リンリン竹ちゃんの日記…過去ログの目次
※これは、インターネットアーカイブと言う英語圏から転載した「リンリン竹ちゃん(catbsste)」の旧の日記ですが、中には消えているものもあるので、ご了承下さい。
■2004年8月4日
『今日しなければ、再びする日はない』 …[ 元気のキーワード ]
■2004年8月7日
★おかしければ笑い、悲しければ泣け★ 「★つ・ぶ・や・き★(63926)」
[ 元気のキーワード ]
■2004年8月8日
竹ちゃんの修行の日々シリーズNO.1 「ビジネス・起業に関すること。(27211)」
■2004年8月9日
(続)竹ちゃんの修行の日々シリーズNO.1(補足) 「ビジネス・起業に関すること。(23378)」
[ 修行時代に考えていたこと ]
■2004年8月10日
早起きの人の成功の根拠が知りたくて・・・ 「今日どんな本をよみましたか?(11882)」
■2004年8月11日
第二回大分セールスマンスクール開催! 「ビジネス・起業に関すること。(23406)」
…[ 大分セールスマンスクール ]
■2004年8月12日
恐るべし『OSS』の巻き [ 大分セールスマンスクール ]
■2004年8月13日
うっかり八兵衛(水戸黄門的)攻撃について! …「ビジネス・起業に関すること。(23432)」 [ 小出し的営業テクニック ]
■2004年8月14日
考えるより まず実践!! 「★つ・ぶ・や・き★(41890)」 [ 元気のキーワード ]
■2004年8月15日
プロと呼ばれるセールスマンのプロたる理由!! 「今日どんな本をよみましたか?(12011)」
[ フォトリーディング ]
■2004年8月16−25日
2004年8月25日…完全に信じてしまった挙句の果てに・・・ [ 小出し的営業テクニック
]
2004年8月24日…『タクシーの運ちゃんのミッション!!』
2004年8月23日…『笑いが人を集める。』 [ 元気のキーワード ]
2004年8月22日…『きっとできる』。。。。 [ 心を磨く ]
2004年8月21日…信ずれば成り、憂えれば崩れる [ 倫理法人会 ]
2004年8月20日t…『不可能を可能にする“最強の勉強法”』より [ フォトリーディング
]
2004年8月19日…“人生を決めた一言あなたは持っていますか?”より [ 倫理法人会
]
2004年8月18日…目的と手段!! [ 元気のキーワード ]
2004年8月17日…楽天日記の大きな効果!? [ 心を磨く ]
2004年8月16日…取立てた側と取り立てられた側・・・不思議な関係。 [ 営業日誌
]
■2004年8月29日
リンリン竹ちゃんの『リンリン』の意味!? [ 顧客獲得実践会 ]
■2004年9月3日
【新を求めるならば基本を大切にする!!】 …[ 倫理法人会 ]
■2004年9月7日
『お金』のこと。。。。 [ 倫理法人会 ]
■2004年9月11日
『目線の高さ』で語るのではなく『深さ』で語れる人。。。 「ビジネス・起業に関すること。(27364)」
[ 心を磨く ]
■2004年9月12日−13日
2004年9月12日…『想いは、成る』 [ 元気のキーワード ]
2004年9月13日…「元気が出るりんりの言葉」 【これが、よい】より
■2004年10月12日
『肉体は精神の象徴、病気は生活の赤信号』 「自分らしい生き方・お仕事(5601)」
[ 倫理法人会 ]
■2004年10月13日
『否定的な言葉は、あとの言葉で打ち消そう。』 「元気が出る言葉!(17)」 [
元気のキーワード ]
■2004年10月14日
ぺリエの和田裕美さんとリンリン竹ちゃんがライブ中継で営業について!!「ビジネス・起業に関すること。(31600)」
[ 大分セールスマンスクール ]
■2004年10月15日
【私の使命】 「自分らしい生き方・お仕事(5605)」 [ 心を磨く ]
■2004年10月16日
『真の楽しみは仕事にある』 [ 倫理法人会 ]
■2004年10月17日
OSSで何を学ぶか!? 「ビジネス・起業に関すること。(31602)」 [ 大分セールスマンスクール
]
■2004年10月18日
ごっちゃんのセールステクニック。 「自分らしい生き方・お仕事(5606)」 [ 営業日誌
]
■2004年10月19日
『結果を出すということ』 「ビジネス・起業に関すること。(31604)」 [ 大分セールスマンスクール ]
■2004年10月20日
『直感力を磨いて的確な判断を下す』 [ 潜在意識 ]
■2004年10月21日
「人生 いろいろ あるなぁ。。。」 「★つ・ぶ・や・き★(64500)」 [ 営業日誌
]
■2005年1月26日−2月6日(工事中)
2005年2月6日…【背中で語る】 [ 心を磨く ]
2005年2月5日…【感動経営】 [ 倫理法人会 ]
2005年2月4日…【MEMO】
2005年2月3日…in福岡
