2004.10.25
【時空を越えた縁】 「自分らしい生き方・お仕事(49730)」 [ 心を磨く ] …2004年10月25日作成
『(双方の)縁が整って・・・』
縁が整うって言葉、先日MDRT(生命保険のトップセールスの会議)でお聞きすることができたお坊さん、大谷徹奘氏の法話の中で出てきた言葉。。。
どうしてもその「縁が整って・・・」という言葉が耳から離れなかった。
「縁が整う」ということは一体、どういうことなのだろうか。。。
では、「縁が整わない、整っていない」という状態はどういうことを意味するのであろうか。。。
本気で考えてきた。。。。あれから3週間になる。。。
そして、今、自分の中で一つ思い浮かんだこと。。。。
それは・・・
こういうことを真剣に考える、考えられる状態が、まさに、大谷氏のお話の“本質”に気づける、縁が整った状態、そう、私がこの日記を通してこの100回目の日記の時点で自ら気づけたもの、
『間に合う』・『間に合った』状態
なのではなかろうか???と思ったのでした。
先日私の師匠と、この「双方の縁が整う」ということについて話しをしました。
その時に出た例え話が、アドバイスをする側とアドバイスをされる側の心のあり方についての話になった。
私が師匠との会話の中で例にあげた話は、大谷氏の法話の中でのお話。
【大谷氏が奈良の薬師寺に入られてすぐ、あるお寺の行事での準備
を任された。任された仕事を大谷氏は一生懸命、食事を我慢してま
で準備したという、そこへ、先輩の兄弟子さんが来られて、一般の
方々のいる前で、
「この準備はいったい誰がやったのか?」と聞かれた。
大谷氏は「はい、私です」と応えた。
そしてらその兄弟子さん、
「いったいお前は何を今まで学んできたんだ!!!」
とものすごい剣幕で怒られた。
どうやら、お花の向きが反対だっただけらしいのですが、
大谷氏はこう言い返してしまったらしい。
「だって何にも教えてもらってないじゃないですか!!」
大谷氏は心の中でこう思った・・・。と言います。
『(兄弟子さんに対して)お前はそんなに偉いのか?お前は神様か?仏様か?』と。
一般の方のいらっしゃる前で、知っていながら問いただされたこと
も手伝ってか、本来言い訳をしてはいけない仏門の世界で、逆切れ
してしまったんですね。。。
しかし、その言葉を聞いた兄弟子さんはカンカンになって怒鳴った
といいます。
「お前、今まで何見てきたんだ!、他の兄弟子さんはお前にちゃんと見せてきてくれたはずだぞ!お前に教えてもらう気がないから、学ぶ気がないから何にも覚えてないんだぁ!!」
講演の中で大谷氏はおっしゃいました。
今となっては恥ずかしい話ですが、今思えば素晴らしい教えだったなぁ。。。と。
指導する、されるという時に、実は指導される側にも心の準備がいると。。。じゃないと、せっかくの有り難いアドバイスも単に「怒られてる」としか捉えることができない。。。と】
私も今まで生きてきてものすごく思い当たる節があります。
「指導される側の心の準備」
考えてもみませんでした。
でもね、教える側の時はそれって自然に意識してたんですよね。
このアドバイスをするタイミング、時期、レベルと言う意味で。。。
今日の日記で私が言いたいこと。
【それは全てタイミングであるということ。。。】
私の成長度という観点からも、その【タイミング】が合ってなければ、
「何言ってんの?」
みたいなことで、せっかくの気づきのチャンスを逃してしまうんですものね。。。そうなったらとても残念なことでした。
この時期に、このタイミングでこの楽天日記に出会ったのは私にとってはかけがえのないものだったのです。
「日記を書いてみたら?」という、みかりんの言葉に、
受け手としてのレベルが間に合っていたのでしょうか???
