過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2012年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2013年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2014年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2015年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2015年09月分


09/01

つれゲーDVDって、秋葉原ならまだ買えるかな?

週末晴れてたら探しに行こう。


松来さん登場回だけ揃えたい。


通販できれば楽なんだけどねぇ・・・。


09/02
昨日、久々に終電まで残業をしました。

で、今朝出社したら(K)さんがコーヒーのおまけをみながら、

「わにさん、顔がディグダグみたいだねw」って言ってきました。


白い人 ← ホリ・タイゾウ

赤い敵 ← プーカ


ディグダグって誰よ(^^;


てけて・てけて・てけて・てれれれん、でれ〜♪


09/03
昨日会社の人が買ってたナムコのオマケ付コーヒーをコンビニで見つけたので、

ギャラガを2本買って出社したら、

「わにさん、なんで同じの2本も買っちゃってンですか m9(^д^)」とか言われました。


ggrks


09/04
受注EXITで不具合を見つけたので、担当の人に報告しました。

で、ぐるっと回ってこの担当の人の指示で私が調査することになったんですが、

<検閲削除>


知らんがな(^^;


09/04_2
仕事帰りに秋葉原に行ったら、松来さんが出てるつれゲーのDVDが1本だけ見つけれられたんで購入。

買えたのはつれゲーVol.15で、松来さんと儀武さんが零をPLAYするDVD。


儀武さんて、何の声をやってる人なんですかね?(失礼)


で、早速家に帰って飯食いながらDVDを見たんですが、

松来さんは体調不良で声が出ない状態でした。


いやね?

白版にマジックで板書したりラッパ吹いたりと声が出ないなりに頑張る松来さんも無しではないんですが、

人気声優さんがキャーキャーいいながらホラーゲームをプレイしてるのを楽しむってコンセプトのDVDで、

肝心の声優さんの声が出ないってのはもう、0335412811だと思う。


はぁ。


09/05
早朝、親に叩き起こされました。

で、話を聞いてみたら、

「冷蔵庫を空けても電気がつかなくなったので、なんとかしなさい」ってことだったので、

冷蔵庫を開けて調べてみたところ、

110V 15Wの電球が出てきましたよ。


110Vって関西圏じゃなかったっけ?

ここら辺で売ってんのかなぁ・・・。



まぁそもそも、こんな早朝じゃ電気屋が開いてないですが。


09/06
何もする気にならなかったので、

何もしませんでした。


いや嘘。

目がかゆかったんで、ちょっとかいてたかも。


09/07
今週水木、錦糸町勤務になったそうです。


え? このテンションで?


09/08
仕事、15時くらいから隣の席の人が行方不明になりました。

⇒21時頃、会議室で発見されるまで消息不明でした。


誘って欲しかった。


09/09
錦糸町出社。


キミノ・ウチュウゴハ・ワカリニクイ



09/10
錦糸町2日目。

昼休みにオフィスでぶん殴られました。


床に。


超久々w


09/10_2
新しい人(K)さんと、ちょっと打ち解けました。

で、私ん家の近所にフナッシーの中の人が住んでることが判明。

中の人(北見健二)で検索して出てくる家の写真を見て、

あまりの近さに驚愕したわ(^^;


世の中狭いね。


09/11
恵比寿に復帰。

↑の「復帰」ってタイピングしたときに目に入った帰の字みて、

もう帰りたくなりました。


医者はどこだ。

09/12

今週も朝早く親に呼ばれて起床。

【国勢調査をインターネットでやっつけておけ】とのことでした。


an<検閲削除>


うん、出かけよう。


09/12_2
暇つぶしに秋葉原で中古屋めぐりしてたら、掘り出し物が出てきました。



\200♪


09/13
家に残ってたPSソフトをもって、友人(i)宅でダラダラ遊びました。

久々にやった初代ACがやっぱり楽しくてステキ。

好き勝手適当に飛びまわれるドンパチロボゲーに飢えてた模様。


09/14

過労〜 過労〜 

 産業医レベル♪



(意識)飛んだり(脈が)跳ねたり、(目の前が)キラキラし〜たり〜・・・


09/15
恵比寿話。

先週錦糸町に行く前に調査した<検閲削除>について、

修正方法が決まったそうなのですが、

早速説明をしてもらったらすげぇ違和感でした。


調査資料を読んで貰えてないか、

俺が真剣に記憶喪失になっているか、

<検閲削除>。


というか「言った言わない」の話をしたいなら、そちらも資料を出すのが筋だと思う。

思わない?


