過去分
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年08月分
夏休み2日目。
そういや通勤途中の品川に「ウルトラサマー」なんてのぼりが出てたのを思い出し、
平日昼間に品川まで行ってみたら開催地が川崎だったので、
一駅足を延ばして川崎駅周辺をブラブラしてみたら、
怪獣酒場を発見して吹いた。

なんかちょい前に開店した時はニュースになってた気がしますが、
もうすっかりその存在を忘れてたよ(^^;
で、せっかくなんで「らしい」メニューを頼もうを思って、
ツインテールを食べてみた。
エビの味がした(当たり前)
08/02
夏休み3日目。
劇場版TFの最新作がそろそろなので、旧作3本見直して予習してました。
とりあえず、サムと親子の話はもういらないと思う。
で、午後からはいつものように友人(i)のとこでMH4。
裸ジョー2体がまさかの1発クリアで吹いた。
めちゃくちゃ警戒して半ばあきらめてたんで、これはうれしい誤算。
ヒロイックザンナバル、作るかな。
08/03
夏休み最終日。
親が町内会でもらってきたカップの日本酒を3本飲まされて鬱。
3週間後、血液検査なんですが(^^;
で、わりとでろでろになってたところに友人(i)から電話が来たんで、今日もMH4。
そろそろ危険度の高いモンスターのギルクエを育てないとだめかな?
08/04
職場復帰しました。
で、今月も恵比寿でよいそうなんですが、
隣駅の渋谷でモンハン10周年のイベントをやっているそうな。
最終入場18:30で、閉演19:00らしい。
定時後行くのはさすがにもったいないかな。
ま、内容次第で週末にでも行こうかな。
08/05
アルドノア・ゼロがとても楽しいです。
月製のカタフラクトがなんのかんので地球の海に弱いってあたりが、なんか素敵。
とりあえず今回で主人公の乗るメカが無くなったんで、
新メカに期待♪
08/06
TF映画の最新作が今週末から公開なんですが、
何気に今週土曜から横浜パシフィコでTF30周年展とかやってることに気が付きました。
TF展の初日は昼かららしいので、
土曜一日で朝から渋谷で映画みて、モンハン展行って、横浜寄ってTF展見て来ようかな。
08/07
週末、台風11号が来るそうな。
えー・・・。
定時帰りすると、ちょっと時間調整するだけで錦糸町でTF最新映画が見れることに気が付いたので、
会社帰りにゲーセン寄って、久々に絆とかやってみた。
【リプレイID:yntnf5yk】
やっぱり絆は平日に限る。
08/08_2
TFロストエイジ見ました。
実写TFの中で一番良かった気がします。
いや、相変わらずストーリーの核心部分は意味不明、
道中もむやみやたらに移動してなにがどうしてどうなってんのかはサッパリなんですが、
部分部分にキラっと光る良い感じのとこがあるんですよ。
ケイドとオプティマスが徐々に信頼関係を気づいていくあたりとか、
バンブルビーがちゃんとヤンチャなガキっぽいところとか、
原作とは全然違うキャラ付されて超かっこ良くなったハウンドとか、
ちゃんとモブTFにも性格付けされてて、キャラへの愛着が今までとは格段に違ってました。
新キャラのダイノボット軍団もそう。
セリフは一言もないんですが、
G1からのイメージである「とても強い」「愛嬌たっぷりで可愛い」がしっかり染み出てて好印象。
味方パーティ全滅寸前からの怒涛の反撃シーンはすげぇテンションあがったし、
磁力ビームで空高く牽引されるスラッグがじたばたする時の愛くるしさはたまらなかったです。
うん、今回は楽しかった。
やたら中国押しだったけど。
08/08_3
映画館からの帰りにミニストップによったら、プレミアムグッズ付TF博の前売券の広告が出てました。
グッズはG1カラーのスラッグで、発売締切までリアルにあと20分。
これは天命かなってことで、6000円ぽんと出してみた。
グッズ受け取りは現地らしいので、さっそく明日行こうと思う。
08/09
朝からTF博に行こうと思って出かけたんですが、
電車内でイベント情報をよく見たら初日の今日は開園が午後からになってたので、
途中でモンハン展に寄り道することにしました。
実物大の武器とか、実物大のフルフルとかがちょっと楽しかった。
あと、【超合金】ブランドでレウス男のフィギュアがあったんですが、
見たことのない新型チャージアックスだったので、ちょっと期待。
← これ多分、人間フィギュアと合体してリオレウス型に変形するんじゃないかな?
それと、新モンスターの装備の等身大フィギュアのほうにもチャージアックスがあったので、
これも期待。
チャージアックス増えてきた♪
08/09_2
午後からTF博を見に、パシフィコ横浜に行きました。
パシフィコ・・・う、頭が!?
