いじめ編 (294)
男性/女性/...
不登校編 (81)
男性/女性/...
友だちとの
すったもんだ編
(581)
男性/女性/...
異性とのあれこれ編 (135)
男性/女性/...
仕事編 (229)
男性/女性/...
子どものしつけ編 (60)
男性/女性/...
家族問題編 (381)
男性/女性/...
精神的な症状編 (137)
男性/女性/...
発達障害 (27)
当事者//...
自分の中のもやもや編 (593)
男性/女性/...
 and or  

現在の総登録数:2518
to 家族心理.com

SolutionBank.net > 家族問題編 > 女性

 [318] 一人じゃない
   

ソリューション データ:
小さい頃、両親がお互いに離婚、結婚を繰り返し、親戚をたらい回しにされていました。短い期間で回るので、小学校に半年近く行かない年もありました。そうして行く内、だんだんと感情を表に出せなくなりました。夜、トイレに行くとき、その時にいた家族の夫妻が「あの子は可愛げがない。大人の顔色ばかり見て子供らしさが無い」と話しているのを聞きました。更に拍車がかかり、演技で笑う、嫌われないよう良い子を演じる。なんとなく目を見て話すと本心が同情かわかる気がしている。大人びた子供を演じつづけていました。高学年になり、母に引き取られた私は、その時通った小学校で初めて子供に戻れた様な気がしました。場所がらか。クラスの3分の1が母子または父子家庭だったのです。「私一人ではないんだ」という思いと驚く位、皆今までの経験を気にしていないので肩力らがストンと落ちていました。両親が分かっているということだけでも幸せなんだ。と皆あっけらかんとした笑顔につられ二ヶ月もすれば、私も笑っていました。遅れていた勉強もクラスの子が残って教えてくれたのでとても楽しく覚えられました。

 [317] 環境の変化は性格の変化
 高校生のころ  

一緒に住んだ少女


ソリューション データ:
私が高校生のころ、兄は自営業の父と母の仕事を手伝っていましたが、父とうまくいかず仕事を休み家の中で1日中過ごす生活をしていました。
そんな時、母の実家より手に負えない16歳の女の子を預かってほしいという依頼がありA県よりB県へ女の子1人で引っ越してきました。一緒に住みましたが、少女の自己中心的な性格と態度に目が点になり手が負えませんでした。
B県においても警察沙汰になることも多々ありました。それを見ていた兄が少女が来てから1週間目に父と関係も良くなり仕事をするようになりました。
他人を見て自分の行動を振り返ったのだと思いますが。少女は警察でお世話になった警察官とつい合うようになり、性格や態度は変わりませんが警察沙汰な問題を起こすことはなくなりました。

 [316] 接する大切さ
   


ソリューション データ:
私の家庭は昔、兄がグレていて、家ではどなる声や鳴き声がしょっちゅうでした。あまり、詳細を期すつもりはありませんが、悩みや問題はそのことで家族全員が持っていました。今となっては昔話、といえるくらい、兄はまるくなりましたし、今では笑いの絶えない家庭です。この、問題をきっかけに、何かが原因であの悩みが解決されたのだろうと考えてみました。まず、恵まれていたことは、兄を信じる人がいたこと。兄の同級生や先生、母親の友人など、兄を認めてくれた人たちがいたので、きっと両親も視点を変え、受け入れられたのではないかと思います。また、私の努力としては、兄とコミュニケーションをとるようにしました。挨拶をし、少しずつ話をするようにしました。ほとんど会話のなかった関係を打ち破ることができたと感じます。また、家族全員で、兄がしたい事を応援しました。具体的な内容ではなく、まとまりもなく申し訳ありませんが、あの辛かった日々があったからこそ、今、家族がまた一つ強い結びつきでいられるのだと思っています。

 [312] 思いつめてしまったとき
   

自分


ソリューション データ:
深く思いつめてしまった時は、家事のお手伝いをしました。
いいことをすると気持ちがいいし、自分でも何かできるということ、だれかを喜ばせることができるということ、それ自体が自分にとって生きていく力になって、すごく励まされました。

 [311] 一人で背負わないで
   

ソリューション データ:
私は子供達のこと、実母のこと、自分自身のこと何もかも一人で考え常にあれもやらなきゃ、これもやらなくちゃ、とパニックになりなんで私ばかり・・・と落ち込む性格のようです。数年前のある日、保育園に通っている娘が熱を出しました。母は旅行中で留守、仕事は、休めない、どうしよう どうしよう と考え込んでいると「一日だけなら仕事休むよ」と言ってくれました。子供の熱で会社を休んでもらうことは今まで考えたこともありませんでした。その一言で”私だけの子供ではない・・・””この人になんでも話しかけていいんだ・・・”と思うようになり私が背負っているものを少し分けてあげようと思うようになりました。今でも色々なことを背負うという性格はあまり変わってないようですが以前に比べれば大分楽になったような感じです。

