過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2011年05月分


05/01

絶賛連休中ってことで、PCのハードディスクを整理しつつアストロガンガーを見ながら、

MHP3やってました。

いつのまにかあと4つで勲章フルコンプってところまで来てましたよ。



ちょっと埋めてみようかな。


あとアストロガンガー。

今8話あたりなんですが、いろいろ跡付け設定が出てきてぐんにょりし始めてます。

とりあえずただの頭突きやきっくや体当たりに「アストロ〜」とかつけて必殺技っぽくするのをやめて欲しい。

ガンガーが厨ニ病になったみたいだ・・・。


05/02
めだかボックスの10巻を買うついでに錦糸町で映画でも観ようと思ったんですが、

映画館地下のゲーセンで戦国大戦が600円5Playだったので、

こっちに切り替えて10Playして満足して帰宅。


ちゃんと観たい映画を決め手からまた来よう。


05/03

ガンガー観終わりました。

最終回Aパート終了までいつもの流れなので、完全に油断してましたわ。


唐突過ぎるわ(^^;


05/04
引っ越して一年たったっつーことで家族全員で晩飯食いに行ったら、

姉がちょっと元気すぎた。


早く地震とか無くなってくれないと、いい加減疲れるわ・・・。


05/04_2
晩飯後、ウサ晴らしに友人(i)と合流してゲーセンやら鑑定団やらぶらぶらしてきたんですが、

船橋鑑定団で買ったくじ引き的なPSPソフト1000円箱の中身がパンヤでちょっと幸せでした。

あと三日はこれで潰せそう。


05/05
とある五人の戦隊活劇T(ゴレンジャイ)

 思わず全部観たw


05/06
戦隊シリーズ35作品記念映画で全35体ロボが合体

とか期待させといて、合体というより融合なんだろうなぁ・・・。


05/07

友人(T)に誘われて戦国大戦をやりにいきました。

出たSR滝川一昌をSR若い家康に交換してもらってさっそく今川デッキに組み込んでみたんですが、

コスト2がちょっと重く、計略もスタートダッシュが利かなくてけっこう使いにくく、残念ながら2軍落ち決定な感じ。

っていうか最近は今川軍より武田軍がマイブームです。

兵力UP×2+弓射程UPの家宝をつけた信繁の砲台防衛力が異常w


あと、途中で友人(i)が合流したんで店を八千代のキャッツアイに変えてみたら、

謎の雑貨屋で素敵アイテムを発見しました。

機関車トーマスと仲間たちが友情合体する謎のロボ


当社比1.5倍に大きくなったEZコレクション


トーマスはともかく、EZコレは6個1パックで450円という安さがとても魅力的でした♪


まぁブロウルの足がもげてたんで買いませんでしたけど。


05/07_2
友人(i)とPSPパンヤで対戦しました。

どうやら1ホールごとに1打くらい差がある感じで、まともにやると勝ち目がない感じ。


せめて目押しがオートにならんかな、これ。(マテ


05/08
10連休最後の日ってことで、家でゆっくりニコニコ動画とか見てました。

アリスインナイトメアのゆっくり実況が、ちょっと楽しかった。


05/09
約13年ぶりに、自社に出社しました。

最初の仕事が事業部長への面通し。

部長に「ちゃんと会った事なかったでしょ?」とか言われてむしろ安心しましたよ。


まるっきり記憶にない人だったんで(^^;


で、実際に今日からなにするのかと聞いてみたんですが、

やっぱりというかなんというか、仕事なんかない模様。


ですよねー。


05/09_2
久しぶりに営業のUさんに会いました。

(U)「君のために3つも仕事を用意してあげたよ。好きなのを選びなさい。」

@都内某所のアパートの管理人
A自社のエレベータボーイ
B喫茶スイスの皿洗い

(わ)『えと、じゃぁ@d 

(U)「あぁ6月から戻るんだっけ、じゃぁどれもだめだねぇw」

(U)「っていうか何しにきたの今日。」


俺が聞きたい。


05/09_3
作業指示がきました。

なんかいつの間にか勉強会推進委員会みたいな謎の組織ができてて、

そこの今後の勉強会スケジュールの資料に私が講師でABAP認定試験対策講習なんかをやる予定がすでに組まれてて、

今日からとりあえずその資料を作れってことらしいです。

しかもその講習内容には「SVF」だの「Web-Dynpro」だの書いてありました。

※最新の認定試験はSAP NetWeaver 7.0 なので、試験範囲に入ってるそうな。


(−_−)