で、モンハン展がわりとあっさり入れてしまったんですっかり油断してたんですが、
TF博は普通に入場40分待ちの行列ができてて吹いた。
で、ようやく入れたと思ったら、みんな展示をスルーして速攻物販ブースに駆け込んでるのをみて唖然。
皆さん、単に会場限定品を買いに来ただけなのな(^^;
結構びっくりした。
で、なんか不安になったんであわててプレミアムグッズのG1スラッグを受け取って、
安心してからダラダラと展示を見て、
アホみたいにでかいメトロフレックスとかみてゲラゲラ笑ったりして、
そろそろ帰ろうかってところで物販を見たら、
ビーストウォーズとメタルスの廉価盤DVDボックスが売ってたんで、勢いで購入。
あとTF博の半券を持って「トイザラスみなとみらい」でTF商品を買うと小冊子しがついてくるっていうんで、
帰りによってロストエイジ版ハウンドも購入。
何気にモンハン展で10周年記念本も買ったので、
1日で合計3万くらい無駄してました。
まぁほら、明日給料日だし。
08/10
家でビーストウォーズ見てました。
ごっつんこぉ。
08/11
仕事話。
久々に完全新規の開発作業が降られたんですが、
アホみたいにでけぇプログラムらしく、4人がかりで作るそうな。
で、4人それぞれで部品を作り最後に合体させて結合テストする流れになるってお話でした。
で、俺が作るのがビッグモス。うん、なんとなくそんな気がしてた。
08/12
モンハンのギルクエに嫌気が指したのでVitaで適当にPSNショップを斜め読みしてたら、
Vitaで遊べるGジェネがもう一つあったのを思い出し、勢いで購入してプレイ開始。
ダラダラやるよー。
08/13
なんかすげぇ、朝の電車がすいてました。
ビバ盆。
08/14
右手の小指が1日中せんたくばさみにつままれっぱなしな感じでした。
地味に痛い(T_T)
08/15
死神13、チート過ぎると思う。
08/16
皮膚科に行ったら盆休みでした。
オワタ。
08/16
バハ話。
誰でも大歓迎っつー騎士団に誘われたんで、ためしに入ってみました。
いや、バトルアリーナをやるのに7%UPは大きい気がして、つい。
で、団員さんのメンツを確認したら、
何気に自分の火力と防御力が団員No2でした。
聖戦とか無理じゃね? ここ(^^;
08/16_3
友人(i)宅にお届け物をして、MH4の残りクエを消化してきました。
残ってたのはラージャン2頭と強化アマデュラで、どちらも無事クリア。
これで一応MH4は全クエスト制覇です。
あ、でもまだ一応イベントオリジナル個体が2体ほど残ってるなぁ。
「ミラバルカン」と、「怒り喰らうイビルジョー」
これぐらいはやろうかなぁ。
08/17
謎の全身こむら返りで、一日中布団の上でビタンビタンしてました。
もうどんな体制をとってもどっかしらツるんですが、これはどうしたらいんですかね?
08/18
バハ話。
「イベントの最終日」じゃなくて、「イベントでポイント2倍が最終日」なんだと思う。
突っ込んだほうがいいのかな・・・
08/19
バハ話。
念願の「黒曜の騎士」になりました。
長かったわぁ(*^-^)
で、意気揚々とためてた8000ポイント全部でガチャまわし、
ろくなものが出ないまま終了。
気が済んだ。退団するか(マテ
08/20
ガシャポンNext22が発売間近になった模様。
Gディフェンサー + Mk-Uは、ちょっと欲しいなぁ。
でも35周年のリアルカラーVerでズゴック出るまで回すつもりだしなぁ・・・。
08/21
部会で自社に帰社したら、会社近くのTUTAYAがスタバと合体してました。
買った本を読みながらコーヒーが飲める店っちゅーコンセプトらしいんですが、
入口がめっさ喫茶店なので、単に本だけ買いに入るのがちょっと辛くなりました。
来月、普通の本屋になってたりしないかな?