【心を磨く】
という大きな目的をもって生きていくことを意識し始めて、この楽
天ですばらしい方々と出会い。そしていろんな考えをお聞かせいた
だいている。
本当に感謝です。
そして大谷氏がもう一つ、こういうお話をされました。
「今日、こうして私がみなさんの前でお話させていただいたのも、これは【よっぽどの縁】なんですよね!?」
「だって、もし、時代が違っていたら、もし、今朝同じように奈良を出発しても、まだ私は奈良県内を歩いているかもしれない、そう、この九州に向かってね。。。」
「この時代に、こうしてみなさんとこのような貴重な時間を共有できたことに本当に感謝しています。。。」と。
この言葉を聞いて、私はマジで鳥肌が立ちました。
本当に、こうして同じ時代に生きていて、そしてこうしていろんな形で接する機会をいただいている、私の周りのみなさん。本当に感謝です。
私を私たらしめていただいている、かけがえのないみなさん。本当にありがとうございます。
好きとか嫌いとか、そんな次元ではなくて、この3次元の世界で、こうして皆さんと出会えていること。。。
時空という概念を、時空という軸をもう一本考えた時、所謂3次元
以降の世界を考えた時、こうして同じ瞬間に存在できていることが
奇跡であるし、非常に感謝なのですよね!
「時空を越えた縁」を考えた時、そうした、
何年、何百年、何千年、何億年という時間の流れの中で、こう
してタイミングよく、私が存在し、学び、気づけるレベルに間
に合い、そしてこうして共有できる時間を得ることができたと
いうこと、本当に嬉しく思います。
(第一、この日記、私が書いた時間とみなさんが読んでいただいている時間、すでに時空を超えていますよね!?)
何だか、意味不明な日記になったかもしれませんが、時期が来て、
いつの日かこの日記に触れた時、さらに大きく、そして深い視点で
お話ができるような自分になれるように、今日からまた
【自分との約束】
を果たしていきたいと思います。
ありがとうございました。
感謝。
それから、今まで100回目までの中で、今日の日記に繋がっている自分自身の日記と、いろんな意味で今日の境地に導いていただいた私の師匠お二人の日記をここにトラックバックしました。。。↓ 是非この機会に読んでみてくださいね!!必ず気づきがあります。私の今日の日記はお二人との出会いがかなり大きいのですから。。。
以下、トラックバックいただいたお二人です。
稲盛和夫氏の講演を聞いてシェア-し合った先輩ゆとりをさん
私が楽天日記をはじめた頃からの仲間であるTatsu1965さん
※お知らせ:縁あって手に入れていただいたCD、それを聴かれた感想を日記にしていただいた
楽天リンク仲間・タカノエイサクさんの日記からの抜粋です。
>銀行員のままだったら、そう言った事を感じることはなかっただろう、ということをおっしゃっていたが、竹ちゃんは銀行を辞めて、ある一定の期間が経過して、お金がなくなり、食べ物に困った事はあったのかもしれないが、それが、ホカ弁との出会いに繋がり、世の中の全体像が見えたようですね。
>全く、人間は何が幸いするか分かりません。
逆境を乗り越え、それを幸運に変えた典型的な例だなあ、と思いました。
・これが“そのCD”です。 ←(気になった方だけ、クリックしてみてくださいね)
コメントです。
おはようございます。 あったかベストさん
早起きして、仕事の残りを片付けようとし、その前にこちらの日記が更新されているのを見つけて、やってきました。
いいお話をありがとうございました。心にひびくところがありました。朝からよいお話が読めて、幸せなスタートです。(2004.10.25 06:10:10)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) ゆとりを さんさん
100回目ですね、おめでとうございます!
とても心に響きました。
「何年、何百年、何千年、何億年という時間の流れの中で、」・・・
私たちのいのちの長さは、この悠久の流れの中では
本当に「点」に過ぎないのですよね。
「点」に過ぎないのだけれど、
こうして人間として、今ここに「いて」、
お互い時間を共有している・・・
「時空を超える縁」以外の何物でもないですねえ・・・
感慨深いです!
生きる上での「タイミング」、目線を据えながら逃さずにつかんでいきたいっ、
今日の竹ちゃんの日記を読ませていただいて改めて思いました。
これからの日記にも期待いっぱい!してます。
ありがとうございました!(2004.10.25 07:30:57)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) 銀座吾郎さん
日記100本、オメデトウございます。?
