2005年以前はこちらへ


審議会等の女性委員数も比率も減少 37.9%
委員の固定化や高年齢化も

『声と眼』675号 2024/8/1

 女女性委員は昨年より名減で比率も下がりました。
女性委員が3割に満たない審議会数も5つに増えました。
年齢構成では代以上が半分を占めています。
ここに記載した以外の行政委員会でも、選挙管理委員会は女性ゼロ、農業委員会で女性は名中2名だけです。
4つ以上の審議会委員を兼任している人が人もいて、人選が固定化していることも否定できません。
市長が積極的に女性や若手の登用を主導して、兼任を減らすとともに、公募や新しい委員を増やしていくべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査
(2024年4月現在)


久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としている。
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。

この表は、市民生活課で集計した表を、猪股が一部再編集して作成しました。
責任は猪股にあります。
選任 任期年 定数 公募 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 行政不服審査会 22年07月 2 4 2 2 × 2 2
2 特別職報酬等審議会 未設置
3 公務災害補償認定委員会 23年02月 3 5 3 2 × 3 1 1
4 公務災害補償審査会 未設置
5 新市基本計画推進協議会 未設置
6 総合振興計画審議会 未設置
7 公共交通検討委員会 未設置
行政改革推進委員会 23年4月廃止
8 行政評価委員会 未設置
9 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
10 男女共同参画審議会 23年04月 2 10 4 6 3 1 2 3 3 1
11 都市宣言検討委員会 未設置
12 情報公開・個人情報保護審査会 22年07月 2 4 3 1 × 3 1
13 情報公開・個人情報保護運営審議会 22年08月 2 10 6 4 3 1 2 5 2
14 公共施設個別施設計画検討委員会 22年10月 2 10 7 3 3 3 2 5
15 自治基本条例推進委員会 未設置
16 交通安全対策会議 未設置 ×
17 自転車等駐車対策協議会 未設置
18 青少年問題協議会 22年08月 2 15 10 5 5 5 5 2 3
19 文化会館運営委員会 未設置
20 地域公共交通会議 23年08月 2 25 17 8 8 1 1 9 4 6 4
21 いじめ問題再調査委員会 未設置
22 防災会議 22年10月 44 37 7 ▼ × 3 30 8 3
23 国民保護協議会 23年02月 2 42 38 4 ▼ × 2 27 9 4
24 環境審議会 23年03月 2 14 8 6 5 1 1 1 4 7
25 環境監査委員会 23年03月 2 5 3 2 × 2 3
26 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
27 ごみ処理検討委員会 未設置
28 ごみ処理施設整備計画検討委員会 未設置
29 農業振興協議会 23年01月 2 20 14 6 6 1 1 3 2 6 7
30 中小企業小規模企業振興会議 23年12月 2 15 10 5 5 2 1 5 6 1
31 健康福祉推進委員会 22年11月 2 10 6 4 3 3 2 5
32 民生委員推薦会 22年07月 3 12 7 5 4 1 3 1 7
33 福祉オンブズパーソン 22年11月 3 2 1 1 × 1 1
34 障害支援区分認定審査会 22年04月 2 6 3 3 × 4 1 1
35 障害者施策推進協議会 23年03月 2 20 9 11 6 3 6 2 7 2
36 老人ホーム入所判定委員会 22年04月 2 5 3 2 × 3 1 1
37 介護保険運営協議会 23年07月 3 20 12 8 6 1 1 6 6 6
38 介護認定審査会 23年04月 2 70 42 28 × 2 18 24 20 6
39 児童福祉審議会 22年08月 2 16 5 11 5 2 4 4 5 1
40 児童館運営委員会 22年08月 2 12 5 7 4 1 1 3 4 3
休日夜間急患診療所運営委員会 23年4月に廃止
41 地域医療推進協議会 23年03月 2 13 8 5 4 1 3 8 1
42 健康増進・食育推進会議 23年12月 2 20 11 9 6 4 6 5 5
43 予防接種等健康被害調査委員会 22年06月 2 5 3 2 × 1 3 1
44 国民健康保険運営協議会 21年08月 3 18 9 9 5▼ 2 4 9 3
45 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
46 都市計画審議会 22年08月 2 15 10 5 5 1 2 1 5 3 3
47 空家対策協議会 22年08月 2 12 10 2 ▼ × 1 4 2 5
48 建築審査会 22年04月 2 5 4 1 ▼ × 1 1 1 2
49 しょうぶ会館運営委員会 未設置 ×
50 水道事業運営審議会 22年10月 2 15 9 6 5 1 2 1 2 9
51 下水道・集落排水事業運営審議会 22年10月 2 15 10 5 5 1 1 2 6 5
52 教育振興基本計画策定委員会 未設置
53 小中学校学区等審議会 23年08月 2 20 14 6 6 1 4 7 6 3
54 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
55 学校給食審議会 23年07月 2 14 7 7 4 1 2 5 2 4
56 障害児就学支援委員会 23年08月 1 20 4 16 × 1 5 6 6 1 1
57 幼児教育研究協議会 未設置
58 いじめ問題調査委員会 未設置 ×
59 社会教育委員 22年06月 2 20 13 7 6 1 3 8 8
60 生涯学習推進会議 22年09月 2 20 11 9 6 1 2 6 11
61 内下集会所運営委員会 22年06月 2 12 7 5 × 2 1 4 5
62 野久喜集会所運営委員会 22年06月 2 13 10 3 ▼ × 1 2 1 9
63 スポーツ推進審議会 23年10月 2 15 9 6 5 1 2 8 4
64 文化財保護審議会 22年05月 2 10 6 4 × 1 1 4 4
65 市立図書館協議会 22年08月 2 10 5 5 3 1 1 3 4 1
66 教育保育施設重大事故検討委員会 未設置 ×
67 公共交通運賃協議会 24年03月 2 7 4 3 2 2 4 1
合 計 人 数  675 419 256 128 0 7 30 93 205 186 155
2024年度の比率(%) 62.1 37.9 19.0 0.0 1.0 4.4 13.8 30.4 27.6 23.0
2023年度の比率(%) 60.9 39.1 19.4 0.0 0.9 3.7 15.5 28.7 27.7 23.5
2022年度の比率(%) 60.3 39.7 19.6 0.0 0.5 5.9 19.7 28.0 29.9 15.9

政策審議機関の女性比率39.1% 委員の固定化や高年齢化も
『声と眼』655号 2023/8/6

 女性委員が3割未満の審議会は4つで昨年より減りましたが、女性委員の比率は微減になりました。委員の高年齢化が進んで、代以上が半分を占めています。
ここに掲載した以外の行政委員会でも、選挙管理委員会は女性ゼロ、農業委員会は名中2名だけです。

 また4つ以上の審議会委員を兼任している人が人もいて、人選が固定化していることも否定できません。
市長が積極的に女性や若手の登用を主導して、兼任を減らすとともに、公募や新しい委員を増やしていくべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2023年4月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としているが、
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。

この表は、市民生活課で集計した表を、猪股が一部再編集して作成しました。
責任は猪股にあります。
 
選任



10
20
30
40
50
60
70

1 行政不服審査会 22年07月 2 4 2 2 × 2 2
2 特別職報酬等審議会 未設置
3 公務災害補償認定委員会 23年02月 3 5 3 2 × 3 1 1
4 公務災害補償審査会 未設置 ×
5 新市基本計画推進協議会 未設置
6 総合振興計画審議会 未設置
7 公共交通検討委員会 未設置
8 行政改革推進委員会 21年07月 2 12 7 5 4 3 5 2 2
9 行政評価委員会 21年11月 2 8 4 4 3 1 4 1 2
10 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
11 男女共同参画審議会 23年04月 2 10 4 6 3 1 2 3 3 1
12 都市宣言検討委員会 未設置
13 情報公開・個人情報保護審査会 22年07月 2 5 3 2 × 1 3 1
14 情報公開・個人情報保護運営審議会 22年08月 2 10 6 4 3 1 2 5 2
15 公共施設個別施設計画検討委員会 22年10月 2 10 7 3 3 3 2 5
16 自治基本条例推進委員会 22年03月 2 12 8 4 5 1 1 4 6
17 交通安全対策会議 未設置 ×
18 自転車等駐車対策協議会 未設置
19 青少年問題協議会 22年08月 2 15 9 6 5 5 5 2 3
20 文化会館運営委員会 未設置
21 地域公共交通会議 21年07月 2 24 16 8 7▼ 1 9 6 3 5
22 いじめ問題再調査委員会 未設置
23 防災会議 22年10月 43 37 6 ▼ × 3 30 7 3
24 国民保護協議会 23年02月 2 41 37 4 ▼ × 2 26 9 4
25 環境審議会 23年03月 2 15 9 6 5 1 1 1 4 8
26 環境監査委員会 23年03月 2 5 3 2 × 2 3
27 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
28 ごみ処理検討委員会 未設置
29 ごみ処理施設整備計画検討委員会 未設置
30 農業振興協議会 23年01月 2 20 14 6 6 1 1 3 2 6 7
31 中小企業小規模企業振興会議 21年12月 2 15 8 7 5 6 4 4 1
32 健康福祉推進委員会 22年11月 2 10 6 4 3 3 2 5
33 民生委員推薦会 22年07月 3 12 6 6 4 1 2 2 7
34 福祉オンブズパーソン 22年11月 3 2 1 1 × 1 1
35 障害支援区分認定審査会 22年04月 2 6 3 3 × 4 1 1
36 障害者施策推進協議会 23年03月 2 20 8 12 6 3 6 2 7 2
37 老人ホーム入所判定委員会 22年04月 2 5 3 2 × 4 1
38 介護保険運営協議会 21年07月 3 20 11 9 6 1 1 5 7 6
39 介護認定審査会 21年04月 2 70 41 29 × 1 18 21 24 6
40 児童福祉審議会 22年08月 2 16 5 11 5 1 4 4 6 1
41 児童館運営委員会 22年08月 2 12 5 7 4 1 1 3 4 3
42 休日夜間急患診療所運営委員会 23年01月 2 9 6 3 3 4 5
43 地域医療推進協議会 23年03月 2 13 8 5 4 1 1 3 7 1
44 健康増進・食育推進会議 21年09月 2 20 12 8 6 1 4 3 6 6
45 予防接種等健康被害調査委員会 22年06月 2 5 3 2 × 2 2 1
46 国民健康保険運営協議会 21年08月 3 18 9 9 5 ▼ 3 4 9 2
47 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
48 都市計画審議会 22年08月 2 15 10 5 5 1 3 1 4 3 3
49 液状化対策検討委員会 未設置 ×
50 空家対策協議会 22年08月 2 12 10 2▼ × 1 4 2 5
51 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
52 建築審査会 22年04月 2 5 4 1 × 1 1 1 2
53 しょうぶ会館運営委員会 21年11月 2 10 6 4 × 1 2 4 3
54 水道事業運営審議会 22年10月 2 15 9 6 5 1 2 1 2 9
55 下水道・集落排水事業運営審議会 22年10月 2 15 10 5 5 1 1 2 6 5
56 教育振興基本計画策定委員会 未設置
57 小中学校学区等審議会 21年08月 2 20 12 8 6 1 5 5 7 2
58 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
59 学校給食審議会 未設置
60 障害児就学支援委員会 22年08月 1 20 3 17 × 2 4 7 5 2
61 幼児教育研究協議会 未設置
62 いじめ問題調査委員会 未設置
63 社会教育委員 22年06月 2 20 13 7 6 1 3 8 8
64 生涯学習推進会議 22年09月 2 20 12 8 7 4 5 11
65 内下集会所運営委員会 22年06月 2 12 6 6 × 1 3 3 5
66 野久喜集会所運営委員会 22年06月 2 13 10 3 × 1 2 1 9
67 スポーツ推進審議会 21年10月 2 13 7 6 4 1 2 5 5
68 文化財保護審議会 22年05月 2 10 6 4 × 1 1 4 4
69 市立図書館協議会 22年08月 2 9 5 4 3 1 1 2 4 1
合 計 人 数  701 427 274 136 0 6 26 107 201 194 165
2023年度の比率(%) 60.9 39.1 19.4 0.0 0.9 3.7 15.5 28.7 27.7 23.5
2022年度の比率(%) 60.3 39.7 19.6 0.0 0.5 5.9 19.7 28.0 29.9 15.9
2021年度の比率(%) 61.1 38.9 19.6 0.1 0.5 4.3 15.6 26.7 28.0 23.7

政策審議機関の女性比率39.7% 委員の固定化や高齢化も
『声と眼』632号 2022/6/8

  女性委員の比率は昨年よりも上がったものの、%にはわずかに届きませんでした。
女性が3割未満の審議会が7つも残っていて、若手の登用も進んでいません。
ここに掲載した以外の「行政委員会」では、選挙管理委員会や農業委員会は女性ゼロのままです。

 4〜5つの審議会委員を兼任している人が人もいて、人選が固定化していることも否定できません。
市長が積極的に女性や若手の登用を主導すべきです。
兼任を減らし、公募の委員をもっと増やすべきではないでしょうか。久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2022年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としているが、
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。

