過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2011年03月分


03/01

何もありませんでした。



嘘。

実は4月も新日本橋の今の作業が続くって話をされました。

で、とりあえず長い付き合いになりそうなので、

会社のビル内のダイドーの自販機で、ポイントカードを発行してみましたよ。


100P溜まるまでに終わるといいなぁ。

03/02
今作業してるプログラムが鑑テーブルってのを使ってるせいで、

頭の中でずーっと かがみん♪ かがみん♪って歌が流れ続けてました。


あはは あはは バルサミコ酢〜


03/03
インキュベイター来たコレ。

だれか、トランセンデンスモード・マーク!


03/04
朝起きたら、シャツが背中と癒着してました。



どうやら寝てる間に背中をかきむしった模様。


ペリペリペリリン ばんそーこー、張ってなんでーもー、消せーたら♪


03/05
マクドナルドのマイアミバーガーを食べました。

なにこのハムサンド、普通。


あとつい勢いで戦国大戦に手を出してみました。

お鍋さんGET〜♪


あとあとつい勢いで、プライズのえろっちぃクドのマウスパッドとか取ってみました。



絶対、あとで始末に困ると思う。



あとあとあと、いつのまにか3DSが発売しててびっくりしました。

いつのまにかアイマス2も発売しててびっくりしました。

でもまだPSPのアマガミが発売してなかったのが、ちょっと面白かった。


あとあとあとあと、友人(i)に協力してもらってMHP3の男キャラの大連続討伐を一気に片付けました。

やっとこさっとこ全面クリアです。



んじゃあそろそろ、おにゃのこキャラに本腰いれますかね。


03/06
めだかボックスの9巻を読みました。

そろそろなんで「ボックス」だったのかわからなくなってきた。


03/07
今日からついに、前に修正作業で発狂しそうになったプログラムの修正作業になりました。

最初に提示された修正点、7つ。

内容聞いて確認した後の修正点、17(続々増殖中)。


っていうかね?


『帳票に項目を追加してください』って言ってきといて、

その項目にセットする内容の取得方法を聞いたら答えられなくて、

じゃぁなんで追加するのかと聞いたら、「レビューでお客に言われたから」ってのはさぁ?


概要設計をする人の言葉じゃないと思うんだ。




やばいなぁ。ちょっと黒くなって来た。


03/08
自分がなけなしのやる気を出してる時に、

目の前でやる気のない態度で仕事されると、

頑張ってる自分がバカみたいに見えてきて萎える。



普段、俺と仕事をしてる人はこんな風に思ってるんだろうなぁとか、ちょっと思う。



あと先週頑張って仕上げた2つのファイルをダウンロードするプログラムがあったんですが、

今日になってファイルの受け取り先の人に「こんなレイアウトじゃ受け取れません」とか言われて直すハメになりました。


こんな感じになるのが嫌で、かなり前にサンプルを送ってたはずなんですが・・・ねぇ?



OKOK,ちょっとアクセル踏みましょう。

『ギュルッフッフフフ〜。』


03/09
例の発狂プログラムなんですが、

ただエラーチェックの判定結果をしまうためだけ変数が、TYPE X(16進)で定義されてました。

フラグコントロールをBIT-UPで行い、ORやNOTで判定する模様。



・・・嫌がらせとしか思えなくなってきた(^^;


03/10
給料日ー。

祝、手取り25万円突破♪

基本的に時給1000円で計算すると大体あう俺の給料なのですが、

どうやら今回は深夜残業分で大幅に儲けが出てる模様。

※2月の勤怠は207時間なので、本来の給料は20万7千円くらいのハズ


こんな不況の世の中なのにちゃんと残業代が出る、うちの会社は良い会社♪


03/10_2
祝、発狂プログラム修正完了。

17:30に追加仕様が発覚したりと最後まで嫌な感じでしたが、

思いのほかさっくり終わってくれましたよ。

で、切がいいので帰っていいかと聞いてみたら、

『何で私に聞くんですか?』とか聞き返されてへこみ節。



なぁ、ちょっとプログラムの開発リーダーの名前を言ってみてくれないかな?


03/10_4
MHP3話。

アマツマガツチ、ソロクリアできました。

ティガのハンマーで40分針でした。


空振り多すぎ(−−;


03/10_5
ゲームセンター東方

ゴリッw

03/11(mixi日記再編集)

昨日の東方動画が予知動画だったのかと思うくらい、絶妙なタイミングで大震災がきて驚愕。

タイミングよすぎw

で、16:30くらいに会社で早退許可が出たんで、

友人(i)に頼まれてたねんぷちヴィヴィオでも買って帰ろうと秋葉原まで歩いたんですが、

なんとほぼすべてのお店が地震で臨時休業になってました。

←年中無休のHEYすらこの有様です。

これはちょっと・・・やな予感。


03/11_2
案の上電車が止まってたので、そうそうに諦めて船橋方面に向けて歩きだしたら、

いつのまにかぞろぞろと人の群れが出来上がりました。


なにこの民族大移動w


で、途中で空腹になった時を考慮してコンビニでおにぎりでも買おうと思ったら、

ものの見事に完売でした。




なにこの絶体絶命都市。誰か温まりポイントを早く!