そんな内容についてだと、私にゃ講師どころか普通に作業もできないんですが、

どうやら勉強会推進委員会の誰かさんが「わにさんは先月までSVF関連の作業をやっていた」とか報告してた模様。


( − _ −) 


05/09_4
3時くらいにおやつが配られました。

配給されたのは八橋と姫路城ミルククッキーと大阪たこ焼きシフォンの3種。


で、「全部同じ人からのおみあげでした」っていうなかなかいいネタをいただいたので、

どうやったら面白い話になるかを考えるという暇つぶしを思いついた。


うそぴょん。


05/10

魚「自社になじみのない君が早くなじめるために、あだ名を考えてきたよ。」

ってことで今日から俺のあだ名が【未引当て】になりました。


で、頭の中で「未引当・ざい子(34)」が爆誕。

らきすたの黒井先生的な売れ残る系の残念キャラで、どうかなぁ?


05/10_2
パンヤに飽きてしまったので、何気に残ってたアマガミの最後の一人「絢辻さん」をクリアしました。



いい女だなぁ・・・棚町。


05/11
今日の仕事はABAP認定試験の過去問の解答の解説作り。

自社の資料に過去問と答えがあるが、なぜその答えになったのかが誰にもわからないそうな。


で、そんなもん俺に解説ができるわけがないんですが、

なんとインターネットを使って調べ物をして良いそうな。



わが世の春が来た♪


05/11_2
戦場の絆で今なら勝つとくじ引きでヅダがもらえるって話だったので、

会社帰りにちょっとやってみたら、6戦 1勝 5敗という無残な結果でした。

当然くじ引きはハズレです。

まぁジム改の時は2択になるまで当たらなかったんだから、1発GETなんて・・・ねぇ?


で、ちょっと気晴らしがしたくなったんで船橋フジ近くの古本屋で1000円ハズレなしのPSPクジを引き、喧嘩番長をGETしました。

店で売ってる値段が1580円なんで、パンヤに続いてこれもわりとマシな方なんじゃないかなぁ。

PSP運だけはいい模様。


で、さっそく家に帰って喧嘩番長の情報でも集めようかとPCを起動したら、

怪音をあげつつ電源が点いたり消えたりする謎状態になっていました。


あけてみるとどうやらコンセントをさすところに直結してる黒箱から異音がしてるので、

この黒箱(電源ユニットかな?)がお亡くなりになった模様。


喧嘩番長を返してきたら、PC直らんかな?


05/12
今日の仕事はノートパソコンのリカバリ&セットアップ。

うちの会社から新しく出向する人用に、初期化から必要なソフトのインストールまでやりました。

WindowsUpdateで更新 77個 インストールとか出たあと、

再起動したらSP3が出てきて吹いた。


俺たちの戦いはこれからだ。


05/12_2
家でPCが使えないと時間があまるなぁ・・・ってことで、

なんとなく帰りに船橋のビックカメラとか冷やかしてみたら、

3DSで「スティールダイバー」ってのが出てました。

潜水艦のゲームなんですが、なんか地味に楽しそう。


喧嘩番長が当たってなければ、たぶん3DS買ってたなぁ・・・。


05/12_3
なんとなくコンバトラーVを思い出してたんですが、

いつの間にかバトルマシンが5台言えなくなってて驚愕しました。


俺も歳をとったなぁ。


でね? 上から行って、たぶん足首のヤツの名前がわかんないんですわ。

・バトルジェット ← 頭
・バトルクラフト ← 胸と両腕
・バトルタンク ← 腹
・バトルマリン ← 下半身
・????? ← 足首

バトルガレッガーは腕の中のクレーンだし、

バトルボンバーはマイトガインのボンバーズだし、

あれ?バトルローダーってなんだったっけ?

あ、むしろ腹がバトルドーザーとか?


なんとなくイライラするんですが、ググったら負けな気もするんですよね・・・こういうの。

あーうー。


05/13
「試験勉強しててわからないところがあるので、今日残って勉強を見てほしい」なぁんて言われたので残業してたら、

「土日にがんばって勉強してからにします」っつーメールがきてお流れになりました。


うん、頑張れ。


で、おかげで認定試験問題の回答はひとまず形になりました。

「自分をだませない嘘はすぐばれる」って言ってたのは誰だったかなぁ・・・。


05/13_2
魚「よぉ未引当て、来週スイス行くからな。」



は?


