過去分
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年03月分
ダイヤロボに新型が出てました。
まじかるかるかれしうぼのうっほっまー♪
職場の(K)さんがVitaを買ったそうな。
安くなりましたもんね、Vita。(しみじみ)
で、SonyIDを聞かれたんでID交換をしたんですが、
よく考えると私のSonyIDをググると普通にこの日記についちゃうんですよね(^^;
えっと、まぁ、その、あれだ。
内緒でお願いします。内緒で。
03/02
父親が「家の風呂場のドアがギチギチ言うのが気になって眠れない。何とかしろ。」と言い出したので、
ネットで調べたところ、
「シリコンスプレー」ってのが良いとありました。
で、ホームセンターに行ったら同じメーカーが「シリコンスプレー」と「シリコングリーススプレー」を出してて困惑。
分かりづらいわ(^^;
03/03
鷹羽さんと超ひだまつり、行ってきました。


8256席完売したそうなw
で、月並みなコメントですが、無茶苦茶楽しかったです。
具体的な内容をここに書くと下手したら次回のひだまつりがなくなりそうなので書けないんですが、
松来さんが可愛くて、うめ先生がガチのアイドルで、チョーさん楽しそうでした。
そして何より後藤さんが流石でした。
もう来月のきららキャラット読むだけで、多分泣くと思う。
03/04
残業してたら友人(i)からメールが来ました。
(T)の嫁さんから、俺らにバレンタインチョコが届いたそうな。
・・・今?
03/04_2
仕事話。
今やってるプログラム1本の単体テストの工数が、5日って言われました。
画面6枚、汎モのALV1つ、カスコンALV1つに、タブストリップ2つとテーブルコントロールが1つで、
色替え、アイコン、ダブルクリックで各種伝票の照会画面を表示しつつ、
飛び先で伝票更新された時の一覧リフレッシュボタンとか付けた上に、
ボタンひとつで表示エリアが縮小/拡大するプログラムの単体テストの工数が、
5日。
あらあら。
03/05
残業してたら偉い人(T)さんから電話が来ました。
なんか、別のプロジェクトでスマートフォームの開発がうまくいってなくて、
仕方ないから偉い人(T)さんが自分で作ることになったそうな。
で、(T)さん。スマートフォームを作ったことはないそうな。
えー・・・っと、ですね?
もともと作る予定だった人が使えないって話なら、
その人の会社に責任とってもらって、
有能な開発者さんをアサインして貰って、全部作ってもらうべきじゃないんですかね?
作ったことがない人がいきなりで10日程度でちゃんと動くの作れるようにするのは、
結構しんどいと思いますが・・・。
あ、私のDynproの単体テストと交換とか、どうです?
03/06
お昼休み、(K)さんに誘われてソウルサクリファイスの体験版を協力プレイで遊びました。
(K)さん、赤全振りでした。(攻撃特化の紙装甲)
男らしいわ♪
実は私も最初、赤全振りで進めてたんですが、
ハーピーに飲み込まれて1撃死した時点で緑に浮気したんですよ。
今緑12の赤8なんですが、体験版ならこれだけでまず死ななくなって、
結構驚愕しましたよw
困ったら緑、お勧め。
あと、人間と久々に雑談しながらおんなじゲームやれたのが、
普通に嬉しかったです。
皆もっと、Vita買ったらいいと思う。
ソウルサクリファイスの発売日ってことで、めっちゃ早く帰るつもりだったんですが、
現在テスト中のプログラムに仕様変更が入ったので普通に残業モード。
テスト工数5日で月曜からテストし始めたんですが、
今のところ毎日仕様追加&変更してる罠。
で、うちに帰ってDL版を購入して遊び始めてみたら恵比寿の(K)さんがログインしてたので、
ゲームについてた招待機能で御誘いしてみたところ、
なんか普通に合流できました。
っていうか、Vitaすごいです。
「パーティ」っていう機能がVita本体にあるんですが、
これを使うと他のなんの機材もソフトもなしに、無制限でボイスチャットができます。
で、チャットONのまま普通にゲームが続行できちゃいます。
電話いらねぇw なにこれw
03/08
給料日〜ってことで、銀行に行って通帳記入してきました。
前月から13万増えてました。
なにこの賞与w
03/09
先週友人(i)に誘われたので、劇場版「とある魔術のインデックス」とガンダムUC6をはしごしてきました。
フルアーマー・ユニコーンの見かけ倒し感は異常。
あんなにミサ積んどいて、何で初手からインファイトすんのよ(−−;
で、インデックスは良かったです。
おもに姉ちんが。
あとすごい久しぶりに絆やりました。
なんかときどき息切れしてるけど、2連勝できて気持ち良かったよ。
