山域別 INDEX |
||||
2024年 | 2017年 | |||
2023年 | 2016年 | |||
2022年 | 2015年 | |||
2021年 | 2014年 | |||
2020年 | 2013年 | |||
2019年 | 2012年 | |||
2018年 | 2011年 | |||
2010年 | ||||
山歩き編INDEX U 山名をクリックすると記録のページが開きます | |||||
山名 | 標高 | 山域 | 山行日 | コメント |
ルート マップ |
2024年 | |||||
日本コバ | 934m | 鈴鹿 | 2024/11/6 | 谷をのぼって山上庭園へ | |
経ヶ岳 | 2296m | 中央アルプス | 2024/10/17 | 転倒場所の現場確認 | |
各務原権現山 | 317m | 美濃 | 2024/9/23 | 小1女児の初めての山登り | |
北沢山、コイノコ |
1969m 2035m |
中央アルプス | 2024/7/22 | 経ヶ岳まで行く予定が | |
上臈岩 | 430m | 奥三河 | 2024/6/14 | ニャン湖を訪ねて | |
遠見山、納古山2 |
272m 633m |
美濃 | 2024/6/5 | 最初と最後が好展望の低山縦走 | |
金華山 | 329m | 美濃 | 2024/5/3 | 金華咲く金華山に登る | |
西尾茶臼山2 | 291m | 三河 | 2024/4/12 | ドローンで新緑撮影 | |
鳥川京ヶ峰2 | 442m | 三河 | 2024/3/21 | 昼飯前の腹ごなし | |
吉祥山 | 383m | 三河 | 2024/3/16 | 春霞を見に行く | |
網掛山 | 1133m | 南信 | 2024/2/7 | 展望はなかったが雪道を楽しむ | |
西尾茶臼山 | 291m | 三河 | 2024/1/29 | 三ヶ根山と勘違いしていた | |
三ヶ根山 | 350m | 三河 | 2024/1/14 | 三河から白山が見える! | |
2023年 | |||||
遠望峰山、桑谷山 |
443m 436m |
三河 | 2023/12/7 | 同級生に誘われて地元の山へ | |
蛇峠山 | 1664m | 南信 | 2023/10/26 | 手軽に登れる展望の山 | |
屏風山 | 794m | 美濃 | 2023/9/13 | シラタマホシクサを見に行く | |
猿投山2 | 629m | 三河 | 2023/8/30 | なぜかキノコの山 | |
満観峰 | 470m | 富士山周辺 | 2023/3/7 | 春の陽気で富士はボンヤリ | |
南沢山2、横川山2 |
1564m 1620m |
中央アルプス | 2023/2/27 | 360度の大展望 | |
猪臥山 | 1519m | 飛騨 | 2023/2/9 | 樹氷と北アルプスの大展望 | |
寧比曽岳2 | 1121m | 奥三河 | 2023/1/19 | 奥三河の展望台のはずだったが | |
2022年 | |||||
茅ヶ岳、金ヶ岳 |
1704m 1764m |
奥秩父 | 2022/11/25 | 深田久弥終焉の山 | |
雨飾山 | 1963m | 頸城 | 2022/10/20 | ブナ林の黄葉と白馬岳の大展望 | |
釈迦ヶ岳 | 1800m | 大峰 | 2022/9/19 | 気持ちのいい尾根歩き | |
志賀高原・笠ヶ岳 | 2076m | 上信 | 2022/8/29 | 志賀高原のシンボル | |
横手山 | 2307m | 上信 | 2022/8/29 | 苗場山に行き損なって | |
浅草岳 | 1585m | 会越 | 2022/7/01 | 越後三山大展望 | |
守門岳 | 1537m | 会越 | 2022/6/30 | ヒメサユリを求めて | |
大山 | 1709m | 中国 | 2022/6/2 | 新緑、快晴の大山 | |
夏焼城ヶ山 | 889m | 奥三河 | 2022/5/15 | 伯耆大山の足慣らし | |
イブネ、クラシ |
1160m 1145m |