この表は、市民生活課で集計した表を、猪股が一部編集しました。
選任 任期年

10 20
30
40
50
60
70
1 行政不服審査会 20年07月 2 4 2 2 × 2 2
2 特別職報酬等審議会 未設置
3 公務災害補償認定委員会 20年02月 3 5 3 2 × 2 1 2
4 公務災害補償審査会 未設置 ×
5 新市基本計画推進協議会 未設置
6 総合振興計画審議会 21年03月 2 19 13 6 5 ▼ 1 6 5 4 3
7 公共交通検討委員会 未設置
8 行政改革推進委員会 21年07月 2 13 7 6 4 5 4 3 1
9 行政評価委員会 21年11月 2 8 4 4 3 2 3 1 2
10 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
11 男女共同参画審議会 21年01月 3 10 4 6 3 1 3 4 2
12 都市宣言検討委員会 未設置
13 情報公開・個人情報保護審査会 20年07月 2 5 3 2 × 1 2 1 1
14 情報公開・個人情報保護運営審議会 20年08月 2 10 5 5 3 2 2 5 1
15 公共施設個別施設計画検討委員会 20年09月 2 10 7 3 3 2 1 2 1 4
16 自治基本条例推進委員会 22年03月 2 12 8 4 5 1 2 6 3
17 交通安全対策会議 未設置 ×
18 自転車等駐車対策協議会 未設置
19 青少年問題協議会 20年08月 2 15 7 8 5 1 3 5 3 3
20 文化会館運営委員会 未設置
21 地域公共交通会議 21年07月 2 25 17 8 8 3 8 6 3 5
22 いじめ問題再調査委員会 未設置
23 防災会議 22年10月 43 36 7▼ × 6 28 6 3
24 国民保護協議会 21年02月 2 41 37 4 ▼ × 5 27 7 2
25 環境審議会 20年11月 2 15 8 7 5 1 1 7 6
26 環境監査委員会 未設置 ×
27 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
28 ごみ処理検討委員会 未設置
29 ごみ処理施設整備計画検討委員会 19年06月 10 6 4 3 2 2 6
30 農業振興協議会 21年01月 2 19 13 6 6 1 4 11 3
31 中小企業小規模企業振興会議 21年12月 2 15 8 7 5 6 5 3 1
32 健康福祉推進委員会 20年11月 2 10 6 4 3 1 1 4 4
33 民生委員推薦会 19年07月 3 12 5 7 4 3 1 3 5
34 福祉オンブズパーソン 19年11月 3 2 1 1 × 1 1
35 障害支援区分認定審査会 22年04月 2 6 3 3 × 2 3 1
36 障害者施策推進協議会 20年11月 2 20 8 12 6 3 5 7 3 2
37 老人ホーム入所判定委員会 22年04月 2 5 3 2 × 4 1
38 介護保険運営協議会 21年07月 3 20 12 8 6 1 3 6 8 2
39 介護認定審査会 21年04月 3 70 42 28 × 6 28 26 10
40 児童福祉審議会 20年08月 2 16 5 11 5 4 2 10
41 児童館運営委員会 20年08月 2 12 6 6 4 4 5 3
42 休日夜間急患診療所運営委員会 未設置
43 地域医療推進協議会 未設置
44 健康増進・食育推進会議 21年09月 2 20 12 8 6 1 6 2 6 5
45 予防接種等健康被害調査委員会 未設置 ×
46 国民健康保険運営協議会 21年08月 3 18 9 9 3 ▼ 3 4 9 2
47 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
48 都市計画審議会 20年08月 2 14 10 4 ▼ 4 ▼ 4 1 4 3 3
49 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1 ▼ × 3 1
50 栗橋駅西区画整理審議会 18年05月 5 15 12 3 ▼ × 1 1 8 5
51 空家対策協議会 未設置 ×
52 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
53 建築審査会 22年04月 2 5 4 1 ▼ × 1 1 3
54 しょうぶ会館運営委員会 21年11月 2 10 6 4 × 1 3 5 1
55 水道事業運営審議会 20年10月 2 15 7 8 5 2 1 8 4
56 下水道・集落排水事業運営審議会 20年10月 2 15 10 5 5 2 1 7 5
57 教育振興基本計画策定委員会 21年10月 15 8 7 5 4 3 6 2
58 小中学校学区等審議会 21年08月 2 20 12 8 6 2 5 4 8 1
59 市立幼稚園保育料等検討委員会 20年12月 2 15 7 8 5 2 5 2 6
60 学校給食審議会 未設置
61 障害児就学支援委員会 21年08月 1 20 3 17 × 2 5 6 6 1
62 幼児教育研究協議会 未設置
63 いじめ問題調査委員会 未設置
64 社会教育委員 20年06月 2 20 14 6 6 1 3 9 7
65 生涯学習推進会議 20年09月 2 20 10 10 6 2 3 9 6
66 内下集会所運営委員会 20年06月 2 12 5 7 × 1 6 1 3 1
67 野久喜集会所運営委員会 20年06月 2 12 9 3 ▼ × 1 2 3 6
68 スポーツ推進審議会 21年10月 2 14 8 6 3 ▼ 1 1 2 6 5
69 文化財保護審議会 20年05月 2 10 7 3 × 5 4
70 市立図書館協議会 20年08月 2 10 7 3 3 1 2 5 2
71 新総合複合施設整備検討委員会 21年10月 廃止 12 8 4 4 2 2 3 2 3
合 計 人 数  750 452 298 147 0 4 44 148 210 224 119
2022年度の比率(%) 60.3 39.7 19.6 0.0 0.5 5.9 19.7 28.0 29.9 15.9
2021年度の比率(%) 61.1 38.9 19.6 0.1 0.5 4.3 15.6 26.7 28.0 23.7
2020年度の比率(%) 61.8 38.4 19.9 0.1 3.9 14.8 19.2 26.0 22.4

政策審議機関の女性比率38% 委員の固定化や高齢化も
『声と眼』612号 2021/6/6

 女性委員の比率は昨年よりもわずかに上がったものの、いまだに40%にも届いていません。
女性が3割未満の審議会が7つも残っていて、若手の登用も進んでいません。
これらの委員会以外で、選挙管理委員会、農業委員会は女性ゼロのままです。

 市民参加を進めるために委員の兼任は5以下が基準ですが、4または5つの審議会委員を兼任している人が人もいて、人選が固定化していることは否定できません。
市長がもっと積極的に女性や若手の登用を主導するべきです。久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等、委員構成の調査(2021年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としているが、
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。

この表は、市民生活課で集計した表を、猪股が一部編集しました。
選任



10
20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 3 2 1 3 1
2 選挙管理委員会 18年06月 4 4 4 0▼ 1 3
3 監査委員 4 2 1 1 1 1
4 公平委員会 18年06月 4 3 2 1 1 2
5 農業委員会 19年07月 3 19 19 0 ▼ 1 5 13
6 固定資産評価審査委員会 19年05月 3 4 2 2 1 3
7 行政不服審査会 20年07月 2 4 2 2 × 1 2 1
8 特別職報酬等審議会 未設置
9 公務災害補償認定委員会 20年02月 3 5 3 2 × 1 2 2
10 公務災害補償審査会 未設置 ×
11 新市基本計画推進協議会 未設置
12 総合振興計画審議会 21年03月 2 20 13 7 6 1 7 5 4 3
13 公共交通検討委員会 未設置
14 行政改革推進委員会 未設置
15 行政評価委員会 19年11月 2 8 4 4 3 1 6 1
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
17 男女共同参画審議会 21年01月 3 10 4 6 3 1 2 4 2 1
18 都市宣言検討委員会 未設置
19 情報公開・個人情報保護審査会 20年07月 2 5 3 2 × 1 2 1 1
20 情報公開・個人情報保護運営審議会 20年08月 2 10 5 5 3 2 2 5 1
21 公共施設個別施設計画検討委員会 20年09月 2 10 7 3 3 2 1 2 1 4
22 自治基本条例推進委員会 19年11月 2 12 8 4 5 6 6
23 交通安全対策会議 未設置 ×
24 自転車等駐車対策協議会 未設置
25 青少年問題協議会 20年08月 2 15 7 8 5 2 7 2 4
26 文化会館運営委員会 未設置
27 地域公共交通会議 19年05月 2 25 16 9 8 2 7 6 5 5
28 いじめ問題再調査委員会 未設置
29 防災会議 10年10月 44 35 9▼ × 4 29 8 3
30 国民保護協議会 21年02月 2 42 38 4 ▼ × 3 27 7 5
31 環境審議会 20年11月 2 15 8 7 5 1 1 4 9
32 環境監査委員会 20年03月 2 5 3 2 × 1 4
33 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
34 ごみ処理検討委員会 未設置
35 ごみ処理施設整備計画検討委員会 19年06月 10 6 4 3 2 2
36 農業振興協議会 21年01月 2 19 13 6 6 1 2 9 7
37 中小企業小規模企業振興会議 19年12月 2 15 9 6 5 5 5 3 2
38 健康福祉推進委員会 20年11月 2 10 6 4 3 1 1 3 5
39 民生委員推薦会 19年07月 3 12 5 7 4 3 1 2 6
40 福祉オンブズパーソン 19年11月 3 2 1 1 × 2
41 障害支援区分認定審査会 20年04月 2 6 3 3 × 1 2 2 1
42 障害者施策推進協議会 20年11月 2 20 9 11 6 3 5 6 3 3
43 老人ホーム入所判定委員会 20年04月 2 5 2 3 × 1 4
44 介護保険運営協議会 18年04月 3 20 13 7 6 1 3 9 7
45 介護認定審査会 21年04月 3 70 42 28 × 2 18 22 25 3
46 児童福祉審議会 20年08月 2 16 5 11 5 4 1 9 2
47 児童館運営委員会 20年08月 2 12 6 6 4 3 5 4
48 休日夜間急患診療所運営委員会 20年01月 2 9 6 3 3 1 2 5 1
49 地域医療推進協議会 19年10月 2 13 9 4 4 1 3 8 1
50 健康増進・食育推進会議 19年08月 2 20 12 8 6 3 5 4 8
51 予防接種等健康被害調査委員会 20年04月 2 6 3 3 × 1 1 3 1
52 国民健康保険運営協議会 18年08月 3 18 9 9 5 ▼ 2 5 7 4
53 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
54 都市計画審議会 20年08月 2 15 10 5 5 4 1 4 3 3
55 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1 ▼ × 3 1
56 栗橋駅西区画整理審議会 18年05月 5 15 12 3 ▼ × 1 5 9
57 空家対策協議会 20年03月 2 12 10 2 ▼ × 1 5 1 2 3
58 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
59 建築審査会 20年04月 2 5 4 1 ▼ × 1 1 2 1
60 しょうぶ会館運営委員会 未設置 ×
61 水道事業運営審議会 20年10月 2 15 7 8 5 1 1 1 4 8
62 下水道・集落排水事業運営審議会 20年10月 2 15 10 5 5 1 2 6 6
63 教育振興基本計画策定委員会 未設置
64 小中学校学区等審議会 19年08月 2 20 14 6 6 1 6 5 5 3
65 市立幼稚園保育料等検討委員会 20年12月 2 14 5 9 5 1 5 2 6
66 学校給食審議会 未設置
67 障害児就学支援委員会 20年08月 1 20 4 16 × 2 5 5 5 3
68 幼児教育研究協議会 未設置
69 いじめ問題調査委員会 未設置
70 社会教育委員 20年08月 2 20 14 6 6 1 3 5 11
71 生涯学習推進会議 20年09月 2 20 10 10 6 1 4 6 9
72 内下集会所運営委員会 20年06月 2 12 5 7 × 1 4 3 1 3
73 野久喜集会所運営委員会 20年06月 2 13 9 4 × 1 2 1 9
74 スポーツ推進審議会 19年10月 2 15 10 5 5 1 2 1 2 3 6
75 文化財保護審議会 20年05月 2 10 7 3 × 1 4 4 1
76 市立図書館協議会 20年08月 2 10 7 3 3 1 2 4 3
69の政策審議機関の合計(No.7〜75) 750 458 292 147 1 4 32 117 200 210 178
2021年度の比率(%) 61.1 38.9 19.6 0.1 0.5 4.3 15.6 26.7 28.0 23.7
2020年度の比率(%) 61.8 38.4 19.9 0.1 3.9 14.8 19.2 26.0 22.4
2019年度の比率(%) 61.9 38.1 19.3 0.3 3.3 12.8 20.9 29.1 22.0
行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜75) 787 489 298 147 4 32 119 204 220 199
2021年度の比率(%) 62.1 37.9 18.7 0.0 0.5 4.1 15.1 25.9 28.0 25.3
2020年度の比率(%) 62.9 37.2 18.9 0.1 3.7 14.3 18.8 26.5 23.7
2019年度の比率(%) 63.1 36.9 18.4 0.3 3.2 12.6 20.1 29.8 23.0
選任



年齢構成
10
20
30
40
50
60
 70

政策審議機関の女性比率38% 委員の固定化や高齢化も
『声と眼』595号 2020/7/30

 昨年と比べて、公募委員の比率はわずかながら上がったものの、女性委員の比率はほとんど変わりませんでした。
女性が3割未満の審議会が7つも残っていて、行政委員会では、選挙管理委員会、農業委員会は女性ゼロのままです。若手の登用も進んでいません。

 市民参加を進めるために委員の兼任は5以下が基準ですが、4または5つの審議会委員を兼任している人が34人もいて、人選が固定化していることは否定できません。
市がもっと積極的に女性や青年層の登用を主導するべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2020年6月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としているが、
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。
選任



年齢構成
 20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 3 2 1 3 1
2 選挙管理委員会 18年06月 4 4 4 0 ▼ 1 3
3 監査委員 20年06月 4 2 1 1 1 1
4 公平委員会 18年06月 4 3 2 1 1 2
5 農業委員会 19年07月 3 19 19 0 ▼ 1 8 10
6 固定資産評価審査委員会 19年05月 3 4 2 2 1 3
7 行政不服審査会 18年07月 2 4 2 2 × 2 2
8 特別職報酬等審議会 未設置
9 公務災害補償認定委員会 20年02月 3 5 3 2 × 1 2 2
10 公務災害補償審査会 未設置 ×
11 新市基本計画推進協議会 未設置
12 総合振興計画審議会 未設置
13 公共交通検討委員会 未設置
14 行政改革推進委員会 18年08月 2 13 8 5 4 1 3 2 6 1
15 行政評価委員会 19年11月 2 8 4 4 3 1 6 1
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
17 男女共同参画審議会 19年01月 3 10 4 6 3 3 4 3
18 都市宣言検討委員会 未設置
19 情報公開・個人情報保護審査会 18年07月 2 5 3 2 × 2 2 1
20 情報公開・個人情報保護運営審議会 18年07月 2 10 6 4 3 1 3 5 1
21 自治基本条例推進委員会 19年11月 2 12 8 4 5 6 6
22 交通安全対策会議 未設置 ×
23 自転車等駐車対策協議会 未設置
24 青少年問題協議会 18年08月 2 15 9 6 5 2 2 3 3
25 文化会館運営委員会 未設置
26 地域公共交通会議 19年05月 2 25 16 9 8 1 5 8 6 5
27 いじめ問題再調査委員会 未設置
28 防災会議 10年10月 44 36 9 ▼ × 1 4 2
29 国民保護協議会 19年02月 2 42 36 6 ▼ × 1 2 4
30 環境審議会 20年03月 2 15 8 7 5 1 1 4 9
31 環境監査委員会 20年03月 2 5 3 2 × 1 4
32 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
33 ごみ処理検討委員会 未設置
34 ごみ処理施設整備計画検討委員会 19年06月 10 6 4 3 2 2
35 農業振興協議会 18年10月 2 20 14 6 6 2 10 8
36 中小企業小規模企業振興会議 19年12月 2 15 9 6 6 5 5 3 2
37 健康福祉推進委員会 18年11月 2 10 6 4 3 2 3 2 3
38 民生委員推薦会 19年07月 3 11 5 6 4 3 1 2 5
39 福祉オンブズパーソン 19年11月 2 2 2 0 ▼ × 2
40 障害支援区分認定審査会 20年04月 2 6 3 3 × 1 2 2 1
41 障害者施策推進協議会 18年11月 2 20 10 10 6 1 4 3 2 7
42 老人ホーム入所判定委員会 20年04月 2 5 3 2 × 2 3
43 介護保険運営協議会 18年07月 3 20 13 7 6 1 3 9 7
44 介護認定審査会 19年04月 3 70 41 29 × 2 19 30 16 3
45 児童福祉審議会 18年08月 2 15 7 8 5 3 4 4 4
46 児童館運営委員会 18年08月 2 12 5 7 4 1 1 3 4 3
47 休日夜間急患診療所運営委員会 20年01月 2 9 6 3 3 1 2 5 1
48 地域医療推進協議会 19年10月 2 13 9 4 4 1 3 8 1
49 健康増進・食育推進会議 19年08月 2 20 12 8 12 3 5 4 8
50 予防接種等健康被害調査委員会 20年04月 2 6 3 3 × 1 1 3 1
51 国民健康保険運営協議会 18年08月 3 18 9 9 5 ▼ 2 5 7 4
52 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
53 都市計画審議会 18年08月 2 15 10 5 5 2 6 3 4
54 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
55 栗橋駅西区画整理審議会 18年05月 5 15 12 3 ▼ × 1 5 9
56 空家対策協議会 20年03月 2 12 10 2 ▼ × 1 5 1 2 3
57 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
58 建築審査会 20年04月 2 5 4 1 ▼ × 1 1 2 1
59 しょうぶ会館運営委員会 19年04月 2 10 6 4 × 1 2 4 3
60 水道事業運営審議会 18年10月 2 15 9 6 5 2 1 5 7
61 下水道・集落排水事業運営審議会 18年10月 2 15 8 7 5 2 7 6
62 教育振興基本計画策定委員会 未設置
63 小中学校学区等審議会 19年08月 2 20 14 6 6 1 6 5 5 3
64 市立幼稚園保育料等検討委員会 18年12月 2 15 5 10 5 1 6 2 5 1
65 学校給食審議会 未設置
66 障害児就学支援委員会 19年08月 1 20 4 16 × 1 5 7 5 2
67 幼児教育研究協議会 未設置
68 いじめ問題調査委員会 未設置
69 社会教育委員 未設置
70 生涯学習推進会議 18年09月 2 20 13 7 6 2 2 6 10
71 内下集会所運営委員会 未設置 ×
72 野久喜集会所運営委員会 未設置 ×
73 スポーツ推進審議会 20年04月 2 15 10 5 5 2 1 2 3 6
74 文化財保護審議会 未設置 ×
75 市立図書館協議会 19年04月 2 10 6 4 3 2 3 2 3
69の政策審議機関の合計(No.7〜75) 688 425 264 143 1 27 102 132 179 154
2020年度の比率(%) 61.8 38.4 20.8 3.9 14.8 19.2 26.0 22.4
2019年度の比率(%) 61.9 38.1 19.3 0.3 3.3 12.8 20.9 29.1 22.0
2018年度の比率(%) 61.8 38.2 19.1 0.3 3.1 10.4 25.5 30.3 19.7
行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜75) 725 456 270 143 1 27 104 136 192 172
2020年度の比率(%) 62.9 37.2 19.7 3.7 14.3 18.8 26.5 23.7
2019年度の比率(%) 63.1 36.9 18.4 0.3 3.2 12.6 20.1 29.8 23.0
2018年度の比率(%) 63.1 36.9 18.1 0.3 3.0 10.3 24.4 31.8 20.2
選任