【リプレイID】
nk9n92tn
3k3yy21f
03/10
ソウルサクリファイスやりながら一週間分のアニメを垂れ流してました。
モリのガンタンク吹いた。
03/11
開発者アサイン会議ってのがあって、4月の予定が決まりました。
私は4月中みっちり空きのないスケジュールで、プログラム5本やるそうです。
他の方は大体3,4日空きがある素敵スケジュールなうえに、
御一人まるまる1カ月空いてるように見える人までいるのに、
なんでか私はフル稼働。
もうちょっと・・・他の人も使って欲しいとか思ったりなかったり。
03/12
ソウルサクリファイス話。
化け本に「そろそろラスボス倒せんじゃねぇ?」とか言われて調子に乗って戦いに行って、
木の根っこ ⇒ 氷爆弾 の2発で死んできた。
先は長そう(^^;
03/12_2
・3DS「さよなら海腹川背」2013/夏 発売
川背さん、バレーとかやってそう。
・納谷悟朗さん 死去
『さよーならぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!』(TДT)ノシ
03/13
ソウルサクリファイス話。
お昼休みにちょっとだけ(K)さんと通信プレイをしました。
で、わかったんですが。
どうやら私は社会人にしてはゲームをプレイする時間が長すぎる模様。
実はこのゲーム、ネットで一緒に戦った人のプレイ時間とか観れる機能があるんですが、
私は約30時間くらいなのに対し、皆さん大体10〜15時間くらいなんですわ。
発売後6日なので、計算するとどうやら1日2〜3時間ってのが普通な模様。
ちなみに、今の私はこんなです。
もうちょっと爬虫類っぽい服が欲しいところ。
03/13_2
ソウルサクリファイス話。
ラスボス倒しました。
※Vitaのスクショ機能(PSマーク+START)で撮ってみたら、アホみたいにでかくて吹いたw
化物魔法使いと魔法の打ち合いで戦ったのがそもそも間違いだったようで、
回避魔法で無理やり弾幕を抜けて、
肉薄してひたすら剣で切り続けてたらあっさり行けました。
「魔法には力」♪
03/14
自社の情報セキュリティ関連でなんかあたってことで、
書類作成のために朝から自社に出社してきました。
つーかね?
書いてほしい書類をエクセルで送ってきて、
エクセルにマクロで入力制御とかついてるから普通にエクセルで書類を完成させたんですよ俺。
そしたら「紙で欲しい」っていうので、わざわざその資料を印刷して持って行ったわけですが、
実は「無記入で印刷した紙を、手書きで埋めて欲しかった」とか言われました。
なら、最初から書いとけ。
今日はホワイトデーっつーことらしいので、先月義理チョコいただいた方々にお返しをしてみました。
で、ほかの方からもお返しがあったんですが、あれな。
こういうのって個人にお返しじゃなくて全体にお返しするもんなのな。
私は普通に個人個人に渡す感じだと思ってたんですが、
たくさん入ってる箱モノを買ってきて、男女とわず配るのがポピュラーの模様。
ちぃ覚えた。
03/15
ソウルサクリファイス話。
クリア後に解禁されたミッションを埋めてたんですが、
後半のクリア条件が「完全に無傷」とかあって心が折れました。
無理。
03/16
PS3用ガンダムブレーカーの体験版が公開されたって話だったので、早速やってみた。
ロックオン周りが結構不満なんですが、
きびきび動くし派手な技は連発できるしほぼ無限に回復できるしとかなり無双できるので、やってて楽しいです。
あとやっぱりカスタマイズが素敵。
このゲームの設定上、作ってるのはガンプラのはずなんですが、
ハンガーに行くと全長18mくらいになってるんですよ、自分のガンプラが。
気が付いたら目ぇキラキラさせながら2時間くらいパーツ集めして、ぼくの考えた最強のMSを目指してました。

ガンドム♪
03/17
一日寝てるつもりだったんですが、なんか選挙だっつーことなので公民館に行って投票してきました。
3人候補者がいて、3人とも無所属でした。
どないせいっちゅうねん(−−;
ソウルサクリファイス話。
クリア条件が「完全無傷」になっているお宝回収クエストで、
お宝が溶岩(ダメージ床)の上に配置されました。
・・・。
エンディングもスタッフロールも見たし、
もう閃乱カグラでも買おうかな・・・。
03/18_2
ガンダムブレイカー話。
この体験版、何気にマルチプレイ対応なのな。
ってことでさっそく参戦してみたんですが、これ、パーツ性能の落差が激しいです。
今の手持ちは☆3ドム足が最優秀っつー状態だったんですが、
この体験版でも普通に☆10のパーツとか出るらしく、
ネットで見かけた味方は全機、
比喩表現なしにこっちとは1ケタ違う性能のパーツで構成されたMSばかりでした。
でね?