05/13_3
家のPCが使えないので、PS3でとりためたビデオを見ながら夕飯食ってました。

ジャンボーグAを見てから仮面ライダーオーズを見ると、

ライダーから「本当に蹴ってない」雰囲気が見て取れて苦笑。


もっとこう、汗をかいて欲しい。


ジャンボーグは汗かき過ぎですがw


05/14
友人(i)が車を出してくれたので、船橋のヤマダ電機にPCを持ち込んで、修理をお願いしてきました。

もう5年くらい使ってたつもりだったんですが、購入後4年しか立ってませんでしたよ。

まぁ保障期間は3年だったんで関係ないけども。


で、とりあえずチェックするだけで3500円要求され、

見積もりが出るまでに1週間〜10日くらいかかる上に、

ハードディスクの中身は保障できないとか言われました。


PCの修理ってそんなに掛かるもんなのかねぇ?とかちょっと思う。

他の電化製品と違ってパーツ個別でばら売りされてるイメージなので、

なんかこうパーツ交換でちゃっちゃか直る気がしてしょうがないんですが(^ ^;


早く直ってくれるといいなぁ。


で、その後はゲーセンに行って、戦場の絆でヅダをもらったりしてました。



1プレイ300円の店で2400円、結局3択になるまでクジは当りませんでした。

ちょっと右腕が筋肉痛になりそうですよ(^^;

ちなみにこのクジ引きイベントは来週もあって、賞品はゾックとマドロックです。

今週の連邦はジムコマンドライトアーマーなんていう訳解らんジムだったんでスルーしたんですが、

ゾックとマドロックはどっちも結構好きなんだよなぁ・・・。


PSPの絆で練習でもしておこうかしら。


あと友人(i)から「道頓堀というお好み焼き屋は、注文すると店の人が焼いてくれる」って話を聞いたんですが、

行ってみたら残念ながら普通に個人で焼くお店でした。


ですよねー。


05/14_2
一日の締めってことで、MHP3の今週のダウンロードクエを友人(i)とやりました。

今週のダウンロードクエはなつかしの「闘技場:金銀同時」です。

2Gの時は結局一人でクリアしてないんですよね〜、私。

で、気合を入れて回復アイテムフル装備で挑んで、銀1匹だけ残して3死。

リベンジして、また銀1匹だけ残して3死。


1匹死ぬと気がゆるんじゃうのかなぁ・・・。


05/15
友人(P)に誘われて、友人(K)と3人で秋葉原で遊んできました。

友人(P)のシルエットが以前の記憶からかけ離れててふっくらしてたのでちょっとびっくりしたんですが、

案外自分も半年見なけりゃふっくらしてる気がしてきて、若干鬱。


一日4本ジュース飲んでるもんなぁ、最近。


あと友人(K)がスーファミのコントローラーを買ってました。

会社の人に頼まれてたそうな。


そういう会社の人、ちょっとうらやましかったり。


05/16
PSP喧嘩番長話。

始めて4日でエンディングという軽めのボリュームなんですが、

このゲームは技コンプとかシナリオ分岐とかで周回プレイが前提の模様。

1回エンディングを見るとやる気をなくす俺にはあんまし向いてないゲームかも?


ってことで、今日から戦場のヴァルキュリア3(以後ヴァル3と呼称)を始めました。

とりあえずビッグマウスな主人公が好きになれない感じ。

初戦で操作がおぼつかないのに「無傷で勝てる」とか言われても困る(^ ^;


05/16_2
この間「絶体絶命都市4」が開発中止になったと思ったら、

いつの間にか「バンピートロット2」が開発中止になってて、

今度は「アイレム横丁」が閉店するそうな。


ひょっとして「どきどきすいこでん」が、アイレムさんの遺作になるなのかなぁ・・・。


・・・ちょっと「どきすい買ってもいいかな?」とか思えてきた。← パチ系ソフトがまだ出る模様(2011/05/20)


05/16_3
はい、というわけでスイス行ってきました。



メンチ定食(M)のメンチのでかさが異常。


(L)頼んでたら皿に乗らないんじゃないかこれ(^^;