年齢構成
 20
30
40
50
60
70

政策審議機関の女性比率は改善なし、委員の固定・高齢化も
『声と眼』557号 2019/6/13

 昨年と比べて、公募委員の比率はわずかながら上がったものの、女性委員の比率はほとんど変わりませんでした。
女性が3割未満の審議会が6つも残っていて、行政委員会では、選挙管理委員会、農業委員会、監査委員は女性ゼロです。委員の高齢化も進んでいます。

 市民参加を進めるために委員の兼任は5以下が基準ですが、実際には兼任や再任も多く、上位の人で105の役職を占めるなど人選の固定化も進んでいます。
今後、市が積極的に女性や青年層の登用を主導するべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2019年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としているが、
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は「公募に適さない」とされている。
選任



年齢構成
 20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 3 2 2 1 1 1
2 選挙管理委員会 18年06月 4 4 4 0 ▼ 3 1
3 監査委員 18年06月 4 2 2 0 ▼ 1 1  
4 公平委員会 18年06月 4 3 2 1 1 2
5 農業委員会 16年07月 3 19 19 0 ▼ 1 8 10
6 固定資産評価審査委員会 17年03月 3 4 2 2 2 2
7 行政不服審査会 18年07月 2 4 2 2 × 2 2  
8 特別職報酬等審議会 未設置  
9 公務災害補償認定委員会 17年02月 3 5 3 2 × 2 1 2  
10 公務災害補償審査会 未設置 ×  
11 新市基本計画推進協議会 未設置  
12 総合振興計画審議会 未設置  
13 公共交通検討委員会 未設置  
14 行政改革推進委員会 18年08月 2 13 8 5 4 1 3 2 6 1
15 行政評価委員会 17年11月 2 8 5 3 3 1 2 4 1
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×  
17 男女共同参画審議会 19年01月 2 10 4 6 3 3 4 3
18 都市宣言検討委員会 未設置  
19 情報公開・個人情報保護審査会 18年07月 2 5 3 2 × 2 2 1  
20 情報公開・個人情報保護運営審議会 18年07月 2 10 6 4 3 1 3 5 1
21 自治基本条例推進委員会 17年08月 2 12 8 4 5 1 6 5
22 交通安全対策会議 未設置 ×  
23 自転車等駐車対策協議会 未設置  
24 青少年問題協議会 18年08月 2 15 9 6 5 2 2 3 2
25 文化会館運営委員会 未設置  
26 地域公共交通会議 17年05月 2 25 15 10 8 1 5 7 8 4
27 いじめ問題再調査委員会 未設置  
28 防災会議 10年10月 44 36 8 ▼ × 2 4 2
29 国民保護協議会 19年02月 2 42 36 6 ▼ × 1 2 5
30 環境審議会 17年08月 2 15 9 6 5 8 7
31 環境監査委員会 18年02月 2 5 3 2 × 1 3 1
32 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×  
33 ごみ処理検討委員会 未設置  
34 ごみ処理施設整備計画検討委員会 未設置  
35 農業振興協議会 18年10月 2 20 14 6 6 2 8 10
36 中小企業小規模企業振興会議 17年11月 2 15 9 6 5 2 5 6 2
37 健康福祉推進委員会 18年11月 2 10 6 4 3 2 3 2 3
38 民生委員推薦会 16年07月 3 12 7 5 4 2 3 3 4
39 福祉オンブズパーソン 17年09月 2 2 2 0▼ × 2  
40 障害支援区分認定審査会 18年04月 2 6 3 3 × 2 1 2 1  
41 障害者施策推進協議会 18年11月 2 20 10 10 6 1 4 5 2 7
42 老人ホーム入所判定委員会 18年04月 2 5 4 1 ▼ × 1 3 1
43 介護保険運営協議会 18年07月 3 20 12 8 6 2 11 7
44 介護認定審査会 19年04月 2 70 41 29 × 2 18 30 16 4
45 児童福祉審議会 18年08月 2 16 8 8 5 3 5 4 4
46 児童館運営委員会 18年08月 2 12 5 7 4 1 1 3 4 3
47 休日夜間急患診療所運営委員会 17年10月 2 9 6 3 3 4 5  
48 地域医療推進協議会 17年10月 2 13 9 4 4 6 3 4
49 健康・食育推進会議 17年08月 2 20 11 9 6 1 3 6 5 5
50 予防接種等健康被害調査委員会 18年04月 2 6 3 3 × 3 3  
51 国民健康保険運営協議会 18年08月 2 18 9 9 5▼ 2 5 7 4
52 市営住宅入居者選考委員会 18年05月 2 5 3 2 × 1 4
53 都市計画審議会 18年08月 2 15 10 5 5 2 6 3 4
54 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×  
55 栗橋駅西区画整理審議会 18年05月 5 15 12 3 ▼ × 1 5 9
56 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置  
57 建築審査会 18年04月 2 5 3 2 × 1 1 3  
58 しょうぶ会館運営委員会 未設置 ×  
59 水道事業運営審議会 18年10月 2 15 9 6 5 2 1 5 7
60 下水道・集落排水事業運営審議会 18年10月 2 15 8 7 5 2 7 6
61 教育振興基本計画策定委員会 未設置  
62 学校給食審議会 未設置  
63 小中学校学区等審議会 17年08月 2 20 14 6 6 2 5 6 5 2
64 市立幼稚園保育料等検討委員会 18年12月 2 15 5 10 5 1 6 2 5 1
65 障害児就学支援委員会 18年08月 1 20 5 15 × 2 8 6 3 1
66 幼児教育研究協議会 未設置  
67 いじめ問題調査委員会 未設置  
68 社会教育委員 18年06月 2 20 13 7 6 2 1 10 6
69 生涯学習推進会議 18年09月 2 20 13 7 6 2 2 6 10
70 内下集会所運営委員会 18年06月 2 13 9 4 × 2 4 2 3 2
71 野久喜集会所運営委員会 18年06月 2 13 8 5 × 1 2 2 8
72 スポーツ推進審議会 17年09月 2 15 9 6 5 1 1 4 7 2
73 文化財保護審議会 18年05月 2 10 7 3 × 1 2 3 4
74 市立図書館協議会 18年08月 2 10 6 4 3 2 3 3 2
68の政策審議機関の合計(No.7〜74) 719 445 274 139 2 24 92 150 209 158
2019年度の比率(%) 61.9 38.1 19.3 0.3 3.3 12.8 20.9 29.1 22.0
2018年度の比率(%) 61.8 38.2 19.1 0.3 3.1 10.4 25.5 30.3 19.7
2017年度の比率(%) 62.8 37.2 19.0 0.4 4.1 9.4 21.7 31.1 22.9
行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜74) 756 477 279 139 2 24 95 152 225 174
2019年度の比率(%) 63.1 36.9 18.4 0.3 3.2 12.6 20.1 29.8 23.0
2018年度の比率(%) 63.1 36.9 18.1 0.3 3.0 10.3 24.4 31.8 20.2
2017年度の比率(%) 64.2 35.8 18.0 0.4 3.9 9.4 20.9 32.6 24.3
選任



20
30代 40
50
60
70

政策審議機関の女性委員比率はやや改善、一方で固定化も
『声と眼』552号 2018/6/5

  女性委員の比率、公募委員の比率ともようやくわずかながら上がってきましたが、いまだに合併前の旧久喜市の水準は回復できていません。
女性が3割未満の審議会が7つも残っています。一方で、委員の高齢化が進んで、比較的若年層の比率は下がりました。

 市民参加を進めるために委員の兼任は5以下が基準ですが、実際には兼任が多く専任も固定化していて、上位の31人で102の役職を占めています。
今後、市が積極的に女性や青年層の登用を主導するべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2018年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としています。
▼は基準に達していない機関です。
★は設置する際には公募する予定。×は、当局が「公募に適さない」としている。
選任



年齢構成
20
30代 40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 3 2 2 1 1 1
2 選挙管理委員会 14年06月 4 4 4 0▼ 2 2
3 監査委員 14年06月 4 2 2 0▼ 2
4 公平委員会 14年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 16年07月 3 19 19 0▼ 1 13 5
6 固定資産評価審査委員会 17年03月 3 4 2 2 2 2
7 行政不服審査会 16年07月 2 4 2 2 × 2 2
8 特別職報酬等審議会 未設置
9 公務災害補償認定委員会 17年02月 3 5 3 2 × 2 1 2
10 公務災害補償審査会 未設置 ×
11 新市基本計画推進協議会 未設置
12 総合振興計画審議会 16年10月 2 19 11 8 5▼ 1 6 8 4
13 公共交通検討委員会 未設置
14 行政改革推進委員会 未設置
15 行政評価委員会 17年11月 2 8 5 3 3 1 2 4 1
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
17 男女共同参画審議会 17年01月 2 10 4 6 3 4 2 4
18 都市宣言検討委員会 未設置
19 情報公開・個人情報保護審査会 16年07月 2 5 3 2 × 3 2
20 情報公開・個人情報保護運営審議会 16年07月 2 10 7 3 3 2 4 4
21 自治基本条例推進委員会 17年08月 2 12 8 4 5 1 6 5
22 交通安全対策会議 未設置 ×
23 自転車等駐車対策協議会 未設置
24 青少年問題協議会 16年08月 2 15 8 7 5 1 1 3 5
25 文化会館運営委員会 未設置
26 地域公共交通会議 17年05月 2 25 14 11 8 5 8 8 4
27 いじめ問題再調査委員会 未設置
28 防災会議 10年10月 43 34 9▼ × 4 3 2
29 国民保護協議会 17年02月 2 40 33 7▼ × 3 6 1
30 環境審議会 17年08月 2 15 9 6 5 8 7
31 環境監査委員会 18年02月 2 5 3 2 × 1 3 1
32 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
33 ごみ処理検討委員会 未設置
34 ごみ処理施設整備計画検討委員会 設置予定
35 農業振興協議会 16年10月 2 20 14 6 6 4 9 7
36 中小企業小規模企業振興会議 17年11月 2 15 9 6 5 2 5 6 2
37 健康福祉推進委員会 16年11月 2 10 5 5 3 1 2 4 3
38 民生委員推薦会 16年07月 3 12 7 5 4 1 4 1 6
39 福祉オンブズパーソン 17年09月 2 2 2 0▼ × 2
40 障害支援区分認定審査会 18年04月 2 6 3 3 × 2 1 2 1
41 障害者施策推進協議会 16年11月 2 20 11 9 6 1 4 7 3 5
42 老人ホーム入所判定委員会 18年04月 2 5 4 1▼ × 1 3 1
43 介護保険運営協議会 設置予定
44 介護認定審査会 17年04月 2 70 42 28 × 5 19 27 17 2
45 児童福祉審議会 16年08月 2 16 7 9 5 1 2 8 2 3
46 児童館運営委員会 16年08月 2 12 6 6 4 1 1 4 3 3
47 休日夜間急患診療所運営委員会 17年10月 2 9 6 3 3 4 5
48 地域医療推進協議会 17年10月 2 13 9 4 4 6 3 4
49 健康・食育推進会議 17年08月 2 20 10 10 6 1 3 6 5 5
50 予防接種等健康被害調査委員会 18年04月 2 6 3 3 × 3 3
51 国民健康保険運営協議会 16年08月 2 18 9 9 5▼ 3 5 6 4
52 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
53 都市計画審議会 16年08月 2 12 7 5 5 1 2 4 5
54 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
55 栗橋駅西区画整理審議会 13年05月 5 14 11 3▼ × 1 2 5 6
56 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
57 建築審査会 18年04月 2 5 3 2 × 1 1 3
58 しょうぶ会館運営委員会 16年12月 2 10 7 3 × 4 3 3
59 水道事業運営審議会 16年07月 2 15 9 6 5 1 2 8 4
60 下水道・集落排水事業運営審議会 16年10月 2 15 9 6 5 1 2 6 6
61 教育振興基本計画策定委員会 未設置
62 学校給食審議会 17年01月 2 15 9 6 5 4 3 5 3
63 小中学校学区等審議会 17年08月 2 20 14 6 6 1 6 6 5 2
64 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
65 障害児就学支援委員会 17年08月 1 20 4 16 × 4 6 7 2 1
66 幼児教育研究協議会 未設置
67 いじめ問題調査委員会 未設置
68 社会教育委員 16年06月 2 20 13 7 6 2 13 5
69 生涯学習推進会議 16年09月 2 20 14 6 6 4 8 8
70 内下集会所運営委員会 16年06月 2 13 7 6 × 1 3 4 2 3
71 野久喜集会所運営委員会 16年06月 2 12 10 2▼ × 1 2 5 4
72 スポーツ推進審議会 17年09月 2 15 9 6 5 1 1 4 7 2
73 文化財保護審議会 16年05月 2 10 7 3 × 1 3 5 1
74 市立図書館協議会 16年08月 2 10 5 5 3 2 3 3 2
68の政策審議機関の合計(No.7〜74) 702 434 268 134 2 22 73 179 213 138
2018年度の比率(%) 61.8 38.2 19.1 0.3 3.1 10.4 25.5 30.3 19.7
2017年度の比率(%) 62.8 37.2 19.0 0.4 4.1 9.4 21.7 31.1 22.9
2016年度の比率(%) 65.0 35.0 18.6 0.6 4.3 9.9 23.6 31.6 22.6
選任