鈴鹿 | 2022/5/4 | 鈴鹿の奥座敷は苔の絨毯 | |
蛾ヶ岳、大畠山 |
1279m 1118m |
富士山周辺 | 2022/3/8 | またしても富士は見えず | |
大山〜雨乞山 |
328m 233m |
三河 | 2022/2/24 | 海越しに南アルプスを眺める | |
茶臼山 | 1416m | 奥三河 | 2022/1/28 | 愛知の最高峰で雪歩き | |
2021年 | |||||
鳳来寺山〜瀬戸岩(棚山高原) |
695m 約700m |
奥三河 | 2021/12/3 | なかなかしんどい東海自然歩道縦走路 | |
鎧岳、兜岳 |
894m 920m |
近畿・曽爾 | 2021/10/29 | 登るよりも見上げる山 | |
乗鞍岳 | 3026m | 北アルプス | 2021/9/30 | 山歩き復帰戦 | |
2020年 | |||||
太郎坊山、箕作山 |
350m 372m |
滋賀・湖南 | 2020/11/18 | 奇岩の山から低山縦走 | |
天狗山、男山 |
1882m 1851m |
中信 | 2020/11/5 | 大展望の岩稜縦走 | |
西穂高岳 | 2909m | 北アルプス | 2020/10/6-7 | コロナ禍の山小屋は | |
利尻岳 | 1721m | 北海道 | 2020/8/25 | 44年ぶりの利尻岳、展望は・・・ | |
天狗原山、金山 |
2197m 2245m |
上信越・頸城 | 2020/8/5 | やっと登れた花の稜線 | |
櫛形山 | 2052m | 南アルプス | 2020/7/22 | アヤメ咲く山へ | |
三ノ峰 | 2128m | 白山周辺 | 2020/6/29 | 花の尾根を登る | |
奥三界岳 | 1811m | 木曽 | 2020/6/3 | 奥深い山 | |
金剛山 | 1125m | 奈良 | 2020/4/3 | 大阪府の最高峰に奈良県から登る | |
天狗岳 | 2640m | 中信 | 2020/3/17-18 | 新雪と強風で苦労する | |
大日ヶ岳2 | 1709m | 白山周辺 | 2020/2/24 | 雪山お手軽コース | |
御在所岳 | 1212m | 鈴鹿 | 2020/2/4 | 雪が少なくアイゼンが・・・ | |
2019年 | |||||
大和三山 |
199m (畝傍山) |
奈良 | 2019/11/21 | 晩秋の古都をのんびりと歩く | |
竜ヶ岳、静ヶ岳 |
1099m 1089m |
鈴鹿 | 2019/11/5 | 赤い羊は・・・ | |
雲ノ平、水晶岳・赤牛岳 |
2550m 2986m 2864m |
北アルプス | 2019/7/30-8/2 | 北アルプスの真ん中を歩く |
雲ノ平 赤牛 |
氷ノ山 | 1510m | 近畿 | 2019/6/4 | 新緑のブナ林が美しい。 | |
愛鷹連峰 越前岳 | 1504m | 富士山周辺 | 2019/5/17 | アシタカツツジと富士山 | |
舟伏山2 | 1040m | 奥美濃 | 2019/4/23 | イワザクラを見に | |
木曽駒ヶ岳 | 2956m | 中央アルプス | 2019/3/27 | 下界は穏やか、稜線はブリザード | |
福地山 | 1672m | 飛騨 | 2019/2/27 | 槍穂の展望台なんだけど | |
2018年 | |||||
瓢ヶ岳 | 1163m | 奥美濃 | 2018/12/11 | 白山、アルプスの大展望 | |
八高山 | 832m | 遠州 | 2018/11/29 | 八高山は白光山? | |
大室山 | 1468m | 富士山周辺 | 2018/11/15 | 青木ヶ原樹海に浮かぶブナの山 | |
穂高縦走(奥穂高岳) | 3190m | 北アルプス | 2018/8/20-22 | 百名山完登 | |
南木曽岳 | 1679m | 木曽 | 2018/8/6 | 激登、激降、汗かき登山 | |
羊蹄山 | 1898m | 北海道 | 2018/7/25 | ひたすら登り、ひたすら下る | |
大船山 | 1786m | 九州 | 2018/6/1 | ミヤマキリシマに酔う | |
