過去分
2010年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2011年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年04月分
こう、あえて4/1に更新しないことで、
4/1にこのページで「なにかあるんじゃね?」と見に来た全員をだましたことにならんかな?
04/01_2
トランスフォーマーのEZコレクションで新シリーズ(EZプライム)が販売開始したってことなので、
トイざらすに行ってビーコンとクリフジャンパーを買ってきました。
サイバーバースシリーズと比べると、ビーコンはかなり退化した気がします。
武器パーツ要らんからもうちょっと頑張って欲しかったなぁ。
でもクリフの頑張りは異常。
ボンネットを割って腕にするとか、なかなかいい発想で気持ちよかったです。
1勝1敗な感じなので、もうラチェットも買っちゃおうかなぁ・・・。
あとザラスでHGジュアッグを見かけました。
箱の横の説明によると、最新技術で鼻がフレキシブルに動かせるそうな。
1000円切ってたら、多分買ってた。
04/02
リトルビッグプラネット2(以後LBP2と略)話。
これ、すげぇゲームエディタが付いてるのな。
流石にもう自分で作る気力は無いんですが、
発売から結構立ってるようで、
オンラインに繋いでみたら7000面くらい遊べるステージがアップロードされてました。
で、暇つぶしにちょくちょくつまみ食いしてみたんですが、
テトリスがあったりタンクフォースがあったりチューチューロケットがあったりと、
もうなんでも出来すぎで大笑い。
これ、もうちょっとロードが早かったら神ゲーだったんじゃないかしら(^^;
04/02_2
(Y)「不思議の海のナディアって、知ってはります?」
角つけようぜ、角!
04/02_3
・HGUC ジュアッグ レビュー
その座り方はあざといw
今日の夕方から暴風が吹くそうな。
東京23区内で風速25メートルとかいくらしい。
EHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBA
EHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBA
EHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBAEHOBA・・・
04/04
遊戯王2007話。
マシュマロンって、1枚しか入らないんだね・・・。
基本的に毎週のアニメはニコニコ動画で無料のしか見てないので、
2012春は案外見るものなさげです。
アムネジアが有料じゃなければなぁ・・・。
で、今一番楽しみなのが「にゃる子さん」。
友人(i)に言われてPVを観てからずっと、脳内に♪うー、にゃー♪が刷り込まれてます。
にゃる子さん可愛いよにゃる子さん。
なんとなく、撲殺天使臭がするけど。
04/05_2
・PS3 東京ジャングル amazon限定予約特典でワニ
アマゾンで東京ジャングルってのがもう素敵。
ぎゃーろろ ぎゃーろろ ぎゃろろろろ〜♪
04/06
仕事話。
結合の前に受入テストってのが有った気がするんですが、
なんで、受入完了したプログラムでこんなことになってんですか?
ねぇ?
04/06_2
仕事話。
明日出社が決定しました。
今月も景気が良くなりそうでなにより。
G1レーザーウェイブに超似てるアームズマイクロンだけを目当てに、TFプライムのオプティマスでも買ったろうかしら。
04/06_3
遊戯王2007話。
どうしても敵のほうが良いカードを持ってるので、
発想を逆転して戦わないデッキにしてみたら、
思いの他勝てるようになってしまいました。
【サブマリンロイド】 +【 明鏡止水の心】がエース。
04/07
いきなり思いつきで、3000行のプログラムの単体テストを丸投げされました。
他にやるべきことがある気がするんですが・・・いいのかな?