年齢構成
20
30代 40
50
60
70

行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜74) 739 466 273 134 2 22 76 180 235 149
2018年度の比率(%) 63.1 36.9 18.1 0.3 3.0 10.3 24.4 31.8 20.2
2017年度の比率(%) 64.2 35.8 18.0 0.4 3.9 9.4 20.9 32.6 24.3
2016年度の比率(%) 66.6 33.0 17.3 0.6 4.0 9.5 22.2 32.8 23.7

久喜市の政策審議機関等、委員の固定化と高齢化が進んでいる
『声と眼』531号 2017/5/24

 女性委員の比率、公募委員の比率ともようやくわずかながら上がってきましたが、いまだに合併前の旧久喜市の水準は回復できていません。
女性が3割未満の審議会が8つも残っています。

一方で、委員の高齢化が進んで、比較的若年層の比率は下がりました。
 市民参加を進めるために委員の兼任は5以下が基準ですが、実際には兼任が多く専任も固定化していて、上位の30約人で100以上の役職を占めたことがわかっています。今後、市が積極的に女性や青年層の登用を主導するべきです。
久喜市の市民参加の質が問われています。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2017年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としています。
▼は基準に達していない機関です。

★は設置する際には公募する予定。
×は、当局が「公募に適さない」としている。
選任



年齢構成
10
20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 4 1▼ 1 1 1 2
2 選挙管理委員会 14年06月 4 4 4 0▼ 2 2
3 監査委員 14年06月 4 2 2 0▼ 2
4 公平委員会 14年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 16年07月 3 19 19 0▼ 1 14 14
6 固定資産評価審査委員会 17年03月 3 4 2 2 3 1
 
7 行政不服審査会 16年07月 2 4 2 2 × 2 2
8 特別職報酬等審議会 未設置
9 公務災害補償認定委員会 17年02月 3 5 3 2 × 2 1 2
10 公務災害補償審査会 未設置 ×
11 新市基本計画推進協議会 未設置
12 総合振興計画審議会 16年10月 2 20 12 8 6 1 6 8 5
13 公共交通検討委員会 未設置
14 行政改革推進委員会 16年02月 2 13 8 5 4 1 2 1 7 2
15 行政評価委員会 15年10月 2 8 4 4 3 1 5 2
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
17 男女共同参画審議会 17年01月 2 10 4 6 3 4 2 4
18 都市宣言検討委員会 未設置
19 情報公開・個人情報保護審査会 16年07月 2 5 3 2 × 3 2
20 情報公開・個人情報保護運営審議会 16年07月 2 10 7 3 3 2 4 4
21 自治基本条例推進委員会 未設置 1 6 5
22 交通安全対策会議 未設置 ×
23 自転車等駐車対策協議会 未設置
24 青少年問題協議会 16年08月 2 15 8 7 5 1 1 3 5
25 文化会館運営委員会 未設置
26 地域公共交通会議 未設置
27 いじめ問題再調査委員会 未設置
28 防災会議 10年10月 45 39 6▼ × 5 5 2
29 国民保護協議会 17年02月 2 42 38 4▼ × 4 7 2
30 環境審議会 15年08月 2 14 9 5 5 1 7 6
31 環境監査委員会 16年02月 2 5 3 2 × 1 3 1
32 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
33 ごみ処理検討委員会 15年10月 2 19 13 6 5▼ 2 8 9
34 農業振興協議会 16年10月 2 20 14 6 6 1 2 4 3
35 健康福祉推進委員会 16年11月 2 10 5 5 3 1 1 4 3
36 民生委員推薦会 16年07月 3 12 7 5 4 1 4 1 6
37 福祉オンブズパーソン 16年11月 3 2 2 0▼ × 1 1
38 障害支援区分認定審査会 16年04月 2 6 4 2 × 3 1 2
39 障害者施策推進協議会 16年11月 2 17 9 8 6 1 4 4 3 5
40 老人ホーム入所判定委員会 16年04月 2 5 4 1▼ × 4 1
41 介護保険運営協議会 15年05月 3 20 13 7 6 1 1 4 5 9
42 介護認定審査会 17年04月 2 69 42 27 × 6 18 25 17 3
43 児童福祉審議会 16年08月 2 14 5 9 5 1 2 6 2 3
44 児童館運営委員会 16年08月 2 12 6 6 4 1 1 4 3 3
45 休日夜間急患診療所運営委員会 未設置
46 地域医療推進協議会 未設置
47 健康・食育推進会議 未設置
48 予防接種等健康被害調査委員会 16年05月 2 6 4 2 × 2 4
49 国民健康保険運営協議会 16年08月 2 18 9 9 5▼ 3 5 6 4
50 市営住宅入居者選考委員会 16年04月 2 5 3 2 × 1 4
51 都市計画審議会 16年08月 2 15 10 5 5 2 2 5 6
52 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
53 栗橋駅西区画整理審議会 13年05月 5 14 11 3▼ × 1 1 6 6
54 市民の森・緑の公園整備検討委員会 15年10月 2 15 10 5 5 1 1 8 5
55 建築審査会 16年04月 5 5 3 2 × 1 3
56 しょうぶ会館運営委員会 16年12月 2 11 8 3▼ × 4 3 4
57 水道事業運営審議会 16年07月 2 15 9 6 5 1 2 8 4
58 下水道・集落排水事業運営審議会 16年10月 2 15 9 6 5 1 2 6 6
59 教育振興基本計画策定委員会 16年11月 2 15 6 9 5 2 4 5 4
60 学校給食審議会 17年01月 2 15 9 6 5 4 3 5 3
61 小中学校学区等審議会 15年08月 2 20 13 7 6 2 6 6 3 3
62 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
63 障害児就学支援委員会 16年08月 1 20 5 15 × 1 3 5 8 3
64 幼児教育研究協議会 15年07月 2 15 4 11 5 4 2 5 3 1
65 いじめ問題調査委員会 未設置
66 社会教育委員 16年06月 2 20 13 7 6 2 13 5
67 生涯学習推進会議 16年09月 2 20 14 6 6 4 8 8
68 内下集会所運営委員会 16年06月 2 10 6 4 × 3 2 2 3
69 野久喜集会所運営委員会 16年06月 2 11 9 2▼ × 1 1 5 4
70 スポーツ推進審議会 15年08月 2 15 9 6 5 1 1 6 3 4
71 文化財保護審議会 16年05月 2 10 7 3 × 1 3 5 1
72 市立図書館協議会 16年08月 2 10 4 6 3 2 3 2 3
66の政策審議機関の合計(No.7〜72) 704 442 262 134 0 3 29 66 153 219 161
2017年度の比率(%) 62.8 37.2 19.0 0.0 0.4 4.1 9.4 21.7 31.1 22.9
2016年度の比率(%) 65.0 35.0 18.6 0.0 0.6 4.3 9.9 23.6 31.6 22.6
2015年度の比率(%) 65.5 34.5 18.0 0.1 0.7 3.6 10.0 24.8 30.1 22.7
選任



年齢構成
10
20
30代 40
50
60
70

行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜72) 745 478 267 134 0 3 29 70 156 243 181
2017年度の比率(%) 64.2 35.8 18.0 0.0 0.4 3.9 9.4 20.9 32.6 24.3
2016年度の比率(%) 66.6 33.0 17.3 0.0 0.6 4.0 9.5 22.2 32.8 23.7
2015年度の比率(%) 67.5 32.3 16.7 0.1 0.7 3.6 10.2 25.2 34.7 25.5

 久喜市の政策審議機関、女性登用も市民公募もなぜ増やさないか
2016/5/12

公募委員の比率、女性委員の比率も、昨年度にがくんと低下して、今年は少し持ち直したものの、ようやく一昨年の水準を回復したにとどまっています。
また、比較的若い世代からの選任が減って、委員の高齢化と固定化が進み、3つ以上の委員を兼任している人が36人もいます。
 この現状は、久喜市が、女性の登用や若い人を積極的に登用して市民参加を進めようという姿勢に欠けているのではないかと言わざるを得ません。
 委員を選任して委嘱する権限を持っているのは久喜市の行政当局なのですから、各担当課で目標を定めて、積極的に女性や若い人を登用しようとする姿勢がなければ絶対に増やすことはできません。
 基本的な姿勢の転換が必要です。

 久喜市の政策諮問機関等と、委員構成の調査(2016年5月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としています。
▼は基準に達していない機関です。

★は設置する際には公募する予定。
×は、当局が「公募に適さない」としている。
選任





年齢構成
10
20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 4 3 1▼ 1 1 1 1
2 選挙管理委員会 14年06月 4 4 4 0▼ 2 2
3 監査委員 14年06月 4 2 2 0▼ 1 1 1
4 公平委員会 14年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 13年07月 3 38 35 0▼ 4 1 18 16
6 固定資産評価審査委員会 16年05月 3 4 3 1▼ 3 1
 
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 公務災害補償認定委員会 14年02月 3 5 2 3 × 1 1 2 1
9 公務災害補償審査会 未設置 ×
10 新市基本計画推進協議会 未設置
11 総合振興計画審議会 未設置
12 公共交通検討委員会 未設置
13 行政改革推進委員会 16年02月 2 13 8 5 4 1 2 1 7 2
14 行政評価委員会 15年10月 2 8 4 4 3 1 5 2
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
16 男女共同参画審議会 15年01月 2 10 5 5 3 1 1 3 3 2
17 都市宣言検討委員会 未設置
18 情報公開・個人情報保護審査会 14年07月 2 5 3 2 × 2 3
19 情報公開・個人情報保護運営審議会 14年07月 2 10 7 3 3 3 5 2
20 自治基本条例推進委員会 15年03月 2 12 8 4 5 4 1 6 5
21 交通安全対策会議 未設置 ×
22 自転車等駐車対策協議会 未設置
23 青少年問題協議会 未設置
24 文化会館運営委員会 未設置
25 地域公共交通会議 15年02月 2 25 17 8 8 1 9 7 4 5
26 いじめ問題再調査委員会 未設置
27 防災会議 10年10月 45 39 6▼ × 11 6 3
28 国民保護協議会 15年02月 2 42 38 4▼ × 8 7 2
29 環境審議会 15年08月 2 15 10 5 1 7 7
30 環境監査委員会 15年02月 2 5 3 2 × 1 3 1
31 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
32 ごみ処理検討委員会 15年10月 2 19 13 6 5▼ 2 8 9
33 農業振興協議会 14年10月 2 20 14 6 6 2 1 3 10 6
34 健康福祉推進委員会 14年11月 2 10 5 5 3 1 1 1 5 2
35 民生委員推薦会 15年07月 3 14 10 4▼ 2 2 2 1 9 4
36 福祉オンブズパーソン 13年11月 3 2 2 0▼ × 1 1
37 障害支援区分認定審査会 16年04月 2 6 4 2 × 3 1 2
38 障害者施策推進協議会 14年10月 2 20 10 10 6 5 5 7 3 5
39 老人ホーム入所判定委員会 16年04月 2 5 4 1▼ × 4 1
40 介護保険運営協議会 15年05月 3 20 13 7 6 1 1 4 5 9
41 介護認定審査会 15年04月 2 70 42 28 × 9 15 25 17 4
42 児童福祉審議会 14年08月 2 16 8 8 5 3 2 6 2 3
43 児童館運営委員会 14年08月 2 12 7 5 4 3 2 1 3 3 3
44 休日夜間急患診療所運営委員会 16年04月 2 8 8 0▼ × 1 2 3 2
45 医療体制等推進協議会 15年01月 2 16 9 7 5 3 5 5 3
46 健康づくり推進会議 15年03月 2 20 13 7 6 13 1 3 9 7
47 食育推進会議 15年03月 2 20 10 10 6 13 1 2 4 9 4
48 予防接種等健康被害調査委員会 16年05月 2 6 3 3 × 2 4
49 国民健康保険運営協議会 14年08月 2 17 11 6 5▼ 5 2 4 7 4
50 市営住宅入居者選考委員会 16年04月 2 5 3 2 × 1 4
51 都市計画審議会 14年08月 2 15 9 6 5 3 1 3 2 5 4
52 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
53 栗橋駅西区画整理審議会 13年05月 5 14 12 2▼ × 1 1 5 7
54 市民の森・緑の公園整備検討委員会 15年10月 2 15 10 5 5 1 1 8 5
55 建築審査会 16年04月 5 5 3 2 × 1 3
56 しょうぶ会館運営委員会 14年12月 2 12 9 3▼ × 4 4 4
57 水道事業運営審議会 14年07月 2 14 8 6 5 1 2 7 4
58 下水道・集落排水事業運営審議会 14年10月 2 15 9 6 5 2 8 5
59 教育振興基本計画策定委員会 未設置
60 学校給食審議会 14年08月 2 15 8 7 5 1 3 5 3 3
61 小中学校学区等審議会 15年08月 2 20 14 6 6 2 6 6 3 3
62 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
63 障害児就学支援委員会 15年08月 1 20 5 15 × 3 5 10 2
64 幼児教育研究協議会 15年07月 2 15 5 10 5 4 2 5 3 1
65 いじめ問題調査委員会 未設置
66 社会教育委員 14年06月 2 20 12 8 6 1 1 9 9
67 生涯学習推進会議 14年09月 2 20 14 6 6 4 10 6
68 内下集会所運営委員会 14年06月 2 11 8 3 × 2 3 3 3
69 野久喜集会所運営委員会 14年06月 2 12 10 2▼ × 2 2 3 5
70 スポーツ推進審議会 15年07月 2 15 9 6 5 1 1 6 3 4
71 文化財保護審議会 14年05月 2 10 7 3 × 1 2 7
72 栗橋町史編纂委員会 14年07月 2 10 7 3 3 3 7
73 市立図書館協議会 14年08月 2 10 7 3 3 1 3 3 3
67の政策審議機関の合計(No.7〜73) 775 504 271 144 5 48 0 5 33 77 183 245 175
2016年度の比率(%) 65.0 35.0 18.6 0.6 6.2 0.0 0.6 4.3 9.9 23.6 31.6 22.6
2015年度の比率(%) 65.5 34.5 18.0 0.9 8.1 0.1 0.7 3.6 10.0 24.8 30.1 22.7
2014年度の比率(%) 64.7 35.3 18.6 0.8 7.7 0.1 0.4 2.7 10.1 27.4 33.0 17.7
選任





