kazkaz奮戦記&社会批評 by kazkaz of 車輪の下
This criticism is being offered by 「kazkaz of 車輪の下」.
現在新規更新は休止中ですが、過去10年間の社会批評を検索ができるようにデータベース化しています。思考がデータベース化されていますので、現在社会を考える一材料になると思います。「検索」でご利用下さい。
◎私と社会学&社会批評
最新ページの入り口は、こちらです。
■2016年10月31日(月)10:50
消えた中国人 5年間で1万人超 昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も
|
【技能実習制度に盲点】 消えた中国人 5年間で1万人超 昨年の失踪外国人が最多 治安に影響も (産経ニュース 2016.10.31 07:00更新 ) 働きながら技術を学ぶ「技能実習制度」で来日した外国人の失踪が昨年5800人を超え、過去最多に上ったことが30日、法務省への取材で分かった。全体の約半分が中国人で、現行制度成立後の統計によると、平成23年からの5年間で計1万人超が失踪している。多くが不法滞在となっているとみられ、国内の治安にも影響を与えかねないことから、捜査当局は警戒を強めている。法務省によると、昨年失踪した技能実習生は5803人で、これまで最も多かった一昨年の4847人を約千人上回った。失踪者数は23年に1534人だったが年々増加しており、5年間で4倍弱となった。昨年の失踪者を国別にみると、中国が3116人で最も多く、ベトナム(1705人)、ミャンマー(336人)と続いた。中国人実習生の失踪は26年には3065人で、2年連続で3千人を突破。23年から5年間の累計は1万580人となった。技能実習生の摘発も絶えず、26年の摘発者数は全国で961人に上り、25年の約3倍に急増。期間を越えて国内に居続ける「不法残留」や、実習以外の仕事をする「資格外活動」などの入管難民法違反罪が約4割を占める。空き巣などの窃盗罪で摘発されるケースも多い。一方で、実習生は人件費が日本人と比べて安いことから、労働条件の悪い人手不足の現場に投入されるケースが続発している。
[批評] 技能実習制度は、本来、技能を学び、祖国に帰ってそれを生かした職業に就くことが期待されているはずだ。しかしながら、外国人にとっては、日本で就労の機会を持つのは非常に難しい。そこで、技能実習生として日本に入る。その目的は、低賃金ながらも日本で不法就労することが賃金を得る上で最も簡単で最も稼げるからだ。また、不法就労者の犯罪が後を絶たず、治安が悪化している。行政庁は、そのような問題の実態を知りながら、制度をそのまま継続している。分かっていながら見逃しているのが現状だ。それを回避するためには、制度の現状を認識し、技能実習制度を廃止すればよい。技能実習は、本国で行い、そこで修練すればよい。そうすれば、日本にまできて不法滞在する外国人は少なくなるし、不法滞在により治安の悪化も回避できる。それが賢明な策と言えるのではないかと考える。行政庁はどう考えてこれを改善していくのか課題は難しい。 | | |
■2016年10月29日(土)22:42
日本ハムが十年ぶりの日本一。
|
【日本ハムが2連敗から4連勝で決めた! 栗山政権初&10年ぶり日本一達成】 (Full-Count 10/29(土) 22:34配信) 日本ハムが29日、日本シリーズ第6戦で広島に10-4で勝利し、4勝2敗で2006年以来、10年ぶりの日本一に輝いた。同点の8回に中田翔内野手の押し出し四球で勝ち越すと、ブランドン・レアード内野手の満塁本塁打も飛び出すなど一挙6得点。試合を決めた。広島はジャクソンが6失点と誤算。第7戦は今季限りで現役引退する黒田博樹投手が先発予定と見られていたが、舞台を作ることができず、32年ぶりの日本一はならなかった。
[批評] 北海道日本ハムファイターズ。日本シリーズ優勝,おめでとうございます!(^^)!。 | | |
■2016年10月27日(木)13:59
三笠宮さま逝去=100歳、昭和天皇末弟−歴史学者として活躍
|
【三笠宮さま逝去=100歳、昭和天皇末弟−歴史学者として活躍】 昭和天皇の末弟、天皇陛下の叔父で、古代オリエント史の研究者としても知られる三笠宮崇仁(みかさのみや・たかひと)さまが27日午前8時34分、心不全のため、入院先の聖路加国際病院(東京都中央区)で亡くなられた。100歳だった。皇位継承順位は第5位で、明治以降の皇族では最高齢。本葬に当たる「斂葬(れんそう)の儀」は文京区の豊島岡墓地で営まれる。宮内庁は日取りなどの検討を始めた。三笠宮さまは急性肺炎と診断され、5月16日から聖路加国際病院に入院していた。逝去を受けて、宮内庁では名川弘一皇室医務主管、加地隆治宮務主管が記者会見した。名川氏らによると、入院後1カ月ほどで急性肺炎の症状はおさまり、6月以降は低下した心臓機能の治療が中心となっていた。8月に一時容体が悪化したが、その後回復。27日午前7時40分ごろまで体調は安定していたが、徐々に心臓の拍動が遅くなり、同8時ごろ心停止に陥った。同病院に検査入院中だった同妃百合子さま(93)が最期をみとったという。1915年12月2日、大正天皇の四男として誕生。称号は澄宮(すみのみや)。学習院初等科、同中等科を経て陸軍士官学校、陸軍大学校を卒業。成年を迎えた35年に三笠宮家を創立し、41年10月に子爵・故高木正得氏の次女百合子さまと結婚。太平洋戦争中の43年1月から1年間、支那派遣軍総司令部参謀として中国・南京に赴任し、終戦時は陸軍少佐だった。戦後、東大文学部の研究生となり、古代オリエント史研究者の道を歩んだ。日本オリエント学会の初代会長を務め、東京女子大や青山学院大の講師、東京芸術大の客員教授などとして教壇に立ち、テレビやラジオなどにも出演。歴史学者の立場から、連合国軍総司令部(GHQ)の意向で廃止された紀元節復活の動きに反対したほか、戦争末期の44年に陸軍を批判した文書が後に見つかり、反響を呼んだ。中近東文化センター名誉総裁、日本・トルコ協会名誉総裁などを務め、国際親善をはじめ、さまざまな分野に貢献。ダンスにも親しみ、普及に尽力した。著書は「帝王と墓と民衆」「古代オリエント史と私」「わが歴史研究の七十年」など多数。(JIJI.COM 2016/10/27-3:48)
