過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2012年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2013年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2014年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2015年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2015年04月分


04/01

夜ノヤッターマンの最終回を観ました。


もったいねぇ。


最終回の予算切れ感がハンパなかったです。

新ヤッターマンの覚醒シーンとか、新デザインのヤッターワンの起動シーンとかとてもいい感じだったのに、

同じシーンの使いまわしがひどすぎてもう、テンションガタ落ちでした。

DVD版でトンズラーの戦闘シーンとヤッターワンvsドクロベーのシーンが修正するべきだと思う。


本当、もったいねぇ。


04/02
最近寝不足なので昨日は早く寝ようとしたんですが、

掛け布団が足の親指に当たった瞬間にぴっきーん!と足の裏がつって、

眠れませんでした。


で、そこからずっと痛くて横にすらなれないまま久々に貫徹したので、

今日はもうだめだと思う。


なんかお薬飲んだほうがいいのかも?


04/02_2
超ヒロイン戦記話。

「ひぐらしの鳴く頃に」の面まで来ました。

この竜宮レナってキャラの口癖が「かな?カナ?」なのが、

ひぐらしにかかってるのな。


【秋桜の空に】とか、ちょっと思い出した。


04/02_3

シーバトロンにジンベイザメなんかあったんだ・・・。


04/02_4
3DSの新作「ロデア・ザ・スカイソルジャー」が結構楽しそう。

全然注目してなかったんですが、

PsVitaのグラヴィティ・デイズみたいな感じらしいので、ちょっと期待。

体験版が公開されたらしいので、帰ったらやってみるかな。


04/03
家帰って、もう限界だったので寝ようと横になったらまた足がつりました。

まさかの2徹!? 無理よ!?

ってことで、横になるのをあきらめて家の机に突っ伏して寝たんですが、

朝起きたらもう腰から下が正座した足状態いになってて、しばらく歩けませんでした。


これ絶対、体に悪いと思う。


で、ようやくジンジンが弱まってきたので椅子から立ち上がったら、

力が入らなくてそのまま布団にぶっ倒れて、

また足がつって大惨事。


もうやだ。


04/03_2
職場話。

3月で解体という予告どおり、今週で今のチームが解散になりました。

で、来週から別のチームの仕事になるんですが、

席は今のままでいいそうな。

今のチームの他の人らもみんな、席は今まで通りなんだそうな。


もうしばらく楽しく過ごせそうで、なにより♪


04/03_3
職場話。

(I)さんがライダー映画を観てきたそうな。

感想を聞いたら「面白かったけど、疲れた」そうな。

なんかまともにお話を進めてる時間は2割くらいで、

後の8割はずっと仮面ライダーが仮面ライダーを殴ってるそうなw


あぁ最近ずっとそんな感じっすよ。


で、なんか倉田てつをさんが良いとこどりの大活躍をするそうだし、

まだ仮面ライダー4号のDVDももらえるみたいなので、

ちょっと明日観てこようかな。

何せ今回はV放送の一時間スペシャルで

事前に「映画は【歴史改変装置】で歴史が返られた世界の話」ってのを説明されてるから、

最初から「俺の知ってる昭和と違う」とか思わなくて済むしね。

もうBLACKとRKが別人で出てきても平気。

ストロンガーが開始2分で爆発四散しても平気。


パラレルパラレル。


04/03_4
ジョジョのアニメ、見逃しました。

今まで木曜から3日無料だったと思ったんですが、

何気に2期から「36時間無料」に代わってた模様。


ホルホース&ボインゴのあたり、どっかで立ち読みして来よう。


04/04
ヘルダイバー話。



満足。


04/04_2
暇つぶしにライダーの映画を観てきました。

劇中ですべての不都合は歴史改変装置の崩壊とともにキャンセルされるものだと思って安心してたんですが、

「歴史改変後の世界で死んだ人間は歴史改変が戻っても死んだまま」という謎設定をされていて、

仮面ライダー・マッハが死んだまま、元の世界に戻って終わっちゃいました。


で、劇場プレゼントでもらったDVDにはこの劇場版の続きがあるっていうので、

ドキドキしながら見てみたら、

何かタイムリープものになっていて、3回ほどマッハが死ぬ⇒1日もどるを繰り返した挙句、

最終的にマッハの身代わりになったドライブが死んで、

また1日戻されて「これはいったい・・・」という引きで終わり。

続きは別のなにかでやる模様。


なんだこれ(−−;