08/22
PsVitaの最新作「バレットガールズ」を買おうかどうか悩み中。
ラブアッパーとかEDFとかの神ゲーが出たPS2の末期のSimple2000シリーズ臭がすげぇするんですよこのゲーム。
でも多分、すげぇ頭悪いんだろうなぁ、これw
どうしたもんかなぁ・・・。
08/23
気晴らしに映画館に行って、イントゥ・ザ・ストーム観てきました。
映画館内がゴォゴォ鳴りまくりで、なかなか楽しかったです。
あとタイタス可愛いよタイタス。
600円くらいでトミカが出たら買うレベルでした。
08/24
いつのまにか進撃のバハムートのねんぷちが発売になったようなので、
新しくなった秋葉原のラジオ会館を冷やかすついでに買ってみようと思って出かけてきたんですが、
どこにも売ってませんでした。
とりあえずラジオ会館内のボークス、イエサブ、海洋同HL、
駅そばのホビー天国、
提携店にラインナップされてたとらのあな、アニメイト、ゲーマーズ、
アソビットシティやソフマップ、最後にゃヨドバシカメラのおもちゃコーナーまで見たんですが、
どこも仕入れた痕跡すらありませんでした。
もしかして通販限定だったり?
お布施で2個くらい買おうと思ってたのになぁ・・・。
08/24_2
バハ話。
友人(i)から壁破壊スキル持ちの有用性を聞いてたので、
早速実戦投入したら壁ダメージ9000とか出て吹いた。
今まで最大火力メンバーで4000行くか行かないかだったのに、
それより攻戦-10で火力倍ですよ。
これは捗るなぁ。
ちょっと壁壊すのが好きになったよ。
08/25
バハ話。
いつのまにか攻撃隊長に任命されてしまってたので、なにげに昨日から聖戦皆勤賞。
で、相手にめぐまれて現在2勝で勝ち点4という順調な滑り出しを決め、
これは案外稼げるんじゃないか?なんて思い始めた矢先、
団長含めてメインの3人から「昼は参加できません」っつーメッセージがきてぐんにょり。
うんまぁ、とりあえず壁破壊は任せろ(バリバリ)。
帰り道だしってことで錦糸町で降りてヨドバシを見てみたけど、
やっぱりバハのねんぷちは売ってませんでした。
で、代わりに35周年のSDガンダムがあったんで、お布施で1000円回してきました。
ヨドバシィ・・・。
で、前回「にせガンダム」ばっかり出てGETできなかったズゴックが無事手に入ったんですが、
これ、肘に関節ないのな(当たり前)
まっすぐ伸ばしてる腕と、若干曲がってる腕が1本ずつなので、
左右対称のポーズを取ろうとしたら2コ必要な感じ。
どっかであと1回だけ回そう。
08/26
昨日友人(i)から電話があって発覚したんですが、
バハのねんぷち、まだ発売日じゃなかったそうな。(公式だと今日(8/26)らしいです)
そりゃ売ってないわなぁ orz
先週末にシリアルコード引換特設ページが公開されたんで、てっきりもう発売したもんだと思ってたわ。
情弱乙。
08/27
今、マクドナルドのクォーターパウンダーが熱いんですかね?
最近一緒の職場になった人が結構ファーストフード好きなんですが、
今日ずっと、
ことあるたびに「俺、今日の晩飯はクォーターパウンダーのチーズにするんだ・・・」って言い続けてました。
そんなにうまいもんだっけ?
08/28
職場話。
残業してたら、会社の人がおみあげをくれました。
どないせいっちゅーねん(^^;
08/29
バレットガールズ買いました。
なにこの厨ニ病棟(^^;
08/29_2
サンリオの社長が「ハローキティは猫じゃない」と断言したのが話題になってました。
不確定名「キティさん」。
08/30
朝から内科に行って、血液検査してきました。
で、検査中に医者から「とりあえず、尿酸値が5になるまでは通いなさい」とか言われてぐんにょり。
最初が 9 で、3か月かけてやっと 8 になったんですが、
このペースであと3落とすとなると、後9か月通いつめないとダメってことかしら?
¥e〜
08/30_2
友人(i)宅で爆走兄弟レッツ&ゴーを観てました。
このアニメだと、ミニ四駆は消耗品にしか見えない気が(^^;
で、そんなことよりじゅんにゃん可愛いよじゅんにゃん♪
08/31
バハ話。
聖戦終了後のポイントを見たら、騎士団合計得点の約5割が自分でした。
聖戦終了後のエクストラバトル、3時間のイベントを開始40分で終了させてしまいました。
(自分が6割削ってしまっていた模様)
団員16人中、遊べたのは4人だけで終了してしまった模様。
いや、てっきり時間いっぱいまで何度もボスのおかわりが来るわんこ形式だと思ってたんだわ(つДT)
で、なんかいたたまれなくなったので退団。
お世話になりました。
08/31_2
バハ話。
友人(i)の所属する騎士団が、
前回の聖戦で最初から最後まで友人(1)一人しか参加しなかったってことで、
彼も退団するそうな。
んじゃぼっち同士で一緒にやりますか?ってことで、新騎士団を作成しました。
9月末までにちょっと、粉ためときますかね〜。
当月頭
先月分
次月分
Top-Of-Page