過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2011年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月
2012年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2012年01月分


1/1



新年、あけましておめでとうございます。

結局あのまま友人(i)宅に泊まってMHP2Gやりながら年越ししました。

3時くらいに友人(i)が寝落ちしたので、

こっそり一人でG級入りしましたよ。

一応ロスタイムながら悲願達成ってことで、どうか。


で、昼前くらいから友人(T)が遊びに来たので、

3人でファミコンしながらダラダラ雑談してました。


ボンバーマン2、VSモードじゃなくバトルモードなら「3人同時に遊べた」のに、今更気がついた。


1/2
家族で船橋大神宮に初詣に行ってきました。

毎年恒例のおみくじ公開です。



ゆっくりマイペースがオススメってことでOK?


で、帰りに寄った船橋ゲームフジで友人(i)に会ったので、

そのまま合流して絆やったりした後に、

勢いで船橋鑑定団に行ってみたところ、

『PSP福袋」なんてのが売ってたので、1個買ってみましたよ。



完璧に知らないソフトキター・・・


で、このジカンデファンタジア。

お店に在庫がなかったので価格.COMでみたところ、相場より480円ほどプラスらしいです。

一応当たり、なのかなぁ。


1/2_2
MHP2G話。

帰りに友人(i)宅に寄って、上位最後の緊急クエのアカムトルム → G級昇格試験のヒプノック2匹をクリア。

これで今度から二人してG級です。

正月休みの残りはもう、鉱石掘るよー。


1/3
昨日船橋の鑑定団で買った漫画版EAT-MANセットが、18巻で終わってた。


どっかで19巻探さないと・・・。


1/4

ニコニコ動画で虹色の青春の実況動画を観てました。

『秋穂みのり』の振れ幅は異常w


あとMHP2G。

G級になったんでなんかG級武器を作ろうと思って、とりあえず無属性武器でチェックしてみました。



素の攻撃力でレイジングテンペストに200近く負けてるナルガ槍(黒雨)が、

切れ味と会心率のウォーズマン理論で逆転してるのが素敵。


でも、切れ味+1すると一気にごぼう抜きされる罠。


※もとから紫ゲージがあるやつは、切れ味+スキルで伸ばせないので変わらない。

1/5
今日から仕事復帰〜ってことで、

テンションを上げるべくアニマスを観ながら出社したら、

まさかの鬱展開でテンションが駄々下がり、何もできなくなってました。


24、25話来るまで待てば良かったよ・・・。


1/5_2
職場話。

聞き耳立ててたら聞こえてきたんですが、

誰かが「ようれいきん」に感染して入院するそうな。


【アイデア】ロール ⇒ 成功。

「もしかして溶連菌?」 ⇒ 人食いバクテリア。



((((((<(TДT)>))))))


1/5_3
職場話 その2。

出先の偉い人から、年始の差し入れがありました。



どーりっ! どーりっ! どーりっ! どーりあんさぁ〜(くさぁ〜)♪


1/6
職場話。

朝から偉い人(T)さんに「ごめんなさい」なんて言われました。

年始から一体何の話かとヒヤヒヤしたんですが、

どうやら2月から地獄行きかも知れないってお話でした。



あの・・・年末に聞いたまんまの状態じゃぁ多分、俺なんか投入しても焼け石に水ですよ?



2月までに石が冷えてると良いなぁ。


1/6_2
「連休明けの頭とかけまして。」

『連休明けの頭とかけまして?』

「金太郎のマサカリと解きます。」

『金太郎のマサカリと解く、その心は?』



「うまくまわりません。」


1/6_3
職場話。

超偉い人が俺の隣で説教モードに入りました。

横に座ってる人がボリュームフル10で『馬 鹿 と し か 言 い よ う が な い だ ろ こ れ 』とか言われてて、

ちょっと怖いです。



もう帰るー。


1/7
今日から3連休ってことなので、

福袋で当てたジカンデファンタジアをやり始めたら、

3時間でエンディングでした。



武器稼ぎした上でこれです。

1面最短3分で10ステージしかないので、アクションが得意なら30分ちょいで終わるわこれ。


こ れ は ひ ど い w


で、ちょうど船橋鑑定団の富くじの当選番号発表が今日なので、

番号の確認がてらにもう一個福袋を買おうと行ってみたら、

福袋が1個500円に値下がりしてました。


さもありなん。


で、当然ながら富くじはハズレだったんですが、ハズレ券でも300円の商品券になるなんて言われましてね?

