いのまた和雄トップページへ 『声と眼』・議会活動のページ 『声と眼』総目次へ 市民活動のページへ いのまた和雄のメッセージ

2010年
 新・久喜市 市議会議員選挙 


告示 4月18日
投票 4月25日

トップページから
⇒ 埼玉県 ⇒ 久喜市 ⇒ 市議会議員へ

久喜市のデータ
2007年の久喜市議会議員選挙 2003年の久喜市議会議員選挙



市議会議員選挙で、各候補者は公費負担をいくら使ったか
税金で負担した総額は2522万円

2010/6/12

市議会議員選挙にかかった費用の内、宣伝カーのレンタル代金、ガソリン代、運転手の人件費、ポスター印刷代は公費で負担されます。
公費負担の金額が最も大きかったのは盛永議員の74万円超、少なかったのは古平氏(落選)の9万円、当選した中で最も透少なかったのは鎌田議員の30万円でした。
自動車レンタル費用を限度額(10万7,100円)いっぱいまで請求した候補者は10人、運転手人件費の最高限度額(8万7500円)は18人、ポスター印刷代の最高限度額(53万9235円)は3人でした。
45人の候補者全員では、公費負担総額は2522万円かかったことになります。

自動車、燃料代、運転手人件費で、0 または −− となっているのは、公費負担を請求しなかった候補者です。

公費負担
金額順位
得票
順位
費用合計 公費負担
自動車 燃料 運転手 ポスター 合計
負担限度額
107,100円
負担限度額
51.450円
負担限度額
87.500円
負担限度額
539.235円
1 盛永圭子 菖蒲 33 1,091,379 107,100 13,455 87,500 539,235 747,290
2 松村茂夫 久喜 27 1,083,705 105,000 23,399 84,000 517,500 729,899
3 内田正 久喜 26 836,750 106,575 17,250 84,000 517,500 725,325
4 春山千明 久喜 29 668,800 107,100 17,575 84,000 507,150 715,825
5 加藤幸雄 菖蒲 38 1,818,857 106,575 14,425 77,000 517,500 715,500
6 吉田耕 菖蒲 39 1,589,290 73,500 11,062 87,500 539,235 711,297
7 新井勝行 久喜 25 1,448,338 107,100 19,226 87,500 483,000 696,826
8 鈴木松蔵 自民 久喜 23 1,437,898 101,500 0 77,000 517,500 696,000
9 石川忠義 久喜 6 661,556 74,550 12,541 87,500 507,150 681,741
10 鈴木精一 みんな 久喜 1 961,571 62,475 13,770 84,000 517,500 677,745
11 梅田修一 鷲宮 2 526,480 107,100 18,602 87,500 448,500 661,702
12 矢野裕美 久喜 36 651,850 55,125 11,814 87,500 500,250 654,689
13 大鹿良夫 栗橋 3 1,250,751 80,850 15,430 87,500 464,100 647,880
14 宮崎利造 久喜 14 1,301,409 107,100 17,371 87,500 434,700 646,671
15 星野良則 久喜 43 1,338,558 −− 38,994 87,500 517,500 643,994
16 並木隆一 栗橋 19 1,084,925 105,000 26,598 77,000 431,250 639,848
17 上條哲弘 鷲宮 4 1,055,989 80,850 22,451 84,000 448,500 635,801
18 田村栄子 栗橋 31 1,413,458 −− −− 87,500 539,235 626,735
19 田島行雄 鷲宮 32 2,009,220 64,162 22,074 87,500 448,500 622,236
20 岸輝美 久喜 13 1,036,267 107,100 11,654 84,000 407,445 610,199
21 木村奉憲 共産 久喜 21 468,630 105,000 13,651 87,500 398,820 604,971
22 黒須明海 久喜 41 1,721,928 106,575 17,091 84,000 393,645 601,311
23 渡辺昌代 共産 久喜 30 544,053 105,000 15,143 77,000 398,820 595,963
24 小林坦省 共産 菖蒲 40 523,068 105,000 13,467 77,000 398,820 594,287
25 田中勝 菖蒲 37 1,463,769 58,800 16,052 87,500 431,250 593,602
26 井上忠昭 民主 久喜 8 1,037,339 55,125 14,034 87,500 434,700 591,359
27 柿沼繁男 栗橋 20 1,003,800 80,850 −− 77,000 431,250 589,100
28 渡辺一成 鷲宮 42 1,071,885 107,100 12,824 −− 448,500 568,424
29 半田裕二 栗橋 44 1,146,983 101,010 19,454 87,500 348,450 556,414
30 富澤孝至 菖蒲 15 930,190 102,900 13,260 −− 429,000 545,160
31 園部茂雄 久喜 28 721,074 58,800 18,454 77,000 346,000 500,254
32 杉野修 共産 鷲宮 9 634,140 −− 14,286 77,000 398,820 490,106
33 石田利春 共産 栗橋 18 457,593 −− 7,411 77,000 398,820 483,231
34 川辺美信 社民 久喜 35 956,300 106,575 0 87,500 284,580 478,655
35 矢崎康 公明 栗橋 11 1,162,351 105,000 12,240 −− 337,100 454,340
36 猪股和雄 久喜 12 556,316 55,125 −− 87,500 305,670 448,295
37 斉藤広子 公明 久喜 10 1,376,824 70,000 −− −− 338,100 408,100
38 山田達雄 栗橋 7 1,662,894 107,100 −− 70,000 224,250 401,350
39 足立清 公明 鷲宮 5 821,845 58,800 −− −− 338,100 396,900
40 岡崎克巳 公明 久喜 17 1,052,217 55,125 −− −− 338,100 393,225
41 戸ヶ崎博 公明 久喜 16 1,082,875 41,160 −− −− 338,100 379,260
42 大谷和子 鷲宮 34 685,922 105,000 10,441 −− 241,500 356,941
43 青木信男 菖蒲 24 728,065 107,100 17,533 87,500 97,808 309,941
44 鎌田忠保 菖蒲 22 1,258,791 58,800 −− −− 249,900 308,700
45 古平恵一 鷲宮 45 183,350 −− −− 91,080 91,080
合計 25.229.172