記念にリンクさせていただきます。(2004.10.25 17:34:25)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) Marvin。さん
100回目の日記おめでとうございます。
「指導される側にも心構えがいる。」
そうでしょうね。教えを求めるその人の姿勢で同じ聞く話でも全く違うでしょうし。
逆に言うと、誰かから求められた瞬間が、教えを説く一番のタイミングなんでしょう。
相手から求められていないのに、一方的にこちらから言うと、相手はおせっかいだと捕らえます。
でも、このおせっかいをよくやってしまうのですがね。(2004.10.25 19:51:29)
Re:おはようございます。(10/25) リンリン竹ちゃんさん
あったかベストさん
>早起きして、仕事の残りを片付けようとし、その前にこちらの日記が更新されているのを見つけて、やってきました。
●あったかベストさん、朝早くからありがとうございます。そういっていただくと本当にうれしいです。
>いいお話をありがとうございました。心にひびくところがありました。朝からよいお話が読めて、幸せなスタートです。
●今後とも宜しくお願いします。最後の結びが柔らかで、心地いい感じがしてありがたいです。。。感謝。
(2004.10.25 22:07:18)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
ゆとりを さんさん
>100回目ですね、おめでとうございます!
>とても心に響きました。
●本当にありがとうございます。
>「何年、何百年、何千年、何億年という時間の流れの中で、」・・・
>私たちのいのちの長さは、この悠久の流れの中では
>本当に「点」に過ぎないのですよね。
>「点」に過ぎないのだけれど、
>こうして人間として、今ここに「いて」、
>お互い時間を共有している・・・
>
>「時空を超える縁」以外の何物でもないですねえ・・・
>感慨深いです!
●すこしゆとりをさんっぽい表現させていただきました。パクリの一歩手前です。。。わはは。
>生きる上での「タイミング」、目線を据えながら逃さずにつかんでいきたいっ、
>今日の竹ちゃんの日記を読ませていただいて改めて思いました。
>これからの日記にも期待いっぱい!してます。
>ありがとうございました!
●こちらこそありがとうございます。期待に応えます。。メイビー。。。あはは。わかります?
(2004.10.25 22:10:50)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
銀座吾郎さん
>日記100本、オメデトウございます。?
>記念にリンクさせていただきます。
●お元気ですか?今度OSSに遊びに来られませんか??是非!!
(2004.10.25 22:12:20)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
Marvin。さん
>100回目の日記おめでとうございます。
●Marvin。さんありがとうございます。
>「指導される側にも心構えがいる。」
>そうでしょうね。教えを求めるその人の姿勢で同じ聞く話でも全く違うでしょうし。
●自分が今までそれでずいぶん損してきたんじゃないかと反省してます。。。トホホ。
>逆に言うと、誰かから求められた瞬間が、教えを説く一番のタイミングなんでしょう。
●それはあると思います。。
>相手から求められていないのに、一方的にこちらから言うと、相手はおせっかいだと捕らえます。
>でも、このおせっかいをよくやってしまうのですがね。
●おせっかいがおせっかいでなくなる時を待つのか、それともニーズ喚起するのか、今でも時々悩むのです。でも、大事な、そして愛すべき人であるが為に、根気強く「気づき」を与えていくことが、実は自分の学びではないでしょうか??と学んでいます。。。コメント感謝です。(2004.10.25 22:17:31)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) バタアシ☆844さん
100回おめでとうございます。
今日のタイミングという話、ボクもすごく実感しています。
きっと何事もベストなタイミングで自分に起こっているはずなのに、準備が整っていないとそれに気付かないですもんね。
大阪のセミナーのシェアはちょっとづつやっていきますね。
ほんとに内容が濃すぎて一気にシェアはムリなので・・・
(2004.10.25 23:33:48)
おめでとうございます。 ブラックFPさん
100回記念おめでとうございます。
『縁』というのは本当に不思議なものですね。
数々の人との出会いを振り返るとその時は『偶然』であっても、『必然』であった様な錯覚に陥る事があります。
それは、あくまでも出会った瞬間は『偶然』でも、何らかの『縁』が『必然』の出会いレベルにまで引き上げてくれるんですよね・・・。
私もこの日記を始めて約3ヶ月・・・・。
こうしてHPで竹ちゃんさんとお知り合いになれたのも『偶然』だったかもしれませんが、日記を拝見している限り『必然』になっていくかもしれませんね・・・・。
これからもよろしくお願いします。そして私も頑張って日記を更新します(笑)
(2004.10.26 00:22:08)
100回おめでとうございます!! しげ4さん
『指導される側の心の準備』ですか・・・
耳が痛い面もありますが、ホントその通りなんですね。
「自分の捉え方」ヒトツで、もっともっと学びになりえた数々の過去の出来事が思い出されます。。
『双方の縁が整う』
これはすごいです!