[批評] 反戦を語る惜しい人を亡くしましたね。昭和天皇末弟,100歳。大往生です。陸軍大学校を卒業している。優秀な軍人だったが、戦争の現地に赴き、その悲惨さを目にし、反戦家になられた。その点が昭和天皇と違う点ですね。ご愁傷申し上げます。 | | |
■2016年10月26日(水)11:27
味は太鼓判…地震で落ちた梨1400個受け入れ
|
【味は太鼓判…地震で落ちた梨1400個受け入れ】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月26日 09時15分) 鳥取県中部を震源とする地震で被害にあった梨農家を支援しようと、東京都港区は、収穫直前に落ちた約1400個の梨を受け入れることを決めた。区立保育園、小学校の給食やおやつとして子供たちに食べてもらうほか、10月中に区内で開かれる物産展などのイベントで配布する案を検討している。21日に発生した地震は、県中部で盛んな梨栽培にも被害を及ぼしている。県生産振興課によると、梨農家のうち被害の大きいところでは6〜7割の梨が落下した。収穫直前だったため、味はおいしいが少しでも傷がつくと売り物にならなかったり、買いたたかれたりしてしまう。県内で最も栽培面積が広い二十世紀梨は収穫時期を過ぎていたが、収穫前だった高級品種の「王秋」や「あたご」に被害が出ているという。
[批評] 各自治体が工夫して災害にあった自治体の援助をすることは非常に好ましいことです。冷めた世間と言いながら、人情味のあることです。日本も未だ捨てたもんじゃない。 | | |
■2016年10月25日(火)07:21
16歳男性刺され死亡、近くで母親飛び降り自殺
|
【16歳男性刺され死亡、近くで母親飛び降り自殺】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月24日 22時03分) 24日午後3時40分頃、大阪市西淀川区のマンションの4階廊下で、若い男性が血を流して倒れているのを住人が見つけ119番した。男性はこのマンションに住む高校生(16)で、首を刺されて死亡していた。大阪府警が殺人事件で捜査していたところ、同7時頃、近くの市営住宅から高校生の母親(55)が飛び降りて死亡した。府警は、母親が事件に関わった可能性があるとみて調べる。府警西淀川署の発表などによると、高校生は首に複数の刺し傷や切り傷がある状態であおむけで倒れており、はだしだった。マンション4階の部屋で母親と2人暮らしだったという。
[批評] 最近は暗いニュースが多いですね。2人きりで生活する母子家庭での惨事。この2人に何があったのでしょうか。推測では考えられません。経済が落ち込むとき、必ず貧困層で事件が起きます。それを回避するためにも、早期の経済回復が望ましいことです。 | | |
■2016年10月22日(土)17:00
<鳥取地震>「余震で眠れず」被災者、不安の朝
|
【<鳥取地震>「余震で眠れず」被災者、不安の朝】 (毎日新聞 10月22日(土)11時38分配信) 鳥取県で最大震度6弱を観測した21日の地震で、被災地では余震を恐れる多くの人たちが自宅を離れて一夜を明かした。「何度も揺れて、ほとんど眠れなかった」。慣れない避難生活がいつまで続くのか。被災者の表情に疲れがにじんだ。
[批評] 鳥取地震で被災された皆様にはお見舞い申し上げます。今を頑張って生きて下さい。 | | |
■2016年10月21日(金)07:25
日本人の男に中国で死刑執行、大量の覚醒剤売買
|
【日本人の男に中国で死刑執行、大量の覚醒剤売買】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月21日 01時27分) 【広州=幸内康】中国広東省で大量の覚醒剤の売買に関わったとして、2011年に死刑判決を受けた日本人の男に対し20日、刑が執行された。日中関係筋が明らかにした。中国での日本人の死刑執行は、15年6月以来で、7人目。男は同省東莞で覚醒剤約8キロ・グラムの売買に関わったとして拘束された。中国側から同省広州の日本総領事館に刑執行の連絡があり、北京の日本大使館は中国外務省に「高い関心」を伝えていた。
[批評] 覚せい剤の売買などで、死刑を課す国は、中国,フィリピン,その他東南アジア諸国。うーん、あんまり思いつかないが、多くの国で行われている。これに日本人が絡んでも容赦なく、死刑は執行される。日本では比較的軽い刑で済む犯罪も、海外では非常に重い刑として処される場合があるのである。―北京の日本大使館は中国外務省に「高い関心」を伝えていた。―という「高い関心」とは一体何であるのか、興味深いが、私には分からない。日本が中国に圧力をかける意図があったのかもしれない。 | | |
■2016年10月20日(木)15:12
Yahoo! でパーソナライズ検索 導入?
