![]() |
太陽光発電、我が家の自然エネルギー 2019年の集計 2020・1・6 |
![]() 〒346−0011 埼玉県久喜市青毛1−4−10 猪股和雄 携帯 090−3547−1240 TEL/FAX 0480−23−2471 |
![]() |
![]() 最新ニュースはここから 2021・1・17 |
![]() ご意見や情報はこちらへ tomoni@kjd.biglobe.ne.jp |
全国各地の 放射能濃度一覧 |
もう一つのページ・ブログ 2021・1・9 |
久喜市議会の日程 2021年 1月〜 久喜市議会では、すべての会議は公開です。 本会議、委員会、代表者会議、全員協議会なども自由に傍聴できます。 審議資料も閲覧できます。 |
★久喜市では、会議や政策決定過程はすべて原則公開です。 ★久喜市の行政情報は、正式決定前の文書や「内部文書」も含めて、すべて原則公開です。 ★審議会等の委員は、女性40%以上、公募30%以上を基本にしています。 |
●久喜市議会のホームページ | ●久喜市のホームページ | ||
■久喜総合文化会館のホームページ | ■久喜宮代衛生組合のホームページ |
視覚障害者も読めるように、画像には代替テキストを付けて。 |
1999年7月、ホームページ開設 2001年12月、11897人 |
2012年12月、現在のサイトに移行 2013年 6月、100万人を突破 |
2002年1月からの新サイト 2007年3月5日 30万人 2009年7月8日 50万人 2011年6月12日 70万人 2012年12月20日 83万人 |
今は、 |
![]() |
いのまた和雄のもう一つのページ ブログ 2021・1・9 |
|
久喜市にある、「変」なもの、「いいもの」 2020・12・17 |
津田道夫essayのリンク 2015・12・5 |
最近新たに書き込んだページ あるいは、注目情報
◆2021・1・17 | 『声と眼』 1月 12日号 PDFファイルもアップしました |
◆2021・1・11 | 【11月市議会】 給食センター 強化磁器食器は廃棄!? |
◆2021・1・11 | 【一般質問】 プラ焼却をやめればCO2は大幅減に |
◆2021・1・9 | 【Blog】 久喜市内のコロナ感染拡大の状況をどう見るか |
◆2021・1・9 | 【一般質問】 子どもの受動喫煙防止に 久喜市は |
◆2021・1・9 | 【一般質問】 八甫し尿処理施設も15年後には廃止? |
◆2021・1・7 | 【新型コロナ】 第3波で久喜市内でも陽性者数急増 経路不明は20%弱 |
◆2021・1・3 | 【Blog】 久喜市がプラ分別をやめる、2つ目の理由 |
◆2020・12・31 | 【Blog】 「経済・社会・環境の全体最適」、久喜市の理論は正しいか |
◆2020・12・28 | 【2021年2月市議会、新年度1年間の議会開催予定が公表されました】 |
◆2020・12・28 | 【Blog】 プラスチック全量焼却に反対し、資源化の推進を求める請願署名 |
◆2020・12・28 | 『声と眼』 12月 21日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・12・21 | 【11月市議会】 ごみ処理基本計画 現実とかけ離れ |
◆2020・12・20 | 【Blog】 年末年始の市内の医療機関の診療予定はどうなっているか |
◆2020・12・20 | 【11月市議会】 プラ全量焼却は資源循環に逆行 |
◆2020・12・20 | 【11月市議会】 済生会跡地に、秋谷病院が移転へ |
◆2020・12・19 | 【11月市議会】 ごみ処理基本計画の変更に反対しました |
◆2020・12・19 | 【11月市議会】 定例議会の全議案と各会派の賛否 |
◆2020・12・19 | 【11月市議会】 全議員の発言実態調査…一般質問、議案質疑、討論の件数等 |
◆2020・12・18 | 【Blog】 議場でフェイスガードを使ってみた |
◆2020・12・18 | 【一般質問】 「2050年CO2排出実質ゼロ」を |
◆2020・12・18 | 【一般質問】 久喜駅東口喫煙所 やっと移設へ |
◆2020・12・17 | 【一般質問】 同性パートナーシップ制度の実現を |
◆2020・12・17 | 【「変」だ】 久喜市役所の年末年始の開庁・閉庁日程の記事がない |
◆2020・12・13 | 『声と眼』 12月 7日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・12・5 | 【11月市議会】 新型コロナPCR行政検査の無償化などの補正予算 |
