当時7才

            
私は 正〜ちゃん 

生年月日 19☆◇年1月5日
出身    鳥取県


5人姉兄の5番目。
周りの人からはマーちゃん・マ子ちゃん・まさちゃんなど適当に呼れております。
小学生時代にはダッコちゃん人形・フラフープなどが流行っていて
人並み以上にフラフープは上手でした。
そんなマーちゃんは唯一毎日の給食が大嫌いでした。中でも脱脂粉乳のミルクがとてもイヤで、膜を張った表面を取り除き、無理やり 飲まされていた、可哀想な過去の持ち主です。
今では食と名のつく食べ物はほぼ何でも食べますが、鳥皮とホルモンは食べる必要性を感じません。
ひとり出張中の娘がそのまま帰らなくなってしまい、結婚と言う形にはまり、現在は3人の集合生活となりました。
只今休職中の身であるマーちゃんは、暇と時間を持て余し、気の向くままの人生を歩んでおります。
【耳かき収集】はボチボチですが1,000本達成までは頑張ります。
10/31現 512種類  まだまだ長〜〜い旅は続いています



  コメントはこちらにお願いします。

2014年 [1月] [2月]

2013年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2012年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2011年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2010年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2009年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2008年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2007年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2006年 [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]









2006/10/31(火) 畳の裏返し


7年間使用した畳の裏返しをしてもらいました。

昔の畳の下は板だけで、その上に新聞紙を敷き防虫と防湿をしていた。

今は厚い発砲スチロールを一面に敷き詰めるだけで効果は良いらしい!

昔、畳替えをした時にはイグサのにおいがしていた様だったが今日は余り

感じなかった。時代とともに何もかも変りつつあるみたいです。

「女房と畳は新しい方が良い」なんて諺に言われますが、今の時代間違っ

た思い込みをしている人はセクハラで訴えられますよ!

女房畳の新しいのは=気持ちが良いものである。が本来の意味です。

人生を重ねてきた奥さんは変えなくても味がしみこんできて、あなた色に

染められています。畳と同じように美しいと思いませんか!?・・・・・

 





 



2006/10/30(月) 物産展大〜すき


                                  

また又北海道物産展に、今日は大丸に行きました。

目的は「ふらのプリンを一度食べてみたくて、限定1000個に間に合うよう

に出動。この前の「白いプリン」とは先ず色が違っていて普通のプリン色。

味は少々甘いがなんといってもぷるるんとした感触は究極の柔らかさ!

価格は315円。過去食べたプリンの中では一番のやわやわプリンで、スト

ローでも吸い込めそうでした・・・・・

「北のあんこや」の鯛焼きのような雪だるま焼き。(北国をイメージした型)

つぶあんとジャがバターあん・とうもろこしあん・かぼちゃあんの4種類。

つぶあん以外は白あんとブレンドしている。薄皮でぱりっとしていて甘さ控

えめ、私はつぶあんとじゃがバターあんを食べました。一個126円です。

どこの物産展に行っても、見て味わってどれも買いたいものばかり!!

財布の中身と相談しながらの楽しいひと時でした (#^.^#)

 













2006/10/29(日) 日本海は魚の宝庫


ふるさと日本海。打ち寄せる荒波で魚の活きが良く美味しいといいます。

11月からは松葉ガニが解禁になり、わざわざ買い物のために遠くからも

市場を訪れる人が多くなります。4〜5年前に出来たという鳥取市内の市

場「かろいち」に私も初めて行きました。クール便で送れば翌日でも刺身

で食べれるほどの鮮度、そして何よりも市価の2〜4割引きで買えます。

生干しスルメイカ・白ハタ・沖あじ・カレイ・のど黒・もさえびなど山陰にし

か見られないものもあります。そしてちくわは多種あります。

鳥取地方名産の豆腐ちくわとあごちくわは、太くて大きく食べ応えがあり、

酒の肴に生でもわさびしょうゆでも美味しいです。

帰福前に買い物と昼食をしてきました *:・'゜ *:・'゜*:・'゜

市場内の食堂「賀露幸」で特選海鮮丼を食べました。イカ・ボタンえび

タイブリイクラカツオ板わかめ錦糸玉子がトッピングされています。

ご飯の間にはかつお節がサンドされていました。い貝の味噌汁と青菜漬と

ラッキョウ付きで1,575円満足しました。

 






神戸北野・異人館




初日は人生最高の歩み数

2006/10/28(土) マーちゃんは元気です


お久しぶりで〜〜す。

充電が満タンになり、軌道修正も整い元気いっぱいで帰ってきました。

    

やっぱり自宅でのマイペース生活が一番だとつくづく思っています・・・・・

実家に帰る途中、岡山・倉敷・神戸をぶらり旅。そして母との親戚滞在中

には、名古屋・犬山を足の向くままひとり旅をしました。よく歩きました!