年齢構成
10
20
30
40
50
60
70

行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜73) 830 553 274 144 10 48 0 5 33 79 184 272 197
2016年度の比率(%)   66.6 33.0 17.3 1.2 5.8 0.0 0.6 4.0 9.5 22.2 32.8 23.7
2015年度の比率(%) 67.5 32.3 16.7 1.5 7.5 0.1 0.7 3.6 10.2 25.2 34.7 25.5
2014年度の比率(%) 67.0 33.0 17.3 1.4 7.2 0.1 0.4 2.7 10.4 28.0 38.1 20.3

 久喜市の政策諮問機関等、女性登用も市民公募も後退
2015/6/12

公募委員の比率は3年続けて減り続け、女性委員の比率も減っています。
合併前の旧久喜市に比べるといずれも5ポイント以上も減っています。
また、比較的若い世代からの選任が減って、委員の高齢化と固定化が進み、3つ以上の委員を兼任している人が30人近くもいます。
久喜市には、女性の登用や若い人を積極的に登用して市民参加を進めようという姿勢が不足していると言わざるを得ません。

【5月に掲載した表に間違いがありましたので、改めて訂正した表を掲載します。】

 久喜市の政策諮問機関等と、委員構成の調査(2015年4月現在)

久喜市は女性委員・公募委員の登用率をいずれも30%以上を基準としている。
▼は基準に達していない。
★は設置する際には公募する予定。
×は公募に適さないとしている。
選任





年齢構成
10
20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 4 3 1▼ 1 3
2 選挙管理委員会 14年06月 4 4 4 0▼ 2 2
3 監査委員 14年06月 4 2 2 0▼ 1 1 1
4 公平委員会 14年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 3 38 36 0▼ 4 1 1 20 14
6 固定資産評価審査委員会 13年05月 3 4 4 0▼ 3 1
 
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 公務災害補償認定委員会 14年02月 3 5 2 3 × 1 1 2 1
9 公務災害補償審査会 未設置 ×
10 新市基本計画推進協議会 未設置
11 総合振興計画審議会 未設置
12 公共交通検討委員会 未設置
13 行政改革推進委員会 13年06月 2 13 9 4 4 1 2 2 5 3
14 行政評価委員会 13年10月 2 8 5 3 3 2 2 3 1
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
16 男女共同参画審議会 15年01月 2 10 5 5 3 1 1 3 3 2
17 都市宣言検討委員会 未設置
18 情報公開・個人情報保護審査会 14年07月 2 5 3 2 × 2 3
19 情報公開・個人情報保護運営審議会 14年07月 2 10 7 3 3 3 5 2
20 自治基本条例推進委員会 15年03月 2 12 8 4 5 4 1 6 5
21 交通安全対策会議 未設置 ×
22 自転車等駐車対策協議会 未設置
23 青少年問題協議会 14年02月 2 15 9 6 5 1 5 1 1 2 4 5
24 文化会館運営委員会 14年01月 2 10 6 4 3 4 1 4 5
25 地域公共交通会議 15年02月 2 25 17 8 8 1 9 7 4 5
26 いじめ問題再調査委員会 未設置
27 防災会議 10年10月 44 39 5▼ × 11 6 3
28 国民保護協議会 15年02月 2 41 38 3▼ × 9 7 2
29 環境審議会 未設置
30 環境監査委員会 13年10月 2 5 4 1▼ × 1 1 1 2
31 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
32 ごみ処理検討委員会 未設置
33 農業振興協議会 14年10月 2 20 14 6 6 2 1 4 8 7
34 健康福祉推進委員会 14年11月 2 10 5 5 3 1 1 1 5 2
35 民生委員推薦会 13年07月 3 14 10 4▼ 2▼ 2 2 1 9 4
36 福祉オンブズパーソン 13年11月 3 2 2 0▼ × 1 1
37 障害支援区分認定審査会 14年04月 2 6 4 2 × 2 1 1 2
38 障害者施策推進協議会 14年10月 2 20 9 11 6 5 5 6 4 5
39 老人ホーム入所判定委員会 14年04月 2 5 4 1▼ × 4 1
40 介護保険運営協議会 15年05月 3 20 13 7 6 1 1 4 4 9
41 介護認定審査会 15年04月 2 70 42 28 × 9 15 25 17 4
42 児童福祉審議会 14年08月 2 16 8 8 5 3 2 6 2 3
43 児童館運営委員会 12年08月 2 12 7 5 4 3 2 1 3 3 3
44 休日夜間急患診療所運営委員会 14年04月 2 8 8 0▼ × 2 1 4 1
45 医療体制等推進協議会 15年01月 2 16 9 7 5 3 5 5 3
46 健康づくり推進会議 15年03月 2 20 13 7 6 13 1 3 9 7
47 食育推進会議 15年03月 2 20 10 10 6 13 1 2 4 9 4
48 予防接種等健康被害調査委員会 14年05月 2 6 3 3 × 4 2
49 国民健康保険運営協議会 14年08月 2 18 11 7 5▼ 5 2 4 7 5
50 市営住宅入居者選考委員会 14年04月 2 5 3 2 × 1 4
51 都市計画審議会 14年08月 2 15 9 6 5 3 1 3 2 5 4
52 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
53 栗橋駅西区画整理審議会 13年05月 5 14 12 2 × 1 1 5 7
54 市民の森・緑の公園整備検討委員会 未設置
55 建築審査会 14年04月 5 5 4 1▼ × 2 3
56 しょうぶ会館運営委員会 14年12月 2 12 9 3▼ × 4 4 4
57 水道事業運営審議会 14年07月 2 15 8 7 5 1 2 7 5
58 下水道・集落排水事業運営審議会 14年10月 2 15 9 6 5 2 8 5
59 教育振興基本計画策定委員会 未設置
60 学校給食審議会 14年08月 2 15 8 7 5 1 3 5 3 3
61 小中学校学区等審議会 未設置
62 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
63 障害児就学支援委員会 14年08月 1 20 4 16 × 1 2 3 13 1
64 幼児教育研究協議会 未設置
65 いじめ問題調査委員会 未設置
66 社会教育委員 14年06月 2 20 12 8 6 1 1 9 9
67 生涯学習推進会議 14年09月 2 20 14 6 6 4 10 6
68 内下集会所運営委員会 14年06月 2 11 7 4 × 1 2 2 3 3
69 野久喜集会所運営委員会 14年06月 2 12 10 2▼ × 2 2 3 5
70 スポーツ推進審議会 未設置
71 文化財保護審議会 14年05月 2 10 7 3 × 1 2 7
72 栗橋町史編纂委員会 14年07月 2 10 7 3 3 3 7
73 市立図書館協議会 14年08月 2 10 7 3 3 1 3 3 3
67の政策審議機関の合計(No.7〜73) 701 459 242 126 6 57 1 5 25 70 174 211 159
2015年度の比率(%) 65.5 34.5 18.0 0.9 8.1 0.1 0.7 3.6 10.0 24.8 30.1 22.7
2014年度の比率(%) 64.7 35.3 18.6 0.8 7.7 0.1 0.4 2.7 10.1 27.4 33.0 17.7
選任





年齢構成
10
20
30
40
50
60
70

行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜73) 756 510 244 126 11 57 1 5 25 71 176 242 178
2015年度の比率(%) 67.5 32.3 16.7 1.5 7.5 0.1 0.7 3.6 10.2 25.2 34.7 25.5
2014年度の比率(%) 67.0 33.0 17.3 1.4 7.2 0.1 0.4 2.7 10.4 28.0 38.1 20.3

久喜市の栄作審議機関等の市民参加はどう進んだか
『声と眼』475号 2014/6/27

 女性委員、公募委員の比率とも合併前の旧久喜市に比べると大幅に下がっています。
昨年比では、女性の割合は全体でわずかに増えたものの、市の30%の基準に満たない審議会等が17もあり、公募委員の比率も横ばいです。
同じ人が3つ以上の委員を兼務するのも94名にのぼり、高齢化傾向も変わりません。
女性の登用や市民参加を積極的に進める姿勢がまだまだ不足しているのではないでしょうか。

久喜市の政策諮問機関等と、委員構成の調査(2014年6月現在)

女性委員・公募委員欄の▼は基準の30%に満たない。
公募欄の×は公募に適さないとしている。
★は設置するときは公募する予定。
選任





年齢構成
10
20
30
40
50
60
70
1 教育委員会 4 5 4 1▼ 1 4
2 選挙管理委員会 14年06月 4 4 4 0▼ 2 2
3 監査委員 14年06月 4 2 2 0▼ 1 1 1
4 公平委員会 14年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 3 38 38 0▼ 4 1 1 23 13
6 固定資産評価審査委員会 13年05月 3 4 4 0▼ 3 1
 
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 公務災害補償認定委員会 14年02月 3 5 2 3 × 1 1 2 1
9 公務災害補償審査会 未設置 ×
10 新市基本計画推進協議会 未設置
11 総合振興計画審議会 未設置
12 公共交通検討委員会 未設置
13 行政改革推進委員会 13年06月 2 13 9 4 4 1 2 2 5 3
14 行政評価委員会 13年10月 2 8 5 3 3 2 2 3 1
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
16 男女共同参画審議会 13年01月 2 10 4 6 3 2 3 3 2
17 都市宣言検討委員会 未設置
18 情報公開・個人情報保護審査会 12年07月 2 5 3 2 × 2 3
19 情報公開・個人情報保護運営審議会 12年07月 2 9 6 3 3 4 4 1
20 自治基本条例推進委員会 12年12月 2 11 7 4 4 4 2 3 6
21 交通安全対策会議 未設置 ×
22 自転車等駐車対策協議会 13年03月 2 10 7 3 3 2 2 4 1
23 青少年問題協議会 14年02月 2 15 9 6 5 1 5 1 5 5
24 文化会館運営委員会 14年01月 2 10 6 4 3 4 1 4 5
25 地域公共交通会議 12年10月 2 25 19 6▼ 8 1 1 7 8 4 5
26 防災会議 10年10月 40 37 3▼ × 2 9 4
27 国民保護協議会 13年02月 2 41 38 3▼ × 1 8 9 1
28 環境審議会 13年03月 2 15 10 5 5 1 3 8 3
29 環境監査委員会 13年10月 2 5 4 1▼ × 1 1 1 2
30 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
31 農業振興協議会 12年10月 2 20 16 4▼ 6 2 1 4 11 4
32 健康福祉推進委員会 12年11月 2 10 6 4 3 1 1 4 4
33 民生委員推薦会 13年07月 3 14 8 6 2▼ 2 2 9 1 4
34 福祉オンブズパーソン 13年11月 3 2 2 0▼ × 1 1
35 障害支援区分認定審査会 14年04月 2 6 4 2 × 2 1 1 2
36 障害者施策推進協議会 12年10月 2 20 10 10 6 5 2 2 7 5 4
37 老人ホーム入所判定委員会 14年04月 2 5 3 2 × 1 3 1
38 介護保険運営協議会 12年05月 3 20 10 10 6 3 5 7 5
39 介護認定審査会 13年04月 2 77 53 24 × 18 37 19 3
40 児童福祉審議会 12年08月 2 16 9 7 5 2 2 7 3 2
41 児童館運営委員会 12年08月 2 12 6 6 4 3 1 1 4 3 3
42 休日夜間急患診療所運営委員会 14年04月 2 8 7 1▼ × 3 4 1
43 医療体制等推進協議会 12年11月 2 16 8 8 5 1 2 5 4 4
44 健康づくり推進会議 12年12月 2 20 10 10 6 13 1 5 10 4
45 食育推進会議 12年11月 2 20 8 12 6 13 1 1 1 6 7 4
46 予防接種等健康被害調査委員会 14年05月 2 6 3 3 × 1 3 2
47 国民健康保険運営協議会 12年08月 2 17 10 7 5▼ 5 1 6 7 3
48 市営住宅入居者選考委員会 14年04月 2 5 3 2 × 1 4
49 都市計画審議会 12年08月 2 15 10 5 5 3 1 3 6 5
50 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
51 栗橋駅西区画整理審議会 13年05月 5 14 12 2▼ × 1 1 5 7
52 建築審査会 14年04月 5 5 4 1▼ ×
53 しょうぶ会館運営委員会 12年12月 2 12 9 3▼ × 1 3 4 4
54 水道事業運営審議会 12年07月 2 15 8 7 5 1 2 8 4
55 下水道・集落排水事業運営審議会 12年10月 2 15 9 6 5 2 11 2
56 教育振興基本計画策定委員会 未設置
57 学校給食審議会 12年08月 2 15 8 7 5 1 4 5 5
58 小中学校学区等審議会 未設置
59 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
60 障害児就学支援委員会 13年08月 1 20 6 14 × 1 3 12 4
61 幼児教育研究協議会 13年02月 2 15 6 9 5 1 4 5 4 1
62 社会教育委員 12年06月 2 20 12 8 6 1 3 12 4
63 生涯学習推進会議 12年08月 2 20 14 6 6 3 4 10 3
64 内下集会所運営委員会 12年06月 2 11 7 4 × 2 3 4 2
65 野久喜集会所運営委員会 12年06月 2 12 8 4 × 1 2 5 4
66 文化財保護審議会 12年05月 2 9 7 2▼ × 1 2 6
67 栗橋町史編纂委員会 12年07月 2 10 7 3 3 3 7
68 市立図書館協議会 12年08月 2 10 5 5 3 5 3 2
62の政策審議機関の合計(No.7〜68) 740 479 261 138 6 57 1 3 20 75 203 244 131
行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜68) 796 533 263 138 11 57 1 3 20 76 205 279 149
2014年度の比率(%) 67.0 33.0 17.3 1.4 7.2 0.1 0.4 2.7 10.4 28.0 38.1 20.3
2013年度の比率(%) 68.0 32.0 17.6 1.5 6.8 0.0 0.3 3.8 10.2 28.9 36.0 20.9
旧久喜市(合併前)の比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.0 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9

