old logs old_logs_ref.gif(593 byte)


2013-2014season
3月上旬 白井岳1160峰朝里岳〜白井岳1160峰
3月上旬 富良野岳静寂の西面へ
2月下旬 尻別岳西から登り北へ下る
2月下旬 峰裏積もりすぎなんだヨー
2月中旬 1107&1116トサカレポby ナナマル&チキケン
2月上旬 ニセコワイス熾烈ニセコに残ったParadise
2月上旬十勝岳スリバチ火口快晴無風に感謝
2月上旬チトカニウシ山道北ツアー2日目
2月上旬温根別ダム道北ツアー1日目
2012-2013season
6月下旬愛別岳遠かったよ。
4月下旬積丹岳CAMP2時間も登らずCAMPして終わり
4月下旬羊蹄山釜CAMP 快晴無風のラスパウ
3月下旬雄冬山sea to summit 1198m
3月下旬kiroro1107木偶ったー
3月中旬羊蹄山真喜茂エントリ
2月上旬上富良野岳這松パラダイス
1月下旬日勝 熊見山MEGAWATTビンディング破断
1月中旬三面山道北ツアー2日目 連続のGenius day?
1月中旬犬牛別山道北ツアー初日 街着なcity boy
1月上旬国際朝里-1020coming soon ?
1月上旬余市岳-1122coming soon ?
1月上旬毛無coming soon ?
1月上旬白樺山&五色温泉coming soon ?
12月中旬シャクナゲポコ〜長沼〜チセガス晴れるタイミング悪い
12月中旬飛行場(反省)リングワンダリング?
12月中旬992峰シーズン初っ端ヒャホー
2011-2012season
3月中旬トマム&日勝トマムで川ポチャ&日勝パウ
3月中旬前十勝初非難小屋
3月中旬989.5峰campmoon light rideな夜
3月上旬余市岳〜軍艦メットにファースト奪われた日
2月下旬手稲南斜面南斜面は締まってハイスピード
2月下旬朝里岳&白井岳朝里岳はサイコーだった
2月中旬989.5峰西ポコ実は西ポコからは滑ってないけど
2月中旬銀山風がないと噂の山。その真相は。
2月上旬タケノコ山途中で止まった人は超がっかり
2月上旬トマム超熟成の雪をSCで頂く
1月上旬ニセコモイワゲレがいい日もあるさ

  space

 
2010-2011season
10月上旬支笏湖テントが転がる夜
GW長峰曇りと雨でイマイチなGW
4月下旬暑寒別岳晴天→爆風+ガス→超ストップ雪
4月上旬ニセコ大沼痛風×座薬でナイストリップ
4月上旬みんなで堪能
3月下旬1107峰さよならとよぢさん、連日のマジック
3月下旬989.5峰お帰りデザートも満喫
3月上旬アポロの裏〜1122風の通り道は縞々
2月中旬余市岳キャンプ吹雪の中の強行
2月中旬1218やめて1122とよぢさんとヒャッホー
2月中旬1218アポロ3ケンさん西やんとアポロ
2月上旬1218アポロ2単独アポロ→1107部隊とランデブー
1月1月小ねた小ネタ
1月下旬音江山一番最後に登りヒャッホーできたのか
1月下旬幌加内坊主山めちゃ軽雪
1月下旬喜茂別知来別803この日は積もったー
1月上旬1218アポロ1コールテックス祭り
1月上旬キロロ横nana○help連発
1月上旬イワオヌプリガリガリー
2009-2010season
4月中旬浜益御殿〜浜益岳夕陽に吸い込まれた日
4月上旬羊蹄山テラスの沢
3月上旬前目国内&白樺山新見温泉を挟んで西も東も
2月下旬2月小ネタガリ× BD FAT
2月下旬2月小ネタ基礎スキーヤーの聖地
2月下旬1107峰南斜面
〜1116峰
結構ロングに歩いたか
2月上旬ワイスホルンCATで楽々&ホワイトアウト
2月上旬910ポコ久々大洗礼
2月上旬2月のある日大荒れ天気予報だったが
1月下旬余市岳浮いた人と沈んだ人の明暗
1月下旬幻想パウダーナイトパウダー
1月中旬1218峰アポロ絶叫シュートでヒャッホー三唱
1月1月小ねた小ネタ
1月上旬蘭越 三国内昼から登るのだ
12月12月小ねた小ネタ
11月決起集会小ネタ

  space

 
2008-2009season
9月下旬支笏湖ちゃりキャンプ第2弾
7月下旬焼尻島ちゃりキャンプ第1弾
5月上旬長峰シーズンフィナーレ
4月中旬積丹岳爆風ロングトリップ
3月下旬長尾山絶叫オープンバーン
3月下旬余市岳登山ツボで…
3月中旬Secret Mt.(基礎)スキーヤーの聖地
3月中旬ピアノ裏KG/N2/A2が動かない日には
---番外編スキー保険
3月上旬タケノコ山日勝キャンプ
&タケノコ山(その2)
3月上旬日勝キャンプ日勝キャンプ
&タケノコ山(その1)
2月下旬目国内岳ピークハンター誕生
2月MU/CU2月小ネタ
---番外編みんなのビーコン
2月上旬尻別岳南斜面がちょっと残念
1月下旬稲穂嶺当丸峠通行止めで急遽変更
1月AU/朝里岳小ネタ
1月上旬岩内岳あくまで調査です。
1月上旬ピアノ裏おいしく頂きました。
12月AU/朝里岳12月小ねた
11月ゲレ11月小ねた
2007-2008season
5月上旬余市水溜りを蹴散らし滑るのだ
3月上旬1122峰サイコー!
2月下旬富良野岳ザビエル降臨&地吹雪国道12号
2月中旬ゲレ積もりすぎの悪夢
2月上旬毛無他近場をあちこち
2月上旬喜茂別岳このときは駐車可
1月MM/RT他やっと積もった