2005.08.26 【信】 [ 純粋倫理 ]
以前にも書いたことがあるテーマ【信】。
人は縄をもっては、その肉体をしばる事はできるが、その精神をしばる事はできない。
人の心をかなしばりにしばりつけるものは、ただ一つ【信】あるのみだという。
心の底から信じてくれる人には、うそをつくことができない。
信ずる人をごまかすことはできない。
今朝の学びの一節にあった。
自信とは、自らを信じることだと思う。
自信のないことは失敗すると言われる。
だから練習する。
練習とは慣れること。。。これは陽の意味。
陰の意味では、その実は信念をつけること。
人の世の交わりの本(もと)は「信じる」ことであり、事をなすの根本の力は信念であると丸山先生はおっしゃっています。
決心の強いか弱いかによって、仕事の成否が決まりますが、
決心とは今までなかった事を、こうしようと【信念】を定めることなのですね。
日記の過去ログに戻る。