片方だけじゃダメなんですね。
縁って、お互いの時空を越えたタイミングが整ったとき、初めて大きな意味を持つんでしょうね。
だとすれば、今自分に関わりのある、ありとあらゆるものがすごく大切なものだって思います。
すべてのことをそんな風に捉えられる自分でありたいと感じます。
記念すべきリンリン竹ちゃんさんの100回記念日記を楽しみにしていましたが、
それが大谷和尚のお話でなんだかとてもうれしい気持ちになりました。
またさらに深い学びになりました。
ありがとうございましたm(__)m(2004.10.26 00:51:33)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) @めめちゃんさん
こんばんは!竹ちゃんさん
100回目!なんですね。
おめでとうございます!
教育で大切なのは、ヤル気のある生徒と良い先生!
って聞いた事があります。
双方そろってはじめて何かが生まれるんですね。
そして、タイミング!!もありますネ
100回めの記念に・・・
よく行くページにリンクさせてくださいませ!
よろしくです。(2004.10.26 02:07:34)
いつもありがとうございます。 fresher本庄さん
100回目おめでとうございます。
そして、感動的な日記ありがとうございます。
『縁』本当にすごいことですよね。
いろいろコメントしたいところですが、ただ感動☆というすばらしい言葉しか出てきませんが、ほんとうにありがとうございます。
いつかお会いできる日を楽しみにしています。(2004.10.26 08:41:59)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) さすらいのサラリーマンさん
日記100回目おめでとうございます!!
記念すべき100回目でこの「縁」がテーマとはまた素晴らしいですね!リンリン竹ちゃんぽいかも(笑)
>指導される側にも心の準備がいると。。。
まさにそうですね!先日私もスタッフ教育を行った時仕事内容では無く自分の仕事に対しての「心構え」の部分を話しました。
実際仕事内容を話している上司がいましたが「やらされてる」「怒られている」といった感じでした。
そういった話は不必要では無いのですが教えていく順番があると言う事です。
「時空を越えた縁」でリンリン竹ちゃんが「感謝」と言う言葉を良く出されています。
そんなリンリン竹ちゃんとに対して「感謝」と思っている方も多いですよ。
私もその中の1人です。
私の周りにはいろんな人がいます。そしてたくさんの知人・友人がいます。
そこでリンリン竹ちゃんとの出会い。
リンリン竹ちゃんにとっては突然の出会いであり私にとっては待ち望んでいた出会いなのかもしれませんね。
私の中ですごく大きな存在です。
いつもありがとうございます。
<さすらいのサラリーマンより>(2004.10.26 08:48:16)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) ばーびぃさん
100回、おめでとうございます!
「すべてはタイミング」ですね!
時空を飛び越え、縁が整う。
このごろ、その意味がよくわかるような・・・
起こってきています。その意味のこと。
自分のジグソーパズルがゆっくりとですが、一枚一枚はまってきています。
・・・番町皿屋敷・・・??
これも竹ちゃんさんの時空を超えたエネルギーの
おかげかもしれません。
いつも、尊いお言葉ありがとうございます!
(2004.10.26 11:22:54)
おめでとうございます! アリスト47さん
100回目の日記、おめでとうございます!
僕は竹ちゃんさんと会社の先輩後輩という関係で、
今までたくさんの事をご指導いただいたりしてき
ました。竹ちゃんさんからご指導、アドバイスを
いただくとき‥‥ぼくの『指導される側の心の準備』
はどうだったのか‥数々のシチュエーションが思い
出されます。こちらの準備がもっと整っていれば、と
心が痛みます。
この「気づき」を大事に前進していこうと思います。
竹ちゃん先輩、これからもよろしくお願いします。
日記も楽しみに見させてもらいます。(2004.10.26 11:38:21)
おめでとうございます。 きくりん1518さん
祝!100回目、おめでとうございます。
100回目の日記は何を書かれるのかなと楽しみにしておりましたが、今までの日記もさながら、一番考えさせられる内容でした。うーん、奥深い。
リンリン竹ちゃんの世界がどんどん拡がっていることを目の当たりにでき、光栄に思います。また、刺激をいただき感謝しております。
これからも楽しみ読ませていただきたいとおもいます。
(2004.10.26 13:10:05)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
バタアシ☆844さん
