過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2012年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2012年11月分


11/01

軽く握った拳をネガポジ反転で写真にとると、なんか光って見えるのな♪






いやまぁ、だから何?っつー話だけども。


11/02
今日の仕事はプログラムソースを見ながら設計書を作る作業でした。




AT SELECTION-SCREEN内に440行書いてあるプログラムって、どうよ?


11/02_2
来週の自分の仕事が決まったそうな。




先月やった修正の戻しだそうな。


11/03

友人(T)から電話で誘われて、船橋秋季市民柔道大会に行ってきました。



彼の後輩が試合に出るので、その応援がしたいそうな。

で、後輩さんの試合は無事観れたんですが、

後輩さんの相手は「第一空挺師団」でした。




無理ゲーw


11/03_2
(旧)渡辺製作所ことフランスパンさんの最新作がアーケードで稼働中ってことで、

ちょろっとやってみました。

最初はいろいろやろうとして失敗したんですが、

弱1発入ればAボタンを連打するだけで弱→中→強→必→必(EX)まで

全自動で入るシステムってことに気づいたら、1コインでエンディングまで行けました。



温いわ♪


11/03_3
夜、友人(i)と(T)嫁も含めた4人で「のぼうの城」を観ました。

20000人 対 500人で勝つって話だったので、
もっとこう知略寄りの話かと思ってたんですが、

案外武力寄りでやや拍子抜けでした。


日本の戦そのものが、そういうもんなんでしたっけ?


ただその分、水攻めがかなりガチで素敵でした。

城の周りが問答無用で水没するシーンが豪快かつ問答無用で圧倒的。


あれで心が折れなかった成田長親さん、マジ偉人。


11/04
家でPSPのBRSやってました。

とりあえず無事エンディングまで行きましたが・・・なんか結構さびしいねぇコレ。

ギブソンシステムのデータでホッキョクグマが再生できるなら、

人類再生も行けるんじゃないか?とか、ちょっと思ったり。


11/04_2
BRSが終わったんで、適当にニコニコ動画で実況プレイを見てたら、

ちょっと素敵なゲームを見つけました。

「ぼくドラえもん」(ドリームキャスト)


これちょっと、やってみたいかもw


11/05
ビックコミックスピリッツのあ〜るを読みました。

なにこのやっちゃった感。


もっとこう、普通で良かったんだけどなぁ。


で、横に「この話は3月発売の単行本に収録されます」って記述があったんですが、

これはRの新刊?じゃないですよね?


ちょっと期待。


11/05_2
gdgd妖精s2期には1期で演出・脚本・構成を担当した石舘光太郎さんが大人の事情で不参加に


 あの・・・こんな脚本かける人ってそんなにいないと思うんだ。良い意味で。

 2期は寒くなりそうだなぁ。


11/06

ウルトラエッグ ナース

 意外なヤツがラインナップしてきたなぁ♪


11/07
無印の四コマノート買ったので安価で四コマ描く

 癒されるわぁ。


11/08

ひとーつ積ーんではー

           ちーちのーため〜・・・


11/09
今日は、出向先の日本酒友の会に御呼ばれしてきました。



酒だけ飲んでるときは凄い調子良かったんですが、とんかつ食べてから急に苦しくなってきて、

最後にはちょっと残念な感じになって鬱。


今度はとんかつ食べないで、酒だけ飲んでようかな。

鮎はゆずれないけど。




11/10
前にちょっと友人(i)と、「今週末にエクスペンタブル2⇒リンカーンをハシゴしようぜ(笑)」とか話してたんで、

昼過ぎから八千代に行ってきました。

俺:昨日日本酒飲んだ挙句に夜の2時まで船橋鑑定団でレベルE読んでて寝不足。

友人(i):仕事で終電逃して、社用車内で1泊後、朝8時からゲーセン常駐。


はしご、無理(^^;


ってことで、エクスペンタブル2だけ見ました。

翻訳版を観たんですが、シュワちゃんがー出てくるたびに「戻ってくるぞ!」っていうのが苦笑。

そこはもう、「I'll be back(ダダンダンダダンッ!)」でいいと思う。


11/11
昨日遊びに行った帰りに買ったDSの遊戯王の古いヤツが、ゲームじゃなくてカード図鑑でした。

これ当時定価で買った人は多分、精神に傷を負ったと思う。


で、なんとなく勢いで3DSの戦国無双クロニクル2をダウンロード購入して、一日遊んでました。

身長6尺って、どれくらい?