そもそもTV番だと先週マッハは変身ベルトが壊されているので、

正史だと現在変身不能のはずだから、

TVと映画で話が全然つながってません。


明日のドライブでいきなりマッハが死んでたら笑う。


04/04_3
勢いでドラえもんの映画も見ました。

大長編お約束のドラのポケット封印ネタがなかったのと、

中盤でバーガー監督の能力を観たときに、オチが読めちゃったのがちょっと残念でしたが、

思ったより正統派ヒーローもので好印象でした。

ベイマックス思い出した。


でもやっぱりドラのポケットが無事だと緊張感ないわ。

「13万Km先の敵の母艦にある爆破装置を止めないといけない」って言われても、

「のび太やジャイアンたちが敵につかまった」って言われても、

とりよせバッグで一発ですよね。

ちゃんと自分から出向かなきゃいけない状況にして欲しかった、かも。


04/05
MH4話。

友人(i)がリベZ胴作るってことで、ダラ亜種のお手伝いしてきました。

で、無事完成したので未クリアのG2とか、迎撃戦のティガとかまったりプレイした後、

最後にギルクエLv137ゴアやって3死。


Lv136超えはリタマラするもので、真面目にやるものじゃないって再認識しました(マテ


Lv123のシャガルはやさしかったなぁ・・・。


04/06
艦隊これくしょんの最終話が炎上してニュースになってました。

正直よく知らないにわかで申し訳ないんですが、

なんかメガネキャラがメガネ外して戦ったのがまずかったそうな。

そんな大事?って感じでちょっと不思議だったんで聞いてみたら、

どうやら公式準拠してる番組で、

ウルトラセブンが戦闘中にいきなりモロボシ・ダンに戻った挙句、アイスラッガーでガッツ星人を倒したレベルだったそうな。


あぁうん、そりゃぁ怒るわw


04/07

今週のプリパラ。

ニコ動でコメントに「 復 活 の F 」って書いた人、優勝。


04/07_2
MH4G話。

「驚異の大爆心」が欲しくて、ティガ希少種をサブクエで回してみたんですが、

20回やっても出なくて鬱。

おかげでシビレ罠と落とし穴で2分かからずに回せるようになったんですが、

そのせいでアイテムの消費速度がうなぎのぼり中。


たぶんこれ、爆心出るより先に罠素材が尽きると思う(−−;


04/08
MH4G話。

発掘装備のレア防具のグラフィックって、同じ名前で別画像なのもあるのな。

てっきり基本形(〜ヘルム)1つと別名のオリジナル(〜カスク)1つの2種なのかと思ってた。

ちょうど罠素材の使いすぎで旅団ポイントも無くなったし、

ジンオウU頭のギルクエでも目指してみようかな?


ってことでネットで調べた結果、わかったのが下記。

@ジンオウU系が発掘できるギルクエは、ティガ亜種かブラキディオスのみ。

Aティガ亜種かブラキディオスのギルクエでジンオウU系が出るのは、

オリジナル/ドス/トライどれでもいいけどカテゴリはF.(C,Dでも出るけど他と混ざるのでF推奨)

Bティガ亜種のギルクエが発生する可能性のある探索は、テツカブラ亜種/ガララ亜種/ティガ/バサル亜種

Cブラキディオスのギルクエが発生する可能性のある探索は、ゲネル/ゲネル亜種/フルフル亜種/ガララ/ティガ/ガララ亜種

なので、通勤中のすれ違いでティガ亜かブラキのギルクエを拾ったら頭Fかを確認する。

家に帰ったらマップ上でBCに出るモンスターがG級探索に出てるまで探索⇒帰還マラソンし、

出たらSAVEして狩りに行き、

ティガ亜種かブラキで頭Fのクエがもらえるまでリセマラする。

で、無事ギルクエが手に入ったら、そのクエを「封じられし防具」が発掘できるLV136まで上げて、

ようやく準備完了。


ハードル高ぇ。先長げぇ。


04/08_2
職場話。

Officeが2013になりました。

セル選択時のマウスカーソルが「ピピピピピピ・・・・ピコッ!」みたいな動きをして、

正直うっとおしい感じ。


04/09

MH4G話。

とりあえずG級ティガ亜トライC頭のギルクエが出せたんで、

妥協してこれを育てようとして、2戦やってバテた。

メインキャラの方で50匹討伐してたんで相当ナメてたんですが、

耳栓なしの防具 + 防御なしの武器でティガ亜はかなりマゾいことが判明しました。

1発目の大咆哮で耳をふさいだら、2発目が確定で入るわこれ(^^;