ってことは1個200円で福袋が買えるの?とか思ってわくわくしながら福袋を1つ持っていったんですが、

これ、1000円超えないと券が使えないそうな。


ってぇことで、もう勢いで2個買ったった('-^*)/




当たったのはKARAKURI三国無双マルチレイド2

KARAKURIはちょっと興味があったんで、当たりかも♪


1/7_2

今マックで売ってるグランドキャニオンバーガーが美味いって話だったので、

1個食べてみました。

序盤美味しかったんですが、後半ちょっと飽きちゃいましたよ。

もうちょっとボリュームなくてもいいと思う。お財布的にも。


で、そのまま友人(i)と合流してゲーセンに行ってみたら、

スティールクロニクルの台が空いてたんで、

なんとなくデビューしてみました。


えー・・・まずいです。

ロストプラネットとEDFが大好きな俺的に、これはストライク過ぎますよ('-^)〆☆

しかもBBと違ってゲームスピードがそんなに早くないので「何が起こってるか」理解が追いつく上に、

敵がCPUのメカ昆虫軍団なのでパターン解析が通用するというヌルさが心地よすぎです。


なんかずるずると3000円つぎ込んでしまいました。


でも多分、このヌルさはガチ対戦スキーな人には受け入れられないと思うので、

早々にゲーセンから消えそうな気配がします。


これ、知名度があるうちに家庭用で出してくれませんかね。PSPでもPS3でも良いんですけど。


1/7_3
ゲーセン帰りに友人(i)の家によって、久々にSFCで遊んできました。

マリオカートの100CCで、スターカップがクリアできなくなってました。

海腹川背で『大おたま』まで行けませんでした。


確実に、ゲームが下手になってる気がします。


そういや年末にアーカイブスでやり始めた初代ACも、軽2で輸送トラック護衛がクリアできなくて止まってたなぁ・・・。

あらあら。


1/8
福袋で当たった三国無双をやってみたんですが・・・微妙。

ワラっと敵が出てくるのは良いんですが、ロックオンして一匹ずつ空中コンボで殺すのなこれ。

正直面倒そうで、開始5分で心が折れました。


まぁそのうち気が向いたらまたやろう。


1/8_2
KARAKURIもやってみました。

なんかロックマンDASHを思い出す世界観で、ちんまいロボットがあくせく頑張ってダンジョンを攻略するアクションでした。

で、最初はこれ面白いかも?なんて思えてたんですが、

8方向の判定がシビアで結構ストレスがたまってます。

ちんまいロボットで猿橋作って飛び島を渡る箇所が結構あるんですが、

対岸にまっすぐくっつけないとダメらしく、明らかに届いて見えてる所に橋がかからなかったりします。

あと3Dゲームにありがちの話なんですが、壁際のカメラワークが最低の部類です。

猿橋をハシゴ代わりに上る面とかあるので、

橋がかけられるブロックを上を観ながら探すことになるんですが、

壁に寄りすぎると突然四次元映像になります。

イライラするわ・・・。


うん、ちょっとマシンガン乱射したくなってきた。


1/8_3
昼過ぎに友人(T)からお誘いがあったので、一緒にフラフラ遊びまわってきました。

でも最終的にまた船橋のチャリオットに行ってステクロやってましたわ。

そりゃぁツイン娘もロングヘアになるってもんですよ。




で、なんか家に帰ってもマシンガンが撃ちまくりたくなったので、

帰りがけに寄ったエンキンでPS3のEarth Defense Force: Insect Armageddon(以後EDFIAと呼称)を買ってきました。

重火力 or 高機動のスーツ選択あるし、ネット通信あるし、敵は昆虫だし、

これで少しでもステクロ気分が味わえるといいなぁ。


1/9
地味に体調崩したので、EDFIAをやりながら一日寝込んでました。

EDFIA、とりあえずスーツはバトル(重火力タイプ)固定で、アシナガ撃破までやりました。

ぶっちゃけ地味。

いや、普通に遊べるゲームなんで、別に文句があるわけじゃぁないんですよ。

声優さんもがんばってるし、敵はちゃんとわらわら出る上に全員こっちを殺しにくるし、

弾は時間リロードで無限に打てるし、死んだ味方を救出したりもできるし、

押さえるところはちゃんと押さえてるんです。

でも、なんか地味。


ランクが上がればもっと派手になるのかな。


で、とりあえず気晴らしにオンラインで出撃してみたんですが、

誰にもつながりませんでした。


ま、ストーム1は一人がデフォですよね。

わかってます。わかってますよぉ。


1/9_2
EDFIA話。

ゲーム中に聞こえるキャラの声に、すげぇ聞き覚えのあるおっさんボイスがあったんですが、

今やっと脳内検索が終了しました。


この人多分、マット・ハザードの中の人だ。


OKOK、『お待たせぇっ! ハザードタイムだっ!!』


1/10
なんか情報漏えい騒ぎがあった模様。

で、ひょっとして俺もなんか情報漏えいされてるんじゃないかしら?なんて思って、

自分の名前(本名)をググってみた。

⇒ もしかして: <検閲削除>


どうやら一文字違いで有名人が居るらしい(^^;