母へのプチ親孝行、そして耳かきの旅は有意義に終わりました。

マーちゃんに気ままな時間を与えてくれ、留守を守ってくれた家族には

感謝しております。 ありがとうございました            




2006/10/10(火) しばらくお休みします


いつも来てくださるみなさんへ。

しばらくの間お休みを頂き、充電したいと思っております。

再開は10月末ごろを予定しております。

再開しましたら、又遊びに来てくださいね。

マーちゃんより (* ̄∇ ̄)/゜・:*:・'゜☆

 






2006/10/9(月) 退屈な体育の日


今日は体育の日。42年前東京オリンピック開催記念に施行された祝日。

毎年第二月曜日のハッピーマンデー。体育にちなんで色々な催し物

もあるようだが、私はたいいくどころかたいくつな日となってしまった。

午後からなんとなく歩いた!青空を見上げると久しぶりに飛行機雲が出

来ていた。後部エンジンから出る排気ガスが大気中の気圧気温の関係で

出来るんだろうか〜と眺めていた。その後の飛行機は痕跡がなかった・・・

散歩は1万歩前で終了した。

これでも運動になったんだろうか (☆_☆) 






琵琶湖を望む 雄琴温泉

2006/10/8(日) 計画が楽しいね


今週末には母の待っている実家に帰る予定です。

実家に関しては、帰るというのか行くというのかどちらが正しいかは分かり

ません。私の中では、帰るは待っている人を喜ばせてあげ、そして約束ご

とを果たすために、少々の気持ちの動揺があってもする行為です。

行くはその時の、自分自身の気持ちが行ってみてもいいかなと目的意識

が余り無いときに使い分けています。私っておかしいのかな!?

今回は少々長く、母と一緒に居てあげようと思っています。

昨年は二人で4泊5日の京都&滋賀の親戚めぐりと温泉に行き楽しい思い

出が出来ました。

今年も母と一緒に岐阜県の親戚宅にお邪魔して、その後又温泉にも行き

たいな〜と思案中です。

朝からインターネットで時刻と温泉宿を楽しく検索していました  

 








2006/10/7(土) 白いプリン


昨日の物産展では【白いプリン特集】があり、色々販売されていました。

ミルク王国北海道って感じです。人気店の物は開店直ぐ完売だったらしい

です。とりあえず、砂川・壺屋のじゃがいもプリンとおこっぺ町・ノースプレ

インファームの白いプリンを買いました。卵黄色は何処に!?

じゃがいもプリンはビジソワーズをヒントにして、クリームチーズと砂川産

じゃがいもが牛乳や生クリームで合わさっています。どんな味かなと思い

ながらの一口は?白くてとろ〜りと甘く、じゃがいもの味が後から来ました

が、間違いなくプリンの味です価格262円です。

興部白いプリンはオホーツクおこっぺ牛乳からの自信作。生クリームが

ふんだんで濃厚でちょっとしつこいかな・・・価格336円ちょっとお高い。

白いプリンはどれもミニ牛乳瓶に入っており美味しそうに見え迷いました。

 












2006/10/6(金) 北海道物産展


久々天神に出かけ、三越の北海道物産展に立ち寄りました。

ぐうたら主婦の昼食にはちょっと贅沢かなと思いつつ買って帰りました。

釧路市の鮨茶寮・の散らし風で、見るからに盛り付けが綺麗!

具材は海鮮が多種載っている。今日は特別にボタンえびが入っているよ

と店の人は言っていた(客寄せのための言葉だと納得!)生うにもセン

ターに少しだが陣取っていた。イクラ・カニ・マグロ・イカ・トビっ子卵焼き

1,050円の割には内容が豊富で、味も大満足できました☆☆☆

帰り際に発見!!品定めに迷っていた客が、私が買ったのを見て安心し

たのか、後から数人が同じものを買っていたのがコッケイでした・・・





2006/10/5(木) 朝のひと時,♪.