あ、そう。


09/15_2
恵比寿話。

<検閲削除>


この仕事を、誰の仕事だと思ってんだろうか。


09/15_3

恵比寿話。

稼動時間 = 戦闘力みたいな話をされました。

今月俺より残業してるから、俺に託して帰ったそうな。

勤務28時間も差があったらそりゃぁお仕事投げつけて帰りたくもなるよね。

わかるわかる。

そういう話なら、あとは俺に任せて今日もとっとと帰ったらいいさ。



こちらは錦糸町分でその工数表+33時間ほど稼動していたりするのだけれど。


09/16
♪ときを〜もこぉえ〜る〜 まーあーち〜をうーたーお〜ぅ


 しすら〜もこぉえーる〜 まーあーち〜をうーたーお〜♪


09/16_2
「多分契約で1ヶ月180hしか働けないんですよ。なので残作業はお任せしたいなってことじゃないかな?」

あぁそうだったんですね。了解しました。

社員の体を気遣ってくれる、とてもいい会社ですね。憧れるなぁ。






で、そんならなぜ今日は残業してるんですかね?

不思議不思議不思議〜



るわるわるー、わぁ〜♪


09/17
一応、9/19〜23まではカレンダーどおりお休みになりました。

5連休。

とりあえずマーベルさんの「アントマン」は観に行く予定。


もしくはすごい久しぶりにTGSに行こうかな。

なんか、グラビティデイズ2が出るらしいです。

グラビティデイズは「Vitaってすげー」って思わせてくれた良ゲーなので、

すげぇ楽しみ♪


09/18
グラビティデイズ2はPS4専用でした。





しぼむー。


09/19
シルバーウィーク1日目。

アントマン見てきました。

こういうおっさんががんばる話、ちょっと好き。

次のアベンジャーズに出るみたいなので、楽しみ。


で、そのまま秋葉原に行って、

前に見かけた安売りのひだまりスケッチ365全巻セットを購入。



まだ売っててよかったわ♪


09/20
連休ってことで、GEOでゲーム安売り祭りらしいです。

99円でそこそこ新しいポケモンとか売るそうな。

近所にあれば行ったかも。


でも面倒くさかったので、家でMH3Gやってました。

やっとこG級になったよ。


09/21
niconicoで聖闘士星矢〜黄金魂〜が全話無料公開中だったので、

1話からぶっ通しで見てました。

結局、黄金の面々に浮かんだ呪印はプラシーボ効果でFA?


09/22
niconicoで機動戦艦ナデシコが全話無料公開中だったので、

1話からぶっ通しで見てました。

砲戦フレームが出るたびにそのかっこよさを語るコメントがついててほっこりした。

砲戦いいよね、砲戦♪

あとキノコ頭の提督の裏設定(元は正義の人だったとか)とか始めて知りました。

コメント付で見るとなお楽しいね、これ。



で、「秩父山中」って何よ?


09/23
「明日から仕事」って考えただけで、

熱が出た。



ばたんきゅー。


09/24
自社の勤怠が20日締めだったのをすっかり忘れて連休に入ってたので、

あわてて勤怠資料を作成したら、9月の勤務時間が 2xx hでした。

・先月は「目安以下」になりそうだったので、後半残業した。
・今月は「後で調整します」なんて言われて、前半から残業してた。
・うちの会社は20日締め

これはちょっと、やらかしたかも・・・。


09/25

いつのまにか、アクアプラス20周年記念作「うたわれるもの〜偽りの仮面〜」(以後、うたわれ2と呼称)が発売してました。

ロードできない場面でセーブできてしまう不具合があって、早速炎上してました。


あらあら。


でも今日早く帰れたら買う予定。

楽しいといいなぁ。


09/25_2
ガシャポン戦士DASH04に、ヒルドルブが出るそうな。

同じ弾にズダ、ガッシャがあるそうなので、2,3回まわすかも。


で、DASH03のシークレットはまだ判明しないんですかね?