1/10_2
EDFIA話。

爆弾クモ & メカカマキリまでクリア。

メカカマキリがゾイド24のドントレスに見えたり、

EDFと違ってオペ娘がこっちをいたわってくれたりして、

ちょっとテンション上がってきましたよ。


でもまだ地味。

多分マシンガンの発射音が「ぴちゅん ぴちゅん」って感じで軽いのと、

やたら弾速が遅い武器ばっかでバリバリ連射してる気にならないのが響いてると思う。


ランク上げて良いマシンガン買ったら変わるかな?


1/11
ニコニコ動画で今期のアニメ放映が始まりました。

とりあえずミルキーホームズを観てみたんですが・・・うん。

このテンションはさすがにちょっと無理。年かなぁ。


あと戦姫絶唱シンフォギアってのも観ました。

いろんなところからいろんなもんを集めて作ってる気がするんですが、

30分に詰め込んだおかげですげぇ駆け足で、

脳内の突っ込みが追いつかないのがある意味楽しかった。

やったことを振り返ると何気に王道のヒーローものだし、

ライブシーンのアニメーションのぬるぬる感も素敵なので、

ずっとこんだけ動くなら最後までみようかな。


結構グロいけど。


1/12

EDFIA話。

3−1まで終了。

クラスアップでバトルスーツに新機能の「バグザッパー」が付きました。

シールド構え中に△ボタンを押すとビームシールドからビーム触手が出て、

近くの敵を自動迎撃してくれます。


とりあえずダッシュで敵集団に飛び込んで、

バグザッパーでメリメリ敵を減らし、

シールドエネルギーがなくなる寸前にメガクラッシュすると、

なかなかの速度で敵集団を消せる模様。


楽しくなってきた♪


1/12_2
職場話。

なんか今さら的な話で追加開発がドカーンと来たそうで、

もしかしたら2月もこのままこっち(武蔵境)で仕事になるかもしれないそうな。


で、「これは地獄行き回避フラグキタ?」とか一瞬思ったんですが、

なんか急にPG修正がどかどか来てしまい、結局武蔵境で残業モードになりました。


あらあら。


1/12_3
職場話。

『理想を言って、良いですか?』



拒否権あります?


1/13
今、左腕の上腕部が肉離れみたいな感じになって、正直初体験でパニック中。

多分寒さがメイン原因だと思うので、帰りに温シップでも買おう。













ずっとこのままとか・・・ないよね?


1/13_2
左手治りました。

まだちょっとじんわり重い感じはしますけど、もう動かしても痛くはないので一安心。


休み中に風呂屋にでも行って揉んでこようかなぁ・・・。


1/13_3
CoCo一番屋 グランマカレーを食べて当てようキャンペーン(1/17〜)

前に一発でアイルーのスプーンをもらった企画の続編みたいです。まさかのダルシムw


1/13_4
KARAKURI話。

何げなく進めて今2つ目の遺跡です。

ちんまいロボらが6神合体を会得し、戦闘特化の巨大ロボになれるようになりました。

楽 し く な っ て き た ♪


合体パターンがまだまだあるっぽいので、今後が楽しみ。


1/14
友人(i)が車でゲーセンに行くって話を聞いたので、便乗してちょっとストクロやってきた。

いやね?

髪をロングの金髪、スーツを白にしたらアーンヴァルにならんかなぁと思ったんですよ。

結果↓

 せめてスーツのピンク部分が黒ならなぁ・・・。

あと友人(i)がプライズででかい箱もののフィギュアを取ってました。



なんか一緒に取れてるw


1/14_2
ゲーセンの帰りに友人(i)宅によって、SFCの奇々怪界3のエンディングを観てきました。

やり方次第で小夜ちゃんが巫女服半脱ぎでうさ耳になるとか、ちょっと時代を先取りしてた。


あとこの前実況動画で見て楽しそうだったので、FCのサンリオ・ポンポンバレーで対戦してみました。

技、出ねぇw  全然出ねぇww


1/15
EDFIA話。

難易度ノーマルをクリアしました。

オペ娘が最後まで味方で素敵。

「誰が何と言おうと、私は『許されてる犠牲』なんてふざけた物を認めた覚えはないわ。」って台詞が熱いわ('-^*)/

でもバッドエンドで鬱。さすがアメリカ製。


とか思ってたんですが、Wikiみたら難易度インフェルノクリアでグッドエンドとか書いてありました。


先は長いなぁ。


1/15_2
午後から友人(i)が風呂屋に行くってんで、これ幸いと便乗して源泉かけ流しに20分くらい浸かってきました。

この肌の表面が焼ける感じが皮膚に効いてる気がします。

この骨の中に芯が一本通る感じが神経に効いてる気がします。

ビバ温泉♪


1/15_3

二本な〜らネドケラ♪


1/16
アニマス24話を観ました。

えっと・・・これでいいの?