>100回おめでとうございます。
●バタアシ☆844さん、ありがとうございます。
>今日のタイミングという話、ボクもすごく実感しています。
>きっと何事もベストなタイミングで自分に起こっているはずなのに、準備が整っていないとそれに気付かないですもんね。
●そうですよね、バタアシ☆844さんも体感してそう感じてるんですね。。。うれしいな。。
>大阪のセミナーのシェアはちょっとづつやっていきますね。
>ほんとに内容が濃すぎて一気にシェアはムリなので・・・
●是非楽しみにしています!!しかし長崎から大阪までのバス移動ってすごいですねぇ。「決心」があるからできること。。。すごい!!コメント感謝です。
(2004.10.26 16:28:57)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) 快留さん
ゆとりをさんの所から飛んで参りました。
いい場所に、すっごい所にただいま参上〜!って気持ちです。
そうそう、100回記念先ずは「おめでとうございます。」と、お祝いしつつ時間がないのでこれ以上、お邪魔できませんが「こころに響きました。ありがとう!」
御礼のご挨拶して帰ります。(2004.10.26 16:34:23)
Re:おめでとうございます。(10/25) リンリン竹ちゃんさん
ブラックFPさん
>100回記念おめでとうございます。
●ブラックFPさん、ありがとうございます。
>『縁』というのは本当に不思議なものですね。
●ホントに不思議です。私はこの楽天日記を始めたばかりの頃、同じ金融というグループ検索でブラックFPさんのHPに一度訪問しているんです。まさか、こんな感じでコメントしていただけるようになるなんて考えてもいませんでしたが。。。やっぱ必然ですよ!!
>数々の人との出会いを振り返るとその時は『偶然』であっても、『必然』であった様な錯覚に陥る事があります。
●錯覚がいつの間にか確信になっちゃて。。。思い込みが強いんでしょうね、私の場合。。。
>それは、あくまでも出会った瞬間は『偶然』でも、何らかの『縁』が『必然』の出会いレベルにまで引き上げてくれるんですよね・・・。
●なるほど。。。そうかも。。。
>私もこの日記を始めて約3ヶ月・・・・。
>
>こうしてHPで竹ちゃんさんとお知り合いになれたのも『偶然』だったかもしれませんが、日記を拝見している限り『必然』になっていくかもしれませんね・・・・。
>これからもよろしくお願いします。そして私も頑張って日記を更新します(笑)
●こちらこそどうぞよろしくお願いします。コメント感謝。。。
-----
(2004.10.26 16:35:39)
Re:100回おめでとうございます!!(10/25) リンリン竹ちゃんさん
しげ4さん
>『指導される側の心の準備』ですか・・・
>耳が痛い面もありますが、ホントその通りなんですね。
●何をかくそう、私が一番耳が痛かったんですよ!!
>「自分の捉え方」ヒトツで、もっともっと学びになりえた数々の過去の出来事が思い出されます。。
●今、そうやって気づけたことにお互い感謝しましょうね。。。(自分に言い聞かせてます。)
>『双方の縁が整う』
>
>これはすごいです!
>片方だけじゃダメなんですね。
●「双方の…」は、私の勝手な解釈で追加したんですけどね。。。
>縁って、お互いの時空を越えたタイミングが整ったとき、初めて大きな意味を持つんでしょうね。
>だとすれば、今自分に関わりのある、ありとあらゆるものがすごく大切なものだって思います。
●そう、感謝の心ですね。。Tatsu1965さんから教えていただいた「空」の私なりの解釈ですぅ。。。あってないかも!?。。。
>すべてのことをそんな風に捉えられる自分でありたいと感じます。
●お互いがんばりましょうね!まず結果を出して!
>記念すべきリンリン竹ちゃんさんの100回記念日記を楽しみにしていましたが、
>それが大谷和尚のお話でなんだかとてもうれしい気持ちになりました。
>またさらに深い学びになりました。
>ありがとうございましたm(__)m
●本当にありがたい法話でした。。感謝。そしてコメントにも感謝。
(2004.10.26 16:55:05)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
@めめちゃんさん
>こんばんは!竹ちゃんさん
●こ、こちらこそ〜。。。こんばんは!@めめちゃんさん!!!
>100回目!なんですね。
>おめでとうございます!
●そうなんですよ、まだまだヒョっ子ですぅ。ありがとうございます。。
>教育で大切なのは、ヤル気のある生徒と良い先生!
>って聞いた事があります。
>双方そろってはじめて何かが生まれるんですね。
>そして、タイミング!!もありますネ
●ですです!!ありがとうございます。
>100回めの記念に・・・
>よく行くページにリンクさせてくださいませ!