|
本日、Yahoo!で検索したら、奇妙な順位変動があり、おかしいなって思って調べたところ、「数日前から、ヤフーでパーソナライズ検索(個人的な閲覧履歴による検索結果のカスタマイズ)が導入されてる!」という情報をキャッチしました。 このパーソナライズ検索は、以前からGoogleで導入されておりましたが、Yahoo!では見送られてきました。が、今回、突然の導入です。Googleでは、パーソナライズされた結果をオフして全体の検索順位を表示する方法がありますが、今のところYahoo!ではないようです。そのうち、紹介されると思います。 このパーソナライズ検索。便利か不便か物議を醸しだしそうですが、私は不便だと感じております。早く、オフ機能の紹介が待ち遠しいところです。 また、情報をキャッチしたら紹介しますね。それでは。 | | |
■2016年10月20日(木)06:52
三菱自会長にゴーン氏=日産、益子社長の留任要請
|
【三菱自会長にゴーン氏=日産、益子社長の留任要請】 燃費不正問題で経営不振に陥っている三菱自動車の会長にカルロス・ゴーン日産自動車社長(62)が就任することが19日、分かった。日産は今月中にも三菱自株式を34%取得して事実上の傘下に収める。三菱自はゴーン氏の下で経営の抜本改革を進めることになる。12月に開く三菱自の臨時株主総会後に正式決定する。三菱自の益子修会長兼社長(67)には、社長としての留任を要請している。仏自動車大手ルノー出身のゴーン氏は1999年に日産に入り、2000年に社長に就任して当時経営不振に陥っていた同社のV字回復を主導した。05年からはルノー最高経営責任者(CEO)を兼務。三菱自会長就任により、日仏で三つの大手自動車メーカーのトップを務めることになる。今年4月に軽自動車などの燃費不正が発覚して信頼を失った三菱自は業績が大きく悪化した。5月、日産は支援要請を受け入れる形で三菱自と資本・業務提携で合意。10月をめどに約2370億円を出資し、会長を含む取締役4人を派遣することを決めた。既に日産出身の山下光彦副社長(63)が不正を起こした開発部門を統括し、再発防止に取り組んでいる。(JIJI.COM 2016/10/19-21:11)
[批評] うーん。ゴーン氏ならやてくれるでしょう。いや、ゴーン氏でなければ三菱自の体質は変えられないと云っても過言ではありません。それだけ、三菱自の体質は腐れきっており、ゴーン氏の力が必要なのです。これで、ようやく、三菱自の再建を果たす準備が整ったようです。 | | |
■2016年10月20日(木)06:34
皇后さま82歳、「生前退位」に言及
|
【皇后さま82歳、「生前退位」に言及】 (YOMIURI ONLINE2016年10月20日 05時00分) 皇后さまは20日、82歳の誕生日を迎えられた。これに先立ち、宮内記者会の質問に文書で回答し、天皇陛下が「生前退位」の意向を示唆されたお言葉について、「皇太子や秋篠宮ともよく御ご相談の上でなされた」と述べられた。生前退位を巡るお言葉について皇族が言及されるのは初めてだ。陛下のお言葉は、皇太子さまや秋篠宮さまとの話し合いを経て表明に至ったことを明らかにされた。皇后さまは文書回答で、「皇室の重大な決断が行われる場合、これに関わられるのは皇位の継承に連なる方々で、その配偶者や親族であってはならない」と、ご自身の立場を説明された。そのうえで、「皇太子や秋篠宮ともよく御相談の上でなされたこの度の陛下の御表明も、謹んでこれを承りました」とされた。一方、「生前退位」という表現で報道されたことについては「衝撃は大きなものでした」と述べ、その理由を「それまで私は、歴史の書物の中でもこうした表現に接したことが一度もなかったので、一瞬驚きと共に痛みを覚えたのかもしれません」と続けられた。
[批評] 皇后陛下が生前退位に言及されるのは初めてですね。天皇陛下が皇太子,秋篠宮陛下などとご相談され親密に検討された旨,よく表わされています。皇后陛下も最初はびっくりしたことでしょう。「衝撃は大きなものでした」の述べられています。前代未聞の試みですが、成功して天皇陛下,皇后陛下の肩の荷が下りることを祈っております。少し気にかかるのが、天皇陛下の生前退位のみ考えていましたが、天皇陛下が退位されたら、勿論皇后陛下も同様に退位されるという理解でよろしいでしょうか。そうですよね。 | | |
■2016年10月19日(水)09:18
北野武さんに仏最高勲章「レジオン・ドヌール」
|
【北野武さんに仏最高勲章「レジオン・ドヌール」】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月19日 08時52分) 【パリ=三好益史】フランス政府は、映画監督の北野武さん(69)に、各分野での卓越した功績を表彰する最高勲章レジオン・ドヌールの4等「オフィシエ」を授与することを決めた。北野さんの大胆な創造性が日仏など世界の大衆芸術の発展に寄与したと評価された。25日にパリのカルティエ現代美術財団で叙勲式が行われる。2010年には仏政府から、芸術の分野で顕著な功績を残した人に与えられる芸術文化勲章の最高位「コマンドゥール」を授与されている。北野さんは所属事務所を通じ、「これまで自分のやり方でやってきた数々のことで栄誉を授かることとなり、素直にうれしい気持ちで一杯です」などとのコメントを発表した。
[批評] ノーベル芸術賞でもあれば、北野武氏が受賞するのかもしれない。今回の受賞はフランスの文化勲章。やるね,北野武、 | | |
■2016年10月18日(火)08:39
ヒトラーの生家、取り壊しへ オーストリア政府、聖地化防止で
