★おかしければ笑い、悲しければ泣け★ 「★つ・ぶ・や・き★(63926)」
[ 元気のキーワード ] …2004年8月7日作成
今日は一日、ゆっくり家族と過ごした。
今も自分の書斎のソファーに妻と息子(1歳半)が遊びに来ている。
妻が絵本を読んで聞かせている。
妻が家事をやってる間は、私は息子と二人で、庭木に水をあげたり、お馬さんごっこをしたり・・・・
息子より、自分の方が遊び疲れて、また書斎でPCをあたっていると、
息子は自分が相手にされてないことに気づいて大泣きした。
仕方なく、デスクから離れ息子の目線まで腰をかがめて、
『いないいないば〜』ってやると、
さっきまでの大泣きで溜まってた涙がこぼれてるのに、
今度は『きゃははっ〜』と大笑い。
仕事柄、一緒に住んでいても会えない時は一週間近く、顔を会うわせることがないから、
本当は申し訳なく思う。
倫理法人会でのしおりの中に『子は親の心を実演する名優である』とあるが、
私の心の有り様が
息子の心に大きく影響してしまうのであれば、
親である自分の責任は計り知れぬほど大きい。
過保護に育てる、育てないということではなく、
自分に恥じない生き方をし、息子の自慢の父親になりたいと思った。
“天真爛漫な子どもたちは先生だ。
思いっきり笑い、思いっきり泣いている。
大人だから泣けない時もあるけれど、
時には子ども達を見習って、
すなおに笑い、すなおに泣こう。
きっと晴れやかな自分を発見できる。”
元気がでるりんりの言葉「これが、よい」より
−−−−−−−−−−−−−−
コメントです。
○ Re:★おかしければ笑い、悲しければ泣け★(08/07) ORP:みかりん。さん
『父親:リンリン竹ちゃん』っていつもの姿からは想像しづらいですね。(笑
しかし家庭や恋愛等が上手く行っている人は、仕事もきちんとこなせる人なのでは???と見ていますが…
いかがでしょう!?
(2004.08.07 23:27)
○ なんだか・・ 月人さん
日頃は見れない竹ちゃんさんの「父親の顔」を見れた気がして、ホッとします。いつも厳しい環境のなか、厳しい顔をされている事が多いので、そういうのを聞くと安心します。 息子さんが大きくなったら、私が声を大にして「お父さんは、わが社の誇りです。誰に自慢してもいいよ。」と言いますよ! 子供は自分が生きてきた、生きていく「証(あかし)」でもありますよね・・。将来が楽しみでしょうがないですね!(2004.08.07 23:32)
○ Re:なんだか・・(08/07) リンリン竹ちゃんさん
月人さん
>日頃は見れない竹ちゃんさんの「父親の顔」を見れた気がして、ホッとします。いつも厳しい環境のなか、厳しい顔をされている事が多いので、そういうのを聞くと安心します。
● うわ〜っ まだ厳しい顔してます?ヤバイ!修行が足りんなぁ・・・。でも月人さんがまた遊びに来てくれるなんて、感動です。書き込みもありがとうございます。
(2004.08.08 08:09)
○ Re[1]:★おかしければ笑い、悲しければ泣け★(08/07) リンリン竹ちゃんさん
ORP:みかりん。さん
>『父親:リンリン竹ちゃん』っていつもの姿からは想像しづらいですね。(笑
>
● よく言われます。はい。m(__)m
>しかし家庭や恋愛等が上手く行っている人は、仕事もきちんとこなせる人なのでは???と見ていますが…
>
>いかがでしょう!?
● 正解。
-----
(2004.08.08 08:11)
○ 転送返し(笑 ORP:みかりん。さん
>そうですね。僕もそう思います。ていうか、きっとそうなっていくでしょうね、また逆に、親の教育が・・・っていうより、親がどういう人生を歩んでいるかで、子どもの人格形成に大きな影響があると思います。
>
>今度その手のセミナーやってください。
-----
そうですね。
子どもは良きにしろ悪しきにしろ親の後ろ姿を見て自ら学んでいくといわれています。
本当に特別な教育なんて必要ない、ただ心から子どもを愛し、方向を誤らないように時々軌道修正すればいいと思っています。
次回の件はまだ全く決まっていません。
近いうちにやりたいイイテーマです。
(2004.08.08 09:22)
○ Re:転送返し(笑(08/07) リンリン竹ちゃんさん
ORP:みかりん。さん
>次回の件はまだ全く決まっていません。
>近いうちにやりたいイイテーマです。
-----
● さすが元教育者!!期待してまーす!!
(2004.08.08 09:35)
○ おーー。 絶対積極さん
こんにちは。
こちらにも素晴らしい方がおられましたね。
ふらっと立ち寄ったようで失礼しました。
「何よりもまず、人間を作れ。それからが経営であり、事業である。」
という中村天風先生のことばが思い出されました。
割り込むようですが、勉強させてください。
ありがとうございました。
お蔭様で、今日はいい日になりました。(2004.08.08 10:45)
○ いいですねー ヒロマサ4316さん
こんちゃっす。
子供はかわいいですよねー。
私の友人には1歳と0歳の男の子がいます。
もう目に入れても痛くないくらいにかわいいです。
きっと毎日が冒険なのでしょう。
目がきらきらしています。
子供心(初心)を忘れないでがんばるぞー(2004.08.08 12:13)
○ Re:★おかしければ笑い、悲しければ泣け★(08/07) さわやか営業マンさん
書き込みありがとうございます。是非ぜひ今後とも宜しくお願い致します。福岡の異業種交流会には出かけるんですけど、今住まいは佐賀なんです。3年前に福岡から佐賀に移りました。でも特急で30分程度なんで、メチャクチャ近いんですよね。大分ですか?時々仕事で行きますよ。また色々勉強させて下さい。 (2004.08.08 14:25)
リンリン竹ちゃんの日記の項目