いや、あくまで個人的な感想なんですがね。

てっきり「絆が強いからもう別にいつも一緒じゃなくても平気」、

「全員でやる最後のライブを機会に、これからみんな別々に羽ばたいていこう」的なノリで締めるかと思ってたんですが、

まさか社長が頭下げて仕事減らして回って、無理やり全員集めて「家族っていいね」的なノリになるとは思ってなかったわ。

アイドル事務所として、それはどうなのかなぁ(^^;

けどまぁ、「団結」がメインテーマのアイマスだからこれで正しいってことですかね?

そんなアニマスも来週のニューイヤーライブで最終回。

なんだかんだ言っても全員揃った765プロの全力全開の30分は、やっぱり楽しみ♪


でも「団結2010」だけはカンベンな。


あと偽物語もニコニコ動画で始まったので観ました。

妹えろいよ妹。


1/16_2
ナイトライダー・ネクスト 本日(2012/01/16)から放映開始

 マイケルもキットも声優さんが昔通りってことは、きっとナレーションは次元ですよね?

 やべぇ楽しみすぎる♪ 

 >人工知能KITTを搭載したスペシャル・カー"KNIGHT3000"と共に悪の組織と闘うという
 
 たまにはKNIGHT4000のことも思いだしてあげてください。


1/16_3
職場話。

体調不良でお休みしていた(K)さんが復帰しました。

なんでも、39度の熱が一週間続いたそうです。


同じ病気になったとしたら、生きていられる自信がないわ(^^;


1/16_4

ナイトライダー・ネクスト「序章・前篇」観ました。

KITTの声優さん、

ご本人かも知れないけど、もうKITTの性格を忘れてる気がします。

まぁマイクと初対面ってのもあるかも知れないんですが、

なんか話し方が淡白で、ちょっと寂しいです。

別に「ヘイ!マイキー♪」とかまでは求めないんですが、

もうちょっと歩み寄って軽口が言い合えるような感じにして欲しいです。

あ、ひょっとして2000 ⇒ 3000の移植の際に一回経験値がリセットされた設定なんですかね?

序章の最初に2000からパーツを取って3000にしてる描写があるんで「別人」ってことはないと思うんですが、

なんだかなぁ。


あと今回のKITTの主力機能はナノテク装備のようで、

被弾したそばから再生してみせたり、

車体のガワを再構成して別車種に変身したりしてました。

個人的にはそういう小技じゃなくて、早くこうコンクリの壁をばーんと体当たりでぶち破ったりしてほしいなぁ。

戦闘ヘリを体当たりでぶち抜いたり、爆発炎上するガソリンスタンドから無傷で出てきたりさぁ。

まぁナノテクは万能兵器っぽいから、なんかそのうち羽を生やして空を飛ぶとか手足生やしてロボになるとかするかも?

今後に期待。


あと語るとすれば新主人公のマイクですかね。

彼、地味すぎません?

金貸しに一晩で9万ドル稼がなきゃ友達を埋めるって言われて、ベガスで一勝負とか情けないわ。

マイケルの息子が普通に賭博してどうすんのよ。

そこはこう、ベガスで大勝ちしてる女をたらし込もうとして事件に巻き込まれるとか、

悪人ヅラを理由にマフィアに因縁つけてカツアゲしようとして返り討ちでスマキにされるとか、

もっとこう肉食系でガツガツやって大失敗して欲しかったなぁ。

基本的にKITTが理性なんだから、相棒はもっと野生を出して良いと思う。

でもまぁなんだかんだで仲間と女を見捨てないあたりは流石なので、こちらも今後に期待。




で、マイケルはいつ出るのさ?

序章・後篇ではマイケルとKITTの掛け合いに期待していいんですよね?


1/17
偉い人Oさんのお子さんがインフルエンザだそうな。

最近体調不良話に事欠かないなぁ、この職場。

で、お子さんに処方されたお薬が「イナビル」だそうです。

あんまし聞いたことないなぁなんて思って調べてみたらコレ、

【1回完結】のスーパーお薬らしいです。


これつまり、一回服用すればもう治るってことですよね?