モーツアルト生誕250年を記念して、BSテレビで毎日モーツアルトを放送

している。今日は私も知っている曲だったので10分足らず、モーツアルト

の世界に浸っていた。【セレナーデ ’アイネ・クライネ・ナハトムジーク】 

ウイーンの風景とともに弦楽器演奏が奏でられ、明るい曲調で親しみや

すく、朝から安らぎと幸せを感じさせられました。

仕事に勤しんでいる皆にはちょっとだけ申し訳ない気もしましたが・・・・・

そうそう、国体の硬式野球の決勝戦が昨日あり、又爽やかハンカチ王子

が活躍していましたね〜〜

美しいものを見たり、聞いたりは生活に潤いと元気が出ます。

 











ドロップ缶は
USAチャームス社
製造43年10月18日
38年前です

 

2006/10/4(水) 昭和の宝物


世の中レトロブームで、リメイクしたり・復刻品をよく見かけます。

レトロとまでは古くはないんですが、私のお宝捨てられない物です。

高校生の時に使っていたアルミの弁当箱、嫁入り道具と一緒にJRコンテ

ナで運ばれてきました。母が入れてくれていたんでしょうね・・・

二年前に亡くなった実父茂さん愛用の万年筆金庫の鍵。私も万年筆は

高校入学祝いにmyネーム入りで買って貰い使っていたのに今は・・・

父は亡くなる寸前まで、このプラチナ製万年筆を毎日愛用していたらしく

スペアインクがまだ2本も箱の中に残っていました。(ペン先は14Kです)

広告紙の裏に日記や覚書を書いていた父の姿が残っています。

鍵は、戦後直ぐに買ったんだと思われるような木製の金庫があり、それの

鍵です。チャチな鍵ですし、木製金庫はおまけにいくら重たいとは言え持

ち逃げされるような重さでした。

木製金庫は処分しましたので天国で案じているかも知れません。

\^o^/後に買った金属製の重いものは置いてあるので安心して下さいね

金庫に入れるような金銭もお宝もなかった家なのに何で・・・・・

マーちゃん自身が捨てたくない少々錆びた缶。ドロップの缶は針山入れ

に、バンドエイド缶はそのままカットバン入れで現役で活躍しています。

 いつまでいつまでも私の宝物です 

 












2006/10/3(火) ご飯に漬物


りんごちゃんから信州特産の野沢菜漬けを頂きました。

農家手造りで着色料・合成保存料・化学調味料=〇ゼロ がんこおやじ

が見極めた味のようです。そして生産者の名前入りが品質保証書のよう

な大きな存在感を売りにしています。(私にとってはそのウエイトは軽い)

見た目は茶褐色で、溜まり醤油に漬かり過ぎていて旨いのかなと思う感

じがします。昼食に熱いご飯で美味しく頂きました。私好みの味でした! 

野沢菜ってこんなに長〜い(80センチ)葉っぱだったんですね (@_@)

スーパーなどには青々とまさに着色料漬けの物も多く出回っていますが

それを食べたからと言って体がどうこうなるものでもないのですが・・・

でもやはり自然に近い状態で口に入れれば安心です。

中には必要以上に安全面だけを考えすぎた、消費者のニーズに合わない

高値でそれほど美味しくない食品もありガッガリさせられる時もあります。

二社択一の場合の判断は、価格か健康安心度かその時の財政状況に

大きく委ねられます。


懐かしい看板です








2006/10/2(月) 詰襟姿は凛々しいです


10月の初めの週です。

学生の冬服への衣更えが始まったようです。

男女ともブレザー姿が多くなった中で、昔からの男子学生の詰襟黒学生

服は凛々しくかっこいいですね。そして女子学生の紺のセーラー服とひだ

スカート姿も乙女チックで素敵です。

一昔前のコミック漫画のひとコマを思い出させられました。

今では詰襟服をガクランっていうらしいですね??ガクは学生のガクとし

てもランが分かりません・・・・・  聞いたけどもう忘れているマーちゃん

今の若者は短縮語が多くてむつかしいです。

カタカナ語を中々頭にインプット出来なくなってきたり、即読しずらくなって

来ましたが、負けられませんね。






かわいいかくれんぼ

2006/10/1(日) 耳かきの旅は93日目となりました

今日から10月神無月です。

日本中の神様が、出雲の国(現在の島根県)に集まり会議を開き、

他の国には神様が居なくなってしまうことからそう呼ばれいるとのこと。

神様の集まる出雲の国では反対に10月は神在月(かみありづき)と呼ん

でいるそうです・・・

近くの公園や街路樹からはまだ秋色を感じませんが、心地よく吹く風は

どことなく初秋で気持ちよいです。

このまま、この季節にとどまって欲しいです \^o^/