
東日本大震災から10日が過ぎました。私たち家族は翌日いわき市である
甥の結婚式出席のためにJR上野駅から常磐線15時発のいわき行きスー
パーひたちの発車待ち中に遭いました。最初はホームで続いて座席に座
って直ぐに物凄く揺れ怖かったです。直ちに駅構内から退避させられ運転
見合わせをずーっと待ち、立ち往生は4時間で行動に移しました。全線運 休なのでまずは今夜泊る所の確保です。東京には知人はなく一行8人は
大思案。今夜いわきワシントンホテルに泊まる予定だったので同じ系列の
秋葉原ワシントンホテルが受け入れてくれるのではと軽い気持ちでテクテ
ク歩き到着。勿論どこのホテルも満室は分かり切っていますが事情を話
し1階の自動ドア入口の通路で朝まで過ごさせてもらいました。始めはそ
の場所は先客1人でしたが我々8人から段々と増え30人程が夜が明ける
のを長く待ちました。ホテル側からは小さな敷きマットと段ボール続いて毛
布を提供して頂きその上暖房の温度も上げてもらいました。支援はいつも
老人・女性の弱者が先で男性群には毛布はまわりません。自動ドアが開
くたびに冷風が入り込み心身供に冷え々でしたがホテル側の温かい支援 に皆感謝一杯です。翌日も交通機関は運休がほとんどでその夜は宿泊し
暖かい部屋で過ごせる有難さを痛切に感じました。我々は思わぬ帰宅避
難民でしたが大災害に遭われた方々の事を思えば言葉もありません・・・
一日も早い復興を願いつつ少し曲がった東京タワーを眺め帰宅しました。
|