日本すげぇw


1/17_2
KARAKURI話。

ちびロボが8体に増えました。

UFOキャッチャーみたいな巨大クレーンに変形合体できるようになりました。

ただし、場所限定。

巨大投石カタパルトにも変形合体できるようになりました。

ただし、これも場所限定。


場所限定はがっかりだわ・・・。


あとちびロボが8体に増えたことにより、

変形合体した剣豪ロボで戦うより、

8体を縦に繋いだ猿ハシゴでぶん殴ったほうがリーチが長くて強い事に気がついた。


・・・なんか続ける気力がなくなってくるので、いつでも使えてもっとマシな変形合体が欲しい。早急に。


1/17_3
「そういう武勇伝なら俺にもあるぜ?」

「昔、力自慢のガキ大将に『指二本で500円玉を曲げてみろ』って言われてな。」

「500円を口にくわえてソイツに眼つぶししてやった。」

「わかるかい?」



「お返しにぶん殴られた俺の口の中で、500円玉が見事に曲がってるのさ。」


1/17_4
PS3でアスラズ ラースの体験版が来てたのでやってみました。

てっきり無双系アクションゲームだと思ってたんですが、

まさかのタイムギャル・・・。


1/18
シンフォギアの2話を観ました。

ガングニールって、1話の最後で暴走してませんでしたっけ?


あと「パパのいうことを聞きなさい!!」も観てみました。

三女が沖縄弁しゃべりそう。


1/18_2
ARMORD CORE X 1/19より体験版配信(期間限定でオンライン対応)

 配信が1/19〜1/23の4日のみで、ネットでのマルチプレイ体験は1/21,22の2日限定だそうです。

 2日限りなら、オンで地雷になっても平気だよね? やってみようかな。


マシンロボNEXT始動。

 ビークル単品は完全にポリスロイドの強化パーツ扱いで、単品じゃロボになれない模様。

 結局ムゲンバインじゃねぇか(^^;


1/18_3
朝っぱらから耳鳴りが止まなくてイライラしてるんですが、

そこにきて開発機が鬼のように遅くてさらにイライラしてるところに、

他の誰かのとばっちりの仕事が来たりして、

もうストレスがグングンうなぎのぼって眉間がズキズキしてきました。


心なしか寒気がしてて、顔も熱っぽいんですが、ストレスですよストレス。


1/18_4
職場話。

「その話は終わってるでしょ? 何週間も待ってられないからこういう風にしましょうね?って話で」

『いや「か?」です。「こういう風にしましょうか?」です。私はそういうつもりでしたよ? 』


・・・あのさ。

「ね」だとか「か」だとかってそんなに大事な話かねぇ?


って、あぁそうか。「かねの話」なら大事だわ。


1/19
朝、2ちゃんねるのロボゲー板のARMORD CORE X(以後 ACX と呼称)スレを見たらスレタイが【334機目】だったのに、

夜7時過ぎにチラっと見たら【342機目】になってて吹いた。

書き込みが日中だけで7000越えてるよ(^^;。



あの、みんな? まだ体験版だよ?


1/19_2
ここ2週分のゴーカイジャーを見ました。

これはアイムのご先祖が日本人で鶴姫直系ってことで良いんですよね?

っていうか大いなる力扱いになってさえ【 怒爆発 】しないニンジャマンとか悲しくなってくるんですが。


公式で過去キャラ出すんなら、ちゃんと設定生かしてほしいと思う。


1/19_3
ACX体験版、やってみました。

ロボを動かす部分については大満足。

ブースト全開中に再ブーストで体当たりとかできるようになったので、

全弾尽きても悪あがきができるとか素敵♪

連続ブーストのフワジャンができなくなったけど、

その分地上は縦横無尽、建築物で三角飛びまでできるようになってました。

これは脳汁でるわぁ♪


で、テストモードで一通り操作方法を学んだあとにミッションやってみたんですが、

これがダメでした。

敵が小さ過ぎる上にセンサーの情報が多すぎて、何が起こってるのか全然わかりません。

いや、攻略の道順まで教えてくれるのは親切になったなぁって気がするんですが、

せっかく沢山情報を載せてくれても字がちっちゃすぎて読めません。

武器残弾とか耐久値残なんかもう、戦闘中の表示じゃまず読めないですよこれ(^^;


