全員集合
(昭和34年頃 )

            
私は 正〜ちゃん 

生年月日 19☆◇年1月5日
出身    鳥取県


2006年7月1日開設して、お陰さまで何と丸3年が過ぎました。
諺に 『石の上にも三年』 があります。冷たい石の上でも三年座り続ければ暖まるという意味から、たとえ辛くても、耐えていれば、やがて報われるということの意味を、実感しているこの頃です。
我なりに居心地のいい場所は独り言にもあると有難い気持ちでいっぱいです 相変わらず他人より自分が一番可愛いマーちゃん。 果たしてボケ防止薬になっているかどうかは皆目分かりません!
もう少し継続していきたい。我が道をゆっくり楽しみながらマーちゃんは今日も明日も歩いて行きま〜〜す。      
【耳かき収集】は皆さんのご協力を頂きながら更新しております。
現在1,235
種類  まだまだ楽しい旅を続けたいと思っています



  コメントはこちらにお願いします。

2014年 [1月] [2月]

2013年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2012年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2011年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2010年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2009年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2008年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2007年 [1月] [2月] [3月] [4月] [5月] [6月] [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]

2006年 [7月] [8月] [9月] [10月] [11月] [12月]






食感のプチプチが最高です







2009/12/31(木) 知り得たこと


2009年大晦日がやってきました。例年と変わりなく平穏無事で良かった。

でも年々おせち料理は手抜きが多くなってきている。が、数の子は必ず

my味で作る。今年は北海道物産展で初めて珍しい原卵数の子を買った。

一般の数の子は急速冷凍して、腹の中の卵(数の子)の形が整うまで冷

凍保存し、数ヵ月後解凍して卵を取りだすそうです。しかしこの原卵は、水

揚げ後原だしし、すぐに塩水漬けしたもので形がぐちゃぐちゃですがあり

のままだそうです。そして、祝箸が上下とも使えるような形をしている由来

も今年初めて知りました。神様(ご先祖様)と人間が一緒に食事をすると

いう考えですってね。これを知ってから、夫にこの箸の意味はと尋ねると

「大皿から取るため用と自分が食べる用」 ともっともそうな回答でした・・・

今年も色々常識的なことを知り得る事が出来ました。1年間ありがとう








2009/12/30(水) いい顔


昨日はアッ君宅で今年最後のご対面でした。来客であるおじいちゃんに向

かってアッ君は 「ただいま」 と言っていたような?違っていたらごめんね

アッ君語がまだよくわかりません。いい顔してというとこの調子カワイイ

サンタさんからはアンパンマン図鑑をもらい、2000種のアンパンマンファミ

リーが満載らしい。アンパンマン・ユンボ(ショベルカー)・クロネコヤマト便

そして一番は何といっても西鉄電車が好き。こんなアッ君来年もよろしく。






長いはず 1,830字 もあった!

2009/12/29(火) ビックリ〜〜〜


近況報告や伝言のやり取りとなった携帯電話のメール。忙しい時は後で

いつでもメールを確認できるので便利です。姉から久し振りに携帯電話に

メールが届いた。お礼やご機嫌如何で始まり、その後は暇な時に見て下

さいとあった。話し好きな姉なのでたぶん長いんだろうな〜と予想された。

以前は本文の文字数が限られていたが今は無制限なんでしょうか?