久喜市の政策審議機関等と、その委員構成の調査(2013年4月現在)
『声と眼』454号 2013/5/13

 女性委員、公募委員の比率とも、合併前の旧久喜市に比べて大幅に下がっています。
昨年と比べると、女性委員の比率は横ばいで、公募委員の比率が低下しました。
また、比較的若い年代の委員が減って、高年齢層での固定化や、同じ人が3つ以上の委員を兼任するケースは105に増えています。
現在の久喜市政では、女性の登用や市民参加を積極的に進める基本的姿勢が不足しているのではないでしょうか。
久喜市の政策審議機関等と、委員構成の調査(2013年4月現在)
選任 任期
定数 公募 議員 団体 年齢構成
20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 4 1▼ 1 4
2 選挙管理委員会 10年06月 4 4 4 0▼ 1 3
3 監査委員 10年06月 4 2 2 0▼ 1 2
4 公平委員会 10年06月 4 3 2 1 1 2
5 農業委員会 10年07月 3 37 36 1▼ 4 1 4 12 20
6 固定資産評価審査委員会 10年05月 3 4 4 0▼ 3 1
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 公務災害補償認定委員会 11年02月 3 5 1 4 × 1 1 2 1
9 公務災害補償審査会 未設置 ×
10 新市基本計画推進協議会 未設置
11 総合振興計画審議会 未設置
12 公共交通検討委員会 未設置
13 行政改革推進委員会 11年06月 2 13 9 4 4 1 4 1 5 2
14 行政評価委員会 未設置
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
16 男女共同参画審議会 13年01月 2 10 4 6 3 2 3 3 2
17 都市宣言検討委員会 12年02月 2 10 7 3 4 4 1 1 3 5
18 情報公開・個人情報保護審査会 12年07月 2 5 3 2 × 2 3
19 情報公開・個人情報保護運営審議会 12年07月 2 10 7 3 3 4 4 2
20 自治基本条例推進委員会 12年12月 2 12 8 4 5 4 1 2 3 6
21 交通安全対策会議 未設置 ×
22 自転車等駐車対策協議会 13年03月 2 10 7 3 3 2 2 4 1
23 青少年問題協議会 未設置
24 文化会館運営委員会 未設置
25 地域公共交通会議 12年10月 2 25 19 6▼ 8 1 1 7 8 4 5
26 防災会議 10年10月 43 42 1▼ × 2 15 7
27 国民保護協議会 13年02月 2 44 42 2▼ × 2 9 14 2
28 環境審議会 13年03月 2 15 10 5 5 1 3 8 3
29 環境監査委員会 未設置 ×
30 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
31 農業振興協議会 12年10月 2 20 16 4▼ 6 2 1 4 10 5
32 健康福祉推進委員会 12年11月 2 10 6 4 3 1 1 4 4
33 民生委員推薦会 10年07月 3 14 7 7 2▼ 2 3 8 4 2
34 福祉オンブズパーソン 10年11月 3 2 2 0▼ × 1 1
35 障害程度区分認定審査会 12年04月 2 6 4 2 × 4 1 1
36 障害者施策推進協議会 12年10月 2 20 11 9 6 5 2 2 6 6 4
37 老人ホーム入所判定委員会 12年04月 2 5 3 2 × 1 3 1
38 介護保険運営協議会 12年05月 3 20 11 9 6 4 4 7 5
39 介護認定審査会 13年04月 2 77 53 24 × 18 37 19 3
40 児童福祉審議会 12年08月 2 13 8 5 4 1 6 4 2
41 児童館運営委員会 12年08月 2 12 6 6 4 3 1 1 3 4 3
42 休日夜間急患診療所運営委員会 12年04月 2 8 8 0▼ × 2 2 3 1
43 医療体制等推進協議会 12年11月 2 16 8 8 5 1 2 5 4 4
44 健康づくり推進会議 12年12月 2 20 11 9 6 12 1 4 10 5
45 食育推進会議 12年11月 2 20 9 11 6 13 1 1 1 5 7 5
46 予防接種等健康被害調査委員会 12年04月 2 6 3 3 × 1 3 2
47 国民健康保険運営協議会 12年08月 2 18 11 7 5▼ 5 1 6 7 4
48 市営住宅入居者選考委員会 11年11月 2 5 3 2 × 2 3
49 都市計画審議会 12年08月 2 15 10 5 5 3 1 3 6 5
50 液状化対策検討委員会 12年05月 6 5 1▼ ×
51 栗橋駅西区画整理審議会 10年03月 3 14 14 0▼ × 2 1 5 8
52 しょうぶ会館運営委員会 12年12月 2 12 9 3▼ × 1 3 4 4
53 水道事業運営審議会 12年07月 2 15 8 7 5 1 2 8 4
54 下水道・集落排水事業運営審議会 12年10月 2 15 9 6 5 2 10 3
55 教育振興基本計画策定委員会 12年06月 15 10 5 5 3 1 4 5 2 3
56 学校給食審議会 12年08月 2 15 9 6 5 1 4 5 5
57 小中学校学区等審議会 未設置
58 市立幼稚園保育料等検討委員会 13年01月 20 8 12 6 7 3 4 5 1
59 障害児就学支援委員会 12年08月 1 20 6 14 × 3 15 1 1
60 幼児教育研究協議会 13年02月 2 15 6 9 5 5 5 4 1
61 社会教育委員 12年06月 2 20 13 7 6 1 3 12 4
62 生涯学習推進会議 12年08月 2 20 14 6 6 3 4 10 3
63 内下集会所運営委員会 12年06月 2 11 7 4 × 1 4 4 2
64 野久喜集会所運営委員会 12年06月 2 13 8 5 × 1 2 5 5
65 文化財保護審議会 12年05月 2 10 8 2▼ × 1 2 6 1
66 栗橋町史編纂委員会 12年07月 2 10 7 3 3 3 7
67 市立図書館協議会 12年08月 2 10 5 5 3 5 3 2
61の政策審議機関の合計(No.7〜67) 750 495 255 142 7 55 2 28 78 215 251 133
行政委員会と政策審議機関の合計人数(No.1〜67) 805 547 258 142 12 55 2 29 78 220 274 159
2013年度の比率(%) 68.0 32.0 17.6 1.5 6.8 0.2 3.6 9.7 27.3 34.0 19.8
昨年度の比率(%) 68.0 32.0 19.3 1.3 9.7 0.2 3.8 11.4 25.1 39.3 15.4
旧久喜市(合併前)の比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9

久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2012年4月現在)
『声と眼』437号 2012/5/23

 女性委員、公募委員の比率とも、合併前の旧久喜市の水準に比べて大幅に低下しています。
この内、公募委員の比率は昨年からわずかに増加したものの、女性委員の比率はさらに低下しました。
委員の高年令層での固定化傾向も見られます。
また、この表には掲載していませんが、同じ人が3つ以上の委員を兼任しているケースはのべ104人と大幅に増えています。
合併後の久喜市では、女性の登用や市民参加を進めるという基本的姿勢が欠如していると言わざるをえません。
年齢構成
選任 任期年 定数 公募 議員 団体 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 5 0▲ 1 3 1
2 選挙管理委員会 10年06月 4 4 4 0▲ 2 2
3 監査委員 10年06月 4 2 1 1 1 1 1
4 公平委員会 10年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 10年07月 3 37 35 2▲ 4 1 4 18 14
6 固定資産評価審査委員会 10年05月 3 4 4 0▲ 3 1
1 特別職報酬等審議会 未設置
2 公務災害補償認定委員会 11年02月 3 5 1 4 × 1 1 2 1
3 公務災害補償審査会 未設置 ×
4 新市基本計画推進協議会 10年11月 2 13 9 4 4 1 1 2 5 4
5 行政改革推進委員会 11年06月 2 13 9 4 4 1 4 1 5 2
6 総合振興計画審議会 10年11月 2 20 13 7 6 8 1 2 10 7
7 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
8 男女共同参画審議会 11年01月 2 10 5 5 3 2 3 3 2
9 都市宣言検討委員会 12年02月 2 10 7 3 4 4 1 1 3 5
10 情報公開・個人情報保護審査会 10年07月 2 5 3 2 × 1 3 1
11 情報公開・個人情報保護運営審議会 10年07月 2 10 7 3 3 1 3 5 1
12 自治基本条例策定審議会 11年01月 2 19 14 5 6 9 2 5 8 4
13 公共交通検討委員会 10年11月 2 15 10 5 5 9 1 1 8 5
14 交通安全対策会議 未設置
15 自転車等駐車対策協議会 未設置 ×
16 青少年問題協議会 11年03月 2 15 9 6 5 1 5 2 1 7 2
17 文化会館運営委員会 11年03月 2 10 5 5 3 1 5 4
18 防災会議 10年10月 43 43 0▲ × 3 17 7
19 国民保護協議会 11年01月 2 44 43 1 × 4 11 11 2
20 環境審議会 10年11月 2 15 10 5 5 1 3 5 6
21 放置自動車廃棄物判定委員会 未設置 ×
22 農業振興協議会 未設置 ×
23 健康福祉推進委員会 10年11月 2 10 5 5 3 1 2 2 5
24 民生委員推薦会 10年07月 3 14 9 5 2▲ 2 3 1 8 3 2
25 福祉オンブズパーソン 10年11月 2 2 2 0▲ × 1 1
26 障害程度区分認定審査会 12年04月 2 6 4 2 × 4 1 1
27 障害者施策推進協議会 10年07月 2 19 12 7 6 5 3 5 4 6 1
28 老人ホーム入所判定委員会 12年04月 2 5 4 1▲ × 4 1
29 介護保険運営協議会 12年05月 3 20 11 9 6 4 4 7 5
30 介護認定審査会 11年04月 1 77 53 24 × 4 22 30 20 1
31 児童福祉審議会 10年08月 2 13 6 7 4 2 4 6 1
32 児童館運営委員会 10年08月 2 12 6 6 4 3 1 1 3 5 2
33 休日夜間急患診療所運営委員会 12年04月 2 8 8 0▲ × 2 2 3 1
34 医療体制等推進協議会 10年10月 2 16 10 6 5 7 6 3
35 健康づくり推進会議 10年11月 2 20 9 11 6 13 1 5 12 2
36 食育推進会議 10年11月 2 20 10 10 6 13 1 1 9 6 3
37 予防接種等健康被害調査委員会 12年04月 2 6 4 2 × 4 2
38 国民健康保険運営協議会 10年08月 2 18 11 7 5▲ 5 1 4 10 3
39 市営住宅入居者選考委員会 11年11月 2 5 3 2 × 2 3
40 都市計画審議会 10年08月 2 15 8 7 5 3 1 1 2 7 4
41 都市計画マスタープラン策定委員会 10年11月 2 20 13 7 8 5 1 3 5 9 2
42 栗橋駅西区画整理審議会 未設置 ×
43 しょうぶ会館運営委員会 10年12月 2 12 11 1▲ × 1 3 4
44 水道事業運営審議会 10年07月 2 15 10 5 5 1 3 6 5
45 下水道・集落排水事業運営審議会 10年10月 2 15 9 6 5 4 9 2
46 学校給食審議会 10年07月 2 15 7 8 5 3 4 4 4
47 小中学校学区等審議会 10年11月 2 20 13 7 6 1 6 5 6 2
48 市立幼稚園保育料等検討委員会 未設置
49 障害児就学支援委員会 11年08月 1 20 5 15 × 1 5 13 1
50 幼児教育研究協議会 11年01月 2 15 5 10 5 3 1 4 6 1
51 社会教育委員 10年06月 2 20 11 9 6 1 2 4 10 3
52 生涯学習推進部委員 10年07月 2 31 21 10 11 2 2 24 3
53 生涯学習推進会議 10年08月 2 19 16 3▲ 6 1 2 14 1
54 内下集会所運営委員会 10年06月 2 11 7 4 × 2 4 3 2
55 野久喜集会所運営委員会 10年06月 2 13 9 4 × 2 8 3
56 文化財保護審議会 10年06月 2 10 8 2▲ × 1 3 5 1
57 栗橋町史編纂委員会 10年07月 2 9 8 1▲ 3 5 4
58 市立図書館協議会 10年08月 2 10 6 4 3 1 4 4 1
58の政策審議機関の合計 788 522 266 163 6 82 2 32 94 207 302 111
行政委員会と政策審議機関の合計人数 843 573 270 163 11 82 2 32 96 212 331 130
比率(%) 68.0 32.0 19.3 1.3 9.7 0.2 3.8 11.4 25.1 39.3 15.4
2011年度の比率(%) 67.4 32.6 17.8 1.2 9.4 0.3 4.5 9.3 27.1 38.1 16.9
2009年度(旧久喜市)の比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9

女性委員・公募委員欄の▲は、市で定めた基準の30%に満たない。公募欄の×は当局が公募に適さないとしている。★は設置するときは公募する予定。


久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2011年4月現在)
『声と眼』419号 2011/6/9

年齢構成
選任 任期
定数 公募 議員 団体 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 10年05月 4 5 4 1▲ 1 1 3
2 選挙管理委員会 10年06月 4 4 4 0▲ 2 2
3 監査委員 10年06月 4 2 1 1 1 1 1
4 公平委員会 10年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 10年07月 3 37 35 2▲ 4 1 5 17 14
6 固定資産評価審査委員会 10年05月 3 4 4 0▲ 1 3
  