4月の市議会議員選挙で、各候補者はいくら使ったか  【収支報告の概要】
『声と眼』399号 2010/6/2

 詳細は市役所選挙管理委員会で閲覧できます。
 市議会議員選挙の収支報告は、5月10日までに選挙管理委員会に提出するよう義務付けられています。
 45人の候補者の報告書が出そろいました。

 選挙費用の最高額は田島(当選)の200万円、最低額は古平(落選)の18万円、当選した議員の中での最低額は共産党の石田議員の45万円でした。
 人件費については、実際に雇用した人もいますが、事務員や単純労務についた人を「無償労務提供」として、人件費の支出と労務の「寄付」として収支の両方に記載している場合もあるので、人件費や寄付金の金額については単純には比較できません。
(もちろん、実際に人を多く雇用して多額の人件費を支出している例もあります。100万円を超える寄付金を計上している候補者もあります)。

 一方で、選挙費用2位の加藤氏(落選)は、寄付金が「ゼロ」となっていますが、「陣中見舞いが1件もなかったのでしょうか。
他にも、寄付金が1件しかなかったとしている候補者もいます。

 収入は寄付金と「その他の収入」に分かれます。
「その他の収入」というのは自己資金や借入金です。
政党系の候補者を中心に、候補者の自己負担はなかったとしている人もいますが、これは選挙費用の全額を寄付金と公費負担でまかなったということです。

(単位:円)