04/08
昨日の会社帰りにユニコーンのDVDを4巻までまとめ買いしてきたので、
朝から4時間ぶっ通しでみてました。
3巻のダグザさんをみて、ビオランテの権藤さんが脳内をよぎってちょっと燃えた。
でもやはり素敵なのは4巻。
全世界でくすぶってたジオンの残党が、テロの呼びかけに応えて動き出すシーンが最高です。
もうゴジラFINAL WARSなみのお祭り映像で、ワクテカしまくってました。
ネモVとかガルスJとか、今の子解るのかこれw
当然旧メカだけでなく、新メカの巨大MAも大怪獣っぽくて素敵。
海で船を握りつぶし、丘では街を口から吐くビームでなぎ払うこの「わかってる感」がストライクでした。
5巻が楽しみ♪
04/08_2
午後から友人(i)(T)と合流して、ゲーセン行って寿司くってきました。
極上パロディウス、マンボウで3面超えられなくて欝。
っていうかセミオート選ぶとか無いわ。
マニュアルで3速 → ホーミング → スクリュー → スクリュー → コントロール がやりたかったのに、
勝手にバブル×2とか辞めてくれよぅ・・・。
04/09
(Y)「平和にくらしたい。」
俺も。
アニメの「めだかボックス」を観ました。
兄貴w
04/11
アニメの「這い寄れ!ニャル子さん」を観ました。
期待通りのハイテンションなニャル子さんが、ウザ可愛くて大当たり。
ニャル子さん可愛いよニャル子さん。
'L'がロイガーなら'T'はツァールでいいんじゃねぇ?とか思ったんですが、ツァールの頭文字は'Z'なのな。豆豆。
04/12
・あなたの出撃BGMは何ですか?【動画】
♪あーゆれでぃ〜↑ あいむれいでぃ〜↓ はっじめっよっお〜♪
・元祖「キン肉マン」復活の38巻発売
そういやこの前、バスタードもジャンプコミックスで続きが出てたなぁ。
「男坂」第二部フラグだったら笑うw
・1時間耐久 (」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!
(」・ω・)」 うー! (/・ω・)/ にゃー!
(」・ω・)」 うー! (/・ω・)/ にゃー!
(」・ω・)」 うー! (/・ω・)/ にゃー! でででででん♪
04/13
・「魔法使いの夜」発売開始
ノベルゲーを今やっても、多分最後までやら無い気がして一歩購入に踏み出せないんですよネェ・・・。
PSPで出してくれれば、通勤中にやるのになぁ。
・Amazon ストライクウィッチーズステッカーラムネ Box 予約開始
ステッカーはキャラ絵よりパーソナルマークが良かったなぁ。
パっと見なんだかわからない感じなら、携帯電話に張るのになぁ。
・ニャル子さん第一話のクトゥルフネタ全部解説
大変だろうけど、面白いので来週も頑張れ♪
・ロストプラネット3 開発決定
原点回帰で「プレイ人数2〜10人」って、ひょっとしてCoopなしになっちゃうんですかね?
4人Coopで巨大怪獣と戦うのがすげぇ好きだったんですが・・・。
また仕事場のビルで森永製菓の即売会がやってたので、
給料入りたての勢いに任せて詰め合わせ袋をかってみました。
ムーンライト無ぇ・・・。
04/14
東宝シネマズで映画の日っつー話なので錦糸町に行き、「バトルシップ」を観てきました。
以下ネタバレに付き反転。
実にテンプレートなB級映画でした。
いつものように宇宙から謎の敵が地球に侵略しにきて、
戦えるのは米軍しかいなく、
前半無敵で素敵だった侵略者兵団が後半急に弱体化し、
ここぞというときはエイリアンを拳で殴り、
最後は主人公と彼女がラブラブになってスタッフロールが流れ、
スタッフロール終了後にエイリアンが生き残りをほのめかして終了。
あるある。
ですが、個人的には楽しかったです。
エイリアンの怪獣母艦が海面跳ねながら泳ぐのとか可愛かったし、
人類側最終兵器とそれを動かすおっさん達がシブくてストライクでした。
「戦艦」の頼もしさは異常w
04/14_2
映画帰りに錦糸町のブックオフによったら、
DS遊戯王2007の前作のスピリットサマナーが500円だったので、
なんとなく買ってみたんですが、
今のところかなりぬるま湯でほんわかムード。
だってこれ、攻撃力1700のアックスレイダーが強カードですよ?