祖母山 | 1756m | 九州 | 2018/5/31 | 雨の中の泥んこ登山 | |
阿蘇山 | 1592m | 九州 | 2018/5/30 | 規制解除になった阿蘇山に41年ぶりに登る | |
土倉岳、御池岳2 |
1049m 1247m |
鈴鹿 | 2018/5/15 | 御池岳を裏から登る | |
銚子ヶ口 | 1077m | 鈴鹿 | 2018/5/1 | 水舟の池を見に行く | |
藤原岳2 | 1140m | 鈴鹿 | 2018/4/12 | 花の百名山に誘われて | |
大日ヶ岳、天狗山 |
1709m 1659m |
白山周辺 | 2018/3/13 | ゴンドラでお手軽稜線漫歩 | |
蓼科山 | 2531m | 中信 | 2018/2/22 | 初アイゼンで冬山入門の山へ | |
天王山 | 270m | 京都 | 2018/1/7 | 石清水八幡宮とセットで | |
2017年 | |||||
二ツ森山 | 1223m | 美濃 | 2017/12/20 | ラクラク登山で大展望 | |
七面山 | 1982m | 南アルプス | 2017/11/27-28 | 感動的な宿坊泊まりと富士、南アの展望 | |
西吾妻山 | 2035m | 東北 | 2017/10/8 | 山麓は紅葉、山頂は霧氷 | |
安達太良山 | 1700m | 東北 | 2017/10/17 | 長雨のはざまに本当の空がある? | |
樽前山 | 1022m | 北海道 | 2017/9/1 | 溶岩ドームが個性的 | |
幌尻岳 | 2052m | 北海道 | 2017/8/31-31 | 渡渉をして初めての日高の山へ | |
蓮華岳、針ノ木岳 |
2799m 2821m |
北アルプス | 2017/8/9-10 | 雪渓を登ってコマクサの山と展望の山へ | |
東赤石山、西赤石山 |
1706m 1626m |
四国 | 2017/5/17 | 二百名山からアケボノツツジの山へ | |
山本山〜賤ヶ岳 |
324m 421m |
湖北 | 2017/4/19 | 琵琶湖に沿った低山縦走 | |
戸倉山 | 1681m | 南信 | 2017/3/24 | 中ア、南アの展望台 | |
霊仙山2 | 1083m | 鈴鹿 | 2017/2/16 | 山頂は踏めず、雪原漫歩 | |
青笹山 | 1550m | 富士山周辺 | 2017/1/25 | 富士山と南アルプス大展望 | |
2016年 | |||||
京ヶ倉 | 990m | 中信 | 2016/11/17 | 展望抜群の信州の里山 | |
白木峰 | 1596m | 白山周辺 | 2016/10/20 | 広い山頂に池塘が点在 | |
大門山、赤摩木古山 |
1572m 1501m |
白山周辺 | 2016/10/19 | 白山国立公園最北端のブナの山 | |
以東岳、大朝日岳 |
1772m 1871m |
東北 | 2016/7/31-8/2 | 念願の朝日連峰縦走 | |
大川入山 | 1908m | 南信 | 2016/6/27 | 35年もたてば山も変わる | |
皇海山 | 2144m | 関東 | 2016/5/19 | 長い悪路の林道に閉口する | |
武尊山 | 2158m | 関東 | 2016/5/18 | 新緑と残雪と青空と | |
荒船山 | 1423m | 関東 | 2016/4/20 | 航空母艦の甲板は | |
光城山 | 912m | 中信 | 2016/4/19 | 桜のトンネルを登る山 | |
竜爪山 | 1051m | 富士山周辺 | 2016/2/25 | ちょい見せの富士 | |
三峰山 | 1235m | 台高 | 2016/1/27 | 雪は多いが、樹氷は少し | |
2015年 | |||||
古光山 | 952m | 近畿・曽爾 | 2015/11/16 | ススキの高原から険しい低山縦走へ | |
八経ヶ岳、弥山 |
1915m 1895m |
大峰 | 2015/10/20 | 近畿の最高峰に登る | |
立山 | 3015m | 北アルプス | 2015/9/29-30 | 秋の3000m峰を甘く見てはいけない | |