なんか性能がいいパーツは大体最近の羽根付きガンダムのやつばっかりなんですが、
たとえドムでも☆10パーツで揃えれば追いつけるんですよね?
ね?
03/19
3DSで出た最新のスパロボ「スーパーロボット大戦UX」(以後UXと呼称)にデモンベインが出るっつーので、買ってみた。
で、デモベが参戦してアトランティスストライクができるとこまで行ったんですが、
脚部シールドが横移動して吹いた。
アニメ版かよ(−−;
03/20
休みだったんで、一日家でUXやってました。
ナーブクラックを使うたびに、ヤサグレたはやてを想像して吹くわw
03/21
UX話。
瞬間の死角をとったのが僕で、
俺がガンダムで、
俺たちが、地獄だ!
楽しそうだなぁ、こいつら。
03/22
・機動警察パトレイバー 実写版プロジェクト
そういえば、ガイキングとかゴライオンもお話があった気が・・・
03/23
友人(i)が桜を見ながらてぺてぺ歩いて水道料金を納めに行くって話だったので、
便乗して散歩してきました。
一週間、早かった感じ。
03/23_2
なにげにVitaのデッドオアアライブ5+(以後DOA5+と呼称)も買って、地味にやってました。
で、ストーリーが終わったのでネット対戦につないでみたんですが、
30分まっててもマッチングなしでした。
一人用じゃないはずなんだけどなぁ、このゲームw
03/24
UX話。
第一部 完まで行きました。
今回、シナリオが熱くていいです。
「正義の味方」とヒーローが共演してるんだなぁって感じがして、とてもいい感じ♪
ただ、ようやく本格参戦したダンクーガとマジンカイザーの使い勝手が悪過ぎて鬱。
避けない、脆い、動けない。
ステルス装備のR-ダイガンのほうが、ダンクーガより使える気がするわ・・・。
03/25
ここんとこずーっとゲームメインだったので、
今週はたまってたアニメと特撮を消化しようとPS3からVitaにデータを落としてみたら、
ダウンロード時間が4時間半とか出て吹いた。
普通に再生するのと同じくらいの時間がかかってないか? これ。
画質落としたほうがいいかも?
で、とりあえずキョウリュウジャーを見始めました。
今年のアイテムボイスはシゲさんなんですね。
最近気がついたんですが、最近の戦隊のアイテムボイスって意外と大御所ばっかりな気がします。
儲かってるのかな?
03/26
・PSP新作「スーパーロボット大戦OE」参戦作品50
なんかお話に統一性がないメンツだなぁ(^^;
つーか、HJ枠ありならガオガイガーにモレキュールプラーネを付けてくれてもよかったんじゃ・・・。
・正式タイトル発表「魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 3rd Reflection」
完全新作らしいです。A's後でSS前だといいなぁ。
・戦姫絶唱シンフォギアG 2013/07から放送開始
ゲッターマフラー?! ゲッターマフラーじゃないか♪
・【W杯予選】コスタリカ「アメリカ線、吹雪だったからやり直せ」 FIFA[却下」
これは試合する前に止めようよ(^^;
03/27
断裁分離のクライムエッジの7巻が出てました。
錆びたのは、「殺意衝動に切が負けないように」というクライムエッジのやさしさかと思ってた。
03/28
2013/4 新作アニメカレンダー
レールガンとニャルコの2期はどっちもニコニコで観れるので、楽。
ゆゆ式とクライムエッジもやってくてればいいのになぁ。
あとニコニコのタツノコ劇場が先週全部最終回だったんでてっきり閉鎖かと思ってたんですが、
4月からのラインナップが本気過ぎて吹いた。
たっこっのあーたまっにはーちまっきーまいて ぎゅぅって絞めても絞まらない♪
03/29
モリがガンタンクやったあたりから薄々思ってたんですが、今週確信しました。
俺的に 「gdgd妖精's(二期)」 < 「直球表題ロボットアニメ」 だわ。
ぐいぐいあざと可愛いw
03/29_2
カグラ買ってたんですね? (K)さん。
03/30
友人(i)が家でファミコンやってるっつー話だったので、
ひまつぶしに上り込んで来たら、
ウルトラボーンが3体ほど転がってたので、ガチャっと組んでみた。
ブラックバージョンなんていらなかったと思う・・・。
03/31
UX話。
零影登場面に来てイベントで盛り上がってたんで零影に飛影をぶつけたら、
一撃で落とされて終了。
ですよねー・・・。
当月頭
先月分
次月分
Top-Of-Page