※2007だと敵は普通に攻撃力1900のヤツを序盤からバンバンだしてくるので、
2007じゃぁもう弱いカードは最初からゴミ扱い。
先にSSやって、クリアしたデッキを引き継いで2007をやる想定なんだろうなぁきっと。
納得納得。
04/15
いつも着てたYシャツの襟元がボロボロになってるのに気がついたので、
新しいYシャツを買ってきました。
あと昨日バトルシップを見たときに「アベンジャーズ」の予告をみて、
「マイティ・ソー」と「キャプテン・アメリカ」の最新映画が観たくなったんですが、
DVDを売ってるところが見つかんなくて欝。
そういやアイアンマンも2は値下がりしなくてDVD買って無いんだよなぁ。
今は残業成金だし、今度秋葉原にでも行って、まとめて買ってこようかな。
04/16
先週から急にクトゥルフ神話が流行ってる気がします。
ニャル子さんの影響力は異常(^^;
で、もう最近はネットで検索すればいくらでもそれ系の情報がわんさか出回ってるわけですが、
どこも大体開け方だけ書いてあって閉め方を書いてない不思議。
いくら事前に閉め方を知ってても、開けたら喰われてどうせ閉められないってことしら?
04/16_2
・「怪獣絵師 開田裕治とウルトラの世界展」有楽町ロフトにて4/16(月)より開催
今の職場が田町なので、有楽町は超近いから行ってみようかな?
04/16_3
(Y)「ナディア観始めました。色んなアニメが混ざってるみたいで面白いです。」
(ダンドン)【開けてくれ】(ガバゴボ)回の感想が楽しみ。
04/16_4
仕事話。
スケジュール表だと「15人日」で作業が振られてて、
開始から「17人日」たった今日の進捗確認で、
『全体の半分まであと7日かかります』とケロッと言える度胸って凄いと思う。
上が当初の予定、下が実際&今後の見込み※赤が残ってる作業見込み(一メモリ:1人日)
[---------------]
[----------------------------------------------]
多分俺ならもう、開始3日くらいでケロっと吐いて泣きついてると思う。
っていうか内圧高めすぎだろこの爆弾。
テロ?
『咲-Saki- 阿知賀編』編が始まりました。
「まず一人! ここにいるッ!!」
あこさんかっけぇ♪
04/16_6
ゴーバスターズを観始めました。
始まる前から思ってたけど、なんとなくウィンスペクター系列な感じで結構好きです。
バディ見てるとウォルターとかバイクルとか思い出すわ(*^-^*)
あとこうファンタジーじゃなくてハイテクな感じとか、
ちゃんと壊れる巨大ロボとか、
敵ロイドのかっこ良さとかもツボ。
ドリルロイドとかもうスパロボに出れると思う。
でも一番インパクトがあったのは、ウサダって名前かもw
04/17
・セガールTRPG 草案第一稿
「それはセガールだね!」
・新船橋イオン OPEN(4/17〜24は地域住民限定のプレオープン)
家から15分でアニメイト♪
・「およげ!たいやきくん」 37年ぶりの新ヴァージョンが発売、ガールフレンドの“あんこちゃん”も登場
リア充おめ♪
04/17_2
今週の金曜日、1日だけスポットで錦糸町勤務になるそうな。
今、こっちが死ぬほど忙しいのにわざわざ呼ばれるって・・・
確か錦糸町にはウチの会社からABAPできる人が出向してるハズなのに呼ばれるって・・・
悪い予感しかしないんですが(−д−;
04/18
ニャル子の2話みました。
うっかり1巻だけ小説版を読んじゃってたので、<検閲削除>が物足りない感じ。
※ニャル子変身後のクトゥグアのやられ描写とか、ノーデンスの最後とか。
ただその分、小説版よりネタが多い気がします。
っていうかもう、クトゥルフ以外のネタが増えすぎだろこのアニメ。
スクライドとかビッグ・オーとか大好物過ぎるんですが♪
あとはやっぱり悲鳴シリーズですかね?
