世の中レトロブームで、リメイクしたり・復刻品をよく見かけます。
レトロとまでは古くはないんですが、私のお宝=捨てられない物です。
高校生の時に使っていたアルミの弁当箱、嫁入り道具と一緒にJRコンテ
ナで運ばれてきました。母が入れてくれていたんでしょうね・・・
二年前に亡くなった実父茂さん愛用の万年筆と金庫の鍵。私も万年筆は
高校入学祝いにmyネーム入りで買って貰い使っていたのに今は・・・
父は亡くなる寸前まで、このプラチナ製万年筆を毎日愛用していたらしく
スペアインクがまだ2本も箱の中に残っていました。(ペン先は14Kです) 広告紙の裏に日記や覚書を書いていた父の姿が残っています。
鍵は、戦後直ぐに買ったんだと思われるような木製の金庫があり、それの
鍵です。チャチな鍵ですし、木製金庫はおまけにいくら重たいとは言え持
ち逃げされるような重さでした。 木製金庫は処分しましたので天国で案じているかも知れません。
\^o^/後に買った金属製の重いものは置いてあるので安心して下さいね 金庫に入れるような金銭もお宝もなかった家なのに何で・・・・・
マーちゃん自身が捨てたくない少々錆びた缶。ドロップの缶は針山入れ
に、バンドエイド缶はそのままカットバン入れで現役で活躍しています。
いつまでいつまでも私の宝物です 
|