03/11_3
浅草橋駅ガード下のえろ本屋で、まさかのヴィヴィオ発見。

この状況下で店を開けてるえろ本屋、すげぇ。


で、つい勢いでストライクカノン付なのはさん購入。


荷物増やしてどうすんだ俺(^^;


03/11_4
なんか一緒に歩いてる人と連帯感ができてきて、ちょっと雑談する仲になりました。

MHP3は全国共通言語w


で、錦糸町到達。

警察が出動して相談に乗ってくれてたので、戯れに聞いてみました。

「34歳成人男子、船橋まで歩いて帰れると思いますかね?」

『帰れます(キリッ)』


ありがとう♪


03/11_5
亀戸到達。

団体の半数が離脱。

ドンキで自転車買うそうな。

そんな金があるならホテルに泊まればいいのにって、ちょっと思う。


03/11_6
新小岩くらいかなぁ。

青看板にようやく船橋が出現。



テンション上がってきた♪


03/11_7
江戸川到達したんですが、道が無くなりました。

流石に人数が減ってきてるので、何気に道をちゃんと知ってる人がいなかった模様。

で、ネットで地図を見れる人が「あっちに水門があって、その横が通れるみたいです」といい、

したり顔の人が「反対側に市川大橋がありますよ」ということで、

団体が半分に割れました。


イベント的に水門のほうが盛り上がりそうなので、水門派に同行してみます。

果てさて(^^;


03/11_8
水門到達。



吹きさらしの風が死ぬほど寒くて、ココまで来て戻る人とか出る中、

無理やり強行して肉離れになりました。


持ってて良かったバンテリン。


03/11_9
道中道を間違えたようで、なぜか原木中山到達。

ここで、ここまでずっと一緒だった一団の最後の一人が脱落。

こっからいよいよ一人です(つдT)

で、一人だとさっぱり道がわからないので駅員さんに道を聞いてみたら、

下総中山までの地図を渡されました。


ばかだなぁ。船橋に行こうってのに下総中山に戻ってどうすんだ。


あと、何気に船橋までたどりつけば東部野田線は止まってないそうな。

現在22:17だから、約2時間で船橋に着けば、電車で帰れる模様。

希望出てきた♪


03/11_10
肉離れ再発。

たまたまやってた薬局で温シップを購入し、

ちょっと一人歩きがさびしくなったのでシップ張りながら友人(i)に電話してみたら、

東武野田線が止まってるとか聞いて絶望。


でも、友人(i)が船橋まで車で迎えに来てくれるってことになったので、

がんばって再起動。


もう一息〜。


03/11_11
こんな時でも普通に営業してる船橋フジに拍手。




03/12
そんなこんなでようやく自宅到着。

で、見事に床にぶちまけられたマッドサンダーに涙。



お疲れ様でした(つдT)


03/13
絶賛筋肉痛。

とりあえず駅前の散髪屋に行って散髪し、帰ってくるのがせーいっぱいでした。

明日には直ってるといいなぁ。


03/14
3日たってもまだゆれが続いてるようで、朝から電車が止まってました。



流石に歩いて出社できるほど回復してないですよ俺!?


って感じであわててたら、今日はもう無理しなくて良いとのご報告が来ました。

一安心。


つーかいつまで続くんですかね、この地震・・・


03/14_2
どうしてもキュゥべえのCVが若本だったら【7話・8話】

だいたいあってるw



03/14_3

どさくさに紛れて霧島山が噴火 日本終わりすぎだろ

これはもう東宝から新作怪獣が誕生するレベル(^^;


03/15
「計画停電で電車が動かない場所がある」って会社で聞いたので、

事前に東武野田線の時間を調べてみたら、

「夕方18:00〜終電までは運転」になってたんですよ。


で、安心して定時に帰ってみたらこの有様でした。




しょうがないのでバスで帰ろうかと思ったら、

バスターミナルにタクシーと送迎の一般車がなだれ込んでてこの有様でした。




もういいや、歩くわ。


03/16
電車が止まっててもいいように1時間余裕を見て出社してみたら、

最寄り駅の馬込沢は計画停電で朝8:30まで動かないそうな。


しょうがないのでバス乗り場に戻ってみたら、アホみたいに行列が出来てました。




そろそろスニーカーで出社したい。


03/17
今度は大規模停電があるかも?ってことで、

出先の会社から早退指令がでたので五時に会社を出たわけですが、

東武野田線が動き出す前に船橋についてしまったので、また歩いて帰宅。


で、なんとなく途中で寄った船橋鑑定団でなのはさんの同人誌を発見して衝動買い。



荷物増やしてどうするよ俺(^^;


