『直感力を磨いて的確な判断を下す』 [ 潜在意識 ] …2004年10月20日作成

先日参加した船井オープンワールドでも講演をお聞きした、あの右脳教育で有名な「七田眞先生」の書かれてる本の中にこういう一節がありました。

・・・直観力と、右脳の集中力の高まりのは密接な関係があります。
俗にいう“カンが冴えた”状態では、ゾクゾクするような高揚感というか、よい意味での“快楽”を感じているものです。
 なぜか、「そうだ」「分かったぞ」といった妙な確信めいた感じを抱きます。それが右脳の働きでもあります。

 つまり、右脳の情報処理モードは、熟慮に熟慮を重ねているような意識の集中がみられると、突如として直感で、飛躍的に洞察してしまうのです。

 左脳が論理的に順序でものごとを理解しようとするのに対して、直感で「これだ!」とか「しっくりする」と感じてしまうのです。

日頃から、右脳の開発トレーニングを積んでいると、こうした直感が冴えて、「気分のいい決断」を的確に下すことができます。・・・・・


最近の私のシンクロ二シティの多いこと、いろんなことがナイスタイミングでやってくること。。。

何がそうさせてくれていたのかなぁ。。。と考えました。
(実はコレが私の右脳開発に知らず知らずに役立っていたのですが・・・)

それは、やっぱり、朝起きてのお香をたいての瞑想、フォトリー(最近は・・・)、そして何より、それを踏まえての「ハイ!の実践」ではなかったのかなぁ。。。と思います。


この「ハイ!の実践」って、すごいんですよ!その効果。。。

ある意味、石原明先生の、

『行動すれば次の現実』

を基から支えてくれている実践(倫理の)です。


明日はその「ハイ!の実践」で東京に自費で行ってまいります!!

あはは。

次は何が起こるんだろう。。。。。。。ワクワク。。。

日記の過去ログに戻る。