|
【ヒトラーの生家、取り壊しへ オーストリア政府、聖地化防止で】 (AFP=時事 10月18日(火)6時4分配信) 【AFP=時事】オーストリア政府は17日、同国北西部ブラウナウ・アム・イン(Braunau am Inn)にあるナチス・ドイツ(Nazi)の指導者アドルフ・ヒトラー(Adolf Hitler)の生家について、ネオナチ(Neo-Nazi)の聖地になるのを阻止するため、取り壊す方針を明らかにした。
[批評] ドイツでは依然ネオナチがくすぶっているようであるが、こんな建物は取り壊したほうが良い。いい方向だ。 | | |
■2016年10月18日(火)08:14
被害女性「テキーラ10杯飲まされた」 「海の家の片付け手伝って」と頼まれ… 県警が被害届受理
|
【慶応大集団乱暴疑惑】 【被害女性「テキーラ10杯飲まされた」 「海の家の片付け手伝って」と頼まれ… 県警が被害届受理】 (産経ニュース 2016.10.18 02:00) 神奈川県葉山町の合宿施設で、慶応大学の10代女性が同大広告学研究会に所属する男子学生数人から乱暴を受けたとされる問題で、女性が「乱暴される前に、男子学生からテキーラを約10杯飲まされた」などと話していることが17日、関係者への取材で分かった。女性は15日に県警へ被害届を提出、受理されたという。県警は既に捜査を始めており、詳しい経緯を調べている。関係者によると、女性は同研究会の男子学生に「(葉山町で同研究会が主催している)海の家の片付けを手伝ってほしい」と頼まれ、9月2日に現地入りして男子学生らと片付けを実施。その後、食事をとるために合宿施設へ向かったという。施設には、この男子学生のほかにも複数の同研究会の男子学生がおり、女性に飲酒を強要。女性はショットグラスに入ったテキーラを連続で5杯飲まされるなどし、最終的には「10杯ぐらいは飲まされた」と説明している。男子学生は酩酊(めいてい)状態になった女性を集団で乱暴。動画も撮影していたという。女性は同研究会に加入していなかったが、新入生歓迎会には参加しており、男子学生は女性の連絡先を知っていたという。
[批評] 何年か前に同じような事件があったような気がする。たしか、某大のラグビー部の宴席での不始末だったと記憶しているが…。ところで、今回の事件に関して、女性を酩酊状態にして乱暴やいかがわしい行為をする男子学生が情けない。良く、酒が絡んで女性を乱暴する事件が多いが、酒がないと何もできないようじゃ男の資格がない。酒は、ムードを醸し出す最低限のツールとしよう。男の魅力はそれだけではないはずだ。学生諸君よ目覚めよ! | | |
■2016年10月18日(火)07:40
生前退位、8項目を検討…有識者会議が初会合
|
【生前退位、8項目を検討…有識者会議が初会合】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月18日 06時07分) 政府は17日、天皇陛下が生前退位の意向を示唆されたことを踏まえて設置した「天皇の公務の負担軽減等に関する有識者会議」の初会合を首相官邸で開いた。生前退位のほか、現行法に規定のある摂政による対応の是非や、天皇の国事行為や公的行為のあり方など8項目について、憲法や皇室に詳しい専門家からヒアリングを実施することを確認した。年明けに論点整理を国民や国会に示したうえで、来春にも提言をまとめる見通しだ。政府は提言を待って、来年5月の大型連休明けに法案を国会に提出し、来年内に法整備を終えたい考えだ。安倍首相は初会合の冒頭あいさつで「陛下が82歳とご高齢であることも踏まえ、公務の負担軽減等を図るため、どのようなことができるのか。様々な専門的な知見を有する方々の意見も伺いながら静かに議論を進めていきたい」と述べた。
[批評] 「読売新聞が特例法を軸に検討している」との新聞掲載があったが、この日はそれに限って議論した訳ではないであろう。様々な角度から、論点を整理し、何がBESTな回答かを見出せるかが今後の改題だと思われる。天皇陛下のご健康とご年齢を考えれば、特例法を軸に検討することにもなろうが、恒久的な制度を望む国民も少なくない。そうであれば、皇室典範の改正も必要となり、時間を要する。まずは、国民等の意見を踏まえた論点整理が早急に行なわれることに期待したい。 | | |
■2016年10月16日(日)17:23
日本ハムが逆転勝ちで4年ぶり日本シリーズ進出!最後は大谷締め 執念のスクイズに中田は特大ソロ
|
【日本ハムが逆転勝ちで4年ぶり日本シリーズ進出!最後は大谷締め 執念のスクイズに中田は特大ソロ】 (パ・クライマックスシリーズ・ファイナルステージ第5戦、日本ハム7−4ソフトバンク、日本ハム4勝2敗、16日、札幌D)日本ハムが4点のビハインドをひっくり返し逆転勝ち。対戦成績をリーグ優勝のアドバンテージ1勝を含めて4勝2敗とし、4年ぶりの日本シリーズ進出を決めた。中田翔内野手(27)のソロ本塁打、岡大海外野手(25)の同点適時二塁打、そして中島卓也内野手(25)の逆転スクイズなど、大技小技を繰り出し、ソフトバンクを下した。(サンケイスポーツ 2016.10.16)
[批評] 北海道日本ハムファイターズ,やったね!(^^)! CS制覇。日本S進出を決めた。 | | |
■2016年10月14日(金)05:56
ノーベル文学賞に米歌手のボブ・ディラン氏
|