費用
順位
得票
順位
支  出  内  訳 費用合計 収  入
人件費 家屋費 通信費 交通費 印刷費 広告費 文具費 食料費 雑費 寄付金 件数 その他の収入
1 田島行雄 鷲宮 32 当選 542,000 240,000 15,440 6,967 648,500 242,525 36,639 238,161 38,988 2,009,220 235,200 17 1,325,520
2 加藤幸雄 菖蒲 38 921,000 668,700 74,480 114,158 40,519 1,818,857 0 0 1,301,357
3 黒須明海 久喜 41 518,000 235,000 46,746 506,400 205,080 136,871 58,258 15,573 1,721,928 618,000 25 710,283
4 山田達雄 栗橋 7 当選 620,000 13,000 540,750 185,100 251,703 52,341 1,662,894 530,000 24 908,644
5 吉田耕 菖蒲 39 689,000 715,235 42,000 5,600 137,455 1,589,290 200,000 5 850,055
6 田中勝 菖蒲 37 730,000 591,350 58,500 1,020 66,665 16,234 1,463,769 445,000 16 587,519
7 新井勝行 久喜 25 当選 490,000 160,000 630,000 46,200 2,140 96,364 23,634 1,448,338 343,000 26 622,338
8 鈴木松蔵 自民 久喜 23 当選 395,000 668,700 314,800 55,138 4,260 1,437,898 220,000 19 700,398
9 田村栄子 栗橋 31 当選 332,000 47,562 575,235 391,380 825 61,623 4,833 1,413,458 198,000 9 676,223
10 斉藤広子 公明 久喜 10 当選 287,589 18,613 448,850 361,477 30,073 189,679 40,543 1,376,824 1,038,724 1 0
11 星野良則 久喜 43 620,000 8,000 570,000 945 23,286 116,327 1,338,558 45,000 5 776,058
12 宮崎利造 久喜 14 当選 350,000 100,000 10,960 626,700 107,499 4,722 84,588 16,940 1,301,409 648,000 67 218,709
13 鎌田忠保 菖蒲 22 当選 480,000 110,000 411,180 85,617 11,907 106,725 53,362 1,258,791 550,000 11 458,891
14 大鹿良夫 栗橋 3 当選 380,000 21,300 515,970 60,000 13,188 197,313 62,980 1,250,751 415,000 1 371,651
15 矢崎康 公明 栗橋 11 当選 444,541 15,000 416,850 36,900 5,580 213,526 29,954 1,162,351 824,251 1 0
16 半田裕二 栗橋 44 209,500 27,584 31,540 499,847 268,750 61,156 24,367 24,239 1,146,983 100,000 1 698,533
17 盛永圭子 菖蒲 33 当選 395,000 1,000 633,735 34,000 1,000 20,524 6,120 1,091,379 40,000 4 552,144
18 並木隆一 栗橋 19 当選 294,000 11,360 473,680 20,580 31,451 196,639 57,215 1,084,925 450,000 13 203,675
19 松村茂夫 久喜 27 当選 240,000 660,000 20,150 10,153 148,007 5,395 1,083,705 250,000 6 316,205
20 戸ヶ崎博 公明 久喜 16 当選 241,573 416,850 168,830 16,769 214,891 23,962 1,082,875 744,775 1 0
21 渡辺一成 鷲宮 42 264,000 27,000 448,500 51,681 73,927 187,509 19,268 1,071,885 30,000 2 593,385
22 上條哲弘 鷲宮 4 当選 420,000 35,000 7,000 497,350 14,000 315 81,631 693 1,055,989 366,000 15 241,489
23 岡崎克巳 公明 久喜 17 当選 313,000 900 421,200 43,747 81,436 155,887 36,047 1,052,217 738,422 1 0
24 井上忠昭 民主 久喜 8 当選 81,200 191,904 420 454,075 131,500 44,793 87,651 45,796 1,037,339 611,200 52 0
25 岸輝美 久喜 13 当選 274,000 42,000 6,460 1,640 498,230 61,000 57,294 82,462 13,181 1,036,267 556,000 33 72,822
26 柿沼繁男 栗橋 20 当選 490,000 500,000 13,800 1,003,800 510,000 8 62,550
27 鈴木精一 みんな 久喜 1 当選 172,000 27,190 693,250 1,686 60,467 6,978 961,571 397,500 28 46,571
28 川辺美信 社民 久喜 35 310,000 30,000 7,000 710 376,580 201,600 2,718 16,071 11,621 956,300 50,000 1 621,720
29 富澤孝至 菖蒲 15 当選 429,000 253,050 43,720 77,785 126,635 930,190 480,000 51 21,190
30 内田正 久喜 26 当選 192,000 600,000 36,750 8,000 836,750 230,000 15 89,250
31 足立清 公明 鷲宮 5 当選 120,487 426,850 55,431 9,464 143,607 66,006 821,845 483,754 1 0
32 青木信男 菖蒲 24 当選 284,000 178,500 100,850 3,106 110,687 50,922 728,065 250,000 18 380,257
33 園部茂雄 久喜 28 当選 112,500 45,000 3,920 440,800 26,800 1,700 89,368 986 721,074 171,000 16 204,074
34 大谷和子 鷲宮 34 当選 420,000 245,000 15,181 3,742 1,999 685,922 450,000 13 0
35 春山千明 久喜 29 当選 24,000 533,400 39,200 64,934 7,266 668,800 178,000 23 0
36 石川忠義 久喜 6 当選 72,500 533,400 53,018 2,638 661,556 139,504 18 14,902
37 矢野裕美 久喜 36 580,000 68,250 3,600 651,850 209,000 50 0
38 杉野修 共産 鷲宮 9 当選 170,000 428,220 2,808 21,417 11,695 634,140 170,000 3 65,320
39 猪股和雄 久喜 12 当選 80,000 371,773 59,420 3,576 21,547 20,000 556,316 158,000 20 92,646
40 渡辺昌代 共産 久喜 30 当選 428,220 47,355 2,041 63,777 2,660 544,053 140,000 7 5,233
41 梅田修一 鷲宮 2 当選 50,000 448,500 27,980 526,480 60,000 12 17,980
42 小林坦省 共産 菖蒲 40 11,412 14,310 428,220 15,868 11,303 32,619 9,336 523,068 120,000 7 4,248
43 木村奉憲 共産 久喜 21 当選 7,186 428,220 2,910 24,548 5,766 468,630 70,000 12 30,000
44 石田利春 共産 栗橋 18 当選 4,059 428,220 7,392 14,836 3,086 457,593 300,000 1 0
45 古平恵一 鷲宮 45 156,534 22,500 4,316 183,350 15,000 3 77,270

市議選挙の結果をどう見るか
『声と眼』397号 2010/5/9

 4月25日投票の市議選は、夜中の12時過ぎにようやく結果が判明しました。
前回は民主党の井上氏が得票を倍増しましたが、今回はみんなの党の公認を得た鈴木氏がやはり倍増のトップ。
その時々の政党の人気に乗った候補者が強いという結果が露骨に出ました。
政党別では、公明党5、共産党4(1人落選)、民主党1、みんなの党1、自民党1で、社民党の川辺氏は次点でした。

 地域別では、定数34名の中で、久喜地区がちょうど半数の17名、栗橋地区7名、鷲宮地区6名、菖蒲地区4名です。
有権者数との関係を見ると、久喜地区は有権者数では45%ですが議席は50%、有権者数で17%の栗橋が20%の議席を確保したのに対して、有権者数22%の鷲宮が18%の議席、14%の菖蒲が12%の議席にとどまり、旧3町の地区内で激しく票を食い合った結果が見て取れます。

いのまた和雄の選挙スタイル
街頭からの訴え 206か所

 私にとって10回目の選挙です。私の選挙運動は運動員がたくさんいて一日中宣伝カーを走らせたり、行列を作って練り歩いたりもしません。
初日のポスター貼りから7日間、これまで私が携わってきた市民運動や住民運動を通じて知り合った人々や『声と眼』の読者が自主的に支えてくれました。
私自身は毎朝8時まで駅頭に立ち、9時から夕方の6時まで宣伝カーを走らせました。
またあちこちの街角に立って市民への訴えかけを続け、街頭演説は7日間で206か所にのぼりました。

 アンプの電源は充電池から取って、演説中は車のエンジンを切ってアイドリングストップしました。
ささやかな取り組みでしたが、環境への配慮は1人でもできることからが大切と思います。