11/12
出向先で防災訓練ってことでヘルメットが配られたんですが、

なんかノートくらいの薄さ&大きさのプラ板が配られました。

なんとこれ、赤いラインのところを両脇からグッと挟み込むと、「ガチッ」っとロックされてヘルメットに超速変形します。



ゼツボー的にかっけぇ♪


11/13
何気に東京勤務が昨日までで、今日からしばらく錦糸町勤務になりました。

で、早速仕事の内容を聞いてみたんですが、結構平和な感じで素敵。


とりあえず一週間くらいゆっくり出来そう♪


11/14

職場が錦糸町に戻ったし何気にラッキーデーだったので、久々に昼休みに絆でもやろうとゲーセンに行ったところ、

絆のPOD内で鷹羽さんから飯のお誘いが来てしまい、

状況を説明したら健闘を祈られたので、

心臓が痛くなるくらい本気で点数稼いでみた
※3番機 湖に潜む緑の大尉Lv2


まぁそれでも、2位だけども。


【参考:11月分のリプレイ動画】
(ジオン)
オデッサ4vs4 ヒルドルブ:拠点2落とし記念
オデッサ4vs4 F2:良いとこない動画
トリントン基地6vs6 F2:撃墜4機記念

(連邦)
トリントン基地6vs6 犬GM:撃墜5機記念


11/15

凄い久しぶりにスケジュールに余裕があって、

「時間をかけた丁寧な仕事」ってのが出来そうで割と仕事が楽しくなってたんですが、

なんか結局使える工数5日分が3日にされてしまいました。





加速そーちっ!(奥歯カチッ)


11/15_2
最近気がついたのは、どうやら偉い人と私とで「簡単な仕事」の捕らえ方が全然違うみたいです。

実現方法の調査とか設計とか、そういう部分にかかる時間はわりと認識が一致してるんですが、

スタートからゴールまでの道が全部見えた時点でいきなり瞬間移動されてる気がします。


「難しいことがないなら、一瞬で終わるよね?」


いやあの、簡単な単純作業でも、地味に時間ってかかると思うんですが・・・。


11/15_3
朝、仕事中にみずほ銀行の人から電話がありました。

なんか「お話があるので昼休みに銀行へ来てください」とのことだったんですが、

その人は新橋の自社付近の銀行に居て、私は現在錦糸町。

ってことで電話だけじゃダメか?支店じゃダメかとか?とか聞いてみたんですが、

全部ダメ出しされた挙句に「本日定時後に新橋でお会いしましょう」ってことになりました。


なにこれこわい。


11/15_4
会社帰りにみずほ銀行に行ってきました。

私の口座を扱う人間が代替わりしたので、その人が面通しをしたかっただけっぽいです。

あとは「年金保険っての始めたんだけど、どう? 預金あるのにただ寝かしておくのもったいなくねぇ?」とか、

「みずほマイレージ入れよ。手数料かからなくなってお得だぜ?」とか、わりとどーでもいい話でした。




・・・あの、なんで金を預けてるお客さんの立場の俺が、

わざわざ定時後にこんな話を聞かされるために新橋くんだりまで呼ばれなきゃいけなかったんですかね?



っていうかね?

そもそも「前の担当の人」の記憶がないんですが、銀行口座って担当の人が付くものなんでしたっけ?


11/16
最近職場で打ち解けてた出向仲間のOさんが、今月一杯で戻られてしまうそうな。

あら残念。


で、なんかこの出向先の人と考え方が合わなかったってお悩みを抱えているそうで、

「わにさんはいつも楽しそうにお仕事されますよね・・・。」ってうらやましがられました。




・・・どっかで聞いたなぁ、こういう話(^^;


11/16_2
昨日無理矢理やっつけた単体テスト結果のレビュー結果がでました。


単体テスト結果のレビューを完了いたしました。
指摘事項はありません。

単体テスト中の仕様変更についても
詳細設計書に反映していただいていましたので
これにて開発作業を完了とさせていただきます。

見積工数よりも大幅に短縮して仕上げていただき
大変助かりました。
ありがとうございました。


余裕があった前半は丁寧で、後半はせかされて割とやっつけだったりするのは秘密。


11/17
雨が降ってて出かける気にならなかったので、冬物衣料を物置から出したりしてたんですが、

前に買ったまま満足して作ってなかったブレイブガムが出てきたので、

ちゃちゃっと組んでみました。

【ジェイデッカー】


【ガオガイガー】


どっちも300円で、コアロボも変形可能かつ武器以外は余剰パーツなしで合体可能なのは素敵なので、

ぜひマイトガインもお願いしたい。


でもライナーガオーはもうちょっと、なんとかならなかったのかなぁ・・・。

11/18

暇つぶしに電車に乗ってたら友人(i)から電話が来たので、

友人(i)宅に上がりこんでファミコンやってました。


爆風に当たってもしなないボンバーマンとか、斬新w



11/18_2
夕飯食べながら最近のアニメを適当につまみ食いしてたんですが、

リトバスが小毬ルートの終盤で吹いた。

原作準拠だとこれでもう小毬は登場しなくなるはずなんですが、

今退場すると本気で野球できなくなるぞこれ(^^;


あとトランスフォーマープライム。

この前ラチェットが自分の修理の腕に悩む話があって、

今回新キャラでホイルジャックが出るって言うんで、普通に博士キャラだと思ってたんですが、

なんか武士でした。




えー・・・。


11/19
鼻水が止まらなくて、プチ頭痛がしてて、視界の左上にずっと斜め線が入ってるんですが、

これも、風邪ですかね?