◆2020・12・5 | 県内6市でパートナーシップ制度。久喜市は来年度に制度化を判断へ |
◆2020・12・3 | 【Blog】 新庁舎構想が急浮上、理科大跡地は売却してしまうってホント? |
◆2020・12・3 | 【11月市議会】 新ごみ処理施設でリサイクル率低下 |
◆2020・12・2 | 【11月市議会】 給食センター食器等購入に2億1780万 |
◆2020・12・2 | 【11月市議会】 職員と特別職職員の期末手当引き下げ |
◆2020・11・26 | 【11月市議会】 同性婚の議論促進を求める意見書案を提出 |
◆2020・11・24 | 【Blog】 議事運営に対する「質問」またはクレーム?は不発に終わった |
◆2020・11・22 | 『声と眼』 11月16日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・11・20 | 【「変」だ】 青毛歩道橋の補修工事がようやく始まった |
◆2020・11・18 | 【11月市議会】 猪股の一般質問通告は6項目 |
◆2020・11・18 | 【11月市議会】 25議員が一般質問通告をした 11月30日〜12月4日 |
◆2020・11・18 | 『久喜宮代衛生議会』 清掃センター周辺住民との話し合いは |
◆2020・11・17 | 市長に プラごみ焼却方針撤回を申し入れ |
◆2020・11・16 | 【久喜宮代衛生議会】 衛生組合のごみの最終処分先は? |
◆2020・11・15 | 【久喜宮代衛生議会】 剪定枝チップ化・堆肥化事業も廃止 |
◆2020・11・8 | 【11月市議会】 17日に議会運営委員会、24日に開会へ |
◆2020・11・8 | 『声と眼』 11月 2日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・11・8 | 【Blog】 プラスチック全量焼却方針の撤回を求める |
◆2020・11・6 | 【「変」だ】 接続していない点字ブロック |
◆2020・11・4 | 【Blog】 久喜市議会における虚偽答弁、なぜこんな? |
◆2020・11・3 | 【Blog】 久喜市で福祉避難所開設訓練を実施しました |
◆2020・10・30 | 【9月市議会】 久喜市行政担当者は、《プラスチックは資源だ》という認識がないのか? |
◆2020・10・29 | 3か所の焼却炉 温室効果ガス削減効果。プラ全量焼却でCO2排出量は倍増 |
◆2020・10・28 | 【議会活性化】 久喜市議会でも“通年会期制”を検討 |
◆2020・10・21 | 『声と眼』 10月 12日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・10・16 | 【9月市議会】 理科大跡地活用見直しは失敗に終わった |
◆2020・10・16 | 【Bjog】 久喜市議会に、白岡市議会議員から「抗議文」が届いた、その顛末 |
◆2020・10・11 | 【Blog】 エッセンシャルワーカーへの優先的なPCR検査体制拡充の意味 |
◆2020・10・11 | 【「変」だ】 点字ブロックの上に車を置いてはいけない |
◆2020・10・9 | 【Blog】 PCR検査の拡充を求める意見書は賛否同数、議長裁定で可決された |
◆2020・10・9 | 【一般質問】 2050年CO2排出量実質ゼロの表明を |
◆2020・10・8 | 【一般質問】 点字ブロック上に車を置いてはいけない |
◆2020・10・8 | 【一般質問】子どもの尿中コチニン検査の実施を |
◆2020・10・7 | 【「変」だ】 公園の照明灯の故障を通報システムで通報した |
◆2020・10・5 | 【政務活動費】 市民の政治を進める会 2020年度第2期(7〜9月)分報告書と使途明細 |
◆2020・10・5 | 『声と眼』 9月 28日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・10・3 | 【9月市議会】 2019年度一般会計決算に対する反対討論 |
◆2020・10・3 | 【9月市議会】 定例議会の全議案と各会派の賛否 |
◆2020・10・1 | 【いいもの】 今日は中秋の名月です。 |
◆2020・10・1 | 【一般質問】 街路樹の丸太棒剪定を改善すべき |
◆2020・10・1 | 【9月市議会】 全議員の発言実態調査…一般質問、議案質疑、討論の件数等 |
◆2020・9・28 | 【「変」だ】 丸太ん棒にされたサルスベリは、その後どうなったか |
◆2020・9・28 | 【いいもの】 バンクシー展に行ってきた |