あと画面がすげぇ汚いです。

明暗はっきり分け過ぎで、暗い所は真っ暗で見えないし、明るい所はまぶしくて見えません。

もう見てるだけで目が死ぬわ。

何よりひどいのが被弾表現。

なんか当たると画面全体が揺れ、かつ横線ノイズが走るという鬼仕様なので、

「どこから何にやられてるのか」が全然わかりませんでした。


これ、狙撃機体作ったら無双できるんじゃないかと思う。


1/20
EDFIA話。

エキスパートで1−5まで終了。

自分のランクが5になったおかげか、普通にネットで味方が来てくれるようになりました。

これでかなり楽になるかと思ったんですが、

味方の誘導兵器に本気出されると、バトルスーツじゃ何もできないわ。

基本的に敵群に特攻してザッパー起動で敵中心部からめりめりせん滅していくのがバトルスーツなんですが、

逃げながら誘導兵器をばらまく「生きてれば勝てる」的な戦い方の人が援軍に来ると、

味方の誘導兵器で敵ごとひとまとめに爆破されちまいます。


最初は故意にちょっかいかけて来てるのかと思ったんですが、

明らかにそこら中を好き勝手に飛び回ってばらまいてるだけなので、

多分悪意はない模様。


でもね?

こっちがアリの巣を爆破しようと決死の覚悟で特攻して爆弾しかけてる時くらいはちょっと遠慮して欲しい。

いやね?

あと2秒で設置完了ってところに「アリの巣」を狙った味方誘導兵器が飛んできて台無しになり、

気を取り直してもう一回設置に行こうとするとまた吹っ飛ばされたんですよ。

で、流石におかしいと思ってちょっと遠巻きに様子を見たら、

もう数秒に1回のペースで巣に誘導兵器が飛んできてました。

※・アリの巣は設置爆弾でのみ破壊可能で通常兵器では破壊できない。
 ・設置爆弾は巣に隣接して5秒間動かないことでやっと設置できる。
 ・ただし通常兵器でも巣の入口を壊してしばらく敵を出なくすることはできるので、自動誘導兵器のロックオン対象になってる模様。


とりあえず、誘導兵器が嫌いになったよ(^^;


1/20_2
職場話。

なんか最近、(E)さんに頼られるようになりました。

どうやら、彼の中で【脱・戦力外通告】できたらしいですよ俺。


あ、やべぇ。ちょっと嬉しい。


1/20_3
会社帰りに友人(P)がおすそ分けを持ってきてくれました。

今回いただいたのはエバラさんの「焼き肉のたれ 具だくさん」。



具だくさんがたくさんw


1/21
ACX体験版話。

今日と明日だけネットにつなげるっていうんで一回つないでみたんですが、

なにすりゃいいのか全然解りませんでした。

自分でチーム作ってミッションに行くと「傭兵をやとえ」とか言われるんですが、

傭兵を雇いにいくと「検索しています」とかいう表示が一時間出っぱなし。

じゃぁ自分を傭兵にして待ってればいいのかと傭兵に登録してしてボケーっとネットサーフィンしてたら、

1時間たってもお呼びなし。


うん、だめだこれ。


ってことで、早々に切り上げてEDFIAをやってました。

とりあえず難易度エキスパートまで全面クリアできたんですが、

エキスパートの時点でちゃんと生存エンドになるじゃないか、これ。

インフェルノだったら勝利エンドになるのかな?


1/21_2
夕方に友人(i)から電話がありました。

先週月曜から体調をぶっ壊して、仕事休んで点滴受けたりしてたそうな。

ってことなので、とりあえず昨日の焼き肉のたれをおすそ分け。

辛いもの食べて元気出したらいいと思う。


ちなみに原因はウィルス性の何かだったそうで、

かかると激しい下痢になり、栄養失調で歩けなくなる重症だったそうです。

何気に先週一緒の風呂に入ってるので、へたすりゃ俺もキャリアーなわけですが、

ひょっとして先週ちょっと体調悪かったのはこのウィルスのせいなんですかね?


職場で誰かにうつってなきゃいいけど。


1/22
EDFIA話。

エキスパートまで全面クリアしたのでインフェルノ攻略開始したんですが、ネットプレイで1-2で全滅しました。

まさかバリアが2回かまれるだけで消滅するとは思わなんだ。

で、ちょっと経験値稼ぎプレイをしてバトルスーツをレベル7まで上げてリトライしたんですが、

やっぱり1-2で全滅しました。

アリの巣付近でいつものようにメガクラッシュ ⇒ 味方全滅。

慌てて助けに行く ⇒ 後ろからガブり ⇒ ばたんきゅー。


ちょっと他のスーツに浮気しようかな。


1/23
アニマス最終回をみました。

「がんばったな。」


ウエハースを見かけたら買うわ。

3枚くらい買うわ。


1/23_2
超変換大戦 もじバケるG

 爆妖闇邪斬・・・もじバケるシリーズが中二病になってる(^^;


1/23_3
EDFIA話。

バトルを辞めてタクティカルでノーマルを始めました。

※タクティカル:戦術的装備。通常兵装のほかに専用の設置式兵器が使用できるスーツ。

で、とりあえずレベル3まで上げてみたんですが・・・これ、ゲージ足りなくないですか?