エスタックで直るかなぁ。


11/19_2
今戦国大戦を1日1回やるとスタンプが押してもらえ、

スタンプ10個でバニーさんがもらえるって事なので、

通い始めて早3日。


で、昨日と今日で2連荘お座り一発SRとか出してるんですが、

この勢いで明日あたりに竜子さんとか着ませんかね?


ちょっと期待。


11/20

LEVEl5の新作ゲーム集「GUILD01」に収録されてた解放少女が、

ニンテンドーeショップで単品ダウンロード販売を開始したってことなので、

ちょっと買ってみました。

最初はどうやって攻撃するのかわかんなくて投げそうになったんですが、

操作がわかってからはパンツァードラグーンをやってる感じで遊べる上に、

必殺剣とかなぎ払いビームとか出てきて案外ストライクで楽しかったです。


とりあえず全ステージを一気にクリアしてエンディングを見たんですが、

終わった後の3DSのタッチパネルにトッコウ!モードの後がくっきり残ってるくらい夢中になってやってました。


4000円出して「GUILD01」買ってやるほどじゃないけど、800円なら十分元が取れた気がします。

この売り方、Yesだね♪


11/20_2
昼休みに戦国をやりに行ったら、4席埋まってる上に待ち名簿に2人記入がある大盛況でした。

昨日はガラガラだったのになぁ(^^;

で、代わりに絆をやろうとしたら、価格設定が変更されてましてねぇ。

なんと驚きの500円で2プレイ(4戦)です。

いや、今まで300円で1プレイだったんで、実質100円引きだからここは喜ぶところなんですが、

昼休みに4戦してたら昼休み終わるっちゅうねん(つдT)


ってことで、昼は完璧に無駄足でした。


なんかもう、今日は戦国やっても良いカードは出ない気がするわ・・・。


11/20_3
なんか今月仕事があんましないそうで、休暇をとってもいいよなんてことになりまして、

これ幸いにと光の速さで今週木曜にお休みを取って、

これで4連休エクストルパーズ祭りや!とか思ってたら、

「暇なら仕事を振りたかった」とおっしゃる方が後から2名ほどでてきて欝。


休暇届け出すの、早まったかしら・・・。


11/20_4
会社帰りに戦国やったら、やっぱりSRは出ませんでした。

でも一応レアは出たんですよ。


使わない毛利家の、しかもおっさん枠ですが。


11/21
最近トランスフォーマープライム&超速変形ジャイロゼッターのおかげで変形ロボの玩具が頑張ってるんですが、

なんとそこにもう一枠、彗星のようなヤツが現れました。

爆速救命ダイヤロボです。

昨日船橋のヨーカドーの食玩コーナーで見かけて試しに買ってみたんですがね?

いやもう、車形態のリアルさと変形プロセスのわきゃわきゃ感が素敵♪



なんでこれがチープトイ扱いで、ジャイロゼッターが玩具売場でデケェ顔してんのかわかんねぇw

ス○ウェアさんはアガツマさんにジャイロゼッターの開発を発注すれば良かったんじゃないかと思う。


お値段ほぼ一緒だし。


11/21_2
昼休みに戦国のスタンプを押しに行ったら、aimeカードが財布からなくなってました。



 オ ワ タ
\(^д^)/


11/21_3
前に友人(i)から「戦国大戦のフィギュアがプライズでそろそろ稼動するよ」って話を聞いてたので、

会社帰りにちょっと様子見をかねて秋葉原に行って見たんですが、普通に空振りでした。

まぁ11月下旬って話だもんなぁ。

で、代わりにサービス台でむき出しのサーニャを発見したので撃墜。



顔が死んでる人形は要らんけど、フリーガーハマーがガチ素敵♪


11/21_4
秋葉原から帰る途中にダメ元で船橋のフジに寄って店員さんに落し物を確認してみたら、

受付カウンターにaimeカードと君主名がさらされてました。


ありがとうフジ。でもちょっと恥ずかしいわ(*^-^)