★何人かから『当選おめでとうございます。猪股さんは絶対だいじょうぶと思ったので、家族の票を分けました』と言われて、少々ショック!
 でも素直に喜んでいいのかなと思う。★


市議会議員選挙の収支報告をお知らせします
猪股の選挙費用支出額は 55万6316円、自己負担は 9万2648円
 選挙カーを含めると、支出 72万9528円、自己負担は 12万3230円

2010/5/7

 市議会議員選挙終了後2週間以内(5月10日まで)に、各候補者は選挙管理委員会に収支報告書を提出しなければならないことになっています。
 提出しない場合は、当選無効になることもあります。

 私が5月6日に、選管に提出した収支報告書の内容をお知らせします。
 (選管に提出したままの書式ではきわめてわかりにくいので、表の形式などを少し変更してあります)。

収入・支出の総括表
 (1) 収入
 寄付 15万8000円 20人の方からいただきました
 自己資金  9万2648円
 25万0646円
 (2) 支出
 立候補準備期間(告示前)の支出 45万4769円
 選挙運動期間中の支出 10万1547円
55万6316円
 (3) 支出の科目別小計
 1 人件費 8万0000円
 2 家屋費 0円
  (1)選挙事務諸費 0円
  (2)集合会場費 0円
 3 通信費 0円
 4 交通費 0円
 5 印刷費 37万1773円 内、ポスター印刷代 30万5670円は公費負担
猪股は実際には支出していません
 6 広告費  5万9420円
 7 文具費 3576円
 8 食糧費 2万1547円
 9 休泊費 0円
 10 雑費 2万0000円
合計  55万6316円 公費負担分を除いて、実際に支出した金額は 25万0646円

支出の内訳
人件費
  3万0000円 事務員報酬(Aさん) 1日10000円×3日
  5万0000円 事務員報酬(Bさん) 1日10000円×5日
小計   8万0000円
印刷費
30万5670円 選挙ポスター印刷代 1枚886円×345枚 全額公費負担
猪股は実際には支出していない
  2万0000円 選挙ハガキ版下製作費
  2万0000円  広報版下製作費
2万6103円 選挙ハガキ印刷代
小計  37万1773円
広告費
5万2920円 看板デザイン料 看板デザイン
 6500円 車載用看板用シール
小計 5万9420円
文具費
3576円 画鋲、板目紙、サインペン
小計 3576円
食糧費
2万1547円 食料品4月18日〜24日
小計 2万1547円
雑費
  2万0000円 ポスター写真代
小計   2万0000円
合計  55万6316円 公費負担分を除いて、実際に支出した金額は 25万0646円


選挙宣伝カーにかかった経費

 この他に、宣伝カーの経費などは収支報告に載せなくていいことになっています。(本来は選挙費用に含まれると思います)。
 そこで猪股の選挙運動費用を、選挙カーの費用も含めて計算すると以下のようになります。

*選挙カーレンタル料の内、告示前の期間やキャ リー代金を除いて、選挙期間中の車だけのレンタル料が公費(税金)で負担されます。
*選挙期間中の選挙カーのガソリン代は公費で負 担してもらえることになっていますが、私は毎回請求しないで受け取っていません。

選挙カーのガソリン代 3787円
選挙カーのレンタル代 5万5125円 1日7875円×7日
公費負担なので、自己負担はなし
1万6800円 4月14日〜17日(告示日前)のレンタル代
1万0000円 看板用キャリーレンタル代
選挙カーの運転手人件費 8万7500円 1日12500円×7日
公費負担なので、自己負担はなし
合計  17万3212円

※選挙カーにかかる費用は、請求すれば全額公費で負担してもらえますが、猪股はガソリン代は請求せず、自己負担しました。

、この選挙宣伝カーにかかった経費を含めて、改めて支出総額、公費負担、自己負担を算定してみると、以下のようになりました。
報告書掲載分の総支出 55万6316円
選挙カーにかかった費用  17万3212円
猪股の選挙費用総額 A+B  72万9528円
公費負担分 44万8298円 選挙ポスター印刷代    30万5670円
選挙カーのレンタル代    5万5125円
選挙カーの運転手人件費  8万7500円
E 寄付金でまかなった分 15万8000円
純然たる自己負担 C-D-E 12万3230円

久喜市議会議員選挙の開票結果、いのまた和雄は12位で当選
2010/4/26

 4月25日投票の久喜市議会議員選挙は、夜中の12時過ぎにようやくすべての結果がわかりました。
 いのまた和雄は1898票で12位でした。前回の2007年の得票よりもわずか18票減らしてしまいました。

 前回は民主党の井上氏が大きく票をのばしてトップでしたが、今回はみんなの党の公認を得た鈴木氏がダントツのトップで、その時々の国政の政党の人気に乗っかった候補者が強いという結果となりました。
 当選者数の政党別では、公明党5人、共産党4人(1人落選)、民主党1人、みんなの党1人、自民党1人で、社民党の川辺氏は次点でした。
 地域別では、定数34名の中で、久喜地区がちょうど半数の17名、栗橋地区が7名、鷲宮地区が6名、菖蒲地区が4名です。
 有権者数と議席獲得立の関係を見ると、久喜地区は有権者数では45%ですが議席は半数を確保(候補者21名中4人が落選)、有権者数で17%の栗橋が議席数20%(候補者8名の内1人が落選)を確保したのに対して、有権者数で22%の鷲宮が議席数は18%(候補者8名の内2人が落選)、有権者数で14%の菖蒲が議席数では12%(候補者8名の内4人が落選)にとどまり、旧3町の地域内で激しく票を食い合った結果が見て取れます。