モビルスーツ、重機動メカと来たので、次は多分オーラバトラーと見た。
「ボゾンッ!」とか「ゲドッ!」とか。楽しみ楽しみ。
04/18_2
会社で沖縄みあげに「ルートビア」って飲み物を頂きました。
なにこのサロンパス。筋肉痛に効きそう。
04/18_3
今、唐突に気がついた。
ピクシィミサに似てねぇ? ニャル子。
「忙しくて帰社が出来ない」「夜十時まで残業してる」っていう今の状況で、
急に金曜1日別件の仕事を振られたかと思ったら、
その上休日出勤分の打ち消しのために「4月中のどこかで1日休め」なんて言われました。
あのこれ、今の仕事はもう間に合わなくてもいいってことですよね?
⇒『いや終わるでしょ。』
わけがわからないや (CV:加藤英美里)
04/19_2
仕事話。
金曜の錦糸町作業は、5月に自分がやる作業の前哨戦なんだそうな。
5月に大修正をする予定の難しいプログラムがあって、
「今のうちになれておけ」ってことで、現状のソースと仕様書をチェックせよという話。
なるなるたんたんへそのゴマ♪
会社帰りにチラッと新船橋のイオンを冷やかしてみました。
ゲーセンはお子様スペースなので、一般プライズとメダルがメインでイマイチ。
まぁTANK!TANK!TANK!が有ったのがちょっと素敵。
あとアニメイトはかなり狭くて買い物しづらい感じ。
マンガ買うなら同じビル内の未来堂に行った方がよさげ。
で、おもちゃ関係は最新版だけなら充実してました。
ゴーバスターズとかダボ戦とかHGUCとかTFPMとか売ってるので、
TFPMのEZコレクションの新作が出たら多分会社帰りに買えそうだわ。
あとゲーム屋とメディア屋(DVD,CD,BD)を冷やかして見たら、
なぜかゲーム屋にアルフのDVDボックスが1つ千円で売ってたんで、
つい勢いで有るだけ全種購入してしまいました。
約50話で4000円。抜群のコストパフォーマンス♪
04/20
錦糸町出社。
鷹羽さんらに誘われて、お昼にカレーを食いました。
600円でこのボリューム、Yesだね♪
あと昼過ぎにクリーンルームのロッカーで、
「鍵かけたロッカーに、覗き窓から鍵を放り込んだ」という事件が発生して救出大作戦が展開してました。
錦糸町、イベント多いなぁ。
04/20_2
帰り、鷹羽さんに誘われたんで飲んで帰りました。
みんなもっとシンフォギアを見たらいいと思う。
熱いよ?
04/21
友人(T)がうちにお台場みあげを持ってきてくれました。
今こんなんやってるのな、台場。
で、ちょうど絆がヴァージョンアップしたってんで車で連れてってもらい、
残業代に明かして半日遊びまくってジュアッグGETしてきましたよ♪
とりあえず初期段階だと弾切れと息切れがキツかったので、今度CPUで機動セッティングくらい出そうかな。
※2012/04/23追記:ジュアッグやってきた動画(3番機 湖に潜む緑の少佐)
で、何気に戦果が良かったらしく、久々に階級が佐官になってます。
最近右手の人差し指が動かないから、薬指でトリガー引いてたのになぁ・・・。
04/22
うーでーがーあーがーらーなーいー・・・ってことでどうしたもんかと困ってたら、
新船橋のイオンにゴーバスターズが来てるってことなので、
ちょっと冷やかしに行ってみたところ、
居たのがバカメンライダーでぐんにょりでした。
ゴーバスターズ、昨日来てたんだってさ。あらあら。
で、無駄足ってのもなんなので、
アイアンマン2とマイティ・ソーとキャプテンアメリカのDVDを買って帰宅。
マイティ・ソーって雷神トールのアメリカ読みなのな(にわか乙)
04/23
今週もう一回錦糸町に行く必要があることをお伝えして、再度確認したら、今月休む話は無くなりました。
ですよねぇ〜
ですよねぇ・・・。
04/23_2
・ライオン接写ロボ。「BeetleCamプロジェクト」
ライオンより、撮影ロボットのほうが断然可愛いと思う。
・空を見上げて「バカな・・・早すぎる・・・」ってつぶやいたら
お前ら仲いいなw
・壊れかけのロボットってなんであんなにカッコイイのさ
九朗久々に見たわ。
04/23_3
職場話。
明日からユーザー教育なんですが、
偉い人(Y)さんがやらされてる感満点で辛そうだったので、
ガラにもなく軽口で励まそうとしら、
「ユーザー教育担当は【わにさん】って書いてあったのに・・・」
なんてこぼされてしまいました。
で、超偉い人(F)さんに聞いてみた。
「書いてありますよ。」
マジかい(^^;
えと・・・これはつまりさ?