>よろしくです。
●有り難き幸せです!!これからもどうぞよろしくお願いします。。。感謝。。。
(2004.10.26 16:58:59)
Re:いつもありがとうございます。(10/25) リンリン竹ちゃんさん
fresher本庄さん
>100回目おめでとうございます。
●ありがとうございます!!fresher本庄さん!!
>そして、感動的な日記ありがとうございます。
●先日の日記にあった、まず自分が感動するってこと、体感しています。。。勉強になりました。
>『縁』本当にすごいことですよね。
●fresher本庄さんとの、ご縁もです!!!
>いろいろコメントしたいところですが、ただ感動☆というすばらしい言葉しか出てきませんが、ほんとうにありがとうございます。
>
>いつかお会いできる日を楽しみにしています。
●そうですね!!お会いしたいですね!!!是非是非!!その日が来ること楽しみにしています!!コメント感謝です。。。。
(2004.10.26 17:05:58)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
さすらいのサラリーマンさん
>記念すべき100回目でこの「縁」がテーマとはまた素晴らしいですね!リンリン竹ちゃんぽいかも(笑)
●そうですか??「縁」って私っぽい?あたーす!
>>指導される側にも心の準備がいると。
●そうですよ。。
>まさにそうですね!先日私もスタッフ教育を行った時仕事内容では無く自分の仕事に対しての「心構え」の部分を話しました。実際仕事内容を話している上司がいましたが「やらされてる」「怒られている」といった感じでした。そういった話は不必要では無いのですが教えていく順番があると言う事です。
●そうですね。そして何より教えてもらう側としての心構えひとつで、人生の意味そのものが変わっていくんじゃないかな?と思います。実は「はい!」の実践ってそういうことじゃないかな?と私なりに考えています。「時空を越えた縁」でリンリン竹ちゃんが「感謝」と言う言葉を良く出されています。
●心の底からの感謝という「気」にいつか、そして早くたどり着きたいですね。。
>そんなリンリン竹ちゃんとに対して「感謝」と思っている方も多いですよ。
●えぇっ?!マジでぇ。。。デヘヘ。。
>私もその中の1人です。
●あたーす。。。
>そこでリンリン竹ちゃんとの出会い。リンリン竹ちゃんにとっては突然の出会いであり私にとっては待ち望んでいた出会いなのかもしれませんね。私の中ですごく大きな存在です。いつもありがとうございます。
●何だかこちらの方が感動してしまいそうなコメント本当にありがとうございました。感謝です。
こうして、ネットの世界で、いやさすらいのサラリーマンさんとは実際の世界でもOSSでも縁があるのですが、何かの意味があってであっているはず。。。それに気づける自分であるために、やはり「自分との約束」を守って、そして結果をだしていかなければならないと感じております。でも肩の力は抜いてね!感謝(2004.10.26 17:24:42)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
ばーびぃさん
>100回、おめでとうございます!
●私的にも不思議な縁を感じる“ばーびぃさん”、ありがとうございます。
>「すべてはタイミング」ですね!
>時空を飛び越え、縁が整う。
>このごろ、その意味がよくわかるような・・・
>起こってきています。その意味のこと。
●でしょ?でしょ? きっとそのはずですよ、私達同時進行っぽいですから。。。あはは。
>自分のジグソーパズルがゆっくりとですが、一枚一枚はまってきています。
>・・・番町皿屋敷・・・??
●番町皿屋敷?? そんなんじゃないですぅ。。。
>これも竹ちゃんさんの時空を超えたエネルギーの
>おかげかもしれません。
>いつも、尊いお言葉ありがとうございます!
●いやいや、とんでもない!!ばーびぃさんのおかげかも!?です!!先日は東京行った時、お会いできませんでしたが、いつかお会いできますか?結構行くときゃ行きますんで。。。東京。。。あはは。
その時が楽しみです!!是非よろしくお願いします。
コメント感謝です。
(2004.10.26 17:38:30)
Re:おめでとうございます!(10/25) リンリン竹ちゃんさん
アリスト47さん
>100回目の日記、おめでとうございます!
●どもっす!!