05/16_4
シンケンゴーカイオーがかっこよすぎて吹いた。

テレポータで飛ばされて壁の中に入ったドラゴンみたいなマジゴーカイオー、

お片付けができない子供のおもちゃ箱みたいにフタ空けっぱなしでだらしないデカゴーカイオーときて、

単に両足もいだゴーカイオーをライオンの背中に乗せただけというガオゴーカイオーが出た時点で、

正直もう期待するのをやめてたんですが、

実はこのガオゴーカイオーはいわば変形途中のガウォーク的なポジションだった模様。

マジはマジドラゴン、デカはパトスピナー、ガオはガオライオンとそれぞれサポートメカがゴーカイオーと合体したのに対し、

シンケンはガオライオンが獅子折神をかねてるのでサポートメカの追加は無しってあたりでガッカリしてたんですが、

実際はそんなシンケンが一番かっこいいというオチでした。



35体合体の映画、観に行こうかな。


05/16_5
福島原発のメルトダウン話 → アトミックバーナーで思い出しました。

バトルクラフトが足首で、腕と胸はバ ト ル ク ラ ッ シ ャ ー !


うぁ、すっげぇ気持ちいい♪


で、調子にのってボルトマシンも思い出そうとして絶望。

強制出撃のクルーザーと回復装置のフリゲートしか出ねぇや・・・。


05/17
ヴァル3話。

狙撃銃を開発したら狙撃兵が作れるようになったんで、

とりあえずウチの部隊の中で射撃能力が高いヤツを調べてみたところ、

1位が看護婦で2位が老婆というまさかの結果で吹いた。


さすが寄せ集めのダメ人間部隊w


ちなみに今のところお気に入りはエイミー&レイラさん。

レイラさんを突っ込ませてエイミーでコンビアタックすると、

「レイラさんについていきます!」って言ってくれるので、ちょっとカレイド気分が味わえます。


エイミーがマッコリーに見えてくる不思議。


05/17_2
ちょっと思いついたんで、マウスとキーボードをPS3に指してみました。

PSNが落ちててもインターネットできるんですね、これ。


まぁ日記の更新はできないし、ニコ動やPixivの漫画機能は開けなかったんで、お預けくらった犬気分ですがw


05/18
ヴァル3話。

メタルギアソリッド3のジエンドっぽいかと思って婆さんをスナイパーに転職させてみました。

で、スナイパーならしゃがみ撃ちだよなぁと思っておもむろにしゃがませてみたら、

「腰痛」とか発動して吹いた。


よくできてるw


あとエイミーが上級支援兵にクラスチェンジしました。

レイラさんが特攻して手りゅう弾で土嚢を破壊し、

無防備になった敵にエイミーがコンビアタックでとどめを指す黄金パターンばかりやってたからかと思い、

今度は看護婦とレイラさんを組ませてみたんですが、

同じことやってたら看護婦が上級支援兵になってもレイラさんは突撃兵のままでした。


手りゅう弾じゃ育たないのかなぁ・・・。


つーかエイミー。

フルネームがエイミー・アップルって、元ネタはジリオン?


05/18_2
ヴァル3話。

とりあえず4章まで到達したんで、貯まった金と経験値で自軍を強化。

戦車のステッカー、効果が「対人アップ」ってのが3つくらいあるんですが、どれが一番上がるのか解りません。

ちゃんと数値で書いてほしいなぁ。


あと根暗にーちゃん&エイミーとレイラさんの断章が解禁されたので、とりあえずやっつけてきました。

頬赤レイラさん可愛い。ちょー可愛い。


05/18_3
ヤマダ電機さんからPC修理のお見積もりが出ました。

故障してたのはやはり電源ユニットだけなので、ユニット交換だけだからデータ消去の心配はないそうな。

ただし、修理費用が 7 1 5 0 0 円。


今のご時勢、それだけ出したら新しいPCが変えてしまう気がしないでもないんですが・・・ねぇ。

まぁ面倒なので了承。早く直してくださいよ〜。


05/18_4
今月私に振る予定になってて遅れてた仕事の続報が来ました。

中止だそうです。


なので稼働日ベースであと10日間、やることなし。

また10連休・・・じゃあだめですかね?