 なお、投票総数6万7250票の内、有効投票数は6万6475票で、800票近くが無効票だったことになるのですが、これはちょっと多すぎる(?)、異常な数字ではないかと思われます。内容の分析が必要です。

有権者数 12万6174人
投票総数 6万7248人
投票率 53.3%
有効投票 66,475票
無効投票 773票
持ち帰り 2票


政党別得票数

公明党 9790
共産党 7324.8
みんなの党 2780.2
民主党 2103
自民党 1344.6
社民党 1149

 下表は順位別の得票数です。旧久喜市の候補者のみ、前回までの当選回数と前回の得票数、比較増減を計算してみました。(他町の前議員の当選回数は調査できませんでした)。また、案分票は小数点2位以下は四捨五入しました。

順位 得票数 年令 政党 地域別 2007年
久喜市議選
得票増減
1 当選 2780.4 鈴木精一 51 みんなの党 久喜・A 1379.8 +1400.6
2 当選 2334  梅田修一 36 鷲宮・前
3 当選 2286  大鹿良夫 66 栗橋・前
4 当選 2282  上條哲弘 42 鷲宮・前
5 当選 2241  足立 清 58 公明党 鷲宮・前
6 当選 2127  石川忠義 40 久喜・C 1875  +252 
7 当選 2122  山田達雄 66 栗橋・前
8 当選 2103  井上忠昭 40 民主党 久喜・A 1958  +145 
9 当選 2034  杉野 修 58 共産党 鷲宮・前
10 当選 1988  斉藤広子 48 公明党 久喜・新
11 当選 1977  矢崎 康 48 公明党 栗橋・前
12 当選 1898  猪股和雄 59 久喜・H 1916  ▲18 
13 当選 1854  岸 輝美 66 久喜・C 1746  +108 
14 当選 1827  宮崎利造 65 久喜・@ 1668  +159 
15 当選 1826  富澤孝至 33 菖蒲・前
16 当選 1807  戸ヶ崎博 57 公明党 久喜・D 1651  +156 
17 当選 1777  岡崎克巳 50 公明党 久喜・B 1335.4 +441.6
18 当選 1642  石田利春 62 共産党 栗橋・前
19 当選 1618  並木隆一 58 栗橋・前
20 当選 1523  柿沼繁男 63 栗橋・前
21 当選 1476  木村奉憲 63 共産党 久喜・B 1120  +356 
22 当選 1419  鎌田忠保 68 菖蒲・前
23 当選 1344.6 鈴木松蔵 62 自民党 久喜・E 1047.2 +297.4
24 当選 1335  青木信男 65 菖蒲・前
25 当選 1324  新井勝行 66 久喜・C 1095  +229 
26 当選 1321  内田 正 66 久喜・B 953  +368 
27 当選 1318  松村茂夫 63 久喜・F 1119  +199 
28 当選 1279  園部茂雄 49 久喜・@ 852  +427 
29 当選 1257  春山千明 47 久喜・A 1142  +115 
30 当選 1242.8 渡辺昌代 48 共産党 久喜・@ 1365  ▲122.2
31 当選 1216  田村栄子 66 栗橋・前
32 当選 1208.5 田島行雄 61 鷲宮・前
33 当選 1207  盛永圭子 62 菖蒲・前
34 当選 1163  大谷和子 43 鷲宮・前
35 1149  川辺美信 46 社民党 久喜・@ 1241  ▲92 
36 1127  矢野裕美 59 久喜・@ 1103  +24 
37 1118  田中 勝 65 菖蒲・前
38 1015.5 加藤幸雄 63 菖蒲・前
39 1003  吉田 耕 64 菖蒲・前
40 933  小林坦省 70 共産党 菖蒲・前
41 531  黒須明海 58 久喜・新
42 513.2 渡辺一成 46 鷲宮・新
43 407  星野良則 58 久喜・元@ 673  ▲266 
44 261  半田裕二 54 栗橋・新
45 260  古平恵一 68 鷲宮・新
 66475  合計

選挙のスタイル
2010/4/16

 新しい政治をめざすなら、選挙のやり方も変えていくべきだろう。
 大きな事務所を設置して、人をたくさん雇ってお金を払って、車やポスターなどの公費負担は最大限度額までもらって、選挙運動は街頭演説もしないで(できないで)名前だけをがなって歩く、そんな選挙はもう古いと思う。

(1)金をかけない選挙は、今どきもはやあたりまえだろう。
 ポスターの印刷はできるだけ安く仕上げてもらって、契約金額は30万円くらい。
 印刷代は最高限度額59万円までは公費で負担してもらえるのだが、それはつまり税金から出してもらうということである。
 前回の最高限度額は44万円で、その最高額の人が9人、43万円台の人が5人いたのだが、なぜそんなに高いのか、最高限度額の計算基準がおかしいのではないかとさえ思いたくなる。。

 宣伝カーは、私は普通の小型のバンを使うことにしたが、ほとんどの候補者は6〜9人乗りの大きな車を借りるらしい。
 当然、レンタカー代も相当高いのだが、どうせすべて公費(税金)で負担してもらえるからって、そんな必要はないだろう。