2005年1月31日…【譲る】 [ 心を磨く ]
2005年1月31日…【譲る】
2005年1月30日…【思っていること】 [ 元気のキーワード ]
2005年1月29日…【思考・感性】 [ 大分セールスマンスクール ]
2005年1月28日…【ストレス】 [ 心を磨く ]
2005年1月27日…【故障】 [ 大分セールスマンスクール ]
2005年1月26日…【波長合わせ】 [ 心を磨く ]
■2005年4月9日
【朝日の後の実践会】 [ 純粋倫理 ]
■2005年5月24日
【気づいたらすぐする】 [ 純粋倫理 ]
■2005年6月7日
【断固たる決心が道を開く】 [ 純粋倫理 ]
■2005年8月20日
【捨我】 [ 純粋倫理 ]
■2005年8月21日
【大分南倫理法人会】 [ 純粋倫理 ]
■2005年8月23日
【理屈抜きに】 [ 純粋倫理 ]
■2005年8月24日
【一切がよい】 [ 純粋倫理 ]
■2005年8月26日
【信】 [ 純粋倫理 ]
■2005年9月3日
【天候気候】 [ 純粋倫理 ]
■2005年10月13日−16日前半
2005年10月16日前半…【移動中】
2005年10月15日…【お礼とお詫び】
2005年10月14日…【ネガティブでもポジティブでもない思考】 [ 心を磨く ]
2005年10月13日…【自分で選んだから】(再) [ 潜在意識 ]
■2005年10月16日−24日
2005年10月24日…【できること・できないこと】
2005年10月23日…『運命は自分の固い信念で変えられる』(再)
2005年10月22日…【ハーフブリード】 [ スピリチュアル ]
2005年10月21日…【現世】 [ スピリチュアル ]
2005年10月20日…【共有感】 [ 心を磨く ]
2005年10月19日…【美しいか醜いか】 [ 心を磨く ]
2005年10月18日…【木鶏】の境地 [ 心を磨く ]
2005年10月17日…【努力】(再)
2005年10月17日…【面接】
2005年10月16日…【けじめのある生活】(再) [ 心を磨く ]
■2005年10月25日−30日
2005年10月30日… 【2つの報酬】
2005年10月29日 …【本当の強さ】NO.2 [ 心を磨く ]
2005年10月28日… 【EQ度】 [ 心を磨く ]
2005年10月27日… 【陰口になんか負けない!】 [ 心を磨く ]
2005年10月26日… 【コルクの栓】 [ 潜在意識 ]
2005年10月25日… 【心を空っぽに】
■2005年12月1日
幸せになれるたった一つの方法】(再) 「凛々な生き方を目指そう!(309)」
[ 心を磨く ]
■2005年12月2日
【時空を越えた縁】 「自分らしい生き方・お仕事(49730)」 [ 心を磨く ]
■2005年12月10日
【心即太陽】(再) [ 純粋倫理 ]
■2006年1月1日
【自分で大吉にする】 「凛々な生き方を目指そう!(275)」 [ 竹ちゃん的人生
]
■2006年2月10日…コメントの記録はありませんでした。
【心のスタンバイ】 [ 心を磨く ]
■2006年2月13日−20日
2006年2月20日… 【本物になりなさい】
2006年2月19日…【オーラソーマカラーリーディング】
2006年2月18日…【自覚しにくい感情:妬み】
2006年2月17日…【自分自身で決断できない甘え】NO.5
2006年2月16日…【どっちつかず】No.4
2006年2月15日…ぺリエの和田裕美さんとリンリン竹ちゃんがライブ中継で営業について!!/第21回 OSS』
2006年2月14日…【多忙】
2006年2月13日…『久々に人前でロープレ』
■2006年3月23日
【それこそが悟りですよ】NO.1 [ 心を磨く ]/【それこそが悟りですよ】NO.2[ 心を磨く ]
■2006年3月27日
【信念】 [ 心を磨く ]
■2006年4月27日−5月6日
2006年5月6日…【数年後の君へ】
2006年5月5日…【両親からの賞賛】
2006年5月4日…【空の偈】 [ 心を磨く ]
2006年5月3日…【捨てまくる!!】
2006年5月2日…【メディアに出まくります!!】
2006年5月1日…【リアル!認知的不協和】
2006年4月30日…【伝えたいのはモノではなく、コトです。。。】 [ 大分セールスマンスクール
]
2006年4月29日…【直感タイプな私。。。】
2006年4月28日…【自分をどこに同調させるか】
2006年4月27日…『異業種EQセミナー、参加者の声』
■2006年6月12日
【必要・必然・ベスト】[ 心を磨く ]
■2006年7月12日
【喜捨】(再) [ 心を磨く ]
■2006年8月8日
【不安というエネルギー】 [ 心を磨く ]
■2006年8月9日
【人生の岐路】 [ 心を磨く ]
■2006年8月12日
【“生きる”を思う時】 [ 心を磨く ]
トップに戻る。