◆2020・9・28 | 【9月市議会】 コロナ検査体制の拡充を国に求める |
◆2020・9・28 | 【一般質問】 視覚障害者への通知に点字文書を |
◆2020・9・25 | 【一般質問】 『プラ分別廃止・全量焼却』方針撤回を |
◆2020・9・25 | 『声と眼』 9月 14日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・9・19 | 【「変」だ】 道路の陥没を通報して、緊急に補修してもらったが |
◆2020・9・19 | 【衛生組合議会】 久喜宮代衛生組合議会の一般質問4項目 |
◆2020・9・16 | 【Blog】 『声と眼』を配布しています |
◆2020・9・15 | 【9月市議会】 休日夜間急患診療所は10月に休診。代替の民間委託もできず |
◆2020・9・11 | 【9月市議会】 小中学校改修など第6次補正予算 |
◆2020・9・8 | 財政調整基金積立額(2018年度末)県内40市の比較 |
◆2020・9・6 | 【9月市議会】 2019年度決算 市税、地方交付税などが増収 |
◆2020・9・5 | 【「変」だ】 点字ブロックの上に工事用トラックを駐車するなんて! |
◆2020・9・2 | 【9月市議会】 市内の医療機関、福祉施設に支援。商工会の商品券で支給 |
◆2020・9・1 | 【新形コロナ対策】 10万円の特別定額給付金が完了。207世帯225人は申請なし、給付できず |
◆2020・8・31 | 『声と眼』 8月 24日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・8・30 | 【Blog】 アベ政治とは何だったのか |
◆2020・8・27 | 【Blog】 事実に基づかない誹謗中傷を「ウソ」という |
◆2020・8・26 | 【9月市議会】 一般質問は24人が通告しました(9月4日〜10日・4日間) |
◆2020・8・26 | 【9月市議会】 猪股の一般質問 6項目を通告しました(通告書全文を掲載) |
◆2020・8・24 | 【Blog】 久喜市議会はフェースシールドではダメですか? |
◆2020・8・23 | 今のところ生活保護は増えていないが、今後は・・・ |
◆2020・8・22 | ごみ行政の基本方針を大転換。 プラスチック全量焼却へ |
◆2020・8・20 | 【新形コロナ対策】 コロナ禍で、社協の生活資金融資が急増している |
◆2020・8・20 | 休日夜間急患診療所を10月に“休診”へ−−このまま“廃止”? |
◆2020・8・18 | 【Blog】 役職争いの恨み!? 事実に基づかない誹謗中傷は許されない |
◆2020・8・9 | 3月以降、生活保護申請、世帯数も減っているが、今後は? |
◆2020・8・9 | 『声と眼』 8月 3日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・8・1 | 「理科大跡地 公共施設には使わない」⇒市長が唐突に「新庁舎建設」、どこへ? |
◆2020・7・31 | 【6月市議会】 エッセンシャルワーカーへ感謝決議は否決 |
◆2020・7・30 | 【6月市議会】 「憲法に緊急事態条項を」意見書を否決 |
◆2020・7・30 | 久喜市の政策審議機関の女性比率、公募比率、年代構成の調査 |
◆2020・7・27 | 『声と眼』 7月 20日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・7・19 | 【一般質問】 「感染症」を災害に位置づけるべき |
◆2020・7・18 | 【6月市議会】 新型コロナ対策、追加補正予算6億円 |
◆2020・7・16 | 【一般質問】 同性パートナーシップ制度の導入へ |
◆2020・7・16 | 【「変」だ】 改修工事が終わったら、戸が閉まらなくなった、ふれあいセンター |
◆2020・7・15 | 【政務活動費】 市民の政治を進める会 2020年度第1期(4〜6月)分報告書と使途明細 |
◆2020・7・15 | 【一般質問】 子どもの受動喫煙防止へ。尿中コチニン検査実施を提案 |
◆2020・7・13 | 【Blog】 越谷市役所でウオーターサーバーを見つけた。久喜市は? |
◆2020・7・9 | 【「変」だ】 今年もサルスベリは丸太ん棒剪定されてしまった |
◆2020・7・8 | 【Blog】 新型コロナ対策X久喜市の公共料金免除の効果? |
◆2020・7・4 | 【6月市議会】 全議案の採決結果、会派別の賛否、討論を行った議員 |