 ガソリン代も公費で出るのだが、私は前回からガソリン代は自己負担にしている。
 前回は私はガソリン代の自己負担金額は3500円だったのだが、ほとんどの人が1万〜2万円を公費から出してもらっている。
 2万円のガソリン代ということは、控えめに計算しても7日間で800キロを走行した計算になるのだが、本当だろうか。

 その他、選挙事務所を借りることはしないで、自宅の一室を使うことにしよう。
 また、支持者のみなさんには、ほとんどボランティアで支えてもらうように、お願いしている。
 その範囲で、できる選挙をすればいいのではないか。

(2)私は、選挙期間中、できる限り街頭演説で、市民の皆さんに訴えかける選挙をしていきたい。
 政策や私の考えを演説で訴え続けて、聞いていただけた方に判断していただければよい。
 3年前の選挙で、私は7日間で224か所の街頭演説をした。
 今回も、1日30か所、200か所以上を目標にしたい。

(3)それと、アイドリングストップをみずから実践するために、前々回からそうしているのだが、街頭演説をしている間は、車のエンジンは切ることにしている。
 したがってスピーカーの電力を車から取ると、バッテリーが上がってしまうおそれがあるので、車からは取らないで、家庭で充電できるバッテリーを買った。
 これでいくらかでも排気ガスを少なくできればと思う。
 一人の取り組みではあまりにもささやかだが、それは私の環境への姿勢を示すことでもある。

(4)朝の駅前での出勤者へのあいさつ、私は毎日、1人で行うつもりだ。
 候補者や運動員がみんなで大声を出すのはうるさいと思うが、それだけは容赦してほしい。
 ただし宣伝カーが広場にずらっと並ぶあの光景は、見苦しいし、駅前の交通混雑に拍車をかけて、市民への迷惑だから、宣伝カーを持っていくのはやめよう。

市議会議員選挙の立候補予定者は45人か?
2010/4/15

 4月15日、市役所で宣伝カーの事前審査があって、それぞれの予定候補者の運動委員や、私や園部さん、岸さんなど何人かは本人が来ていました。
 そこでの選挙管理委員会職員からの情報によると、候補者数は1人増える見込みだという。
 2週間前に立候補書類の事前審査を終えたのは44人でした(こちら⇒)が、その後、鷲宮地区の新人が書類審査を受けに来たとのことです。
 結局、全部で45人の候補者で、定数34に対し、11人オーバーの激戦となりそうです。

・久喜地区(21人)…現職18人、元職1人、新人2人
・菖蒲地区(8人)…現職だけ 8人
・栗橋地区(8人)…現職7人、新人1人
・鷲宮地区(8人)…現職6人、新人2人

 それにしてもすでに選挙戦は白熱していて、政党の宣伝カーを使って毎日「○○党の××▲▲です」と連呼したり、「×××党は□□■■を公認しました」と言って市内をぐるぐる回っている候補者もいますし、街頭演説している人もいます。
早朝の駅頭でのあいさつも毎日いろんな人が立っているそうです。


いのまた和雄 〈久喜市議会議員9期〉
選挙事務所と立候補第一声のご案内

 日ごろより、いのまた和雄の活動を支えてくださり、ありがとうございます。

 4月18日告示/25日投票で行われる久喜市議会議員選挙
立候補「第一声」を下記により行います。
◆4月18日(日) 午前10時より
◆自宅前(下記の地図をご覧ください)

---------------------------------
事務所(自宅)地図
市外からお出でになる場合は、久喜駅東口から
朝日バス「青葉団地循環」に乗車して7分くらい
県営住宅入口(ふれあいセンター前)下車
*バスに乗るときに、必ず運転手に「ふれあいセンターを通るかどうか確認すること
バス停から、2つ目の信号を左折、1つ目の角を右折、1つ目の角を左折してまっすぐ
バス停から徒歩2〜3分で猪股事務所(自宅)です。
---------------------------------

選挙事務所(自宅) 久喜市青毛1−4−10
 /FAX 0480−23−2471
 携帯電話 090−3547−1240
 Eメール tomoni@eagle.ocn.ne.jp
 ホームページ http://www7.ocn.ne.jp/~tomoni/
 選挙事務所は自宅です。激励にお立ち寄りください。

 

最後の久喜市議会2月定例会。

私の一般質問は、
@エイムの障害者自立支援費不正請求事件。市民の税金6000万円を詐取されたのに、刑事告発がなぜ28万円だけなのか。民事の損害賠償請求訴訟はどうなっているのか。
A総合病院の開院と地域医療ネットワークの構築。
B学校給食の弁当箱方式の廃止。教室で食缶から盛りつける方式への早期変更。
C市内循環バスの充実整備。
D身障者用駐車場利用証交付制度の早期実現。
E新久喜市で、福祉や土木など専門的職員の採用・配置を。
F4月からの本庁舎、総合支所などの職員配置、管理職の人数はどうなるか。