05/18_5
とりあえず忙しそうにしてる人に話しかけて、雑用をもらうという活動を始めました。



♪ぼくはかしこいよいこです〜


05/19
ヴァル3話。

婆さんを対戦車兵に戻し、代わりに貧弱坊やを狙撃兵にしました。

いや、この坊やが何気に狙撃兵適正有りでさぁ。

今、うちの部隊の射撃は平均20、トップクラスの婆さんと看護婦が30ちょいなんですが、

狙撃に転向した貧弱坊やの射撃は40まであがり、

拾ったタリスマンをつけることで60まで伸びやがったんですわ。


とりあえず婆さんは安心して腰を直すといいと思う。


で、シナリオは第4章までクリアして、第5章に入ったところまできました。

一番育ってるのが多分看護婦で、一人だけ3次職(支援猟兵)になってます。

鹵獲武器のおかげか体力と機動力と火力が全部平均以上で、なんか使いやすいんですよねぇこいつ。


偏ってきたなぁ。


05/19_2
仕事話。

5/25から元の出向先に復帰することになりました。

これから4日間、俺のことは「引当済」と呼ぶがいいよ♪


05/19_3
ヴァル3話。

5章で味方が追加されたんですが、まさかの金髪お嬢枠でした。


活発ポニテの元気っ娘とか、着ませんかね?


05/19_4
ヤマダ電気さんからPC修理完了のお知らせがあったので、会社帰りに回収してきました。

修理費は23000円でした。


前に見積もりが7万超えたって電話を貰ってたんですが、

なんか元の電源のコンデンサ−がそもそも粗悪品だったそうで、

その分引いてくれたとか。


っていうか、異音がした時点で持ち込んでれば無料で交換してもらえた模様。

動いてるからいいやって、うるさくても我慢してた自分が馬鹿みたいだわ(^^;


05/19_5
ヴァル3話。

貧弱坊やの断章が解禁されたのでやってみた。

なんだ、公式で狙撃手なんじゃないかコイツ。


05/20
昨日PCが帰ってきたので、

約1週間貯まってたニコニコ動画のゆっくり実況を全部巡回してたら、

なんか朝でした。


パソコン怖い。


で、出社して今日の仕事を聞いたら、なんか今日はホラービデオの上映会をやるそうな。

ゆっくリアン実況を見てからAVPに汚染されてるので、ほんのり期待。


あと、本日は定時後に会社で飲み会があるそうなんですが、どうやら強制連行されるみたいです。

早く帰ってゆっくりンターセルの続きが観たいんだけどなぁ・・・。


05/20_2
SCEE 新たに提供される個人情報保護プログラムの詳細告知

「最初の12ヶ月は無料」ってのは個人情報保護オプションのことで、今までずっと無料だったPSNは無料のままですよね?


・・ね?


05/20_3
ビデオのタイトルは「ルール軽視のツケ」で、ホラーじゃなくて教育ビデオでした。

ですよねー。

で、内容は「お客様からUSBで貰ったデータをなくした会社がつぶれる話」と、

「入館証をかばんごとコインロッカーに入れて飲みに行き、鍵を落として大惨事」っていう話の2本だて。


この後すぐ飲み会だってのに、入館証持って飲むとひどいことになるというビデオを見せるうちの会社、最高。


05/21
先週同様、戦場の絆でクジ引きするために友人(i)と長沼の鉄腕24まで出かけ、

ゾックとマドロックをGETしてきました。



いやもうゾックが出ない出ない。

ジム改以来の2択まで粘られた上に2択になってもなおハズレという運の無さ。



2戦で300円という設定で、両方あわせて46戦6900円やりました。

おかげでオンライン200勝の勲章とか貰う始末です。




冷静になると引く。自分ながらにちょっと引く。


05/21_2
ゲーセン帰りによったゲーム屋で、友人(i)にバカなゲームを教えてもらいました。

侍道で有名なアクワイヤさんのアキバズトリップ(PSP)です。

今週発売の新作ゲームなんですが、友人(i)いわく「秋葉原で女子高生に暴行を加えて脱がせてまわるゲーム」だそうで。

なんじゃそりゃwとか思ってゲーム屋でデモ映像を見ていたら、

ガチでそのままの内容で吹いた。


よく審査通ったなぁこれ。


05/22
絆のやりすぎで両手が上がらなくなったので、

家のPCでゆっくり実況みてました。

今日見たのはスプラッターハウスの実況動画。

ラスボスがもろに進撃の巨人で吹いた。


つーかこれ、ちゃんとストーリーあったのな。


05/22_2
ヴァル3話。

6章に入ったらじーさんが仲間になりました。

普通に走ってるといきなり「酔っ払い」とか出て勝手に行動終了しやがるクズ野郎でした。


断章クリアしたら酒、辞めるかな?