 [310] まわりの支え
   

ソリューション データ:
私の父の闘病、死、父方の祖父の遺産相続の問題など、短期間に全て、自分の肩にかかってしまった。遠方より実家を往復しながらの状態だった。1人の時、車中など、とことん考えぬいて、泣いたり、友人にとことんつきあってもらって、話したり、旅行に行ったことで、ストレスは緩和され、のりきれた。
又、ペットpの存在も大きな支えだった。その際、夫には辛さを言葉にできなかったが、十分、理解してくれていたこと、何も言わずに、必要なことをフォローしてくれたことが大きかったと思う。

 [309] 思いやりの気持ち
 結婚10年目  


ソリューション データ:
 結婚して10年で子供一人います。一時夫婦仲がうまくいかず、会話も全くなく離婚を考えたことがありました。私はどうして夫が口を開いてくれないのか考えもせず自分を正当化し夫が悪いと思いこんていました。
 そんな状況で母や友人に相談し、他の夫婦関係を比較したところ、私がわがままで自分勝手で夫のことをいてあたり前の存在と思っていたこと、共働きの為家事を押しつけていたことに気づいたのです。
 私は少しずつ感謝の気持を口にすることにしました。現在は、夫は私の良きパートナーです。私の苦手な分野も手助けしてくれます。このような体験を適して夫婦はお互いに思いやりの気持ちを常にもち、相手を大切にしなくてはいけないことを学びました。

 [308] カウンセリング
 高校生  

家族


ソリューション データ:
私事ですが、高校生の頃、家庭の問題が原因で精神的に不安定になったり、不登校になったりしたことがあります。当時(10年前くらい)はスクールカウンセラーはおろか、「不登校」という言葉もあまり聞かれず、眠れずに病院へ行くと、薬は処方してくれるけど、なぜ眠れないのか原因はあまり聞いてくれないなど、わりと長い間誰にも悩みを話せず一人で悩んだものでした。
こういった経験からもスクールカウンセラーやカウンセリングの場が身近にあることの重要性をとても感じています。一人一人、悩みや問題は違うと思いますが、もう少し気軽に「カウンセリング」=話を聞いてもらえる場に行ける風潮になればよいと思います。
 先生のお話を聞いて、相手の自尊心を高めることの必要性と重要性にとても気づかされました。カウンセリング=相手の話を聞く、1対1、というようなイメージしか今までなかったのですが、解決の手助けのアプローチ、チームを作るなど、カウンセリングに対する認識がふくらみました。信頼関係をだれに対しても築いていけるよう自分自身もさらに勉強、成長していきたいです。

 [306] すれ違い
 結婚後  


ソリューション データ:
結婚して半年後くらいの時、夫が二人の考えに大きな差があるのではないかこれ以上一緒にやっていくのは無理ではないかと言った。30年近く全く異なった環境にいたものが、半年そこらで分かり合えるはずがない何よりも貴方は私に妻の理想を求めすぎている。私が貴方にこうしてほしい、こうなってほしいと言った事があるだろうか?まずお互いに今ある姿をそのまま受け入れあい、相手をそういう人なんだと理解し合った後に、でもどうしてもこうしてほしいと言う事をお互いに分かち合ったらどうかと提案した。数か月後話し合った際に、私は変えてほしい所はないと伝えたと所夫は自分のワガママだったと私に謝罪をしてこの問題は解決した。

キーワード:
夫婦喧嘩

 [305] 視野を広げて
 18歳頃  

家族


ソリューション データ:
 高校生の頃、家族が苦手だった。母親が更年期でカリカリしてたり、父は、不景気で、減給されて、あまり家に帰ってこなかったり。姉は姉で自由奔放で、家族のことが好きじゃなかった。一家揃って出かけることも、食事することもなくなったので、よけい、家族に不信感みたいなのがあった。
 私は、もともと殻にとじこもりやすい性格で、高2〜3のときは、親とほとんど口を聞かなかった。勉強もきらいで、進学のことで親に言われることもいやだったし、自分自身も、まだ未成年で、親に依存していることがいやだった。
 私立大学に行くことを許してもらえず浪人したので、その頃、親の元にいても、自分のやりたいことは、何も出来ないと分かった。次の年、親にはだまって、東京の大学しか受験しなかった。そして一人暮らしを始めた。
 一人暮らしをするようになって、自由で、一人の時間を大切にできるようになって、家族の個性を見つめられるようになったし、やっぱり家族でいる時間は楽しいから、自分の家族に自信が持てるようになった。それでもまだまだ、親に依存している部分が多いので、早く独立したいという前を目指す気持ちになれる。だから一人暮らしを始めて良かった。


全ページ数/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]


事例Database事例投稿SolutionBank.netとは管理者情報Staff情報Home

SolutionBank.net 管理人 SolutionBank-net  (管理モード)
このページはK-dbを使用しています。