−答弁で、4月からの職員数1007人で、管理職が約4人に1人になることがわかった。
合併でポストを確保した結果か。

 合併でいくつかの市民サービスや手続きなどが変更になることが明らかになった。
◆公民館は急に有料化を決めた。公益的活動の団体にまで一律に、市民の意見も議会での議論もなしやり方は乱暴すぎる。
◆ガン健診の個人通知ハガキを、合併後は廃止してしまうらしい。
個別通知をやめれば受診率低下はまぬがれず、将来の医療費増加につながりかねない。
◆あれもこれも合併のどさくさ。
議会での議論もすっ飛ばして行政の判断で決めてしまったのだが、これでいいとは思えない。

 「久喜市議会基本条例」は合併でいったん失効する。
合併後の新久喜市議会でもう一度、策定を進める、そのキーワードは、行政のチェック機能、議会の政策能力の向上、開かれた議会。


立候補書類の事前審査が終了したのは44名
2010/4/2

 3月29日から、市議選立候補者予定者の「立候補届の事前審査」が行われています。
 4月2日までに事前審査を終了した人は、久喜地区21名、菖蒲地区8名、栗橋地区8名、鷲宮地区7名で、定数34名に対して44名が立候補することになりそうです。

久喜地区(21人)
  現職 18人
  元職  1人
  新人  2人
無所属・大地 猪股、石川、春山、矢野、
無所属・新政議員団 新井、内田、園部、宮崎
無所属・市政 松村
無所属・改進
公明党 戸ヶ崎、岡崎、斉藤(新人)
自民党 鈴木
民主党 井上
社民党 川辺
共産党 木村、渡辺
みんなの党 鈴木
その他 星野(元)、黒須(新人)
菖蒲地区(8人)
  現職だけ 8人
無所属 青木、加藤、鎌田、冨澤、盛永、吉田、田中
共産党 小林
栗橋地区(8人)
  現職 7人
  新人 1人
無所属 大鹿、柿沼、田村、並木、山田
公明党 矢崎
共産党 石田
その他 半田(新人)
鷲宮地区(7人)
  現職 6人
  新人 1人
無所属 梅田、大谷、上條、田島
公明党 足立
共産党 杉野
その他 渡辺(新人)
最初、鷲宮地区の候補予定者の無所属の欄に「梅田、大谷、上條、坂本」と書いたのは間違いです。「梅田、大谷、上條、田島」と訂正します。申し訳ありません。

【参考資料】 久喜市、菖蒲町、栗橋町、鷲宮町の前回選挙の結果と今回の市議選立候補者
2010/3/13

 市議会議員選挙の立候補予定者は、説明会に出席した候補者(陣営)が45人でしたが、その後に菖蒲の現職町会議員が書類を取りに来たので、現職の立候補者は合計46名になる見込みです。
 この全員が出るのか、さらにしぼられるのか、3月末から4月初めにかけて立候補書類の事前審査があるので、その頃には候補者がはっきりするものと思われます。
 現職の議員41と元職1名の予定候補者の、前回の選挙結果は以下の通りです。  

 黄色の色が、現職の議員の中の今回の立候補予定者です

前回の久喜市議会議員選挙   2007年04月22日投票
有権者数 : 57821人  投票者数 : 31362人  投票率 : 54.24%  今回の説明
会に来た人
得票 年令
1 1958 井上忠昭 37 民主 市議会議員
2 1935 角田礼子 59 公明 市議会議員
3 1916 猪股和雄 56 無所属 市議会議員
4 1875 石川忠義 37 無所属 市議会議員
5 1746 岸輝美 63 無所属 金属プレス加工業
6 1668 宮崎利造 62 無所属 農業
7 1651 戸ヶ崎博 54 公明 市議会議員
8 1379.842 鈴木精一 48 無所属 市議会議員
9 1365 渡辺昌代 45 共産 ピアノ講師
10 1335.405 岡崎克巳 47 公明 市議会議員
11 1241 川辺美信 43 社民 東武鉄道会社員
12 1146 清水隆 57 無所属 農業
13 1142 春山千明 44 無所属 書道講師
14 1120 木村奉憲 60 共産 政党役員
15 1119 松村茂夫 60 無所属 農業
16 1103 矢野裕美 56 無所属 無職
17 1095 新井勝行 63 無所属 自営業
18 1047.157 鈴木松蔵 59 自民 農業
19 1017.594 岡崎健夫 59 無所属 自営業
20 953 内田正 63 無所属 農業
21 865 荒井良和 62 無所属 市議会議員
22 852 園部茂雄 46 無所属 無職
次点 795 須藤充夫 63 無所属 団体役員
673 星野良則 55 無所属 自営業


 久喜市の現職はほとんどが立候補するのに対して、菖蒲、栗橋、鷲宮の現職は大きく絞り込んでいます。

前回の菖蒲町議会議員選挙 2007年04月22日投票
有権者数 17647人  投票者数 11147人  投票率 63.17%  今回の説明
会に来た人
得票 年齢
1 1054 盛永圭子 59 無所属 無職
2 981 鎌田忠保 65 無所属 農業
3 927 星野睦明 65 公明 会社員
4 887.234 小林坦省 67 共産 無職
5 865.095 富沢孝至 30 無所属 僧侶
6 861 青木信男 62 無所属 会社役員
7 840 加藤幸雄 60 無所属 農業
8 737 吉田耕 61 無所属 行政書士
9 723 田中勝 62 無所属 会社役員 後日に書類を持ち帰った
10 714.904 榎本高 64 無所属 会社社長
11 702 新井はま子 66 無所属 電気工事業
12 627 島村志美子 67 無所属 自営業
次点 582 三角勲 65 無所属 食品加工業
535.765 小林邦直 63 無所属