05/22_3
「日常」をいつもニコニコ動画の公式ページで観てたんですが、

今までは公開から1週間タダで観れていたのに、今回(第8回)からは公開から3日で有料にするそうです。

うんまぁタダで観てるから文句は言えないんですが、

なんかこう、商売っ気だしてきたなぁと思えてちょっと引いた。


最初から3日公開ならまだ違ったかなぁ・・・でも他のアニメが1週間無料だからなぁ・・・。


05/23
自社勤務が明日までということなので、

今月ちょくちょく遊んでくれた公園の猫に笹かま買って行ったら、

出てきてくれませんでした。


雨が降りそうだとダメらしい。


明日晴れたらまた行こう。


05/23_2
「はつきあい」の2巻が出てたので購入。

相変わらずのこの照れるやら恥ずかしいやら解らない感情がたまらなくて、良し(*'-^*)

でもこれ、2巻で完結してしまうそうな。

まぁちょっと形を変えて新連載するらしいので、そっちに期待。


あと、「僕は友達が少ない」の2巻が出てたので、こっちも購入。

気が付けばこれの原作ラノベがアニメ化するそうな。

「僕友達ない」→「はがない」なのな。

「はにはに」思い出した。


05/23_3
25日から出向先復帰になったこのタイミングで、

4月までお世話になってた修羅場出向先が本番稼動でトラぶったそうな。


本番稼動するよ〜っていうメールに「無事を祈ってます」と返信して、

わずか2時間15分後の出来事でした。


神は死んだ。


05/23_4
携帯電話にカプコンさんから号外が来たんですが、今更PS3でMHP3rdを出すそうな。

ハイデフ画像とか3D対応とかはどうでも良いんですが、

PSPとセーブデータが共有ってところがちょい疑問。

MH3rd(Wii)じゃなくてMHP3rd(PSP)の移植なんですね。

正直MHP3rdはもうやり尽くし気味なので、

せめて水中戦とか目新しいもんがないと、

据え置き機になる程度で新しく買う人なんてそういないと思うんですが(^^;



っていうか、こんなん作ってる暇があるなら3rdPG作ってくださいよ。3rdPG。


05/23_5
ヴァル3話。

イムカが特殊化できるようになったというので使ってみました。

なにこのストライクフリーダムw


剣甲兵だったらどうなるんだこれ(^^;


05/24

ヴァル3話。

7章でアニメでいう水着回イベントが着たんですが、

出てきたのはヒロイン二人だけでした。

静止画で良いんで、全キャラ絵が欲しかったなぁ・・・。


05/24_2
高橋名人がハドソンを辞めるって話が、結構騒がれてました。


みんな、バンダイの橋本名人って知ってるかい?


05/24_3
朝から雨で、昼になっても晴れなかったので、今日も猫には会えませんでした。



また来るよ(マテ


05/24_4
明日から錦糸町復帰ーってことなんですが、

偉い人(T)さんから作業説明を受けられるのは今日しかないってことなので、

定時後に錦糸町に出向してみたら、

なんか皆さんにとても生暖かい視線で迎え入れられました。


ごめんよ・・・僕にはまだ帰れる場所があるんだ・・・的な気分になりました、ちょっとだけ。


で、簡単な作業説明の後、そのまま鷹羽さんと飲みに行き、

アマガミの隠しルートの話とか最近のアニメの話とかしてきました。

ストライクウィッチーズ、1と2で坂本さんの声優が変わってたそうな。

気づかなかったよ(^^;


で、あとから偉い人(T)さんが合流して世間話をして解散したんですが、

偉い人(T)さんが給料日直前のはずなのに飲み台半分出してくれました。

復帰早々すみません、ごちそうさまでした♪


05/24_5
友人(i)から、今週土曜日のイベント告知がありました。

なんでも、千葉の特撮ヒーローが、近所でヒーローショーをやるそうな。

知らねぇw

なにげにTVでやってるみたいなんで、土曜の朝にちょっと見てみようかな。


05/25
「あいつが来たんだよ!」

『え?だれレスカ?』

「じゃなくてっ!」

『ミルク?』

「じゃなくてっ!!」

『ダ・サイダー?!』

「じゃなくてっ!!」

私です、すみません。

ってことで、今日から本格的に錦糸町に復帰しました。

今日の仕事はクリーンルームで昔作ったPGの不具合対応とドキュメント修正。



えーと、プログラムを作るエディタって、トランザクション何でしたっけ?


05/25_2
出社後にメールをチェックしてみたら、

前に京都の仕事を振ってくれた偉い人(I)さんから、以下のメールが来てました。

お久しぶりです。
京都のXXXXX社ではお世話になりました。その後お元気でしょうか?