【ノーベル文学賞に米歌手のボブ・ディラン氏】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月14日 01時04分) 【ストックホルム=三好益史】スウェーデン・アカデミーは13日、2016年のノーベル文学賞を米国の歌手ボブ・ディラン氏(75)に授与すると発表した。同アカデミーは授賞理由について、「偉大なる米国の歌謡の伝統の上に立って、新しい詩的な表現を創造してきた」と説明した。ミュージシャンのノーベル文学賞受賞は初めて。米国からの同賞受賞は1993年の黒人女性作家トニ・モリスンさん以来23年ぶり。ディラン氏は1962年の初アルバム発表から音楽活動を続け、今春も来日公演を行った。米国の伝統的なフォークソングに強い影響を受け、娯楽と見られていたポピュラー音楽を芸術の域にまで高めた。韻を踏んだ歌詞は、時に抽象的で幅広い解釈が可能だ。60年代、米国の公民権運動やベトナム反戦運動を背景に、従来のポップスにはなかった重いテーマを扱った。代表曲の一つ「風に吹かれて」では、人間の尊厳や終わらない戦争への疑問を提示。「こたえは風に舞っている」と歌い、先行き不透明な時代を表現した。
[批評] これは世界中を震撼させたニュースだと思う。歌詞を想像した人をノーベル文学賞の対象にしたのは初めてだからだ。偉大なる歌詞は、人々の心を噛んで新たな価値を生んだと思われる。そう考えれば、何も不思議なことではない。ノーベル賞も新たな道を刻んだということになるのであろうと思われる。そうだとすれば、日本でも尾崎豊の歌詞が対象になりそうであるが、ノーベル賞は故人には出さないようで、残念だ。ノーベル賞も型にはまらない進化を遂げつつある。これからの進化に期待したい。 | | |
■2016年10月13日(木)07:54
受動喫煙防止、飲食店は原則禁煙に…厚労省案
|
【受動喫煙防止、飲食店は原則禁煙に…厚労省案】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月12日 22時23分) 厚生労働省は12日、2020年東京五輪・パラリンピックなどに向けて検討している受動喫煙防止対策のたたき台を公表した。飲食店内やホテルのロビーなどを原則禁煙とし、悪質な違反者に罰則を科すことなどが柱だ。今月末にも業界団体から意見聴取したうえで新たな法案を作成し、来年の通常国会への提出を目指す。たたき台は「多数の人が利用する施設」と位置づけた官公庁や社会福祉施設、大学などは建物内を禁煙とし、未成年者や患者がいる医療機関や小中学校、高校は、より厳しく敷地内を禁煙とした。
[批評] 煙草をやめて久しくなる。昼間は特に吸いたくもなくなった。たまに、夢で煙草を吸う場合があるが、それは夢である。受動喫煙が危機にさらされているようであるが、私は受動喫煙が好きだ。自分が吸わなくとも煙草を吸った感触が味わえるからだ。近年、公共の場所以外でもたばこの喫煙場所を排除する傾向が強くなってきており、たばこを吸う場所に窮している愛煙家には気の毒に思う。煙草を吸うマナーが定着しつつあるのだから、煙草を吸うスペースを少しは開放してあげても良いのではないのかと思われるのであるが、世間の風は中々強いようだ。 | | |
■2016年10月13日(木)06:49
火災ケーブル、35年交換せず=経年劣化か、因果関係調査―都内の大規模停電・東電
|
【火災ケーブル、35年交換せず=経年劣化か、因果関係調査―都内の大規模停電・東電】 (時事通信 10月13日(木)4時46分配信 ) 東京都内の約58万6000戸に影響が出た大規模停電で、原因とみられる火災が発生した埼玉県新座市の東京電力施設内のケーブルについて、東電が設置から約35年間、一度も取り換えていないことが13日、同社への取材で分かった。ケーブルの経年劣化が火災につながった可能性があり、埼玉県警などは同日午前、火災現場を実況見分。詳しい出火原因を調べる。東電によると、火災が起きた施設は都内の変電所に送電するケーブルが入った地下トンネル。ケーブルは地下約6.2メートルの地点にあり、計18本が3本ずつ六つの束になった状態で通っている。ケーブルは敷設されてから約35年が経過し、これまでに交換された記録はないという。東電は停電が起きた12日の記者会見で、施設内に第三者が侵入したとは考えにくく、漏電によりケーブルから火花が飛び、絶縁用の油に引火した可能性があると説明した。ケーブルについては目視や打音検査などで年1回点検しているが、今年6月15日に行った直近の点検で異常は確認できなかったという。東電は「一律に(ケーブルの)寿命を定めておらず、必要に応じて修理や取り換えをしている」と説明。「敷設から35年たっているので、火災との因果関係を調査したい」としている。
[批評] ケーブルを35年間も交換していないとなると酸化してそれの導電率が下がり、発火しやすい傾向になるかもしれない。また、ケーブル内部での消費電力も高く、送電効率も悪くなっていると思われる。また、都市の一部の災害で都市機能が麻痺してしまうことが露呈した。幸い、送電機能は、一部が停止してもそれを遮断して他の地域から電力を供給できるシステムになっており、都市の停電は半日足らずで回復した。しかし、いざ大型地震などの都市災害が起こった場合に対応できるか否かは分っていない。都市の機能が麻痺すると、それが地方にまで影響することを考えると少し不安である。 | | |
■2016年10月11日(火)08:02
滋賀・けんか死亡 . 「どっちが強いか」1対1の殴り合いに
|