1 特別職報酬等審議会 11年01月 10 7 3 3 5 1 1 1 3 4
2 非常勤職員公務災害補償認定委員会 10年03月 1 5 3 2 × 1 2 2
3 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
4 情報公開・個人情報保護審査会 10年07月 2 5 3 2 × 3 2
5 情報公開・個人情報保護運営審議会 10年07月 2 10 7 3 3 1 2 5 2
6 青少年問題協議会 11年03月 2 15 9 6 5 1 5 2 1 7 2
7 交通安全対策会議 未設置 ×
8 自転車等駐車対策協議会 未設置 ×
9 防災会議 10年10月 43 41 2▲ × 2 20 8
10 国民保護協議会 11年01月 2 51 49 2 × 4 16 12 2
11 文化会館運営委員会 11年03月 2 10 5 5 3 1 1 4 4
12 環境審議会 10年11月 2 15 10 5 5 1 3 5 6
13 放置自動車廃棄物判定委員会 10年03月 5 5 0▲ × 1 3 1
14 農業振興協議会 未設置 ×
15 健康福祉推進委員会 10年11月 2 10 5 5 3 1 1 2 6
16 民生委員推薦会 10年07月 3 16 11 5 2▲ 2 3 1 8 3 4
17 障害程度区分認定審査会 10年04月 7 4 3 × 3 1 3
18 障害者施策推進協議会 10年07月 2 21 14 7 6 5 3 2 8 4 4
19 老人ホーム入所判定委員会 10年04月 2 5 3 2 × 2 3
20 介護保険運営協議会 10年07月 2 20 12 8 6 1 1 6 5 6
21 介護認定審査会 10年04月 1 100 73 27▲ × 4 27 39 28 2
22 休日夜間急患診療所運営委員会 10年03月 1 7 6 1▲ × 2 4 1
23 文化財保護審議委員会 10年05月 2 10 8 2▲ × 1 3 5 1
24 予防接種等健康被害調査委員会 10年03月 2 7 5 2 × 3 3 1
25 社会教育委員 10年06月 2 20 11 9 6 1 2 3 11 3
26 学校給食審議会 10年07月 2 15 7 8 5 3 4 3 5
27 児童福祉審議会 10年08月 2 15 7 8 4 2 5 6 2
28 児童館運営委員会 10年08月 2 13 6 7 4 3 1 1 4 4 3
29 栗橋町史編纂委員会 10年07月 2 9 8 1▲ 3 3 6
30 水道事業運営審議会 10年07月 2 15 10 5 5 4 6 5
31 生涯学習推進部委員 10年07月 2 28 17 11 6▲ 1 2 21 4
32 国民健康保険運営協議会 10年08月 2 18 11 7 5▲ 5 5 10 3
33 市立図書館協議会 10年08月 2 10 6 4 3 1 4 3 2
34 都市計画審議会 10年08月 2 15 8 7 5 3 1 1 2 7 4
35 生涯学習推進会議 10年08月 2 19 16 3▲ 6 1 1 1 13 3
36 障害児就学支援委員会 10年08月 1 19 6 13 × 1 3 12 2 1
37 下水道・集落排水事業運営審議会 10年10月 2 15 9 6 5 3 10 2
38 指定管理者候補者選定委員会 10年10月 13 11 2▲ × 9 3 1
39 医療体制等推進協議会 10年10月 2 17 10 7 5 7 6 4
40 健康づくり推進会議 10年11月 2 20 9 11 6 13 1 5 12 2
41 食育推進会議 10年11月 2 20 10 10 6 13 1 1 8 7 3
42 新市基本計画推進協議会 10年11月 2 13 9 4 4 1 1 2 5 4
43 都市計画マスタープラン策定委員会 10年11月 2 20 13 7 8 5 1 3 5 9 2
44 小中学校学区等審議会 10年11月 2 20 13 7 6 1 5 6 6 2
45 総合振興計画審議会 10年11月 2 20 13 7 6 8 1 2 8 9
46 公共交通検討委員会 10年11月 2 15 10 5 5 9 1 1 8 5
47 自治基本条例策定審議会 11年01月 2 20 14 6 6 10 2 5 9 4
48 幼児教育研究協議会 11年01月 2 16 5 11 5 3 1 5 6 1
49 内下集会所運営委員会 10年06月 2 11 7 4 × 1 5 3 2
50 野久喜集会所運営委員会 10年06月 2 13 9 4 × 2 6 5
51 男女共同参画審議会 11年01月 2 10 5 5 3 1 4 3 2
52 公務災害補償等認定委員会 11年02月 3 5 2 3 × 1 1 2 1
53 市立幼稚園保育料等検討委員会 11年03月 20 8 12 6 8 3 2 6 1
54 福祉オンブズパーソン 10年11月 2 2 2 0▲ × 1 1
54の政策審議機関の合計 838 552 286 159 6 84 0 3 40 81 234 312 134
行政委員会と政策審議機関の合計人数 893 602 291 159 11 84 0 3 40 83 242 340 151
比率(%) 67.4 32.6 17.8 1.2 9.4 0.0 0.3 4.5 9.3 27.1 38.1 16.9
旧久喜市(2009年度)の人数 558 345 213 122 9 139 1 0 19 59 189 235 55
比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.3 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9

女性委員・公募委員の▲は市の基準の30%に満たない。公募委員の×は「公募に適さない」とされるもの。

★合併前の久喜市との比較では、審議会等の数は増えているが、女性と公募委員の比率が低下し、委員の高齢化も目立っている。
また3つ以上の委員会の兼任がのべ95人いる。★


久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2010年10月現在)
2010/11/12

年齢構成
選任 任期年 定数 公募 議員 団体 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 10年05月 4 5 4 1▲ 1 1 3
2 選挙管理委員会 10年06月 4 4 4 0▲ 2 2
3 監査委員 10年06月 4 2 1 1 1 1 1
4 公平委員会 10年06月 4 3 2 1 2 1
5 農業委員会 10年07月 3 38 36 2▲ 4 1 7 18 12
6 固定資産評価審査委員会 10年05月 3 4 4 0▲ 1 3
1 特別職報酬等審議会 未設置 ×
2 非常勤職員公務災害補償認定委員会 10年03月 1 5 3 2 × 2 2 1
3 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
4 情報公開・個人情報保護審査会 10年07月 2 5 3 2 × 1 3 1
5 情報公開・個人情報保護運営審議会 10年07月 2 10 7 3 3 1 3 5 1
6 青少年問題協議会 未設置 ×
7 交通安全対策会議 未設置 ×
8 自転車等駐車対策協議会 未設置 ×
9 防災会議 10年10月 42 40 2▲ × 2 20 8
10 国民保護協議会 未設置 ×
11 文化会館運営委員会 未設置 ×
12 環境審議会 10年11月 2 15 10 5 5 1 3 5 6
13 放置自動車廃棄物判定委員会 10年03月 5 5 0▲ × 1 2 1 1
14 農業振興協議会 未設置 ×
15 健康福祉推進委員会 10年11月 2 10 5 5 3 1 2 2 5
16 民生委員推薦会 10年07月 3 14 9 5 2▲ 2 3 1 6 3 4
17 障害程度区分認定審査会 10年04月 7 4 3 × 3 1 3
18 障害者施策推進協議会 10年07月 2 20 14 6 6 5 2 6 4 6 2
19 老人ホーム入所判定委員会 10年04月 2 5 3 2 × 3 2
20 介護保険運営協議会 10年07月 2 20 12 8 6 1 1 7 9 2
21 介護認定審査会 10年03月 1 75 52 23 × 1 22 29 21 2
22 休日夜間急患診療所運営委員会 10年03月 1 7 6 1▲ × 3 3 1
23 文化財保護審議委員会 10年05月 2 10 8 2▲ × 1 3 5 1
24 予防接種等健康被害調査委員会 10年03月 2 6 4 2 × 5 2 3 1
25 社会教育委員 10年06月 2 20 11 9 6 1 2 4 10 3
26 学校給食審議会 10年07月 2 15 7 8 5 3 4 4 4
27 児童福祉審議会 10年08月 2 13 6 7 4 1 5 6 1
28 児童館運営委員会 10年08月 2 12 5 7 4 3 1 1 3 5 2
29 栗橋町史編纂委員会 10年07月 2 9 8 1▲ 3 5 4
30 水道事業運営審議会 10年07月 2 15 10 5 5 1 3 6 5
31 生涯学習推進部委員 10年07月 2 28 17 11 6▲ 2 2 21 3
32 国民健康保険運営協議会 10年08月 2 18 11 7 5▲ 4 5 10 3
33 市立図書館協議会 10年08月 2 10 6 4 3 7 1 4 4 1
34 都市計画審議会 10年08月 2 15 8 7 5 3 1 1 2 7 4
35 生涯学習推進会議 10年08月 2 19 16 3▲ 6 1 1 2 14 1
36 障害児就学支援委員会 10年08月 1 19 6 13 × 1 3 11 3 1
37 下水道・集落排水事業運営審議会 10年10月 2 15 9 6 5 4 9 2
38 指定管理者候補者選定委員会 10年10月 8 8 0▲ × 6 1 1
39 医療体制等推進協議会 10年10月 2 16 9 7 5 1 5 7 3
40 健康づくり推進会議 10年11月 2 20 9 11 6 13 1 5 12 2
41 食育推進会議 10年11月 2 20 10 10 6 13 1 1 8 7 3
42 新市基本計画推進協議会 10年11月 2 13 9 4 4 1 1 2 5 4
43 都市計画マスタープラン策定委員会 10年11月 2 20 13 7 8 5 1 3 5 9 2
44 小中学校学区等審議会 10年11月 2 20 13 7 6 1 6 5 6 2
45 総合振興計画審議会 10年11月 2 20 13 7 6 8 1 2 10 7
45の政策審議機関の合計 601 389 212 123 5 66 0 3 20 68 177 240 81
行政委員会等と政策審議機関の合計人数 657 440 217 123 10 66 0 3 20 70 187 269 96
比率(%) 67.0 33.0 18.7 1.5 10.0 0.0 0.5 3.0 10.7 28.5 40.9 14.6
旧久喜市(2009年度)の人数 558 345 213 122 9 139 1 0 19 59 189 235 55
比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.3 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9

▲は女性委員、または公募委員が市の基準である「30%」に満たない。×は執行部が「公募に適さない」と判断しているもの。

合併後は政策審議機関が減少
女性委員、公募委員が減少、年齢構成は高齢化

 合併後の新久喜市の、教育委員会・選挙管理委員会、監査委員などの行政委員会と、審議会等の政策審議機関の男女構成、公募委員の数、年齢構成などの集計が明らかになりました。
 毎年5月ごろに執行部に依頼して集計してもらっていましたが、合併で、いまだに設置されていない審議会等も多かったので、10月末日現在の集計です。

 昨年度の旧久喜市における審議会の委員構成と比較すると、いくつかの傾向の違いが見えてきます。

(1)旧久喜市で55の政策審議機関が設置されていたのに対して、新久喜市では45と大幅に少なくなっていますが、これは第1の理由は、合併でまだ条例も整備されていないために審議会等が置かれていない、第2には政策審議機関自体が廃止されたものもあります。

 政策審議機関は、久喜市行政の計画策定段階から市民の声を反映させていく大切な場であるはずですが、そうした市民参加の機会自体が減らされていることになります。
 整備されていない、または廃止された審議会等は、
 総合振興計画審議会、男女共同参画審議会、人権行政推進協議会、行政評価委員会、行政改革懇話会、自治基本条例委員会、住居表示審議会、環境監査委員会、循環バス検討懇話会、保育園入園児選考委員会、市営住宅入居者選考委員会、市立幼稚園保育料検討委員会、幼児教育懇話会、公民館運営審議会など

(2) 審議会等は10減っている反面、委員の人数は100人も増えているのですが、女性委員はわずか4人の増、公募委員はわずか1人の増でした。
 その結果、委員に占める女性委員の割合は、旧久喜市では38.2%でしたが、新久喜市では今のところ33.0%に5%も低下し、公募委員の割合は、旧久喜市が21.9%でしたが、新久喜市では18.7%に3%も下がりました。
 女性委員や公募委員を選任する割合が明らかに減ってきており、市民参加、特に女性の参加のの後退につながっています。

(3)旧久喜市では基本的に委員の選任基準を「70歳以下」としてきました。(当然、代え難い人材の場合には例外もある)。
 旧久喜市では70歳以上の委員は55人、9.9%でしたが、新久喜市では96人、14.6%と大きく増えています。
 逆に30代の委員は旧久喜市19人から新久喜市20人とほとんど同数であり、高齢の方の中から選任する傾向が強まっています。

 これは合併前の旧市町で在任期間が長かった委員を、そのまま継続させている場合が多いのではないかと考えられます。
 むしろ新久喜市では、若手の登用を積極的に進めるべきではないでしょうか。

※市執行部の計算では、行政委員会を含めないで、45の政策審議機関だけで集計しているため、女性委員の全体の構成比は35.3%(212人/601人)、公募委員の比率は20.5%(12人/601人)だとしています。
 私は、行政委員会の委員も含めて算定した方が市の実情を表すことができると考えています。


久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2009年5月現在)
2009/5/19

年齢構成 在任
10年
以上
選任 任期
定数 公募 議員 団体 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 4 1▲ 4 1
2 選挙管理委員会 06年10月 4 4 3 1▲ 4
3 監査委員 4 2 2 0▲ 1 1 1
4 公平委員会 4 3 1 2 3 2
5 農業委員会 09年05月 3 16 13 3▲ 2 1 1 10 4 4
6 固定資産評価審査委員会 3 3 2 1 2 1
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 非常勤職員公務災害補償認定委員会 08年04月 3 5 3 2 × 2 3
9 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
10 総合振興計画審議会 未設置
11 男女共同参画審議会 08年07月 2 10 4 6 3 7 2 2 3 3
12 人権行政推進協議会 08年11月 2 15 8 7 5 11 4 6 5
13 情報公開・個人情報保護審査会 07年10月 2 5 3 2 × 1 1 3
14 情報公開・個人情報保護運営審議会 07年10月 2 10 7 3 3 4 5 1
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置 ×
16 行政評価委員会 07年12月 2 6 4 2 2 2 4
17 行政改革懇話会 07年07月 2 10 7 3 3 4 5 1
18 農業振興協議会 07年07月 2 17 11 6 6 6 1 2 13 1 2
19 ふるさと百選選考委員会 未設置
20 自治基本条例委員会 07年11月 2 10 6 4 3 1 1 7 1
21 住居表示審議会 未設置
22 環境審議会 09年03月 2 10 6 4 3 5 3 2 3
23 環境監査委員会 08年11月 2 3 2 1 × 1 2 2
24 放置自動車廃物判定委員会 08年04月 2 5 5 0▲ × 1 3 1
25 青少年問題協議会 07年08月 2 15 7 8 5 1 1 3 4 5 2 2
26 防災会議 07年04月 2 19 18 1▲ × 2 14 3 2
27 国民保護協議会 07年04月 2 12 12 0▲ × 1 8 3
28 交通安全対策会議 07年01月 5 5 0▲ × 2 3
29 自転車等対策審議会 未設置
30 循環バス検討懇話会 08年08月 2 15 9 6 5 2 2 9 2
31 健康福祉推進委員会 08年08月 2 10 6 4 3 4 1 3 4 2
32 民生委員推薦会 09年12月 3 14 8 6 2▲ 2 2 7 6 1
33 障害程度区分認定審査会 07年04月 2 6 2 4 × 3 3 1 1 1
34 障害者施策推進協議会 08年08月 2 15 8 7 5 3 1 3 5 3 3
35 老人ホーム入所判定委員会 07年04月 2 4 1 3 × 1 3 1
36 介護認定審査会 07年04月 2 29 22 7▲ × 1 8 17 3
37 介護保険運営協議会 08年04月 3 19 8 11 6 11 1 3 4 9 2
38 保育園入園児選考委員会 09年02月 2 10 3 7 × 1 3 3 3 4
39 児童福祉審議会 07年07月 2 10 7 3 3 4 2 2 6
40 児童センター運営委員会 07年04月 2 10 5 5 2▲ 4 1 2 3 3 1
41 国民健康保険運営協議会 09年01月 2 18 9 9 5▲ 5 6 10 2 1
42 予防接種等健康被害調査委員会 08年02月 2 6 4 2 × 4 2 4 4
43 健康体力づくり市民会議 07年11月 2 20 14 6 6 12 2 3 11 4 2
44 休日夜間急患診療所運営委員会 08年04月 2 9 8 1 × 5 3 1
45 食育推進会議 08年06月 2 20 9 11 6 10 2 4 11 2 1
46 道路愛称選考委員会 未設置
47 市営住宅入居者選考委員会 未設置 ×
48 まちなみデザイン賞選考委員会 未設置
49 都市計画審議会 07年11月 2 15 9 6 5 3 4 1 2 1 10 1
50 下水道運営審議会 08年08月 2 12 6 6 4 4 1 3 7 1
51 水道事業運営審議会 07年07月 2 12 8 4 5 1 5 6
52 小中学校学区等審議会 未設置
53 学校給食審議会 07年07月 2 15 5 10 5 6 1 4 5 3 2
54 市立幼稚園保育料検討委員会 未設置
55 障害児就学支援委員会 08年08月 1 15 7 8 × 2 11 1 1 1
56 幼児教育懇話会 未設置
57 野久喜集会所運営委員会 07年07月 2 13 9 4 4 7 2 6 5 4
58 生涯学習推進会議 07年06月 2 39 27 12 12 25 1 3 12 19 4 2
59 文化財保護審議委員会 07年08月 2 7 4 3 3 3 4
60 公民館運営審議会 07年05月 2 15 9 6 5 7 2 3 9 1
61 市立図書館協議会 07年12月 2 10 5 5 3 1 1 2 6
合 計 人 数 558 345 213 122 9 139 1 0 19 59 189 235 55 36
比率(%) 61.8 38.2 21.9 1.6 24.9 0.3 0.0 3.4 10.6 33.9 42.1 9.9 6.5

