西尾茶臼山(にしおちゃうすやま)2 [三河] 291m |
前回1月29日に登ったときに、この山は意外に自然林が残っていると思った。特にイナバ山から望む茶臼山の山腹は落葉樹も混じって変化があったので、今回は緑のモザイクを期待してドローンを飛ばしてみることにした。 |
今日も近場なのでゆっくりと家を出たが、また駐車場が満車だった。いつもこんなに混むのだろうか?
|
滝への道の新緑
|
平原の滝へ続く沢沿いの道はカエデの新緑が美しいが、今回は滝まで行かずヤマップに記されている直接203展望台に登る道を探す。道の右手の句碑の広場に踏み跡があるのを見つけ、これをたどる。
|
|
ヤマモモの大木
|
尾根状のところを登っていくが、途中ヤマモモの大木が何本も並んでいる。前回下山にたどった道も大きなヤマモモが多かったが、ここの樹はなお太い。尾根の上に植えられたように直線的に並んで生えているのが不思議だ。
|
|
|
コバノミツバヅヅジ
|
203展望台からの眺め |
展望台には下の道から20分程で着いた。滝経由よりも若干早い程度だが、擬木階段の続くメインルートよりもこちらの道の方が 、展望はないが楽しい。
展望台から最初のドローンフライト。久しぶりの操縦で展望台の屋根の下を通り抜けて飛ばすのに苦労する。周りは一面の新緑の森で、予想通りであるが、白っぽいコナラの新芽が目立ち、緑のモザイクとはちょっとイメージが違った。
|
|
|
茶臼山山頂
|
山頂から西尾方面の展望 |
茶臼山山頂には先客が一人だけだったので、ここでもドローンを飛ばす。山頂アンテナの方向に飛ばすと、採石場の崖が稜線のそばまで迫っているのがよく見える。
|
|
ヤマツツジ
|
今日は時間の制約があるので少し迷ったが、一番の目標であるイナバ山に向かう。山頂アンテナを越え、頭上にチラホラ見える山桜を愛でながら稜線を先に進む。前回お昼を食べた西茶臼山は今回はスルー。イナバ山へと下る。
|
|
西尾茶臼山から茶臼山のアンテナを望む
|
イナバ山山頂は他に誰もおらず、三回目のドローン飛行。茶臼山山頂のアンテナを向けてドローンを飛ばし、山腹の山桜もうまく撮ることができた。 前回はここから茶臼山山頂に戻ったが、今回はそのまま尾根を下る。いったん室場側の登山口に降り、展望台から茶臼山山頂に続く稜線の途中につながる尾根を登り返すことにした。その方が駐車場に戻るには少し早そう。
|
|
|
山火事の跡
|
山火事跡から西尾茶臼山 |
イナバ山からかなり急な山道を沢まで下り、流れを下流に少し歩くと未舗装の駐車場に出た。ここが室場側の登山口のようだ。折り返すように一本北側の道を山に向かって進むとすぐに左手の山腹に向かう分岐がある。これが目指すルートのようだ。
|
|
平原の滝下流の流れ
|
稜線のメインルートに合流し、左に下るとすぐに平原の滝への分岐に出た。展望台に登り返すのもおっくうなのでここから下山するが、やはり擬木階段が膝にこたえる。 |
[山行日] | 2024/4/12(金) | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[天気] | 晴れ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[アプローチ] |
自宅(岡崎)
→ 平原の滝P [約11km] ・24台ほど止まれる駐車場あり。その奥のトイレの近くに7〜8台ほど駐車可能。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
[コースタイム] |
|