どうやら耳栓付防具一式作るほうが先っぽい。

そういや、水属性の武器もロクなものを作ってなかったなぁ。

ティガ亜もブラキも水弱点だし、セレネ一式と水武器1個なんか作ろう。


忙しくなってきたw


04/09_2
トランスフォーマーアドベンチャー、3話までみました。

グリムロックがいちいち可愛いな、これ♪

あんな良い奴がなんで凶悪犯罪者用の監獄に入れられて輸送されてたんですかね?

1話で登場1分からもう完全にオートボットの仲間な雰囲気なんで、

肩のディセプティコンマークにすげぇ違和感を感じるんですが・・・(^^;


04/10
給料が入ったんで、さっそく無駄使い。

MH4Gが発売してからけっこう時間がたってるし、

帯を見てもG級まで完全網羅してるっぽかったので、

ファミ通から出たCAPCONさん公式のMH4Gの最終攻略本を買ってみました。


イベクエ関連のコラボ武器と、ミラボレアス関連が載ってないんですが・・・。


とりあえず帯びの「G3まで全部」ってのは、JAROに訴えるレベルだと思う。


04/10_2
BFT最終回1回前から最終回までみました。

結局最後まで大声だして全身発光して体当たりっていうワンパターンの戦闘だったのが残念賞。

すーぱーふみなのせいでガンプラ心経流が最後まで色物キャラで終わったのが残念賞。


でも、ラルドムがかっこ良かったんで良し。


04/11
MH4G話。

フルセレネを作ってみたら、

切れ味+1/水属性攻撃+3/高級耳栓/破壊王/ランナー/砥石高速化とか組めました。

完璧にティガ亜用で吹いたw

で、勢いで水属双剣のドリルも作ったおかげでティガ亜ギルクエ、Lv96 ⇒ 117まであげられたんですが、

双剣だとうっかり位置取りミスった時に対応できないのが辛いことに気がついたので、

対策でガンランスも作ってみました。


防御性ノーマルだと、2連大咆哮防御するだけで削りダメージで体力半分になるのな。

無理(^^;


04/12
朝から選挙に行ってきました。

とりあえず昨日一番うるさくなかった人に投票してきた。

土曜くらい、ゆっくり寝かせてほしい。


で、昼過ぎくらいに友人(i)宅に行って、MH4G。

持ち込んだブラキとティガ亜にギルクエを2,3回ずつやって、

出てきた古文書ブラキやったりしました。


おかげでティガ亜のギルクエがLv126を突破したので、

ようやく英雄の防具からジンオウUが掘れるようになったんですが、

友人(i)が1発でネコ耳/スロ2/防御98(151)/とか引いて吹いた。

英雄の防具からジンオウUヘルムのレア(ネコ耳)が出る可能性が25%

英雄の防具からスロ2が出る確率が55%

英雄の防具から防御98が出る確率が5%

全部考慮すると0.6875%・・・


出るもんなんだね。ちょっと希望出た。


04/12_2
MH4G話。

帰宅後家で日が変わるまでやって、ティガ亜のギルクエのLvが131まで行きました。

作ったばかりで天鎧強化ができていないセレネだと、大咆哮1発で7割飛ぶようになりました。

往復突進の1段目を食らったら、4段目の起き上がりに重ねられて死ぬようになりました。

ここまでくるともうガードがないとやってられない模様。

大剣作ろう大剣。


04/13
ニンニンジャーに先代忍者戦隊が出てました。

もうそういうのいいから。おなかいっぱいだから。

で、案の定かませ役でした。

本当、もうそういうのいいから。おなかいっぱいだから。


で、仮面ライダードライブも見ました。

まさか課長が全部知ってたとは思わなんだ。

映画でも良いとこもってってたし、何気に重要ポジなのかこの人(^^;

