / Vulcan

 Rock だ、やっぱり rock だよこれは。

diary

 仕事行って帰宅して「旋風の用心棒」「ムリョウ」見た。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.17 (Wed)

Derrick May / Innovator

 Techno とは如何なる音楽なのか、という問いに答える album。もちろん techno と categorize される音はたくさんあるのだけれど、その大半は時流と連鎖的な imagination によって生成された子供達で、華麗に発達していく一方で失われていくものもある。Detroit techno の innovator たる Derrick May の曲は、現在に連なる techno の源流と言うべきものであり、未知の音楽体験への挑戦と、言葉を越えた地平で思想を語ろうとする意志に満ち満ちている。"String of life"はやっぱり名曲ですわ。

diary

 仕事行って帰宅して「スクライド」「シャーマンキング」見た。うー、劉鳳くん極端から極端に走るのぅ。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.18 (Thu)

DJ 19 presents Essence Phase Two - twisted & sexy grooves

 落ち着いた感じの trance で、夏の盛りに聴くよりは秋深まりし今にこそ似合うという風情。侘び寂びぃ。

diary

 仕事行って帰宅して「ヘルシング」見た。子猫ちゃんの初陣。うむ、またまた hard boiled な出来合い。こりゃ DVD 出たら買うかも。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

2001.10.19 (Fri)

Gov't Mule / (no title)

 allman's の member も参加している trio の初作。これが格好良いんですわ。Trio だけに solid な空間で guitar がよく響く。そして南部らしいどろどろした blues が男気を発散する。広がりがないといえばそれまでだが、そこは禅僧の佇まい、三者一歩もゆずらぬ緊張感の持続につきあうべし。

diary

 仕事場で面接を受けた。久々にやると緊張するなぁ。
 前の職場でもそうだったが、やはり人の上に立つ人物には、一見しただけでは窺い知れぬ奥深さがある。approach こそ違えど、頭領たるもの、凄むときの気迫は小生らとは桁違いなり。

 帰宅後、また「ヘルシング」見た。繰り返し見たくなる animation って、ほんと久々だわさ。

log modified: 2002/05/05 21:34:57 JST

上旬 / 中旬 / 下旬