| 第五十話 |
ハードロックと私 |
00/04/11 |
| 遺伝子操作技術の進歩が待たれます。 |
| 第四十九話 |
散歩と私 |
00/04/05 |
| ミュージシャンなら、散歩をするのだ。 |
| 第四十八話 |
ゴダイゴと私 |
00/03/07, 03/22 |
| さあ行くんだ、その顔を上げて。新しい風に心を洗おう。 |
| 第四十七話 |
モティヴェーションと私 |
00/02/14 |
| ま、焦ってもしょうがないんでしょうけど。こういう時。 |
| 第四十六話 |
1999年と私 |
99/12/29 |
| それでは皆様、良いお年を。 |
| 第四十五話 |
麻雀と私 |
99/12/01 |
| テクもないが、ツキもない。 |
| 第四十四話 |
通勤電車と私 |
99/11/23 |
| 時間は有効に使いたいものです。が。 |
| 第四十三話 |
頭の中を駆け巡るメロディと私 |
99/11/09 |
| 昨日はカーペンターズだった。 |
| 第四十二話 |
学祭と私 |
99/10/28 |
| 秋が来れば思ひ出す。 |
| 第四十一話 |
録音と私 |
99/10/14 |
| CD、いりませんか? |
| 第四十話 |
レギュラー・グリップと私 |
99/09/26 |
| これであなたもモテモテ。なわけないでしょっ。 |
| 第三十九話 |
スティーヴィー・ワンダーと私 |
99/09/09 |
| まだまだ現役。見習いたいものです。 |
| 第三十八話 |
フランク・ザッパと私 |
99/09/02 |
| 下品なだけじゃないぞ。この親父は。 |
| 第三十七話 |
ファッションと私 |
99/08/25 |
| 自分を見つめることがファッションの極意と見つけたり。 |
| 第三十六話 |
サンバと私 |
99/08/11 |
| 暑い時には、熱い音楽。 |
| 第三十五話 |
爪と私 |
99/08/11 |
| ギタリストたるもの、爪の手入れを怠ってはなりません。 |
| 第三十四話 |
ジェフ・ベックと私 |
99/07/06 |
| 好きな人のことっていうのは書きにくいものなんです(ぽっ)。 |
| 第三十三話 |
携帯電話と私 |
99/06/17 |
| 無ければ無いで済みそうな道具ではあります。 |
| 第三十二話 |
何もない土曜日と私 |
99/05/24 |
| 人間誰にでも間違いはあります。というのは言い訳? |
| 第三十一話 |
LP と私 |
99/05/12 |
| こんなに面倒なものは死に絶えて当たり前のはずなんですが。 |
| 第三十話 |
エイプリル・フールと私 |
99/04/09 |
| 毎年私は騙される側です。ええ。そうですとも。 |
| 第二十九話 |
CD と私 |
99/03/30 |
| 私は悪くない。こいつら勝手に増えるんだから。 |
| 第二十八話 |
オーディオと私 |
99/02/17 |
| 昔は秋葉原ってこういうモノが一杯置いてあったんだ。 |
| 第二十七話 |
ライブと私(ネガティブ編) |
99/02/02 |
| ラップって何を練習すれば出来るようになるんですか? |
| 第二十六話 |
健康と私 |
99/01/22 |
| えーとヤバいのって何度以上? 40 度? |
| 第二十五話 |
ドラムソロと私 |
98/12/18 |
| つまんないですよねぇ。やっぱり。ふつう。 |
| 第二十四話 |
英語と私 |
98/12/18 |
| 外人よ。日本に来たら日本語を喋ってくれ。 |
| 第二十三話 |
ストラトキャスターと私 |
98/12/08 |
| あとはエリック某が使ってなけりゃ最高なんだが。 |
| 第二十二話 |
言い訳と私 |
98/12/08 |
| 容赦なくリハーサルの時刻はやってきます。でも嘘はいかんよ。 |
| 第二十一話 |
80 年代と私 |
98/10/27 |
| 二度と戻らぬはずの青春の日々がある日歪んで戻ってくる。 |
| 第二十話 |
血液型と私 |
98/10/27 |
| 信じてないって。占いなんて。でも来年地球滅亡するんでしょ? |
| 第十九話 |
セッションと私 |
98/09/02 |
| ばかものが楽器持って集まって騒ぐ事をこう定義するというハナシも。 |
| 第十八話 |
演奏と私 |
98/08/28 |
| 無心で聴こうよ。音楽は(涙)。 |
| 第十七話 |
ジャズドラムと私 |
96, 98/06/15 |
| 開眼する日は来るのか? |
| 第十六話 |
ジャズ喫茶と私 |
98/05/27 |
| 演るだけじゃなく、聞くのも楽しいです。 |
| 第十五話 |
ドーラン、アフロと私 |
98/05/06 |
| 第一話で紹介したバンドは成長を遂げ… |
| 第十四話 |
パンデイロと私 |
98/04/20 |
| 新しい楽器に接する時はときめきます。 |
| 第十三話 |
ボーカルと私 |
98/04/14 |
| 歌なんて歌うもんじゃありません。まったく。 |
| 第十二話 |
趣味と私 |
98/04/02 |
| 我がグループにやってきた新人の趣味はデジカメらしい。 |
| 第十一話 |
トニー・ウィリアムスと私 |
97/02/26 |
| アイドルの一人でした。悲しい。 |
| 第十話 |
アコギと私(挫折編) |
97/02/13 |
| 難しいよな、この楽器。指痛いし。 |
| 第九話 |
ガットギターと私(後編) |
97/01/23 |
| そしてクリスマスはどうなったか。 |
| 第八話 |
ガットギターと私(前編) |
97/01/13 |
| 当りが悪かったのか、それとも神の試練か。 |
| 第七話 |
勝ち負けと私 |
96/12/10 |
| かなり年を食った今でも結構こういうことを考えてるかもしれない。 |
| 第六話 |
ホラと私 |
96/11/25 |
| 私がドラムを演ってるわけ(?)。 |
| 第五話 |
ナイロン弦と私 |
96/11/18 |
| 楽器の試奏ってわくわくします。 |
| 第四話 |
バンド名と私 |
96/11/11 |
| バンドに夢を持っていた頃。 |
| 第三話 |
M 氏と私 |
96/11/06 |
| 世の中いろんな人がいますが。 |
| 第二話 |
テレキャスターと私 |
96/10/24 |
| お茶の水って面白い。 |
| 第一話 |
EW&F と私 |
96/10/17 |
| こんなバンドに参加しました。 |