いい意味でデタラメなので、見てて楽しいわ♪


04/13_2
職場話。

偉い人(Y)さんが、私の今後の作業を確認してくれたんですが、

なんか、予定が変わって5月も恵比寿常駐らしいです。

っていうかもう、よくわからんらしいです。


いや、うん、言っちゃ何だがいつものことなんで、

まぁビールでも飲んでリラぁックスしなよ。


04/14
トランスフォーマー・アドベンチャーの第4話みました。

BWとかアニメ版TMNT的な「翻訳で遊ぶ洋アニメ」になってきて、

カオス的に楽しくなってきました♪

どこまでが脚本で、どこまでが声優さんのアドリブなのかなこれw


あとグリムロックの可愛さが異常。

もう変形トイより恐竜形態のぬいぐるみとか作ったほうが売れると思う。


04/14_2
MH4G話。

防御120/スロ3/ポニテ/のジンオウU、出せました。



事前にネットで情報を見たらかなりの無理ゲーみたいだったので、

思いのほか早かったっていうか・・・若干拍子抜けな感じ。


まぁ同じ時間だけ武器も掘ってて、そちららゴミばっかりだったわけですが(^^;


どうせなら副産物の常盤も掘ろうかな?

現物見たらウルク系正当進化みたいな外見だったし。


なにより、せっかくティガ亜をLv137まで上げたんだし(貧乏性)


04/15
MH4G話。

防御120/スロ3/ポニテ/のジンオウUですが、

極龍玉で研磨したら発光してました。

 ←真っ黒でこのザマです(つДT)


はい、やりなおし・・・

04/16

MH4G話。

対ティガ亜用に組んだセレネ一式防具が便利すぎて、もともと使ってた外見装備に戻せなくなりました。

で、いっそもうこのまま顔だけ変えて使おうかと考えて、

この装備に合う武器を作ろうと調べたんですが、

ナパルデウス素材で生産できる近接武器がチャージアックスのみで、これは縛ってるんで没。

他にないかと発掘武器まで見たら、大剣と双剣にナパルデウス素材の外見のものがあったんですが、

落としてくれるギルクエは全部古龍(テオ、クシャ)。


どうやらついに、テオのギルクエを回せるようになる時が来た模様。

練習しよう、練習。


04/16_2
昔ちょくちょく通ってた八千代のゲーセン「ネバーランド」が閉店したそうな。

お疲れ様でした。m(_ _)m


04/17
【200円の低コストでフルカラー&フル稼働】

ということで結構愛されてたと思うSDガシャポン戦士NEXTシリーズが、最終回なんだそうな。


ガチャガチャは、200円がギリギリのラインだと思う・・・。


04/18
MH4G話。

一人でテオのギルクエをやるのに限界を感じたのでパーティプレイに切り替えてみたら、

「テオタイマー」をやってくれるプロハンターの方が着てくれて、

LV136までサクサクあがってしまいました。


テオタイマー便利。超便利。

あとこのプロハンさんの名前が同属で吹いた。



奇跡の出会い♪


04/19
MH4G話。

友人(i)宅でMH4G。

ついに白銀ウカム登場で、乙祭りでした。

うん、予想通りw

こうなるんじゃないかと思って火属性発掘大剣とか掘って準備万端にしてたんですが、

大剣だと動きがあからさまに悪くなるのに無駄に避けようとして死にまくることが判明。

結局クリアできたのはいつもの麻痺双装備でした。


やっぱりこのゲームは機動力が大事だわ。


あと、友人(i)が発掘装備のカニパンチを手に入れようとしていて、

ギルクエ派生で難儀しているってことなので、

ためしにちょっと回してみたんですが・・・ザザミ腕がでるギルクエって本当にでないねぇ(^^;


ザザミもバサル亜も報酬しょぼい不人気ギルクエだからすれちがい配信もないだろうし、

こいつは忙しくなってきたw


04/20
久々に錦糸町で仕事しました。

鷹羽さん夫婦が地味にMH4G進めてて、ちょっと嬉しかったり。


適当に部屋作成して部屋番号をメールしてくれれば、

いつでもお手伝い行きますよ♪ 


04/21
MH4G話。

カニパンチが出るギルクエ、やっと出せました。

ギザミ亜じゃなくてバサル亜で、武器種も自分じゃ使わないランスだけどな。


で、とりあえずLv126までサクッとあげて、

「英雄の防具」からザザミクラークを出してみたところ、

ボクシンググローブみたいな感じの外見で割とネタに使えそうな感じ。

バキ双(素手)あるといいかも?