栂海新道 | 2418m | 北アルプス | 2015/7/29-31 | 憧れの栂海新道で日本海へ | |
赤城山 | 1828m | 関東 | 2015/5/22 | 上信越の山々の大パノラマ | |
男体山 | 2486m | 関東 | 2015/5/21 | 日光二荒山神社の御神体 | |
藤原岳(天狗岩) | 1171m | 鈴鹿 | 2015/2/24 | 33年ぶりの藤原でスノーシュー | |
竜ヶ岳 | 1485m | 富士山周辺 | 2015/1/28 | 今年も富士山を見に | |
2014年 | |||||
宮島・弥山 | 535m | 中国 | 2014/12/9 | 厳島神社の起源の山 | |
笠置山2 | 1128m | 美濃 | 2014/11/27 | 噴火した御嶽を見に | |
乾徳山 | 2031m | 奥秩父 | 2014/10/9 | 扇平で憩う | |
宝永山 | 2693m | 富士山周辺 | 2014/9/17 | 富士の秋はオンタデの黄葉で始まる | |
早池峰山 | 1917m | 東北 | 2014/7/30 | さすが、花の名山 | |
栗駒山 | 1627m | 東北 | 2014/7/29 | 山麓には地震の爪痕が | |
浅間山・前掛山 | 2524m | 上信越 | 2014/6/20 | 外輪山がすごい | |
三瓶山 | 1126m | 中国 | 2014/5/13 | おやまポコポコ三瓶山 | |
稲荷山 | 233m | 京都 | 2014/2/12 | 伏見稲荷の「お山」詣り | |
金時山 | 1213m | 富士山周辺 | 2014/1/29 | すっぽんぽんの富士 | |
2013年 | |||||
秋葉山 | 865m | 遠州 | 2013/12/3 | 信仰の道ではあるが歩くのは・・・ | |
両神山 | 1723m | 関東 | 2013/11/12 | 紅葉には遅かったけれど | |
西沢渓谷 | 1400m | 奥秩父 | 2012/11/11 | 37年前の記憶 | |
尾高山 | 2212m | 南アルプス | 2013/10/21 | いい森だが展望は・・・ | |
赤岳、阿弥陀岳 |
2899m 2805m |
中信 | 2013/9/18-19 | 八ヶ岳の最後の一峰 | |
縄文杉 | 1280m | 九州 | 2013/6/13 | 縄文杉よりもウィルソン株 | |
宮之浦岳 | 1936m | 九州 | 2013/6/12 | 16年前のリベンジ | |
野坂岳 | 914m | 福井南部 | 2013/4/22 | 山歩き再開の第一歩 | |
2012年 | |||||
白草山 | 1641m | 飛騨 | 2012/5/5 | 御嶽山の展望台 | |
2011年 | |||||
小遠見山 | 2007m | 北アルプス | 2011/8/8 | 白馬山麓から、ちょっとお散歩 | |
金北山 | 1172m | 佐渡 | 2011/5/28 | カタクリとシラネアオイの稜線漫歩 | |
池木屋山 | 1396m | 台高 | 2011/5/6 | 予想通り手強いルートでした | |
高見山 | 1248m | 台高 | 2011/5/5 | 行きがけの駄賃 | |
沼津アルプス | 392m | 富士山周辺 | 2011/2/16 | 超低山のアルプス | |
2010年 | |||||
三ツ瀬 明神山 | 1016m | 奥三河 | 2010/11/23 | 奥三河で一番の名山 | |
奥大日岳 | 2606m | 北アルプス | 2010/8/29 | ちょっと時期が遅かった花の百名山 | |
剱岳 | 2998m | 北アルプス | 2010/8/27〜28 | やっぱり怖かった岩の殿堂 | |
沼原湿原 | 1230m | 関東 | 2010/7/31 | シモツケの咲く湿原 | |
那須岳 | 1915m | 関東 | 2010/7/31 | 三本槍岳まで行きたかった | |
猿投山 | 629m | 三河 | 2010/4/10 | 桃の花に浮かぶ山 |