03/18
どうにかこうにか終わりが見えてた仕事だったんですが、

今日になってボロボロと問題が連鎖爆発して欝。


ばっよえーん


03/19
風で洗濯物があおられてたんですが、

そのまま竿ごと飛んで隣の庭に刺さるという事件が発生してしまい、

現在対策中。


結束バンドはやればできる子。


03/20
MHP3話。

ふと思いついて、アマツマガツチの腹の下で強壮薬飲んでソードアックス振り回してたら、

20分でサクッとクリアできました。

で、面白くなってアマツ防具一式作るくらいやってたら、

左手の親指が久々に炎症を起こした模様。


このちょっと指を動かすとコリッ ゴリッっていう音と痛みが走るのが、ちょっと懐かしいwa(^^;


03/21

グレートありがとウサギ

野生のサンライズw


03/22

例の発狂難易度プログラムの担当が、私から外れました。

片の荷がジリオン喰らったノーザ兵レベルです♪


っていうか、いつのまにか知らないところで修正されるようなPGの面倒なんて見れませんわ。


あと、毛玉日和の2巻はどこで売ってますかね?

今日発売のはずなんだけどなぁ・・・。


03/23

(誤)「丁寧」>「普通」>「最低限」

(正)「丁寧」>「最低限普通」


03/24
毛玉日和の2巻が売ってないので、

昼休みにちょっと秋葉原の書泉まで行って来たんですが、

なんでか入荷してませんでした。


今日発売のまんがぱれっと本誌では「絶賛発売中」とかなってたんで、搬送事故でもあったのかなぁ・・・


で、無駄足にするのはちょっといやだったので、勢いでちっちゃい種島先輩買って着ました。


ねんぷち増えてきたなぁ、家。


03/25
MHP3を封印して5日目なんですが、一向に左手が治りません。

って言うか右手の親指まで痛くなってきました。


どうやら原因はPSPじゃなく、寒い職場でちぢこまってる手を無理矢理動かしてるところにある感じ。


指貫手ぶくろとかつけてみようかしら?


03/25_2
毛玉日和2巻、GETしました。

なんかすげぇあっさり完結してて、ちょっと拍子抜け。


まぁまったり日常物なんだからコレでいいんだとも思うんですが、

個人的にはもうちょっと盛り上げてくれても良かったんじゃないかなぁ・・・とか思ったり。


03/26
母の妹の嫁ぎ先の姑さんがおなくなりになったそうで、母が朝から名古屋に出かけていきました。

被災ってわけじゃないらしいが、心労はあったと思う。


いい加減、収まりませんかネェこの地震・・・。


で、皮膚科いきつつ気晴らしにゲーセンに行ってみたら、

節電中で半分くらいしか電源を入れていない状況でした。


本当、いい加減収まりませんかネェこの地震・・・。


03/27
最終巻が本屋に売ってたので、ゼロインを一括購入して一気読みしてました。


キナァ・・・。


03/28
なか卯に行ったら坦々うどんが終わってた。



・・・。


03/28_2
小話を思いつきました。


「なにが悪かったかわかります?」


『N0』


03/29
コンビニで「から揚げ棒」を頼んだら、

入れられたのは「竜田揚げ棒」でした。



・・・。


03/29_2
あいかわらず親指の付け根が居たいままなんですが、

いい加減ゲームしないと発狂しそうなので、MHP3の封印解除。

弱点特攻 + 散弾強化 + 攻撃UP(中)+最大調合数の防具を作ってド級ライトでアマツに行って、

15分針とか出してました。


バリスタそこそこ当てとくと、LV2,LV3とLV3調合分の散弾だけで終わるw


03/30

THE地球防衛軍2ポータブル

いつのまにかもう発売寸前すぎて吹いたw

これでも買おうと思ってたんだけどなぁ。


今回の津波で一番壊滅したのは宮城県女川。映像が出てこない理由分かるよな

衛星写真、怖っ。


絶体絶命都市4 発売中止のお知らせ

むしろ被災対策マニュアルとして売ったら良かったような気もしますが・・・。


03/30_2
とりあえず会社で飲み物飲むたびにダイドーの自販機にカードを通してたら、

1ヶ月で57本飲んでることが判明しました。



具体的に数値が出ると、ちょっと引く。


で、57本目にして当たりました。




一ヶ月買い続ければ1本当たる感じの模様w


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page