で、バサル亜はここまで育てても天鎧玉が一個も出なかったんですが、

気がついたら禍々しい狂竜結晶は50個近く溜まってました。

低LV発掘装備が作り放題になるので、旅団ポイントが美味しいわ♪

Lv126でもまだ爆破双剣で10分針だし、

WikiってみたらLv136まで行けばちゃんと天鎧玉も出るようなので、

意外と稼ぎ向きかも。


04/21_2
ニンジャスレイヤーアニメイション、第一話みました。

期待していたアニメ版ニンジャスレイヤーとは100%違うけど、

じゃぁ「これはニンジャスレイヤーではないのか?」って聞かれると、

残念ながら「これは100%間違いなくニンジャスレイヤー」って言わざるを得ない感じで、

実際困るw


初見で投げた人はもう一回だけでも見たほうがいい。なぜか結構楽しくなってくるから。


04/22
3DS新作「モンスターハンターストーリーズ」

なにこのLv5感。妖怪のしわざ?


あとバサル亜ギルクエ。

Lv133まできたんですが、意外と苦戦中。

バサル亜がなにかアクションするたびに桃岩が飛んでくるようになったんですが、

命中精度が高すぎてしんどいです。


時々偏差撃ちまでされてる気がするわ・・・。


04/23

今日の仕事は砂利道の雑巾がけでした。

ロードローラーが欲しい。


04/24
<検閲削除>

ちょっと前まで俺の隣の隣にいた人が、 爆 死 した模様。

<検閲削除>


04/25
昨日の夜、家に帰ってすぐ布団被って丸くなってガチガチ震えながら、

「俺は悪くない」「俺は関係ない」って一晩中自分に言い聞かせてました。


だってもし座る椅子が二個ずれてたら、俺が死んじゃってたんですよね、コレ。


あばばばばばば


04/25_2
このままだと本気で精神崩壊しそうだったので、

中国式麻酔のつもりでVitaで新作ゲームとか探し、

勢いでモンスターハンターFGとか落としてみたんですが、

Vitaでやるもんじゃないねコレ。

ガクガクしすぎてお話になりませんでした。


やめやめ。


で、全然気晴らしにならなかったので3DSに乗り換えてみたら,

いつの間にか知らないゲームが送られてきてました。

【みんなのポケモンスクランブル】です。

なんかアクションものらしかったので、ためしにちょっと遊んでみた。


サメハダー可愛ぇ。超可愛ぇ♪


04/26
選挙に行って、

帰りに友人(i)宅にいってMH4G。

古文書はゴグマまで終了。

あとは適当にギルクエやったり、イベクエで先にミラバルやったり。

ミラバルが思いのほかぬるかったので、

その気になったら生産最強火力とうわさのミラバル根とか作るのも、ありかも。


04/27
ポケスク話。

すがすがしいまでの課金ゲーでした。

せめてポケダイヤがゲーム内で稼げるポイントでも買えればなぁ・・・。


でもラッキーがいるみたいなので、そこまではがんばる予定。


04/28
今日の仕事は爆弾魔が仕掛けた【かもしれない】爆弾の捜索でした。


本人に自覚がない = だれもわからない。


生麦大豆 二升五合。


04/29
ポケスク話。

初めてカイオーガに会えました。

で、ぶっ殺して終了。


このゲーム、いまいちポケモンの捕まえ方がわかんねぇ(つдT)

原作どおり[ねむり]とか[マヒ]とか状態異常にしたほうがいいのかな・・・


04/30
地ならしを依頼した土地に成果を見に行ったら、

完成予定図だけ作られてました。

で、その予定図もよく見たら虫に食われてました。





まわれ、右。


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page