09/26
「怪獣酒場に怪獣総選挙2位のメトロン星人がやってくる」ってことだったので、

友人(i)と川崎に行くことになり、

どうせならってことで川崎チネチッタで映画「ピクセル」も観てきました。

まず映画の話なんですが、微妙でした。

CGと吹き替え声優は豪華でステキだったんですが、ギャグがほぼ下品。

80年代ゲームだから観るのはもういい大人だろってことなのかな?

途中から「もういいわ」って感じでした。


あとチートコードも意味不明。

100歩譲って実機で使えるコードだったのだとしても、

現実世界で車を使ったパックマンとのチェイスで効果を発揮するのは意味不明。

ルール違反で怒る宇宙人が、

ドンキーコングではしごのない場所での上下移動とか、スーパーハンマーの投擲とか認めちゃうのも意味不明。


それでいいならそもそもライトキャノンでゴリラ撃てばいいじゃん、って感じでした。


素材は悪くなかったはずなので、もうちょっとちゃんと煮て欲しかったなぁ。


んで、怪獣酒場。

「帰ってきた」になってましたw



今回通された部屋は「アストロモンス」の部屋だったんですが、

ちょっと手狭な机だったのでメニューがとりづらかったよ(^^;



で、とりあえずNewって着いてたメニューを適当に頼んでダラダラして1時間。

肝心のメトロン星人が着ません。

そういえば、別に「何時に来る」とは書いてなかったなぁ。

席の時間が2時間なので、あと1時間。もしかしてこなかったり・・・とか思いだしたころ、

なんか来ました。



たんに素通りするのではなく各席を周ってくれるサービスで、

途中で小さいお子さんを泣かせたりしてましたよw

せっかくなんで、うちらも握手してもらいました♪



八千代で見た抜け殻のようなヤツとは違う生き生きとしたメトロン星人が見れて、ちょっと幸せ。


で、一番面白かったのがこのメトロン星人の新メニュー。

メトロンサンライズって名前で多分お酒なんですが、

原材料「ミドリ」



どっおー みぃ〜っても〜

みっどり♪


09/27
うたわれ2話。

結構前作キャラが出てきてるんですが、全員レジェンドキャラみたいな扱いになってました。

おかげで近作の重要イベントが「子供のお遊戯」扱いになっちゃってます。


過去作キャラを大事にするのはいいんですが、全員比古清十郎クラスってどうなの(^^;


09/28
設計書とソースレビューで、

今回自分の修正した箇所についてばっちり説明して、

久々に指摘点なしで気持ちよくレビュー完了するところだったんですが、

いきなり別のプログラムの別のインクルードの話をされ、そちらの修正が設計書に反映されてないことを指摘されました。


そんなソース、修正した覚えがないんですが(−−;


で、確認したらソースは先々週の金曜日(私が恵比寿にいなかった日)に修正されていて、

修正した人 = 指摘してきた人でした。


設計書を治して欲しかったんなら、素直にそう言って欲しい。


09/29
うたわれ2話。

いきなりエンディングになりました。

ネタバレが怖くて前情報を見てなかったのが大失敗。

これ、前編なのな。


見事に誰も幸せになってないドンゾコ状態で、

敵の中ボスから命からがら逃げ伸びて、

さぁこっから足元固めて反撃だ!ってところで、

「俺たちの戦いはこれからだ!」〜完〜でした。


全 部 完 成 し て か ら 売 れ や 。


で、ネットで調べてみたんですが、

そもそも「うたわれるもの」は3部作なんだそうで、

いつのまにか「うたわれるもの3(完結編)」が2017年発売予定になってました。


1作目であんなにきれいに終わっといて、「最初から3部作でした」とか言ってて吹いた。


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page