よめど読めどENDにたどり着かない。あ〜 に転送して読むことにした。

原稿用紙4枚分以上、さぞかしお疲れでしょう。有難く永久保存版です








2009/12/27(日) ひっぱりうどん


テレビ 【秘密ケンミン SHOW】 でご当地では普通に食べている物が、

他県人にとっては珍しいなどで紹介されそれを試食するコーナーがある。

12/17放送分で山形県ではうどんに納豆とサバ缶を混ぜ合わせて食べる

≪ひっぱりうどん≫ が紹介されていました。面白そうな組み合わせだった

ので夫と初体験です。夫もマーちゃんもまずくはないけどいまいちが実感

でした。納豆のヌルヌルでのど越しはいいが、それぞれの味をひとつずつ

味わう方が好みかな!乾麺を大きな鍋でゆがき、茹であがったうどんを引

っぱりながら取り分けて納豆とサバ缶に付けて食べるところから名前が来

ているらしい。たぶん初めてで最後のひっぱりうどんでしょう。。。







2009/12/26(土) 海鮮ちらし


今、博多大丸で北海道物産展が開催されている。年に2度しかないので楽

しみに行っている。今回も弁当を買った。札幌 【吉在門】 の海鮮ちらし。

蒸ウニ・鮭・ホタテ・イクラ・数の子・タラバガニ・味付け海草、彩りが綺麗。

色彩で食欲をそそられ、素材を生かした薄味でタマラナク美味しい。ちょっ

と我が家には1,680円は贅沢値だが思い切って買って食べた。美味か〜


                           

2009/12/25(金) 1万人の第九 


    
            12/23放送分のTV録画を見てちょっと感動したので一言!
    
        

『1万人の第九 佐渡 裕 with  槇原 敬之』〜世界にたったひとつのコンサート〜  12/6
大阪城ホール

行われた第九の大合唱。世界的指揮者の佐渡 裕さんが総監督で勿論ドイツ語で老若男女が1万人。

一流の演奏家が総勢120人のオーケストラ。その中に一般公募で選ばれた会社員のバイオリンと女子大

生のコントラバスも入っての第九は物凄い感動モノでした。第九の大合唱は20年位前福岡市ももちパレ

スで初めて聴いてその時にも凄いなーと思ったことがある。当時音楽教室に通っていた小学生のも出

演し無茶苦茶なドイツ語で歌ったよね・・・覚えてる?第九は初めのフレーズしか知らないけどイイね

 

              


                           

2009/12/24(木) クリスマス  


    
       
         博多大丸・パサージュ広場のイルミネーション 大きなベァーが七変化

      アッ君ちのツリーはアッ君パパ手作りにアッ君も飾り付けをして家族みんなの合作だそうです上手

アッ君はことし初めて 【モスチキン】 を半分くらいかぶりつきで食べたそうです。さぞかし美味しかったん

でしょう。偶然にもマーちゃん家もモスチキンでした。今年は珍しく 買いませんでした〜〜〜

 

                 





2009/12/21(月) 白き山並み


今朝の我家ベランダから見えた遠くの山の景色です。雪で真っ白になっ

た山並みが太陽の光を浴び一層白く輝いていました。手前の山々は全然

積雪が見られませんでしたので標高が違うんでしょうね。先週からの寒波

は明日頃から和らぐとか。やっぱり冬でも暖かい方が好き   








 

2009/12/19(土) リズム感


今朝起きて見るとうっすらと屋根に雪があった。さすが天気予報は大当た

りだった。今日はアッ君の保育所の音楽会観賞、悪天候でも心の災いは

なく爺婆も参観に行く。昨年は赤ちゃん組だったがひとつ大きい組になり

皆と同じ園児服で登場。幕が開くと一斉にどの子も人探しをしている様子

が可愛かった。勿論アッ君も探しています。又また手を掲げると遠くだっ

たのに察知できて安心の様子。最初のお遊戯は得意のピーススタイルで

リズム遊戯。大きく表情豊かに踊っていました。一度幕が下り続いて楽器

演奏。幕開きとともに又キョロキョロし安心できたようで上手に鈴演奏。左

手に鈴を持ち、右手の拳でリズムに合わせ奏でていました。孫の成長は

我が子の時とは違いゆとりある気持で見られ微笑みがたえまシェ〜ン





 

2009/12/18(金) 寒いさむい


なんて寒いんだろう。時折粉雪がパラパラ、冷たい風がピューピューと吹

いている。出る言葉はアア寒いさむいしかない。自転車に乗っている男性

が完全防備で過ぎ去ろうとしている。向かい風で顔面がコワバッテいた。

近くの高校では町内の外清掃活動をさせられている。こんな寒い日に・・・

男子高生の中にはホウキを持ったままジャレ合って楽しそうな光景も見ら

れる。掃除したってこの風で又散々となるのにね。外の皆お疲れ様です。





 

2009/12/15(火) スナックパイン


沖縄土産の 【スナックパイン】 数年前に知ってから食べ方に感動した!