そのXXXXXXのXXXXXXさんからちょっとしたこぼれ話を聞いたので、
魚咢さんにメールしてみました。

あるプログラム(先日とは別のもの)を見ていたら、だいぶ前の修正履歴に
魚咢さんの名前があったようなんです!
もしかしたら、XXXXXXXXXXのプログラムかもしれませんが、
もしかして、以前もXXXXXXXX様に来たり、開発対応したことがありました?

XXXXXXさんからはすっかりスーパーSEとして、評価「大」な感じですよ。
ちょくちょく話題に出てきます。^^



せっかく頂いた高い評価が、その過去の遺産でボロにならないことを祈ってますw


05/25_3
ヴァル3話。

クルトの断章が解禁になったので、クリア。

すっかりカレーキャラになってきた・・・。


05/26
月刊アニメスタイル第2号

 今更ナディアのねんぷちが付くそうな。そのうち「まほろさん」付かないかな?


3月15日の東京はチェルノブイリの1000倍の放射線が降っていた。この日1時間呼吸してた人は被曝して死ぬ

 はい、死んだ。


モンハン 3rdに続き『MGS: Peace Walker』がHDリマスター

 この調子でPSP→PS3への移植が流行るんですかねぇ。

 携帯機で持ち寄って遊べる→多人数プレイがしやすいって言う部分を、PS3のアドホックパーティで補うつもりなのかな?

 じゃぁ速くPSNが復帰しないとダメじゃないか。ハリーハリーハリー!



05/26_2
今日から3.5人日で例の発狂プログラムを1本修正するお仕事になりました。

選択画面にラジオボタンを1個追加するだけでショートダンプを吐くあたりが流石。


なんかこう、もう逆に嬉しくなってきた。


で、錦糸町から開発環境にリモートで接続して作業をしているんですが、

このリモートPCが5分触らないと回線が切れる代物な上に、

触ってても時々勝手にVPNが切られるというトンデモPCなんですよ。


ぶっちゃけもう客先に行って直接作業したいレベルです。

でも横浜は遠いよねぇ・・・。


05/26_3
鷹羽さんと後輩((D)さんから誘われたんで、飲みに行くことになりました。

最近飲んでばっかだなぁ自分。


で、久々に後輩(D)さんに会ったんですが、

1年ちょい休職してたって話から予想してたより、全然元気でした。

っていうか、前見たときより全然イキイキしてた気がしますw


一安心♪


ただ、ソウウツっていう話も聞いているので、

あんなに楽しそうにしてた分、独りになったら凹むんじゃないか・・・というのが若干心配したりしなかったり。


基本、誰かと楽しく話していれば大丈夫っぽいので、早く嫁さん貰って楽しくやるといいと思う、本当。


【豆】
・大洗の水族館は楽しいらしい。サメ多め。

・3DSは10分以上遊べないらしい(酔うそうな)

・ゴーカイジャーも新戦士が増えるらしい。(追加戦士系に変身するそうな)
→既にゴーカイチェンジしたゲキレンジャーの狼とサイ、ライブマンの牛とサイ、ジャッカーのビッグ1は追加戦士だったと思うんだけど、
 6人以上が対象なのかなぁ。とか言いつつアバレキラーには変身しそうだよなぁ、その新戦士。

・カーレンに「大いなる力」はないそうな。【絶対勝利】のVRVマスターが草葉の陰で泣いてると思う。
 ビクトレーラーを召喚してビクトリーツイスター貰うだけでもいいと思うんだけどなぁ・・・。


【余談】
スーパーシーボーズ(嘘)


05/27
いつものように本屋に行ったら、「相沢家のえとせとら」の2巻が売ってました。

なにがおこったのか解らないだろうけど、ちょっとした奇跡なんですよコレ。


いや、実はこの漫画、2年前から突然雑誌に掲載されなくなってたんですよこの漫画

で、てっきり自然消滅したもんだと思ってたら、最近ようやくまた雑誌に連載するようになって、

ついに2巻発売までこぎつけた模様。


巻末のコメントを見たら、1巻発売から4年たってるそうな。


いつか Ladyリンクス の5巻も出るかなぁ?