>僕は竹ちゃんさんと会社の先輩後輩という関係で、
>今までたくさんの事をご指導いただいたりしてき
>ました。竹ちゃんさんからご指導、アドバイスを
>いただくとき‥‥ぼくの『指導される側の心の準備』
>はどうだったのか‥数々のシチュエーションが思い
>出されます。こちらの準備がもっと整っていれば、と
>心が痛みます。
●別に心痛めなくてもいいよ!!もう、僕は大丈夫だから。。。ってなんだろな。。。
>この「気づき」を大事に前進していこうと思います。
●そうそう!!がんばれ!!一生懸命、「流れ」を見逃すことなくね!!
>竹ちゃん先輩、これからもよろしくお願いします。
>日記も楽しみに見させてもらいます。
●あたーす。。コメントありがとね!そしてたまにはこれからもよろしく!!感謝。
(2004.10.26 17:44:13)
Re:おめでとうございます。(10/25) リンリン竹ちゃんさん
きくりん1518さん
>祝!100回目、おめでとうございます。
●ふふふ。やっときたね。。。
>100回目の日記は何を書かれるのかなと楽しみにしておりましたが、今までの日記もさながら、一番考えさせられる内容でした。うーん、奥深い。
●胸がキュンとした???届いたかな?
>リンリン竹ちゃんの世界がどんどん拡がっていることを目の当たりにでき、光栄に思います。また、刺激をいただき感謝しております。
>これからも楽しみ読ませていただきたいとおもいます。
●私もきくりんの日記楽しみにしていまーす!!OSS事務局かんばってね!!コメント感謝。
(2004.10.26 17:47:02)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
快留さん
>ゆとりをさんの所から飛んで参りました。
>いい場所に、すっごい所にただいま参上〜!って気持ちです。
●快留さん、こんにちは!!ゆとりを師匠からいつもお噂はお聞きしています。。。すっごい所!?ですか?あはは。ありがとうございます。
>そうそう、100回記念先ずは「おめでとうございます。」と、お祝いしつつ時間がないのでこれ以上、お邪魔できませんが「こころに響きました。ありがとう!」
>御礼のご挨拶して帰ります。
●お忙しいのにコメントまでいただいたのですね?有り難いです。また遊びに来てくださいね!!感謝。。
(2004.10.26 17:50:33)
100回達成おめでとうございます! ヒロマサ4316さん
一つの節目を迎えられましたね。
今のお気持ちはどうですか?
コメントの多さはリンリン竹ちゃんの人柄ですね。
「何いってんの?」
私もこの言葉を何度心に浮かべたことか・・・
先輩方がどなって一生懸命伝えようとしたことが、
当時は全く分かりませんでした。
たくさん反発し、ケンカもしました。
多くの人に迷惑をかけ、支えていただいて今の私があると思っています。
昔分からなかったことも、今は分かることもたくさんあります。
多くの出会い、そして教えに感謝です。
自分は一人で生きているわけではありませんからね。
これからもよろしくお願いします!(2004.10.26 22:40:52)
Re:100回達成おめでとうございます!(10/25) リンリン竹ちゃんさん
ヒロマサ4316さん
>一つの節目を迎えられましたね。
>今のお気持ちはどうですか?
●ヒロマサ4316さん、ありがとうございます。
>コメントの多さはリンリン竹ちゃんの人柄ですね。
●ヒロマサ4316さんはじめ、みなさんに支えられてるのがよーくわかりました。本当にありがたいです。
>「何いってんの?」
>
>私もこの言葉を何度心に浮かべたことか・・・
>先輩方がどなって一生懸命伝えようとしたことが、
>当時は全く分かりませんでした。
>たくさん反発し、ケンカもしました。
●ヒロマサ4316さんにもそんなことがあるのですか?
>多くの人に迷惑をかけ、支えていただいて今の私があると思っています。
>昔分からなかったことも、今は分かることもたくさんあります。
>多くの出会い、そして教えに感謝です。
>自分は一人で生きているわけではありませんからね。
●まさしくその通りですね。
>これからもよろしくお願いします!
●こちらこそです。そして是非お会いしたいですね!!