今のところセントリー or プラズマロケットランチャー砲台のどちらかを1個設置するのが精一杯なんですが(^^;


もっとこうズラっと並べて、防衛ライン引きたいなぁ。

レベル上げたらゲージ増えないかな?


1/23_4
ナイトライダー・ネクスト「序章・後篇」観ました。

なんだ、KITTは初代と別人格じゃないか(^^;

そりゃ飛行機も平気だわ。

つーかマイケル、せっかく旧作の声優さんなのにKITTとからみ無いのかよ _| ̄|○

あとなんでお父さんだけ生きてるのか不思議。

同じ後部座席に座ってたニセ保安官がショックで死ぬくらいの交通事故で、

なんでお父さんは平気なの?

KITTが横向きで止まったのを見てとっさに防御姿勢を取ったのか?

なんかちょっと、なんだかなぁ・・・って感じでした。


うん、来週から録画でいいや、これ。


1/24
雪ー。



で、最寄駅前の信号の横断歩道で早速コケました。

驚いて【ビンッ】って張った両腕が、今すっげぇ痛い・・・。


1/24_2
EDFIA話。

タクティカルがレベル4になったんですが、設置レーダーってなんの役に立つんですこれ?

持ち込むと敵の反応が時々しかレーダーに映らなくなり、

レーダーを設置すると常時レーダーに敵が表示されるんですが、

そもそもレーダーを持ち込まなければ、常時レーダーに敵が表示されるという不思議。


バグ?


1/24_3

職場話。

夕方から帳票の打ち合わせってのに呼び出されて、現行帳票見て吹いた。


データベースから取得した100.01(USD)って金額が、

なぜか one hundred dollars one cents とか表示されとるw


これ、プログラムでやってんのかしら?


1/25
1/25 大地震予知 まとめ

 NIDK?


課金騎兵モバマス予告集【ウド編】

 いつのまにかモバイルのアイドルマスターがすげぇ流行ってることに、今さら気がついた。

 アニマス放映中だったらヤバかったわ(^^;


1/25_2
EDFIA話。

タクティカルがレベル5になりました。

各砲塔がランク2にあがったんですが、消費ENは70据え置きでぐんにょり。

結局最後まで砲塔系は1つしか設置できないっぽいなぁ、これ。

なんかタクティカルも嫌になってきた。


普通にトルーパーやるか、トルーパー。


1/25_3
Youtubeの東映チャンネルで、星獣戦隊ギンガマンの再放送が始まりました。

で、早速第一話を観て、銀星獣の着ぐるみっぷりに惚れました。

最近CGばっかり見てたんで、なんかすげぇ懐かしいやら嬉しいやら。


ってか着ぐるみに火の輪くぐらせるの、普通にすごくないですか?



あと偽物語。

デカマスターの口上がそのまんまだったんですが、大丈夫なのかこれ(^^;


1/25_4
足洗邸の人たち12巻、読了。

福ちゃんが、チート化されてしまいました。

乙。


1/26

EDFIA話。

トルーパーに乗り換えてレベル2まで行きました。

で、待望のスナイパーライフルを手に入れたんですが・・・ね。

このゲーム、スナイパーライフルはスコープをのぞかないとまっすぐ飛ばないという謎仕様になってます。

スコープなしだとゼロ距離で打たなきゃ当たらないレベルであさっての方向に撃ちますよ、これ。


トルーパーも、駄目かも(−−;


1/26_2
仕事話。

なんか、2月は大変忙しいらしいですよ俺。

5日で10日分働かないとダメなんだそうな。


こういう話を聞くといつも、「もう一人雇いましょうよ」って思う。


1/26_3
EDFIA話。

結局バトルスーツに戻って、インフェルノを進めてました。

最初にバトルスーツをやったせいであんまし解ってなかったんですが、

バトルは装甲が固いだけでなく武器の火力も上なのな。

タクティカル&トルーパーで培った逃げ腰戦法のおかげで、

いつの間にかインフェルノがクリアできるようになってましたよ、俺。


で、今2−2までクリアしたので、全面クリアまであと8面。


これは射程距離に入ったかも?


