過去分
2010年  01月  02月  03月  04月  05月  06月  07月  08月  09月  10月  11月  12月

2010年10月分


10/01

超電磁砲、観終わりました。

最終話、道路戦の「黒子ォォォォッ!」辺りのテンションの高さがすげぇ良かったです。

やはりそこそこ強い完璧な悪人が居て、そいつを頑張ってやっつけるという王道の気持ちよさは別格です。

いやぁ萌え燃えるわ♪


で、今日鷹羽さんに聞いたんですが、なんか今月から2期やるそうな。

タイミングばっちしです。楽しみ楽しみ♪


【追記:2010/10/06】

2期をやるのは禁書目録の方で、超電磁砲はOVAだそうな。

まぁ禁書目録は禁書目録で可愛いので、やっぱり楽しみ。


10/01_2
レールガン繋がりで、友人(i)からPSPの「ゴッドイーター」について聞かれました。

なんでも、今度出る続編の「ゴッドイーター・バースト」(以後GEBと呼称)は電撃とコラボしていて、

自キャラを御坂(妹)のコスプレに出来るそうな。


で、そういやPSネットワークに前作の体験版があったなぁなんて思って、ちょろっとやってみようかとも思ったんですが、

調べてみたら近々新作の体験版が公開されるらしいんですよ。


しかもその体験版、製品版のストーリーの3分の1近くが丸々遊べる豪華版だそうな。


MHP3の体験版は装備限定で2クエストのみしか遊べない。

GEBの体験版は本編ストーリー29+体験版オリジナル3の32クエスト遊べる上に、製品版同様にキャラメイク&武装カスタマイズ可能。


差をつけてきたなぁバンナム。


ただこれ、よく考えるとMHP3は体験版公開から発売までまだ2ヶ月あるので、体験版でなにか不具合がでても対応できそうなんですが、

GEBは今月末が発売日(10/28)なので、この体験版で不具合があってももう修正は間に合わないと思うんですよ。


だからこれはもう、直す気なんてなくて。

単順に「絶対面白いからやってみて! で、最後までやりたくなるから製品版買ってね(はぁと)」という事ですよね?