滋賀・けんか死亡 【「どっちが強いか」1対1の殴り合いに】 (毎日新聞2016年10月10日 19時50分(最終更新 10月10日 22時09分)) 滋賀県警彦根署は10日、同県彦根市の駐車場で8日夜に知人の男子高校生(16)とけんかをして顔などを殴られた同市のアルバイトの少年(15)が意識不明の重体となり、10日朝に死亡したと発表した。県警は男子高校生を傷害容疑で現行犯逮捕しており、傷害致死容疑に切り替え、詳しい事情を調べている。逮捕容疑は8日午後11時半ごろ、同市平田町の月極駐車場で少年の顔などを殴り、頭部打撲などのけがをさせたとしている。同署によると男子高校生は容疑を認めている。被害少年は居酒屋に勤務。男子高校生らが4、5人で店を訪れた後、勤務後の少年も加わって近くを歩く途中で口論になり、店から100メートルほど離れた駐車場で「どっちが強いか」などを巡り、けんかになったという。同署によると1対1の殴り合いをしたとみられる。居酒屋のオーナーの男性(42)は被害少年について「9月終わりごろにアルバイトを始めたばかりだが、素直に指導を受けてまじめに勤務していた。交友関係は分からない」と話した。現場はJR彦根駅から約3キロ南西の飲食店が点在する住宅街。
[批評] 昔から喧嘩はあった。お互いに殴り合いの喧嘩は痛いのは分っているから、手加減し、痛かったら降参し、勝ち負けを決めるという暗黙も了解の基に行われていた。しかし、今回はこの辺の事情が違っていた。手加減もしないし、降参もしない。どちらかが死ぬまで殴り合いを続けてしまった。これは近時のゲームの影響が強いのかもしれない。相手を倒すまで格闘する。最後は生きるか死ぬかで勝敗を決める。バーチャルの世界がリアルの世界で現実化されてしまった。非常に残念なことである。これに歯止めをかけるには、学生時代に武術を教授される機会があると良いと思われる。空手、柔道何でもよい。お互いに格闘し、格闘の間合い,限界を掴む修練をするのだ。私も学生時代に剣道,柔道を授業で経験した。バーチャルで体験できない物をリアルで会得してきたのである。勉学は数学や英語などだけを学ぶ場ではない。体育も重要である。その体育の機会にできるだけ武術を取り入れていくことが今後の課題となるであろう。何事も経験を通して学ぶことが重要なのである。 | | |
■2016年10月10日(月)11:27
顔面火あぶり、監禁、踏みつけ…「邪魔な存在」3歳児を不条理な死に追いやった虐待地獄 救える命救う仕組みを
|
【顔面火あぶり、監禁、踏みつけ…「邪魔な存在」3歳児を不条理な死に追いやった虐待地獄 救える命救う仕組みを】 (産経WEST 2016.10.10 11:00) 顔をライターであぶり、浴槽で後頭部を踏みつける−。堺市堺区のマンションで昨年6月、当時3歳の男児が意識不明となり死亡した事件。傷害致死など3つの罪で起訴された両親が、男児に対して日常的に激しい暴行を加えていた実態が明らかになった。「養育が困難」として一時は児童相談所(児相)に預けた男児を自らの意思で引き取ったにもかかわらず、「邪魔な存在」と疎んじて凄惨(せいさん)な虐待を繰り返した末、死亡させるというショッキングな内容に、社会は震撼(しんかん)した。明らかに「子育てをしてはいけない親」をどう見抜き、子供を守るべきなのか。事件から教訓をくみ取り、社会全体で救える命を救う制度を整える必要がある。
[批評] 人間の子供ではないが子犬を一時期預かったことがある。最初のうちはかわいいと感じたが、中々いうことをきかない。いうことをきかせようと体をぐいぐい引っ張ると首輪が締まる。それがなぜか興奮気味に感じた。子育てをする親が全員成人君子な訳ではない。何らかのきっかけで虐待することが私のような気持ちを感じることがあるのかもしれない。そこが誰しもが陥る罠なのかもしれないと思われる。 | | |
■2016年10月10日(月)09:48
ノーベル平和賞の賞金寄付=内戦犠牲者支援へ−コロンビア大統領
|
【ノーベル平和賞の賞金寄付=内戦犠牲者支援へ−コロンビア大統領】 【ボゴタAFP=時事】左翼ゲリラ組織コロンビア革命軍(FARC)との和平への努力が評価されノーベル平和賞授与が決まったコロンビアのサントス大統領は9日、賞金800万スウェーデン・クローナ(約9500万円)を内戦の犠牲者支援のために寄付すると発表した。大統領はこの日、内戦の犠牲者追悼式に出席。「署名した合意が成就するまで徹底的にやり抜く」と述べ、和平実現への決意を再確認。「合意した内容に修正が必要であれば応じる」と強調した。(JIJI.COM 2016/10/10-06:19)
[批評] ノーベル平和賞をもらう人は格が違うんだなと思う。私が若しノーベル賞を貰えるならば、老後の生活資金とするところだ(笑)。 | | |
■2016年10月10日(月)09:09
生前退位、検討「急ぐ」「慎重」拮抗…読売調査
|
【生前退位、検討「急ぐ」「慎重」拮抗…読売調査】 (YOMIURI ONLINE 2016年10月09日 21時50分) 読売新聞社は7〜9日、全国世論調査を実施した。 現在は認められていない天皇陛下の「生前退位」について、政府が結論を「急ぐべきだ」と思う人は48%で、「慎重に検討すべきだ」の45%と拮抗きっこうした。政府は17日から始まる有識者会議の議論などを経て、早ければ来年の通常国会で法整備を図りたい考えだが、対応の「スピード感」を巡る国民の意見は分かれている。生前退位に関する政府の具体的な対応は「今後のすべての天皇陛下に認める制度改正を行う」が65%で最も多く、「今の天皇陛下だけに認める特例法をつくる」は26%、「生前退位を認める必要はない」は3%だった。政府は「特例法」を軸に検討しているが、国民の間では恒久制度化を求める声が多い。生前退位について結論を「急ぐべきだ」と答えた人でも、69%が「制度改正」を挙げ、「特例法」の29%を大きく上回った。
