2005.08.21 【大分南倫理法人会】 [ 純粋倫理 ]




私は本当に感慨深い気持ちでその背中の一つ一つを観ていました。

8月21日、ようやく念願の大分南倫理法人会の設立記念式典が執り行なわれました。

思えば半年前に、予想もしない形で参画するようになった設立準備委員会の副実行委員長というお役。。。

結果的に実行委員長の大杉社長をどこまでサポートできたのだろうか???

次期県の幹事長の黒川社長にいつも引っ張られる形だった。。。

黒川社長に「本業やってる場合じゃないだろ!」と激を飛ばされとまどいながらやってきた。。。

本当に本業をそっちのけでやられてる黒川社長や大杉社長の背中を見せられると何とも中途半端な自分がそこにいた。。。


そんな感じで副委員長として引っ張るどころか引っ張られるような有様だったけど、

役員の辞令交付で今度の南法人会の専任幹事として私が辞令を頂き、



続いてOSS事務局長のきくりんが副専任幹事、

OSS副代表のボスが事務長の辞令を、

何とサラリーマンのしげ4君(OSS事務局)が副事務長を、

OSS事務局のしおつくさんが朝礼委員長を、

OSS事務局の企画のでこ8君が幹事を、

同じくOSSの事務局のヨッシーが幹事を、

OSSに企業として会員さんのN社長も幹事を、

そして司会は元地元放送局有名女子アナウンサーUさん(OSS会員)も幹事を

そして先日凛々Parkのセミナーにも参加いただいた アールのE社長は広報委員長を

そしてそして、今回の会員増強の中でご縁をいただいた歯科医のD先生がいきなり幹事を。。。


その面々が法人局のN局長から辞令を次々にいただいている背中をみて本当に感無量でした。。。


今度の南法人会の役員さんは30代と20代で組織化された全国でも珍しい役員構成だといいます。。。



吉とでるか凶と出るか、どうなるかわかりませんが???

ではないのです!!!


吉にする!!!


私は県内の各単会の役員さんの前で、そう宣言してしまいました。


吉にするも凶にするもわれわれ次第、われわれが決めることが出来るのですよね!!!



中途半端に引っ張られてきた感のある自分でしたが、ようやくそこに気付けました。。。


役員の半分はOSSメンバーで構成される大分南倫理法人会!!!


大杉会長の目指す【7代先まで語り継がれるかっこいい法人会】に成れないわけがない!!!

そう思いました。。。


日記の過去ログに戻る。