05/27_2
技MIX 戦艦大和

 水辺で遊ぶとなくなっちゃう船系ラジコンを陸で走れるようにするってのは画期的かもw


とびでばいん 10周年記念

 期間限定で「まじあん」とかいう月姫同人STGが落とせるそうな。

 月姫も嫌いじゃないけど、まじアンといえばまじかるアンティークじゃないかと思う。


05/27_3

会社帰りにコンビニ寄ったら、カバヤさんから昭和の香りがするトランスフォーマーガムが出てたので、

お布施で2個ほど買ってみました。



まず今時珍しい1から組み立てる形式ってのが昭和w

で、頑張って出来上がったのがこちら。



ぶっちゃけ、シールがないと消防車はテトリス棒と化す程度のモールドなのが昭和w

ただ、こいつらには隠し能力がありまして。

パッケージに有るように6体揃えると巨大ロボ「ガイアクロス」にユナイトできるんですが、

実は6体の内どれでも2体でスーパーリンクできるそうな。



消防車が「フレイム」、戦車が「ランチャー」って名前なんで、さしずめ「フレイムランチャー」ってとこですかね。

正直、これで400円は高いと思う(^^;


あと食玩カンドロイドのウナギがワゴンの見切り品になってたんで買ってみたら、

こっちはちょっと感動するレベルで素敵なアイテムでした。


今から集めようかな、これ。


05/28
友人(i)と鳳神ヤツルギショーを観てきました。

とりあえず、千葉の未来は明るいと思う。

テンプレートどおりのショーなんですが、その分丁寧で子供達の反応が超素直。

あと悪の組織のファンガークさんが、すげぇ暖かかったです。

ショーの後のフリートークで発揮されたあのおっさんキャラが素敵でした。

ちょっとファンになったかも。


そして最後。

ショーが終わって握手会が始まったときにちょっと記念撮影しとこうと近寄って携帯を構えたら、

なんと今週の怪人のトビウオカメラさんがカメラ目線で必殺技ポーズをしてくれました。



とりあえず俺の中で彼はマーキュリービット並にヒーローになりましたよ。

まだTV未登場らしいので、登場回が楽しみ♪


05/28_2
ショーの後、友人(i)が先週だし損ねたマドロックを出しに行くってことなのでゲーセンに移動し、

ちょうどトリントンだったのでちょろっと勝利数を稼いでみたら、

ゾゴックが解禁になりました。



3週連続新機体w


で、帰りにサンクスで西尾維新アニメ化プロジェクト1番クジの第二段が始まってたので、

お布施で2回引いてみたら、H章とB賞とか引いて吹いた。



で、現物がコレ。



なにこのオーバーマン・ドミネータ。いらねぇw


05/29
暇つぶしに近所のスーパーを廻って、食玩カンドロイドを収集してみました。

前買ったのも含めて今そろってるのはトラ、ゴリラ、ウナギ、プテラ、トリケラ、クジャクの6本です。

タカ、タコ、バッタが第一弾なんですが、これはもう間に合わない感じ(−−;

で、特撮板のネタバレスレを読んでたら、仮面ライダーオーズの最終コンボはコブラ、カメ、ワニのブラカラニコンボらしいので、

コブラかカメかワニのどれかがカンドロイドになる可能性がある模様。


ワニ期待。超期待。


05/29_2
もじバケル3 発売中

前にズッカーンシリーズに乗り換えたかと思いきや、まさかの第3弾登場。

象と蟹がなかなかいい出来だと思う。っていうかそろそろ鰐を作ってくださいよ鰐。


PSPなのはGOD 限定版特典

 特典アイテムよりプロダクトコードが気になります。アイマスみたいなDLC商法する気がマンマンに見えるわ・・・。


NDS オール仮面ライダー ライダージェネレーション

 SFCのグレイトバトルシリーズを思い出す懐かしさw


05/30
朝から新日本橋に行って、

昼においしいコラーゲンたっぷりのモツ料理を食べました。


ぷるぷるして美味し♪


05/31
自社でやることなかった時にヒマつぶしに作ってたABAPの教育用資料があるんですが、

作ってるところを見られた際に部長に気に入られてしまい、

完成版が欲しいということで錦糸町に出向する前に自社の人に引き継いだはずだったのに、

今になってこっちで6月中に作って寄越せとか言われました。


どうやら、引継ぎした人にサジを投げられた模様。


で、最悪、プロジェクトコードを切るから毎日定時後か土日に自社に通えとか言われました。


ありえん。


05/31_2
今月中に復旧すると言ってたPSNネットワーク障害が、約束どおり今月中に復旧した模様。

日本、韓国、香港は先送りですが。


なんだろうねぇ、この対応・・・。


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page