[批評] 今回の読売新聞の世論調査の結果を検討する。まず、「生前退位」について、「急ぐべきだ」と「慎重に検討すべきだ」が拮抗している。天皇陛下のご健康とご年齢を考えれば、急ぐという意識が強くなる。しかしながら、特別な検討項目だけに慎重論を通す人も多いようだ。しかし、天皇陛下のご意向を踏まえるならば、急ぐという結論にもなろう。次に、生前退位を今回に限らず恒久的に認める法改正を検討すべきという回答が多いことは注目に値する。私としては、今の天皇陛下にだけ認める特例法を取るのがベストだと考えていた。それであれば、特例法を急ぐと云う観点にも一致する。しかし、生前退位を恒久的に定める意見が多いことは慎重論を取っていることが伺える。急ぐと答えた人も特例法によらずに制度改正を望む人の声が過半数を占める。多くの国民の見解は、急ぎつつも、恒久的な制度を構築すべきだとする意見が強いことが伺える。私見としては、今の天皇陛下のための生前退位は特例法を持って対応し、それ以降の天皇に同じような見解が発せられるならば、制度改正という恒久的措置を取れば良い思われる。制度論よりも何よりも今の天皇陛下のご健康とご年齢を最優先すべきと考えるからである。それを政府や国民に強く訴えたい。 | | |
■2016年10月08日(土)15:52
レコード、人気再燃「生産追いつかず」 09年の6倍に
|
【レコード、人気再燃「生産追いつかず」 09年の6倍に】 (朝日新聞デジタル 2016年10月8日09時36分) CDに取って代わられたレコードだが、ここ数年、生産がじわりと増えている。日本レコード協会によると、2015年の国内のレコード生産は66万2千枚で前年の約7割増。年間約1億7千万枚が生産されるCDに比べればわずかだが、09年の約6倍に達した。国内で唯一レコードを生産する東洋化成のプレス工場(横浜市)はフル稼働が続く。かつて5人にまで減らした製造部門の従業員を約15人に増やしたが、「生産が追いつかない」(小林美憲レコード営業課長)。小林さんによると、レコード復権の動きは、08年に米国のレコード店主らが開いたイベントを機に世界中に広がったという。国内でも、きゃりーぱみゅぱみゅやPerfumeなどのアーティストがレコード盤を出し、若い世代にも浸透した。CDにはない温かみのある音色、大きなジャケットが持つモノとしての魅力が受けているようだ。JR大阪駅前のヨドバシカメラマルチメディア梅田は昨年末、レコードプレーヤーの売り場を拡充した。数千円から30万円超までの約30機種を並べる。人気があるのは、1万円前後の機種だ。レコードを聴くには、プレーヤーのほか、音を増幅させるフォノイコライザーやアンプ、スピーカーなども必要だが、初心者向けに人気なのがこれらを内蔵した機種だ。中級向け以上の機種は、針がついたさまざまなカートリッジを交換して、自分好みの音色をつくることができる。アンプやスピーカーの組み合わせも考えると、こだわりは無限大だ。最近では、パソコンやスマートフォンとつないでデジタル録音できる機種も増えた。ソニーは4月、CDより情報量が多い「ハイレゾ」での録音ができる機種を発売。一時、品薄になるほどの人気となった。
[批評] パソコンやスマートフォンとつないでデジタル録音?→それじゃー、デジタルと変わらないよ。 | | |
■2016年10月08日(土)15:31
阿蘇山噴火 「朝起きたら一面灰色の世界」火山灰積もる商店、食料求める人…熊本地震に続く災害に地元は
|
【阿蘇山噴火 「朝起きたら一面灰色の世界」火山灰積もる商店、食料求める人…熊本地震に続く災害に地元は】 (産経新聞 10月8日(土)10時52分配信 ) 阿蘇山(熊本県)で8日未明に起きた爆発的噴火から一夜明け、近くの商店などは辺り一面に降り積もった火山灰を取り除く作業に追われ、店には食料品を買い求める人が多く訪れた。噴火した阿蘇山の中岳第1火口から北へ約8キロにある同県阿蘇市一の宮町の「スーパーマーケットみやはら」では、店の看板や壁に火山灰が降り積もったり付着したりし、朝から店員らが清掃に追われた。「朝起きたら一面灰色の世界で、あわてて店に駆けつけた」。店長の市原誠一郎さん(46)は、スタッフ15人とともに総掛かりで看板や壁、駐車場などの火山灰を掃除し、なんとか開店に間に合わせた。開店と同時に、再噴火を不安がる人々がパンやおにぎりなどの食料を買い求めているという。市原さんは「今年は地震をはじめ次から次に自然災害が起きた。力を合わせて乗り越えたい」と話した。
[批評] 熊本の地震は、阿蘇山噴火と何か関連があるのであろうか。そうした調査結果は出ていないようであるが、関連するとも見られる。
・関連記事 【阿蘇山噴火「熊本地震の影響」指摘も 火口下でマグマ膨張】 8日に熊本県・阿蘇山の中岳第1火口で発生した爆発的噴火は、マグマの熱が地下水に伝わって起こる「水蒸気噴火」か「マグマ水蒸気噴火」との見方が強い。熊本地震との関連を指摘する専門家もいる。(西日本新聞) | | |
■2016年10月08日(土)03:27
24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」
|