手でちぎって食べられるので、スナック菓子のように食べれるパイナップ

という意味から名前の由来がある。普通のパイナップルより小ぶりだけど

甘くてとても美味しい。底の方から順に上に向かってちぎって食べていく。

最後には中心部分が残りこれが又甘くてぜ〜んぶ食べられる。酸味が少

ないとは言え食べ過ぎたので舌がちょっとピリピリ痛くなってしまった・・・

美味しいからと程々知らずの馬鹿なマーちゃんでした






毛糸を編む少女

2009/12/14(月) なのに編み物中


日曜日から太ももあたりが筋肉痛。何で・・・!??土曜日にアッ君と博多

駅へのお出かけしたのが災いのようです(>_<) 抱っこしたり少し階段を上

下しただけなのに情けない体力になって来た。やっぱり年齢は隠せない

んだね。TV・CMで足腰膝の痛みには○○なんて聞くけどお世話にはなり

たくはないもんね。体力保持が出来るように体をまめに動かさなくては、と

思いながら今日もインドアで編み物中で〜〜す。




↑ こだま

↑ ひかり

↑ のぞみ

2009/12/12(土) JR博多駅


頑張っているアッ君へご褒美に新幹線を見に博多駅までJRに乗って連れ

て行ってあげました。『しんかんせん見にいく?』 と聞くとハイテンション

で舞い上がっている様子がまじまじです。在来線 の中でもずーっとし

ゃべまくっています。マーちゃんには時々しかアッ君語は分からないよ!

新幹線を見て、おもちゃ屋さんでいっぱい手に持って遊び、 在来線の特

急を眺めて、今度は快速に乗ったよね。今夜はいい夢見てるかな


       ソニック           リレーつばめ         ゆふいんの森







2009/12/11(金) ピースだよ


マーちゃん家にお留守番でお邪魔しています。

2週間前ぐらいに来た時とは見違えるほどの成長ぶりでちょっとビックリ!

