2017.5.24

羽前白梅 長期常温放置酒

味がのりにのってます。

◆本日の晩酌
・青菜の卵炒め
・中華風春雨サラダ
・蒸し鳥

・羽前白梅 純米(一ヶ月常温放置したもの)

 日本酒好きの方々であれば、保存状態もお気になさることと思います。 冷蔵庫保存が当たり前、開栓後の常温放置などもっての他とおしかりを受けるかもしれません。 しかし、現実にはそれが良い酒もあるのです。 私も10年前位から気づきはじめ、熟成状態を見極めて飲むようにしています。
 本日の白梅は開栓後一ヶ月常温放置したものですが、味がのりにのって今最高の状態です。 開けたばかりの時とは全く別の酒になってます。 熟成系の酒は本日みたいなソフト中華に良く合いますね。
 長期常温放置酒、皆さんも騙されたと思ってやってみてください。 手始めとしては、この白梅純米や日置桜純米あたりから試してはいかがでしょう。 お薦めします。




2017.5.13

がっつり三陸

これが埼玉か?

◆本日の晩酌
・帆立の浜焼き
・海鞘酢
・しどけのしらす和え

・まんさくの花 特別純米「うまからまんさく」

 本日、田舎から贈り物がありました。これぞ、大船渡の春という山海の珍味。 三陸人なら見慣れた景色でしょうが、これだけ見たら誰もここを埼玉とは思わないでしょう。 美味過ぎてばちがあたるかもしれません、気をつけます。




2017.5.5

生もとのパイオニア

酒は大七

◆本日の晩酌
・虹鱒の塩焼き
・セロリ炒め
・ほうれん草と油揚げ揚げのお浸し

・大七純米 生もと

 本日は久しぶりに大七にしました。相変わらず、安定した旨さです。 淡麗辛口がはやっても、吟醸香ぷんぷんの酒がはやっても、生もとづくりでやってきたのですからたいしたもんですね。 私と同年配の東北人なら皆しってるであろう「酒は大七」の野立て看板 あれを見て東北に入ったなとお感じの方も多いでしょう。
 この世界で、生もとづくりのお燗を定着させた功績ははかりしれません。 流行りに乗るのは下手でも愚直に信念を通していく、いかにも東北人らしい大七。 これからも頑張ってほしいものです。
大七の紹介です。



 

前のページ 次のページ

l>