【24歳東大卒女性社員が過労死 電通勤務「1日2時間しか寝れない」 クリスマスに投身自殺 労基署が認定】 (産経ニュース 2016.10.7 17:17更新 ) 最長月130時間の残業などで元電通社員の高橋まつりさん=当時(24)=が自殺し、三田労働基準監督署(東京)が過労死として認定していたことを7日、遺族側弁護士が会見で明らかにした。弁護士によると、高橋さんは平成27年3月、東京大文学部を卒業後、同年4月に電通に入社。インターネットの広告部門を担当し、同年10月から証券会社の広告業務も入った。弁護士側が入退館記録を基に集計した残業は、10月が130時間、11月が99時間となっていた。休日や深夜の勤務も連続し、12月25日に、住んでいた寮から投身自殺した。高橋さんが友人や母親に送信したツイッターなどでは、1日2時間睡眠が続いたことなどを訴えた上で、「これが続くなら死にたいな」「死んだほうがよっぽど幸福」と記していた。高橋さんの母、幸美(ゆきみ)さん(53)は「娘は二度と戻ってきません。命より大切な仕事はありません。過労死が繰り返されないように強く希望します」と話していた。電通は「社員の自殺については厳粛に受け止めております。労災認定については内容を把握しておりませんので、コメントは差し控えます」とした。
[批評] 例えば、異常に残業が多い場合、上司との折衝で仕事量を抑えられるのではないかと考える。まして、自殺を考えるくらいなら、仕事を辞めて、次の仕事を探すのが正当ではないか。安易に自殺を選ぶ心境が分からない。今の自分の境遇から逃れたいという一心だったのかもしれないが、自殺を安易に選ぶべきではない。若気の至りなのか。 | | |
■2016年10月02日(日)06:41
JR北海道、台風被害100億円規模 減収と復旧費50億円
|
【JR北海道、台風被害100億円規模 減収と復旧費50億円】 (北海道新聞 10/01 16:00、10/01 16:25 更新) 一連の台風被害に伴い、鉄道施設が損壊した石勝線・根室線などJR北海道の復旧工事費用が約50億円に上り、減収分も合わせた被害額が100億円規模に近づく見通しであることが1日、分かった。1987年のJR発足以来、自然災害では最大。さらなる経営悪化につながるのは必至だ。橋が流失するなどの被害を受けた石勝線・根室線の復旧の見通しは厳しい。JRは12月以降の運転再開を目指しているが、橋の復旧には、調達困難な資材もあることなどから工事は難航も予想され、復旧完了は年明けになる可能性もある。復旧費用は、こうした不透明な要素もあり流動的だ。JRは台風による運休の影響で9〜12月の4カ月間の減収を約40億円と試算している。
[批評] 北海道では、今回の被害は台風上陸による自然災害と位置付けている。しかしながら、私が何度も言うように、これはヒートランド化した日本が齎した人災と認定するべきであると考える。人災であるがゆえに、本来は、この災害の損失は国が全額賠償すべきものと考える。今回の災害では、復旧に力を入れているが、それ以外にやらなければならないのは、後発災害を発生させないことである。また、来年も再来年も夏はやってくる。その時、台風が上陸しないようにヒートアイランド日本の大気に漂流する熱気を分散させなければならない。というような策も考えられるべきである。黙って、ゲリラ豪雨,大雨に流される地域を見捨てるなれば、それは薄情・自分勝手である。日本を今、沈没させないと考えるならば、ヒートアイランド対策を真剣に行うべきであると考える。 | | |
■2016年10月01日(土)10:53
生前退位の時期明記=政府、「一代限り」の措置―特別立法
|
【生前退位の時期明記=政府、「一代限り」の措置―特別立法】 (時事通信 10月1日(土)7時53分配信) 生前退位の意向をにじませた天皇陛下のお気持ち表明を受け、政府が検討している特別立法について、条文に退位の具体的な時期を明記する方向で調整を進めていることが分かった。今の陛下に限ったものであることを明確化する狙いがあり、「今上天皇は平成○○年に退位する」と、現在の元号と将来の年数を書き込む案が浮上している。政府関係者が30日、明らかにした。特別立法で元号を使い退位時期を定める理由について、政府関係者は「新たに天皇が即位し、元号も新しくなれば、その特別法は効力を失う」と説明。具体的に「平成」とすれば、特別立法が今の陛下にのみ適用され、一代限りの特例措置との位置付けを明確にできるとみている。生前退位の在り方をめぐっては、政治的圧力による強制退位を防止する観点などから、皇室典範改正による恒久的な制度設計を求める声も出ている。ただ、典範改正に踏み込むと、女性・女系天皇や女性宮家創設などに論点が拡散し、議論の長期化も予想される。政府は、陛下が82歳とご高齢であることを踏まえ、早期に結論を出す必要があると判断。法整備の対象を今の陛下に限定した特別立法で対応する方向で、退位時期を明示すれば、強制退位を防ぐ手だてになり得るとみている。一方、生前退位を今の陛下にだけ認めることには、「法の下の平等の観点からおかしい」との意見もある。政府は10月17日に初会合を開く予定の有識者会議の議論などを踏まえ、法整備の在り方を慎重に検討する考え。
[批評] 時間が限られているだけに、早期の特例法として立法化することが望ましいと考える。現在の天皇にだけに生前退位を認めることは、法の下の平等に反するとの指摘があるが、天皇制度自身が特別な規定で、法の下の平等に反する性質があり、それに特例を設けることも、許容しうると思われる。現生の天皇以降に生前退位を希望する天皇が現われれr場、その旨対応すれば良い。全然、問題はない。 | | |
一覧 /
検索
他の記事を見る場合は、「一覧」か「検索」か「過去ログ」を参照して下さい。「検索」は賢いデータベース検索です。
Main-site:[kazkaz of 車輪の下]
Copyright (C)
2007-2016 kazkaz of 車輪の下. All Rights Reserved.