やってみるかな♪


10/01_3
デッドライジング2発売記念、55本のショートムービーを公式サイトで公開

 こういうゾンビゲーを自分でやる気はしないけど、人がやってんのを見るのは好きなんですよ。


任天堂の株価が急落

 3DS、期待されてんのかされてないのかわからなくなってきた。


購 入 し て た の が 黒 歴 史 な 雑 誌

 何気にハガキが採用されたこともあるTECHサターンかな。宇宙軍艦にっぽりのED曲が大好きでした。


10/01_4
錦糸町オフィス話。

昼すぎから、オフィス内が異臭騒ぎになりました。

みなさんが口々に騒いでましたよ。

「汗臭い」

「ぞうきんしぼってほったらかした匂いがする」

「古い掃除機の排気口とかこんな感じ」

「夏の初めに久しぶりにクーラーを動かしたときのような匂い」


多分掃除夫さんが汗かきながら掃除機やら雑巾で掃除して、疲れたんでクーラーの近くに行って全身で浴びてるんだと思う。




鼻炎持ちだから話題に入れなくて、ちょっと淋しかった。



10/01_5

ゴッドイーターバースト 体験版公開

10月上旬って、1日かよ (゚∀゚)/

ってことでさっそく落としてやり始めたんですが、

すげぇサクサク進んでしまい、難易度3の1面目まで終了してしまいました。

※難易度3の1面目=体験版で遊べるストーリーの最終面

大体6時間ほどやり続けていたようです。


いやすげぇ楽だわこのゲーム。


モンハンに比べて明らかに主人公の性能が上なので、なんかストレスを感じないんですよコレ。

ガード、ダッシュに加えてジャンプも可能で空中コンボなんて出せたり、

武器変形で遠近両対応な上に遠距離武器は実質弾切れ無し、

アイテム食ってる時間も短いし、

敵の攻撃で吹っ飛ばされても受身が可能だし、

万一死にそうになっても味方NPCが回復弾を撃ってくれたり蘇生してくれたりするし、

なにより、面倒な「索敵」作業も命令すれば3人のNPCがバラけて敵を探しに行ってくれるとか、

なにこのゆとり仕様っつーくらいもう便利すぎなんですよ。


だからこう「狩りの緊張感」という面では圧倒的にモンハンに負けてるわけですが、

俺TUEEEEしたいなら、これは結構楽しいと思う。


多分、製品版買うわ俺。


10/02
せっかく千葉で国体やってるんだから何か観に行こうってことで、

友人(i)と一緒に四街道まで「銃剣道」を観に行ってきました。



初めて銃剣道の試合を見たんですが、モノが銃剣だけあって基本的な攻撃方法が「突き」なのな。

左弾倉打撃とかもなく、ひたすら突きでした。

怖ぇ。

そんな中ですごかったのが、山形チームの応援団。

「行け!」とか「頑張れ!」と同じ感覚で「撃てぇっ!」という声援が送られてました。

怖ぇw


で、ちょっと面白かったのがチーバ君。

国体競技のコスプレイラストのピンバッチが作られてたんですが、ちゃんと銃剣装備のチーバ君もいるんですよ。



ちょっとボン太くん思い出した。


10/02_2
国体帰りに成田の鑑定団とかみたら、武装神姫のぜるのんが5千円で売ってました。

でも時期外してる上に給料日前で金も無いからスルー。

せめて3千円ならなぁ。


あと、ゲーセンに寄って新作ガンダムをちょっとやってきました。

もうすげぇ人だかりで対戦上等モードだったので、端っこの方で隙を見て1回だけヒルドルブをやったんですが、

武装が多すぎて大変で、全部試せたかどうか解らないくらいでした。

大体こんな感じ?

「ロボ形態」

A:ザクマシンガン
B:キャタピラキック
C:ジャンプ(効果パラシュート展開で空を飛ぶ)
A+B:3サンチ砲(通常)
B+C:タンク形態に変形
A+C:スモークディスチャージャー

「タンク形態」

A:3サンチ砲(A+Bでセットした弾)
B:3サンチ砲(爆発)
C:ジャンプ(効果パラシュート展開で空を飛ぶ)
A+B:弾交換(鉄硬芯、拡散、焼イ切り替え)
B+C:ロボ形態に変形
A+C:スモークディスチャージャー

まぁこいつはマシなほうで、

ストライクガンダムなんかエール、ランチャー、ソードのほかにIWSPが搭載されてました。

驚異の4段変形メカですよw


正直、じっくり家庭用でいろいろ遊びたいわ(^^;


10/03
GEB体験版話。

一応体験版のエンディングはみたし、チャレンジクエストも全部クリアできたので、バレットエディタに手を出してみました。

これは銃の弾丸を自分で作るモードで、定型の弾道の弾丸を組み合わせてオリジナルの軌道の弾丸を作ろうってヤツです。

例えば、「通常弾を真上に発射」→「0.5秒後に爆発」という弾丸を組み合わせれば、花火とかできるわけですよ。

弾丸と弾道の組み合わせに結構な数があるので、頑張ればレーザーで空にハートを描いたりできる模様。

ってことで、自分も1個作ってみました。

1:ボタンを押したら ・ 左右0・上90
  雷S・装飾:周りを狭く右回転

2:1から0.2秒後・ 左右0・上0
  雷M・制御:生存時間が長く敵方向を向く

3:2自然消滅後・ 左右0・上0
  雷SS:バラけて連射

4:1から0.5秒後・ 左右0・上0
  雷M・制御:生存時間が長く敵方向を向く

5:4自然消滅後・ 左右0・上0
  雷SS:バラけて連射

撃つとまず自分の目の前を雷が一回転しながら2つ雷の球体を発生させ、
一定時間後にその2つの球体から雷の矢がばら撒かれます。

※ジャンプ撃ち想定なので、1の上90を消さないとジャンプしないで打った場合は回転中に床にぶち当たって消えます。

で、この弾丸のOPは50以下なので、OPがフルで充填できてれば2回連続で撃てるのがミソ。

この弾丸を用意してフルゲージ溜めてからジャンプ撃ちを2回連続でやると、

空中に浮かぶ4つの光球から雷の矢がばら撒かれるファランクスシフトごっこが楽しめます♪


まぁ威力はお察しレベルですけどね(^^;


しかもこれ、製品版になるともっといろいろ弾種や弾道が増えるそうなので、

8発同時ホーミングレーザーでアクセルシューターごっことか、

装飾円+極太レーザーでディバインバスターとか出来るかも?