1/27
武蔵境の駅中自販機でブルボンさんのガトーレーズンを見かけて、

ちょっと懐かしくてうっかり買っちゃったんですが、

美味ぇ。

超美味ぇ。


もう何個でも食えるわ、これ。


1/27_2
会社帰りにちょっと秋葉原に行って、ココイチでカレー食ってきました。

ダルシムスプーン狙いでグランマ買って、普通に外れ。

っていうかあのクジ方式じゃぁまず当たりが抜かれてる気がします。

前回よく当たったわ、俺(^^:


1/28
なんとなく頭痛と腹痛がウォーミングアップを始めた気がしたので、

ちょっと早起きしてゴーカイジャーVsギャバンを観てきました。


最近の「昔のヒーローの能力を持った何か」が出るエセコラボと違って、

出てきたのが本当にギャバンで感動した。

いやまぁ、ギャバンに「よろしく、勇気だ!」なんて口癖はなかったと思うけど、

でもあれはギャバン。間違いなく俺の知ってるギャバンだわ。


超かっけぇ♪

いや本当、最後ギャバンに「いい男になったなぁ」なんて言われてるマーべラスが羨ましくなったよ。


あとやっぱり、渡辺節のBGMのかっこ良さは異常。

久々にCD引っ張り出したくなったわ。


1/28_2
思った通り、昼過ぎには地味な頭痛と軽い腹痛が始まったんで、

とっとと家に帰って寝込んでました。



ゆっくりするよー。


1/29
昨日から引き続き、一日中寒気と頭痛とプチ腹下しで寝込んでました。

っつーか、なんか加速付いてきた・・・。


1/30
とりあえず2日寝て過ごしても回復に向かわなかったので、

「これはもう、寝ててもなおらんなぁ」てことで、

開き直って宇宙刑事のサントラCDをフル10でかけながら出社。


おーれわぁ〜、背中をぉ〜、見っせっなっい〜・・・

男さぁ〜♪


このイヤホン、はずしたら寝込む気がするわ。


1/30_2
セブン-イレブン限定で「アイルー×バヤリース フィギュアストラップキャンペーン」

 もうすっかりアイルーと言えばこのフォーマットになったなぁ。もとのリアル猫描写もたまには思い出してあげてください。


1/30_3
職場話。

別の会社さんに依頼して直してもらったスクリプトが実は使用しないスクリプトだったそうで、

今回使用するほうのスクリプトに変更点をコピーしたわけですが、

そしたら出るべき固定文言のテキストが出てこなくて大弱り。


で、プチ涙目になりながら解析したら、単純にテキストが未登録でした。


あの・・・別の会社さんはこれ、どうやってテストしたんですかね?


で、とりあえずなんか出してみようってことで、適当な長さのテキスト入れて出してみたら、

1行目が上の表の枠に思いっきりかぶってました。



あのあの・・・別の会社さんはどうして、このテストでOKだったんですかね?



で、まぁとりあえずその1本はなんとか対応が終わったんで、

次のスクリプトを開いてみたら、

開始4行で構文エラーを起こしてました。

[内容]
IF〜

ENDIF.
ENDIF.



ぜーんーりょくで みかーんせ〜♪



もぉやだ。


1/30_4
自社話。

来月から恵比寿ってことで、交通費変更届を出しました。

船橋⇒品川⇒恵比寿(540円 51分)です。

で、なんか自社から電話があって、経路変更を求められました。

船橋⇒西船橋⇒茅場町⇒恵比寿(430円 54分)のほうが安いから、こっちにしろってさ。

東西線は昔メチャ込んでてフロッピーケースを粉砕されたんですよねぇ・・・

ってことでちょっと地下鉄は勘弁してもらったんですが、

そしたら今度は「代々木まで行け」なんて言われました。

船橋⇒錦糸町⇒代々木⇒恵比寿(540円 53分)です。


お値段据え置きな上に2分到着が遅くなってるんですが、なんの意味があるんですかね?

って聞いてみたら、値段で経路をソートして、たまたまこっちが上に来てた模様。




もうなんなんですかね今日。本気で勘弁して欲しいんですが。


1/31
今日直すスクリプトフォームに書いてあった1行。


IF &EKKO-ADRNR(K)& EQ ' ' .


呼び出し元プログラムで(K)に何が入るのかを調べないといけないんですが、

K1文字でソース検索すんのかこれ(−−;



やってらんねぇ。


1/31_2
夕方、いきなりR/3にログオンできなくなりました。



もう帰っていいんじゃないかなぁ、今日。


1/31_3
ナイトライダーネクスト第一話を見ました。

前ほど無敵じゃないKITTに、ダメな子萌え。

KITT可愛いよKITT♪


いつの間にかマイクと仲良くなってるし、思ったより楽しいです。

まぁウルトラマン観に来てウルトラマンパワード観てる感はぬぐえませんが、

これはありかも♪


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page