前回の栗橋町議議員選挙  2009年04月26日投票
有権者数 : 21976人  投票者数 : 11665人  投票率 : 53.08%  今回の説明
会に来た人
得票 年齢
1 1732 矢崎康 47 公明 政党役員
2 1141 大鹿良夫 65 無所属 保育園経営
3 983 柿沼繁男 62 無所属 農業
4 936 並木隆一 57 無所属 会社役員
5 870 石田利春 61 共産 会社員
6 844 山田達雄 65 無所属 行政書士
7 843 坂本洋子 66 共産 団体役員
8 724 遠藤勝三 67 無所属 会社役員
9 628 丸山道子 64 共産 無職
10 581 小林猛 63 無所属 無職
11 576 原田恒雄 66 無所属 自営業
12 445 田村栄子 65 無所属 会社役員
13 430 下河辺和子 78 無所属 無職
14 405 石川昭宏 65 無所属 自営業
次点 376 篠崎義夫 71 無所属 無職


前回の鷲宮町議会議員選挙  2007年12月09日投票
有権者数 : 28183人  投票者数 : 12355人  投票率 : 43.84%  今回の説明
会に来た人
得票 年齢
1 2209 足立清 56 公明 自営業
2 1141 宮田千歳 29 民主 主婦
3 1046 尾崎敏彦 63 無所属 会社役員
4 967 飛高武司 64 無所属 会社役員
5 940 杉野修 55 共産 政党役員
6 900 梅田修一 33 無所属 保険代理業
7 876 磯前ひろ子 58 共産 政党役員
8 851 坂本高行 51 無所属 事務所顧問
9 805 上條哲弘 39 無所属 会社役員
10 609 吉水美智子 59 無所属 主婦
11 595 大谷和子 41 無所属 主婦
12 539 田島行雄 59 無所属 会社役員
次点 391 飯島利昭 60 無所属 会社役員
346 青木研一 42 無所属 梱包会社作業員

市議選説明会に45人(陣営)が出席
2010/3/9

 3月8日、新久喜市の市長選挙と市議会議員選挙の「候補者説明会」がありました。

 この日に出席したのは、市長選挙の予定候補者は田中暄二陣営だけでした。
 これまでに合併する他町の現職の町長が立候補する動きもありましたが、このところそうした動きもなくなっていて、無投票の公算が強まっています。

 反面、市議選は定数34名に対し、この日は45人の立候補予定者の関係者が出席し、このまま行けば11名オーバーの激戦となりそうですが、全員が立候補するかどうかはわかりませんから、まだ変動があるかもしれません。
 45名の内、現職の市議会議員、町議会議員が40名、元職が1人、新人が4人となっています。

現・久喜市(21人)
  現職 18人
  元職  1人
  新人  2人
大地 猪股、石川、春山、矢野、川辺(社民党)
新政議員団 新井、内田、園部、宮崎 現職の岡崎、荒井、清水は顔を見せなかった
公明党 戸ヶ崎、岡崎、斉藤(新人、角田からの交代) 現職の角田は引退を表明している
市政 松村、鈴木松蔵(自民党)、鈴木精一(今回は「みんなの党」公認)
改進 岸、井上(民主党)
共産党 木村、渡辺
その他 星野(元)、黒須(新人・この日、初めて名前が出てきた)
現・菖蒲町(7人)
  現職だけ 7人
無所属の現職 青木、加藤、鎌田、冨澤、盛永、吉田
共産党 小林
現・栗橋町(8人)
  現職 7人
  新人 1人
無所属の現職 大鹿、柿沼、田村、並木、山田
公明党 矢崎
共産党 石田 現職3名いるが、2人は引退
その他 半田(新人)
現・鷲宮町(9人)
  現職 8人
  新人 1人
無所属の現職 梅田、大谷、上條、坂本、田島、吉水
公明党 足立
共産党 杉野 現職2名いるが、1人は引退
その他 渡辺(新人)

 政党別では、

共産党 5人 久喜から2人、菖蒲、栗橋、鷲宮から各1名で、全員が現職。
栗橋は現職議員が3人、鷲宮は2人の現職議員がいるが、それぞれ1人にしぼってきた。
公明党 5人 久喜から現職2人、新人1人、栗橋と鷲宮から現職1人ずつ。栗橋と鷲宮は前回の町議選から1人にしぼっていて、2人ともダントツのトップ当選だった。
菖蒲の現職議員は引退して、全体で6人→5人に絞り込んだ。
民主党 1人 鷲宮の現職はこの日、姿を見せず、久喜の現職1人だけにしぼったらしい。大「民主党」が候補者たった1人ってどういうこと?
社民党 1人 久喜の現職のみ。
みんなの党 1人 久喜の保守系無所属の現職議員が、最近になって突然、「みんなの党」の公認を名乗ってきて、まわりをビックリさせている。
自民党 1人? 久喜の鈴木が、最初は「新自由クラブ」、次は「青年自由党」に移ったが、前回から「唯一の自民党公認」を名乗っている。

 今後、3月末ごろから立候補書類の事前審査が行われるので、その頃に立候補者の顔ぶれがはっきりするものと思われます。


メール アイコンメール
ご意見や情報はこちらへ
tomoni@kjd.biglobe.ne.jp
トップ アイコン
トップ