◆2020・7・4 | 【6月市議会】 エッセンシャルワーカーに対し敬意と感謝の意を表する決議に、猪股の反対討論 |
◆2020・7・4 | 【6月市議会】 憲法に緊急事態条項を規定しろという意見書に、猪股の反対討論 |
◆2020・7・4 | 【6月市議会】 本会議での各議員の質問・質疑・討論回数の一覧 |
◆2020・7・4 | 『声と眼』 6月 29日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・6・29 | 【一般質問】 久喜駅東口喫煙所 早期に移転を |
◆2020・6・28 | 【Blog】 憲法に「緊急事態条項」を求める意見書のデタラメ |
◆2020・6・28 | 【一般質問】 幸手市内に PCR検査センター開設したけれど… |
◆2020・6・26 | 【一般質問】 久喜市で気候非常事態宣言を |
◆2020・6・26 | 『声と眼』 6月 15日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・6・24 | 【Blog】 委員会を本会議場で開催し、議員向けにライブ中継 |
◆2020・6・23 | 【Blog】 5月29日に、PCR検査センターを開設したのだが・・・ |
◆2020・6・22 | 【6月市議会】 10万円の定額給付金、92%の市民に給付 |
◆2020・6・21 | 八甫清掃センターの粗大ごみ処理施設で火災事故。復旧工事に約3000万円 |
◆2020・6・12 | 【Blog】 久喜市議会は「密」を避けて開会中 |
◆2020・6・12 | 【6月市議会】 コロナ感染症 久喜の第2次支援対策 |
◆2020・6・11 | 【「変」だ】 久喜駅前の(欠陥)喫煙所はさっそく再開された |
◆2020・6・11 | 【6月市議会】 小中学生1人1台のタブレットを整備 |
◆2020・6・10 | 久喜市のトンデモ新方針!? プラスチックごみを全量焼却へ |
◆2020・6・10 | 【6月市議会】 議員報酬を削減、コロナ対策基金に |
◆2020・6・9 | 【6月市議会】 議長選挙で、正副議長とも女性に。委員会構成、役職も大きく変わった |
◆2020・6・2 | 【6月市議会】 いのまた和雄は6項目の一般質問を通告しました |
◆2020・6・2 | 【6月市議会】 22議員が一般質問を通告しました 最近の4年間でいちばん少ない |
◆2020・5・31 | 『声と眼』 5月 25日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・5・29 | 【新型コロナ対策】 10万円の定額給付金、給付済みはまだ市民の3分の1 |
◆2020・5・29 | 【Blog】 議員報酬削減案の協議がなぜ進まないか |
◆2020・5・28 | 【「変」だ】 アベノマスク(品質表示なし)が届いた |
◆2020・5・26 | 【新形コロナ対策】 緊急事態宣言解除に伴い、久喜市内の小中学校、段階的に再開へ |
◆2020・5・26 | 【Blog】 コロナ感染症に対応した市議会会議の開き方 |
◆2020・5・24 | 【Blog】 オンラインホームルーム、オンライン授業を見学しました |
◆2020・5・22 | 【Blog】 アベノマスク 妊婦向けは、まだ保健センターにあった |
◆2020・5・21 | 理科大跡地の活用、調査結果が公表されたが… |
◆2020・5・18 | 【新型コロナ感染症対策】市長と教育長に、3回目の緊急要望を提出 |
◆2020・5・17 | 2019年度の市長交際費支出は少し減った |
◆2020・5・15 | 『声と眼』 5月 11日号 PDFファイルもアップしました |
◆2020・5・14 | 【新型コロナ感染症対策】 新型コロナ感染症対策基金を新設 |
◆2020・5・11 | 【危ない!】 アメリカオニアザミ、再び |
◆2020・5・7 | 久喜市議会の最大会派が分裂、会派構成が流動化 |
◆2020・5・6 | 小中学校のオンライン学習の取り組みが進んでいる |
◆2020・5・6 | 【新型コロナ対策】 市民一律10万円給付金、子育て支援金。久喜市で使える生活支援制度 |
◆2020・5・2 | 【Blog】 太田小学校で、「ZOOM朝の会」の取り組み |
◆2020・5・2 | 【新型コロナ感染症対策】 市長と教育長に、緊急7項目の要望を提出しました |
猪股和雄 〒346-0011 久喜市青毛1−4−10 TEL 090−3547−1240 http://www7b.biglobe.ne.jp/~tomoni/ |
![]() ![]() ご意見や情報はこちらへ tomoni@kjd.biglobe.ne.jp |