ろんがいび総目次(ノート)

赤穂事件関係 武芸関係 雑考証
赤穂事件関係
記事名掲載年月日最終更新日記事番号
理論・史料論
赤穂事件の地位に関する覚書1999-05-032000-01-050013
『江赤見聞記』について1999-07-252000-01-050015
『赤穂城引渡一件』と「帳面書付之目録」2002-08-072002-08-070052
『堀部武庸筆記』の構成2001-03-242001-03-240041
『堀部武庸筆記』の流布について2001-05-052001-05-050043
『沾徳随筆』ノート2003-04-052003-04-050057
『土芥寇讎記』の浅野長矩評について2003-08-042003-08-040059
宗玄寺記録について2001-09-302002-01-060047
本伝(1)刃傷事件
悪口は殺害同然2000-03-052000-03-050026
『梶川氏筆記』の読み方1998-11-072000-01-050005
浅野刃傷事件と喧嘩両成敗法2000-07-312000-07-310033
浅野長矩の遺言は伝えられたか2004-01-042004-01-040066
本伝(2)赤穂開城
早駕籠の使者2002-06-162000-06-160051
赤穂城の政変1999-03-062000-01-050009
赤穂城内「大評定」はなかった1999-03-062000-01-050010
使命を辱むと謂うべきか1999-03-072001-05-270011
池田公の0071999-10-232000-01-050019
本伝(3)計画
大石内蔵助の真意1998-10-012000-01-050001
いわゆる浅野家再興運動の性格について1999-06-152000-01-050014
大石内蔵助の最後通牒1999-11-092000-01-050020
仮説:「浅野家再興運動」を強調したのは室鳩巣である1999-08-072000-01-050016
江戸における「同志」集団の形成2003-08-162003-08-160061
原新党の可能性2000-01-022000-01-050022
東行違変の舞台裏2000-05-132002-01-020029
山科会議と円山会議2000-05-142000-05-140030
元禄15年閏8月7日の会合2000-11-112000-11-110037
本伝(4)討ち入り
羽倉ルートの情報確認2001-12-292000-12-290048
寺坂逃亡論争の問題点1998-12-312000-01-050008
本伝(5)処分
「徂徠擬律書」の種本?2001-08-012000-08-010045
銘々伝
大石放蕩の虚実2000-01-302000-01-300023
吉田父子、敵討モードへ1999-12-301999-12-300021
元禄若草物語2002-06-012002-06-010050
堀部安兵衛の人物像1999-10-112000-01-050018
上方に於ける堀部安兵衛の活動2000-02-062000-02-060024
不破数右衛門は敵持ち?2000-05-242000-05-240031
不破数右衛門と岡野治大夫の致仕2002-08-082002-08-080053
岡野包住の死亡時期について2004-01-062004-01-060067
武林唯七における「世間」の論理2003-08-052003-08-050060
寺坂「進歩」説の難点2003-01-302003-01-300056
吉田忠左衛門の狼狽2004-08-242004-08-240072
身分の壁2004-08-252004-08-250073
小身者の悲しさは2004-08-282004-08-280074
浅草同盟の深層2000-04-012000-04-010027
外伝
浄瑠璃坂の仇討ちと大石家2000-08-022000-08-030034
「大石りく書状」の宛先について2000-02-132000-03-070025
大石無人の退身2000-05-032000-05-030028
新参・算勘・不忠者1999-03-272000-01-050012
丹女の死2003-09-262003-09-260064
駆け付けた岡野治大夫2002-08-192002-08-190054
原田角之丞・潮田作右衛門・斎藤鉄五郎2003-08-282003-08-280063
熔けた鉄心2000-12-012002-01-020038
続・熔けた鉄心2002-01-022002-01-060049
「不義士の末路」について2003-07-222003-07-220058
細井広沢の致仕2000-09-242001-08-090036
続報・細井広沢の致仕2001-08-092001-08-090046
堀内伝右衛門の人柄2005-08-042005-08-040075
堀内伝右衛門の縁談2005-08-052006-02-050076
堀内伝右衛門の一族2005-08-262006-02-100078
山名十左衛門と大木舎人2005-08-092006-02-050077
和田烏江『異説まちまち』と赤穂事件2001-04-022001-04-020042
石原新左衛門の一言2001-06-012001-06-010044
高田郡兵衛の伯父1998-11-072000-01-050004
義士伝物文芸
多門筆記偽書弁2003-12-302003-12-310065
宍戸円喜(都の錦)の義士伝諸作について2004-02-292004-02-290068
乳母の自害2004-03-062004-05-090069
宍戸円喜の述作姿勢2004-05-042004-05-090070
浅野長矩「辞世」の作者2004-05-052004-05-050071
加西市版『赤穂実記』について2005-02-142006-08-220079
武芸関係
記事名掲載年月日最終更新日記事番号
「兵法」の語義の変遷1998-10-012000-01-050002
流祖たちの神話学1998-10-012000-01-050003
『言継卿記』に見える上泉信綱1999-09-142000-01-050017
柳生宗厳宛織田信長書状の年代について2000-08-072000-08-070035
大きなる兵法2003-08-232003-08-230062
百姓武芸の禁止について2002-12-292002-12-290055
雑考証
記事名掲載年月日最終更新日記事番号
「ヤスベエ」?それとも「ヤスビョウエ」?1998-12-152000-01-050006
「大石りく」でいいのですか?1998-12-262000-01-050007
喧嘩両成敗法の元禄2000-06-112000-06-110032
『配所残筆』に見える湫兵右衛門2001-01-262001-01-260039
『配所残筆』の執筆動機2001-02-062001-02-060040