ひとりで靴やズボンが履けるようになり 『ハイ』 も答えられるように・・・

今日はリビングに青い紐の線を敷き、この線から前に行っちゃダメよと何

度も言い聞かせると効果ありでした。時々わざとらしく、顔をニヤニヤさせ

ながら足を入れる恰好をして、注目を引くような仕草も見せてくれます。

寝る前のハブラシはきちんと握ってゴシゴシし、うがいのブクブクも今まで

は飲んでいたのがペッと出せるようになっている。アッ君頑張ってるね





2009/12/9(水) がんばって〜


今週の日曜日は第25回NAHAマラソンが那覇市で開催されていました。

夫は昨年に続き会社の仲間と参加し完走証を貰い無事帰って来ました。

那覇市とホノルル市の姉妹都市締結25年を記念して1985年にスタートし

たんですってね。フルマラソン42.195kmを制限時間(6時間15分)までに

ゴールしたのは20,860名で、完走率は69.35%と言うことです。一緒に参

加した美女3人お疲れさまでした。田中さん完走オメデトウございます

○★さん体調不良で残念でしたね。ともちゃんのチャレンジ精神の強さに

いつも心打たれています。完走の暁にはともちゃん目指してマーちゃんも

フルマラソンなんちゃって奮起します?いつもエール送っていま〜す





2009/12/8(火) LP盤で・・・


お店のクリスマスツリーの飾りつけに触発され我家も小さなツリーを出し

ました。そして今年もパット・ブーンのクリスマスソングをレコード盤で聞き

ちょっとクリスマスムードにひたれました。甘くてしっとりとした声、聞きな

れた曲ばかりのLP盤。独身時代の懐かしい超レアー物。その後二ニ・ロッ

ソのトランペット演奏の映画音楽も勿論レコードで聞きながらひとり茶を。

仕事をしている皆には申し訳ない贅沢をさせてもらいホント有難うです

アールグレイ茶とGODIVAの高級クッキーで真知子ちゃん有難う





2009/12/6(日) 南関あげ寿司 A


南関あげの巻き寿司の洋風味を巻いてみました。洋風って言ったってた

かが・・・ご覧のような素材が安価なものばかりです。細い魚肉ソーセージ

・シーチキン他には玉子焼きにキュウリ。若者にはイイかなと要らぬお節

介の一応母です。ご飯がいっぱい詰まって高カロリーだからお好みでは

ないご様子 我家ではご飯=飲酒を充当しているので仕方ないかも!

それにしてもやっぱり南関あげは一味違う美味しさ、竹ちゃん有難うね。。






2009/12/4(金) 高森湧水トンネル公園


                                  
高森町には延岡と熊本を結ぶ九州中部横断鉄道の開通するはずだったト

ンネルが工事中止で残っている。大量の水が噴出して工事不可能となり

その後湧水トンネル公園として公開されている。片道500mの奥には水神

様が祀られ今も湧水が噴出していた。『ウォーターパール』と言われる

特殊ストロボを利用した流水が真珠のような水玉となって不思議なイリュ

ジョンでした。夏は七夕冬はクリスマス電飾でトンネル内は神秘的。

思いつき鉄道旅は、最後の特急有明で楽しく飲酒しながら無事家路へ

*:・'゜ともちゃん、ママさん 耳かき有難うございました *:・'゜








2009/12/3(木) 高森田楽


高森駅を下車してから根子岳を前方に高森の郷土料理店までタクシー。

日頃はタクシーと余り縁が無く運賃ってこんなに高いんだと少々不満だっ

たが単純マーちゃんは名物・高森田楽とのご対面で満足し一挙に解消!

お店は 『高森田楽保存会』 という名前。鎌倉時代から続くという高森の田

楽にこだわった先代がつけた名前だそうです。憧れの囲炉裏端で

串(ヤマメ・豆腐・蒟蒻とピーマン・小芋)生揚げ、きびご飯、だご汁、漬物

 
                                











2009/12/2(水) 鉄道の旅 A


旅の続きです〜〜 宮地駅からの復路は豊肥本線に乗りJR立野駅まで。

JR立野駅を起点にスイッチバック運行。九州一の急勾配の阿蘇外輪山

を一気に登ることが困難なので線路をジグザグ状に方向転換し緩やかに

登り切った後再び前進、運転士は慌てることもなく車内をゆっくり歩き運

転席を換えて運行していた。JR立野駅で第3セクターの南阿蘇鉄道に乗

り継ぎ終点高森駅まで。今日は今季最終日でSL観光トロッコ列車が走っ

ていたが乗らず、ゴトゴトのんびり阿蘇連山の広大な景色が目の当たり。

各駅停車なので運転士の車窓案内もありイイ感じでした。夫はこのローカ

ル線の空気を十分に満喫でき良かったようです。途中には日本一長い駅

名 【南阿蘇水の生まれる白水高原駅】 、湧水の白川水源なども・・・

南阿蘇鉄道は高森駅までで、また折り返して立野駅へゴトゴト  

        





2009/12/1(火) きずな


街路樹の木々は秋色を楽しませてくれたあと、そろそろ冬支度なのかな。

もう12月になったんだ。月日の早さを感じる年齢になってきたマーちゃん。

先日久し振りに母と電話で話した。相変わらず言うことは同じ。まーまー

元気ですよ。皆に世話になって何にもしないで、変わりない毎日を過ごし

ているんだ。変わりないのが元気な証拠だよ。しっかり食べて風邪引かな

いように自分の体調は自分で守ってね。親子の絆はこれで繋がっている。