その日が楽しみです!!コメント感謝です。
(2004.10.26 23:21:26)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) 眠りのG3(じーさん)さん
いつもたくさんの気付きを有難うございます。
百回目の日記、おめでとうございます。百、といえば、百敷(ももしき)という枕詞がありますが、これは多くの石を積み重ねた城を意味するそうです。竹ちゃんさんが積み重ねてきた感謝が積み重なって百回を数える日記は、正に堅固な心の城。今後、益々、磨きがかかり、素晴らしい天守閣を築かれることと思います。
素晴らしいご縁を頂いたこと、改めて感謝いたします。(2004.10.27 02:06:30)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
眠りのG3(じーさん)さん
>いつもたくさんの気付きを有難うございます。
●こちらこそどうもありがとうございます。
>百回目の日記、おめでとうございます。百、といえば、百敷(ももしき)という枕詞がありますが、これは多くの石を積み重ねた城を意味するそうです。竹ちゃんさんが積み重ねてきた感謝が積み重なって百回を数える日記は、正に堅固な心の城。今後、益々、磨きがかかり、素晴らしい天守閣を築かれることと思います。
●なんとまぁ、素敵な表現ですね、身に余ります。
>素晴らしいご縁を頂いたこと、改めて感謝いたします。
●私の方こそ、感謝いたしております。。。眠りのG3(じーさん)さん!!!
(2004.10.28 07:36:22)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) maakogreenさん
ランダムでここにめぐり合えてラッキーでした。
いいお話をありがとう。
他も見させていただきます。
(2004.11.10 05:24:16)
Re[1]:【時空を越えた縁】(10/25) リンリン竹ちゃんさん
maakogreenさん
>ランダムでここにめぐり合えてラッキーでした。
>いいお話をありがとう。
>他も見させていただきます。
●ありがとうございます。ランダムで目に留めていただいたのも、「よっぽどの縁」ですね!?よろしければ今後ともどうぞ宜しくお願いします。感謝。
(2004.11.10 18:56:53)
合掌 Olive999さん
ご縁・・・ですね。素晴らしいお話感謝。(2005.08.28 17:08:00)
皆さんに感謝 Regainさん
読むほどに素晴らしいコメントの数々。平々凡々と生きまた平々凡々とあの世に行く事になる自分を帰り観る。いくら素晴らしいと思っても、顔形が違う様に生き方も同じく出来ないのも現実。ただ今の自分を
卑下するのでもなく負け惜しみでもなく、良き妻と子供に巡りあい、健康で今に有る幸せに感謝する。
今日は心のクリニックにもなり、皆さんに感謝!!!(2005.08.29 11:04:17)
皆さんに感謝 Regainさん
読むほどに素晴らしいコメントの数々。平々凡々と生きまた平々凡々とあの世に行く事になる自分を帰り観る。いくら素晴らしいと思っても、顔形が違う様に生き方も同じく出来ないのも現実。ただ今の自分を
卑下するのでもなく負け惜しみでもなく、良き妻と子供に巡りあい、健康で今に有る幸せに感謝する。
今日は心のクリニックにもなり、皆さんに感謝!!!(2005.08.29 11:05:07)
とても惹かれる言葉でした 楽園の住人さん
タイトルの「時空を越えた縁」、とても素敵な響きです。心に響きました。是非リンクさせて下さいね。(2005.10.09 22:01:51)
Re:【時空を越えた縁】(10/25) ぜろかすたむさん
こんばんは。
「お前、今まで何見てきたんだ!、他の兄弟子さんはお前にちゃんと見せてきてくれたはずだぞ!お前に教えてもらう気がないから、学ぶ気がないから何にも覚えてないんだぁ!!」
この言葉は私自身の以前の仕事でも言われた事がありました。
入社時に社長から「誰も教えないからな!先輩の作業を見て自分の物にしろ!資料などは勝手に見ろ!腕は自分で磨け!」
と、まあこの様に言われた記憶があります。
勿論、私はそのようにして仕事を覚えました。
当時私と一緒に入社した人は1週間位で辞めましたし、その後入社してきた人達も長くて1ヶ月とかで非常に厳しい世界でした。
私は既にその会社を退社しましたが、それでも約18年ほどそこの会社で雇ってもらいました。
その様な経験をして今でも役に立つ事が有ります。
教えてもらう、では無く自分の気力で覚える事。
大事な事だと思います。(2005.10.27 22:03:26)
はじめまして! sora♪5371さん
はじめまして、だけれどもお久しぶりです!
私がブログデビュ−した時にすぐ遊びにいらして下さいましたよね!ちゃんと覚えてますとも!インパクト強かったもん(ウフフ)私も竹ちゃんさんと似た考えを持っています。出会いは偶然ではなく必然ですよね。私も竹ちゃんに出会えて嬉しいです!また立ち寄ってくださいね!!私もお出かけします。(2005.12.01 22:51:25)
過去ログの目次