リンリン竹ちゃんの『リンリン』の意味!? …[ 顧客獲得実践会 ] …2004年8月29日作成
眠りのG3(じーさん)さん から、私のHNのリンリン竹ちゃんの“リンリン”の意味を質問いただきました。
電話の呼び出し音か、はたまた倫理法人会の倫理(リンリ)から来ているのか・・・。
答えは。。。
どっちも正解なんです。
でもなんで電話の呼び出し音なんでしょうか?
答えは私の仕事のスタイルにあります。
リンリンと電話が鳴る、いわゆる、お客様からの問い合わせであったり、紹介の電話であったり・・・とにかくそうやってお客様から電話がかかってくる営業マンになりたかったのです。
ちょうど2年前、私が勤める、A生命の社内報で、ちょっとだけ有名になりかけた頃、インタビューを受けた記事がありますので、手前味噌ですが、コピー、抜粋記載させていただきたいと思います。
以下その記事の一部抜粋。
--------------------------------------------------------
○○○○道場 ←(営業手法の道場の意)
●今回、九州は大分支社の竹○氏に伝授をお願いし候!
〜前職を教えていただけますか?〜
信託銀行に2年勤務した後、トヨタレンタリースで法人開拓の仕事をしておりました。
飛び込み営業をするかたわら税金対策のアドバイスや新人研修も担当していました。
(どおりで、お話がうまいはず…)
〜当社との出会いを教えていただけますか?〜
最初はS生命の話を聞いていたのですが、保険に対する不信感が吹っ切れなくて…
当社のSスカウトマネージャーから電話があった時もカーリースのビジネスができるかもしれないと思い、お会いしました(笑)。
Sスカウトマネージャーはセールスマンとしての間口が広い方だなと思いましたネ! 話が本当にうまかったんです。
営業スキルを盗みたいと思い、何度か話を聞くうちに当社のライフプランソフトを見てこれは凄い!と思いました。銀行員の時は、どちらかと言うと金利動向に影響されたアドバイスで終わるのですが、それを見た時に、これはお客様と私とでいろいろと考えることもでき、保険のイメージさえも変えることができると感じました。
そして“Sスカウトマネージャーから見えないものをお客様にイメージさせる仕事であり、使命感のある素晴らしい仕事”と伺い、その一言で自分の中に眠っていたヤル気に火がつきました。
2000年、8月入社の竹○氏。説得力あるお話をたくさん聞かせていただきました。
連続挙績は現在85週!(当時)入社以来継続中です。
〜Sスカウトマネージャーへ一言〜
とにかくセールストークが卓越されているので、入社当初は夜遅くまでボイスレコーダーにより2〜3時間の検証をしてもらいました。
絶大な信頼を置いています。
セールスマンとして尊敬していますし、欲を言えば、刺激されるような営業マンをこれからもどんどんスカウトしてほしいと思います。
〜Sスカウトマネージャーからみた竹○氏を教えてください〜
一言で表すとスキルの高い営業マンです!
ACEのときに、とにかく質問が次から次に出てきました。
“お客様から電話がかかってくる営業マンになりたい”
とのビジョンを持ち、その思い込みは今でも変わっていないようです。
支社の中でも営業スキルはもとより、顧客心理にかけては長けたものがあると思います。
(その証明は次ページで!!)
〜ライフプランについて〜
“どういう気持ちの時に、お客様が印鑑を押したくなるか?心理的にお客様がまだ見ぬお客様に伝えたくなるようなライフプラン”を日々考え、実行しています。長崎出身なのでイニシャルが少なく、その事でよりライフプランを強く信じてきました。・・・・・・
--------------------------------------------------------
本当に手前味噌で申し訳なかったのですが、とにかく入社当時から私は、行列の出来る法律事務所ならぬ、電話がかかってくる保険営業マンになりたかったのです。
そんな思いと、もう一つの思い、倫理での学びで、テクニックだけに走りつつあった自分に新しい気づきを得て、それをミックスしてネーミングしたのでした。
まさに、電話がかかってくるという、
☆集客マーケティング(やり方)←顧客獲得実践会と、
☆人間力(あり方)←倫理
とのコラボレーション的ネーミングなのです。
※以上、今日はちょっと手前味噌な日記でした。これからもリンリン竹ちゃんよろしくお願いしま―す!!
日記の過去ログに戻る。