楽しみ楽しみ♪


10/03_2

キュアムーンライト、あまりに強すぎると思う。


10/04
GEB体験版話。

せっかくファランクスシフトを作ったので、

勢いでフェイトにしてみました。



この斧がバスター系なら、プラズマザンバーもかねられたのになぁ・・・。



10/05

GEB体験版話。

暇つぶしにゲーム内にあるターミナルのデータベースを読み漁ってみたら、

各MAPで拾える素材がちゃんと書いてあって驚愕。

しかも、ボス敵の弱点属性も教えてくれてました。


どんだけ親切なんだこれw


で、ちょっと上から目線でなめてかかってたんですが、

アバターカードのマイカードを見て妙なもんに気がついてしまいました。

なんかね、各ミッションのクリア情報のところに、

ノーアイテムクリアでのクリア時間とかノーダメージクリアのクリア時間とか書いてあるんですよ。


ちょっと嫌な予感がしてきたのでネットで調べてみたら、

どうやらこれ、隠し要素のキーっぽいんですわ。


こいつは面倒なことになったなぁ。


で、とりあえずチャレンジミッションじゃなく普通のミッションで試してみたんですがね?

どうやら自キャラがノーダメノーアイテムでも、NPCキャラがダメージを受けるだけでもうダメっぽいです。


つまりこれ、やろうと思ったら「ノーアイテムノーダメージSSSを仲間なしで」やらないといけない模様。


普通に遊ぶ分には温い難易度のアクションで、高難度好きはこういうのをどうぞってことか。

わかってるなぁ。


ハハハ…。


10/05_2
「けいおん!」一番くじ

 A賞にさわちゃんをもってくるあたり、解ってるじゃないか♪(いらないけど)


「人生ゲーム」と「ジェンガ」が合体、タカラトミーの「人生ジェンガ」

 「積み木崩し」ですね?解ります。


岡山のガス会社のCMキャラクター「完全燃焼ボッケエガス」

 バルカイザー思い出した。


10/05_3

GEB体験版話。

調子に乗って、バレットエディタでフェイトの魔法を再現してみました。

で、フォトンランサーとか、サンダーレイジとかはまぁそれっぽく作れ、

ファランクスシフトも省エネに変えたら1画面に光球を6個まで増やせてホクホクだったんですが、

ハーケンセイバーが思いつかなくて欝。


左回り円0.2秒→左回り円0.2秒→左回り円0.2秒で、対消滅しないように角度つければそれっぽい・・・かなぁ?


※昨日上げた動画は消しました。深夜テンションって怖ぇ・・・(2010/10/06)


10/06
仕事話。

朝イチから会議室に篭って、2時間ぶっとおしで今月の作業の説明会をしていただきました。

もう脳みそから煙が出そう。


これから1ヶ月、がっつり仕事モードでやらないとヤバい感じ。


GEBが発売するまでに落ち着けてるといいなぁ・・・。


10/07

朝から晩まで仕事してました。


いや、まぁこれが普通なんですけどね。うん。


10/08
今日は1年以上ずっと待ってた「木曜日のフルット」の単行本1巻の発売日のはずなんですが、

いつもの本屋の新刊平台には今日発売の秋田書店の本全てが無く、

変わりに明日発売予定のハズの角川コミックスがばばーんとおいてありました。



らき☆すたが憎い。コラボ本とか超憎い。


10/08_2
復刻堂ヒーローズ缶シリーズに歴史の英雄達が登場

 ウルトラマン → 仮面ライダーときてたので、次はきっと「宇宙刑事サイダー」だと思ってた。ゴロ的に。


10/09
友人(i)が眼鏡を割ってしまったそうなので、暇つぶしに眼鏡屋に行くのに付き合ってみた。

既製品なら15分で用意できるのな、メガネ。

で、その後始めて野田のレジャーランドに行ってみた。

チェイスHQが対戦可能なゲーセンを始めてみた気がするわw


10/09_2
ガフールの伝説を観て来ました。

ハマーン様キタコレw


10/10
大慶園で2台1ラインのガンダムEXがあったので、友人(i)と二人でやってみました。

2台を二人で埋めれば対人乱入されることなくCPU戦が堪能できるって寸法ですよ。

で、俺がヒルドルブ、友人(i)がラゴウでやって、ほぼ初プレイなのにラスボスの変なガンダムまで行きました。



思いのほか進めてびっくりでしたよ。

あと一つ解ったのは、ヒルドルブはタンク形態固定の方が行けるってこと。

Bボタンの弾交換で交換している間に他の弾がリロードされるので、

メインの間にサブを挟んで弾交換でローテーションすると、ほぼずっと撃ちっぱなしで戦えます。


超楽しい♪


10/11
3連休最後っつーことで家でおとなしくしてたんですが、

ちょっと思いついてGEB体験版でアドホックパーティに繋いでみたところ、

なんと普通に遊べてしまいました。

 