11/22
4連休初日。

とりあえず秋葉原で3DSのエクストルーパーズを買って、

ついでにまた戦国大戦のフィギュアを探したりしたら、入荷日が11/23って明記されてました。

入荷が一日早かったら、ちよめさんGETして帰ったんだけどなぁ・・・。


11/23
4連休2日目。

昨日の夜から1日中エクストルーパーズやってました。

このノリは結構人を選ぶと思うし、視点操作にクセがあるんで万人にオススメはできないんですが、

個人的にはストライク。

このダサかっこ良さは好きだし、

実はある程度自動エイムが付いてるからレーダーを見ながら敵方向に撃つだけで画面外の敵も対処できるし、

見たい方向にキャラ本体を向けて視点中央ボタンを押すクセが付けば違和感無しでプレイできるので、

もうサクサクプレイで派手にドンパチできますよ、これ。


気がつくと21時間ちょいやり続けて、所持武器ほぼMAX改造済みでエンディングまで駆け抜けてました。


限界突破ショットガンのチート感は異常♪


11/24
当初は友人(i)と戦国フィギュアを探す旅に出るって話だったんですが、

友人(i)が散髪に行く必要があったんで、なんとなく地元のゲーセン⇒風呂屋で散髪って流れになりました。


が。


風呂屋から帰る途中に電車で帰ることにすれば、途中八柱で乗り換えるからセガのゲーセンに行けるなぁってことになり、

風呂上りのまま八柱のAGスクウェアに直行して戦国フィギュアを探す ⇒ 未入荷。


で。


そういや松戸にもう一件セガのゲーセンがあるなってことで、

そこから歩いて松戸のクラブセガまで移動 ⇒ 未入荷。


で。


どうせ帰り道ってことで、松戸駅前のガリバーを冷やかしてもやっぱり未入荷だったんですが、

最後に寄った松戸ソニックさんで、まさかの稼働中w

ちよめさんが超可愛く見えたよ。


セガ系のゲーセンは、自社商品の入荷をもっと頑張ったらいいと思う(^^;


11/24_2
友人(i)が閉店まで戦国フィギュアと戦った帰り、

なんとなく初富で降りて歩いて帰る事になったんですが、

道中にあるうどん屋さんで安いモツ鍋を見かけたんで、勢いで食べて帰りました。

一人、290円♪

二人前でお鍋ひとつなので二人前からしか注文できなかったんですが、

うどんやおじやを考えなければ2人前を一人で580円で食べるのも有りな気がします。


美味し♪


11/25
昨日、鍋食った帰りに寄ったエンキンで買ったイフリートの5巻セットの3巻が、

カバーと中身が違う詐欺で苦笑。

※いちご100%の最終巻にイフリートの3巻のカバーをかけたまま売った人は、だまっててやるから俺に感謝するように。

で、3巻探しの旅に出て、船橋⇒亀戸⇒錦糸町⇒秋葉原をめぐったついでに戦国フィギュアを探してみたら、

もうどこも無二以外売り切れでした。



だからね? セガ系のゲーセンは自社商品の入荷をもっと頑張ったらいいと思う。マジで。


あとせっかくなのでアニメイトに行って、ラジオで宣伝してた武装神姫エレベーターに乗ってきました。

入るとアニメ絵で、振り向くとドアに色鉛筆系のほんわか絵という感じ。

このほんわか絵が結構和むんですが、エレベータの中でドア全体なんて携帯じゃ撮れないわなぁ(^^;


11/26
久しぶりに出社したんですが、

朝からOさんが「助かりました」っていいながらタリーズコーヒーをおごってくれました。


先週の俺、なにやったんですかね?


で、ちょっと考えたんですが、俺は先週の木曜日から休んでるんですよ。

ひょっとしてこの人、木曜も朝俺にコーヒー買って来てくれてたんじゃないか?


うん、とりあえず2杯分感謝して飲むわ。


11/26_2
会社近くのラーメン屋が今日「全品500円セール」をやるよってことなので、昼休みに行ってきました。



で、辛つけめんのチャーシュー乗せを頼んだら、オプション追加は不可でした(^^;

※全品基本形しか注文不可。ランチサービスの味玉は追加可能でした。


チャーシュー喰いたかったんだけどなぁ、チャーシュー。


11/27

今日やる予定だった仕事が「今月つかえる工数が無くなったので頼めなくなりました」という話で、

急遽手空きになりました。


世知辛れぇ・・・。


で、手空き報告をしたら2つほど仕事が着たんですが、

その時「わにさんをどのくらいの期間使えるのかっていうのは、誰に聞けばいいんですか?」とか聞かれました。


とりあえず誰に聞けばいいのかわかったら、俺にも教えてくださいな。


11/28

インド人が嫌いになりました。



11/29


インド人がすごく嫌いになりました。



11/30
友人(P)から連絡があったので、明日エヴァQを観に行くことになりました。

素敵なクリーチャーとの派手なバトルが、あるといいなぁ。


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page