▲は女性委員、または公募委員が30%に満たない。★は設置するときは公募する予定。×は公募に適さないとされている


久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2008年5月現在)
女性委員の割合34.3%、公募は19.3%

2008/4/27

年度 2008 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999
女性委員の割合(%) 34.3 34 33 33 33 32 32 29 31 25
公募委員の割合(%) 19.3 17 16 14 15 13 14 8 8 6

2008年4月末日現在の、久喜市の政策審議機関(審議会等)の女性委員比率は34.3%、公募委員比率は19.3%となりました。
ここ数年間は微増微減を繰り返しながら、少しずつ増加傾向となっていましたが、それでも1999年のそれぞれ25%、6%からすれば大きく前進していることは確かです。

 それでも、個別の新議会の状況を見ていくと、59審議会等の内、いまだに11で女性委員の割合が30%を下回っています。

その内、5つは女性委員はゼロですが、やむを得ないと考えられるのものは、監査委員だけで、それ以外は女性委員の割をもっと引き上げるべきです。

 監査委員は定数2で、1人は民間から、もう1人は議会から選任することになっていて、選出母体が違ってそれぞれ1人ずつなので男女からそれぞれ選ぶことにはなりません。それでもこれまで女性委員が1人もいなかったことは問題だと言えます。おそらく全国でも女性の監査委員はほとんど存在しないでしょう。

 公募委員の割合は「市民参加条例で『30%以上』と規定してから急速に増えて、審議会等の全体で19.3%となりましたが、公募をしている審議会の中でいまだに6つで公募委員の割合が30%を下回っています。
 こうした状況は、市民参加条例の規定をすら満たしていないわけで、早期に改善していくべきです。

市民参加条例

第7条 市の機関は、審議会等の委員を選任しようとするときは、次の各号に掲げる事項につき、当該各号に定める基準によらなければならない。ただし、法令又は条例の規定により委員の構成が定められているとき、その他当該基準によらないことに正当な理由があると認められるときは、この限りでない。
(1) 公募による委員の比率 審議会等の委員総数(以下「委員総数」という。)の30パーセント以上とする。
(2) 男女の構成比率 男女いずれの委員数も委員総数の30パーセント以上とする。
(3) 同一の審議会等において継続して在任することができる期間 10年以内とする。
(4) 委員を兼任することができる審議会等の数 5以内とする。

2008年5月現在、各政策審議機関は57、女性比率、公募比率など

年齢構成 在任10年以上

選任 任期年 定数 公募 議員 団体 10代
20代
30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 4 1▲ 3 1 1 1
2 選挙管理委員会 06年10月 4 4 3 1▲ 4
3 監査委員 4 2 2 0▲ 1 1 1
4 公平委員会 4 3 2 1 1 2 1
5 農業委員会 09年05月 3 17 15 2▲ 2 2 15 2
6 固定資産評価審査委員会 3 3 2 1 2 1
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 非常勤職員公務災害補償認定委員会 05年04月 3 5 3 2 × 1
9 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
10 総合振興計画審議会 未設置
医療懇話会 廃止
11 男女共同参画審議会 06年07月 2 10 4 6 3 7 1 1 4 3 1
12 人権行政推進協議会 06年11月 2 15 9 6 4▲ 11 2 4 8 1
13 情報公開・個人情報保護審査会 07年10月 2 5 3 2 × 1 1 3
14 情報公開・個人情報保護運営審議会 07年10月 2 10 7 3 3 4 5 1
15 指定管理者候補者選定委員会 未設置
16 行政評価委員会 07年12月 2 6 4 2 2 2 4
17 行政改革懇話会 07年07月 2 10 7 3 3 4 5 1
18 農業振興協議会 07年07月 2 17 11 6 6 6 1 2 12 2 3
中小企業融資審査会 廃止
19 ふるさと百選選考委員会 未設置
20 自治基本条例委員会 07年11月 2 10 6 4 3 1 1 7 1
21 住居表示審議会 未設置
22 環境審議会 07年03月 2 10 5 5 3 6 4 1
23 環境監査委員会 06年11月 2 3 2 1 × 1 2
24 放置自動車廃物判定委員会 06年04月 2 5 5 0▲ × 1 3 1
25 青少年問題協議会 07年08月 2 15 6 9 5 1 2 4 2 5 2 2
26 防災会議 07年04月 2 25 25 0▲ × 3 18 2 2
27 国民保護協議会 06年04月 2 34 33 1▲ × 4 20 6 3
28 交通安全対策会議 07年01月 5 5 0▲ × 2 3
29 自転車等対策審議会 未設置
30 循環バス検討懇話会 未設置
31 健康福祉推進委員会 06年08月 2 10 7 3 2▲ 6 1 3 6
32 民生委員推薦会 07年12月 3 14 8 6 2▲ 2 2 7 6 1
33 障害程度区分認定審査会 07年04月 2 6 2 4 × 3 3 1 1 1
34 老人ホーム入所判定委員会 07年04月 2 4 2 2 × 1 1 2 1
35 介護認定審査会 07年04月 2 29 22 7▲ × 1 8 17 3
36 介護保険運営協議会 06年04月 3 19 8 11 6▲ 11 1 3 4 9 2
37 保育園入園児選考委員会 06年06月 2 10 3 7 × 1 4 4 1
38 児童福祉審議会 07年07月 2 10 7 3 3 4 2 2 6
39 児童センター運営委員会 07年04月 2 10 5 5 2▲ 4 1 2 3 3 1
40 国民健康保険運営協議会 07年01月 2 18 9 9 5▲ 5 3 5 7 3
41 予防接種等健康被害調査委員会 06年02月 2 6 5 1▲ × 4 1 3 2 4
42 健康体力づくり市民会議 07年11月 2 20 14 6 6 12 2 3 11 4 2
43 休日夜間急患診療所運営委員会 06年04月 2 9 9 0▲ × 1 5 2 1
44 道路愛称選考委員会 未設置
45 市営住宅入居者選考委員会 06年04月 2 5 3 2 × 2 2 1 1
46 まちなみデザイン賞選考委員会 未設置
47 都市計画審議会 07年11月 2 15 9 6 5 3 4 1 2 1 10 1
48 下水道運営審議会 06年08月 2 12 7 5 4 3 3 9
49 水道事業運営審議会 07年07月 2 12 8 4 5 1 5 6
50 小中学校学区等審議会 未設置
51 学校給食審議会 07年07月 2 15 5 10 5 6 1 4 5 3 2
52 市立幼稚園保育料検討委員会 未設置
53 障害児就学支援委員会 07年07月 1 14 8 6 × 4 8 2
54 幼児教育懇話会 06年10月 2 13 6 7 3▲ 7 4 4 2 2 1
55 野久喜集会所運営委員会 07年07月 2 13 9 4 4 7 2 6 5 4
56 生涯学習推進会議 07年06月 2 39 27 12 12 25 1 3 12 19 4 2
57 文化財保護審議委員会 07年08月 2 7 4 3 3 3 4
58 公民館運営審議会 07年05月 2 15 9 6 5 7 2 3 9 1
59 市立図書館協議会 07年12月 2 10 5 5 3 1 1 1 7
合 計 人 数 554 364 190 107 9 134 1 0 19 65 189 230 42 27
比率(%) 65.7 34.3 19.3 1.6 24.2 0.3 0.0 3.4 11.7 34.1 41.5 7.6 4.9
▲は女性が30%に満たない。また公募が30%に満たない。
★は設置するときは公募する予定。×は、当局が公募に適さないとしている審議会

久喜市の政策審議機関と、その委員構成(2007年5月現在)
女性委員の割合34%、公募は17%
2007/6/2

2007年5月末日現在の、久喜市の政策審議機関(審議会等)の女性委員比率は34%、公募委員比率は17%となりました。
ここ数年間は微増微減を繰り返しながら、少しずつ増加傾向となっていましたが、それでも1999年のそれぞれ25%、6%からすれば大きく前進していることは確かです。

 それでも、個別の新議会の状況を見ていくと、60新議会の内、いまだに13で女性委員の割合が30%を下回っており、5つは女性委員はゼロです。
 公募委員の割合は、審議会等の全体で17%、公募をしている審議会の内、19で公募委員の割合が30%を下回っています。
 こうした状況は、市民参加条例の規定をすら満たしていないわけで、早期に改善していくべきです。


年度 2007 2006 2005 2004 2003 2002 2001 2000 1999
女性委員の割合(%) 34 33 33 33 32 32 29 31 25
公募委員の割合(%) 17 16 14 15 13 14 8 8 6

年齢構成 在任10年以上

選任 任期年 定数 公募 議員 団体 10 代 20 代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 4 1▲ 2 1 2 1
2 選挙管理委員会 06年10月 4 4 3 1▲ 4
3 監査委員 4 2 2 0▲ 1 1 1
4 公平委員会 4 3 2 1 1 2 1
5 農業委員会 09年5月 3 17 14 3▲ 2 2 15 2
6 固定資産評価審査委員会 3 3 2 1 1 2 1
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 非常勤職員公務災害補償認定委員会 05年4月 3 5 3 2 × 1
9 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
10 総合振興計画審議会 05年6月 2 15 10 5 3 3 1 1 3 7 3
11 医療懇話会 05年6月 2 15 11 4▲ 3 6 1 4 7 3
12 男女共同参画審議会 06年7月 2 10 4 6 3 7 1 5 3 1
13 人権行政推進協議会 06年11月 2 15 9 6 4 11 2 4 7 2
14 情報公開・個人情報保護審査会 05年10月 2 5 3 2 × 1 1 3
15 情報公開・個人情報保護運営審議会 05年10月 2 10 6 4 2 1 4 5
16 指定管理者候補者選定委員会 未設置
17 行政評価委員会 未設置
18 行政改革懇話会 05年6月 2 10 7 3 3 5 4 1
19 農業振興協議会 05年7月 2 17 11 6 5 6 1 5 9 2 4
20 中小企業融資審査会 06年12月 2 5 5 0▲ × 5 2 2 1
21 ふるさと百選選考委員会 未設置
22 自治基本条例委員会 05年11月 2 10 6 4 3 2 2 6
23 住居表示審議会 未設置
24 環境審議会 07年3月 2 10 5 5 3 6 4 1
25 環境監査委員会 06年11月 2 3 2 1 × 1 2
26 放置自動車廃物判定委員会 06年4月 2 5 5 0▲ 1 3 1
27 青少年問題協議会 05年8月 2 13 5 8 3 4 3 3 3
28 防災会議 07年4月 2 25 25 0▲ × 3 18 2 2
29 国民保護協議会 06年4月 2 34 33 1▲ × 4 20 6 3
30 交通安全対策会議 07年1月 5 5 × 2 3
31 自転車等対策審議会 未設置
32 循環バス検討懇話会 未設置
33 健康福祉推進委員会 06年8月 2 10 6 4 2 6 1 3 6
34 民生委員推薦会 06年12月 3 14 8 6 2 2 1 5 7 1
35 障害程度区分認定審査会 07年4月 2 6 2 4 × 2 1 1 2
36 老人ホーム入所判定委員会 07年4月 2 4 2 2 × 1 1 2 1
37 介護認定審査会 07年4月 2 29 22 7▲ × 1 8 17 3
38 介護保険運営協議会 06年4月 3 19 9 10 6 11 1 3 4 8 3
39 保育園入園児選考委員会 06年6月 2 10 3 7 × 1 4 4 1
40 児童福祉審議会 05年7月 2 10 7 3 2 4 2 1 4 3
41 児童センター運営委員会 07年4月 2 10 5 5 2 4 1 2 3 3 1
42 国民健康保険運営協議会 07年1月 2 18 10 8 5 5 2 5 8 3
43 予防接種等健康被害調査委員会 06年2月 2 6 5 1▲ × 4 1 3 2 4
44 健康体力づくり市民会議 05年11月 2 20 11 9 5 13 1 2 6 10 1 2
45 休日夜間急患診療所運営委員会 06年4月 2 9 9 0▲ × 1 5 2 1
46 市営住宅入居者選考委員会 06年4月 2 5 3 2 × 2 2 1 1
47 まちなみデザイン賞選考委員会 未設置
48 都市計画審議会 05年11月 2 15 10 5 4 3 4 1 2 1 11 1
49 下水道運営審議会 06年8月 2 12 7 5 4 3 3 9
50 水道事業運営審議会 05年7月 2 12 7 5 3 5 6 1
51 小中学校学区等審議会 未設置
52 学校給食審議会 05年7月 2 15 6 9 3 8 2 4 5 4
53 市立幼稚園保育料検討委員会 未設置
54 障害児就学支援委員会 未設置 ×
55 幼児教育懇話会 06年10月 2 13 5 8 3 7 4 4 2 2 1
56 野久喜集会所運営委員会 05年7月 2 13 9 4 1 8 4 5 4 4
57 生涯学習推進会議 07年6月 2 39 27 12 12 25 1 3 12 19 4 2
58 文化財保護審議委員会 05年8月 2 7 6 1▲ 2 1 1 5 2
59 公民館運営審議会 07年5月 2 15 9 6 5 7 2 3 9 1
60 市立図書館協議会 05年12月 2 10 4 6 2 1 4 5
合 計 人 数 567 374 193 95 8 147 1 0 21 65 196 225 51 30
比率(%) 66 34 17 1 26 0 0 4 11 35 40 9 5
選任 任期年 定数 公募 議員 団体 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
▲は女性が30%に満たない。★は設置するときは公募する予定。×は、当局が公募に適さないとしている審議会

久喜市の審議会等の委員選任の状況(2006年5月現在)

年齢構成 在任10年以上

選任 任期年 定数 公募 議員 団体 10代 20代 30代 40代 50代 60代 70〜
1 教育委員会 4 5 4 1▲ 2 1 2 1
2 選挙管理委員会 02年10月 4 4 3 1▲ 4
3 監査委員 4 2 2 0▲ 1 1 1
4 公平委員会 4 3 2 1 1 2 1
5 農業委員会 06年5月 3 17 15 2▲ 2 2 15 2
6 固定資産評価審査委員会 3 3 2 1 1 2 1
7 特別職報酬等審議会 未設置
8 非常勤職員公務災害補償認定委員会 05年4月 3 5 3 2 × 8 1
9 非常勤職員公務災害補償審査会 未設置 ×
10 男女共同参画審議会 04年7月 2 10 5 5 2 8 1 4 4 1
11