知らないうちにユーザー教育が俺の仕事になってて、
知らないうちに代わってもらえてて、
知らないうちになんか恨まれてた挙句、
知りもしないで俺の身代わりで苦しんでる人間を軽口で励まそうとしたわけだなぁ、俺は。
いや最低だね俺。あっはっはっ。
・カプコン ドラゴンズドグマ体験版をPSNで公開中
週末の3連休でやるわ。
・うまく回っている会社と回ってない開発会社の職能相関図を図解してみた
だからさ、みんな仲良くすればいいんだよ、本当。
04/25
錦糸町出社。
会社から5分のタイトーステーションにスティールクロニクルを発見。
海賊イベント着てたけど、なんか今はいいや。
04/26
なんかこうテンションが上がらなかったので、
25階から非常階段で1階まで降りてみた。
足ぱんぱん。
04/26_2
今週やる予定だった仕事が全部終わったので、
明日休んでよいことになりました。
終わった理由は以下二点。
@単体テスト予定のプログラムが思ったより安かった。
A細かく多量にあったはずのQA対応を偉い人が自分らで大半やっつけてくれた。
「出たー! わにくんの【終わらない終わらない詐欺】だぁ!」
04/27
連休初日。
全然テンションが上がらなかったのでふらっとイオンに遊びに行ってみたら、
OPEN記念で3DSのモンハンパックが16000円だったので、スラパと一緒につい購入。
浮き出て見えるっていうより、背景が凹んで見える感じの3D表示なのな、これ。
04/28
そろそろ虫がわく季節なので、先手を打って部屋掃除と冬物⇔夏物交換作業をしてました。
また今年も大発生するのかなぁ・・・やだなぁ・・・
で、午後から友人(i)がチャリオットに居るってことだったので、久々に合流してちょっと遊んできました。
無二伝、もうちょっと長くても良かったと思う。
04/29
連休3日目。
明日は安息日なので、遊びに行ける最後の日ってことで映画館に行ってみたら、
タイタンの戦い続編「タイタンの逆襲」が出てたんで観て来ました。
前回のクラーケンも素敵だったんですが、今回のクロノスも圧倒的で凄かったよ。
このシリーズのクリーチャーの生き物感が好き♪
あと、映画帰りにゲーセンに寄って、スティールクロニクルで海賊バンダナ貰ってきました。
結局今ウサ耳ビキニだけどな。
04/30
連休最終日。
父も母も出かけていないってことなので、
家で留守番しながら作りかけで放置してたロトの2機目を作ってました。
やっぱり戦車は数あると楽しいなぁと思う。
04/30_2
昼12時半に出かけた父が、夜8時に送られて帰ってきました。
15人ほど引き連れて、7時間ほど飲んでたそうな。
べろんべろんに酔っ払って、倒れて、めがね割って、目の下ざっくり切って血ぃダラダラ流してた。
じゃ、俺はモガの森に帰るわ。レイアの特産品とらないと。
当月頭
先月分
次月分
Top-Of-Page