これ、アドホックパーティを立ち上げる前にPSPでやりたいゲームを立ち上げて通信可能な状態にしてれば、

アドホックパーティのタイトル画面で同じゲームやってる相手をちゃんと探してくれるのなw


解ってしまえばなんてことは無い話でした。


で、まぁGEB体験版でやれることといったらチャレンジクエストを回すくらいなんですが、

それでも無駄にロビーでエモーション出してダラダラしたりとか、

ミッションクリア→アナグラ帰還までの30秒で派手なネタバレットの撃ち合いとかするのは結構楽しかったです。

弾二発を斜め上に撃ち、レーザーでVの字を書いたタイミングに溜め斬りをかます天空剣もどきには感動しましたよ♪


俺ももっと、なんか作ろうかな。


10/11_2
バッグス・バニー/コヨーテ天才の証明(ニコニコ動画)

 ワイリーコヨーテが流暢にしゃべってる(^^;


10/12

習慣で本屋を冷やかしてみたら、男爵校長Highなんて漫画が出てました。

DSで終わったんじゃなかったんだねぇ・・・

で、おもむろに全巻買いなおそうかと思った矢先、実はお金が無いことに気がつきました。

先月までの無駄使いと三連休中にちょっとイベントがあったりしたせいで、

11/10までに好き勝手できる予算が大体2万5千円。

GEBを買うのはもう決定なので、実質2万です。


2万って考えると結構大丈夫そうに思うんですが、大判コミック20冊程度と考えると1日2冊で10日分。

2週間出勤したらゼロ円ですよこん畜生。



錦糸町の職場近くにラムネ売ってたかなぁ・・・。


10/12_2
コスパ あっがいっぽいパーカー

 これは、言われなきゃわかんないレベルかも。


10/12_3
自宅の部屋であぐらかきながらPSPやってたら、いつの間にかスネあたりを小さな白いクモが這い回ってました。


クモって、殺すと雨が降るんだっけ?


10/13

MHP3体験版を落としてみました。

とりあえず片手剣の○ボタンが回転斬りではなく盾フック→盾ストレートの打撃というMH3仕様になってるのを確認。

これで今後は斬撃と打撃両方を片手剣1本でこなせるので、打撃でピヨらせて尻尾斬りとかを一人でやれちゃいます。

便利便利♪

ただ・・・最近ずっとGEB体験版ばっかりやってたせいか、

ハンターがトロくさくてちょっと辛いです。

武器構えたまま走れ・・・ないんだっけとか、

ジャンプで飛び越せ・・・ないんだっけとか、

いつまでモシャモシャ食べてんだよ・・・とか、

エリア移動のたびにLOADかよ・・・とかとか。


で、早々に嫌になってしまい、ぶっちゃけ片手剣しか触ってなかったりします。


せめて体験版から製品版への素材引継ぎでもあれば、もうちょっとモチベ上がったんだけどなぁ。


10/13_2
昨日いつのまにか足元に張り付いてたクモ、実はつい反射的に潰してしまい、そのままゴミ箱に捨ててたんですよ。


で、今、そいつそっくりのクモが窓の外の網戸の内側に来てるんですが、これは何かのフラグかしら?

※現状こんな感じ → 部屋内 [窓]クモ[網戸]外


とりあえず隣の部屋からベランダに出て、外から網戸を半分ずらしていつでもお帰りいただけるようにしてみました。

お休み。


10/14
朝、窓を見たらまだクモがいたので、また隣の部屋からべランダに出て、網戸を叩いてお帰りいただきました。



寝てる間に耳掃除をされる夢とか見た気がするのは秘密。


10/14_2
通勤の暇つぶし代節約を考えて、ちょっと前からPSPでアニメのオオカミさんと七人の仲間たちを通しで観てました。

で、今日ついに最終回まできたんですが・・・あの、羊飼はあれで終わりなんですかね(^^;


すげぇ消化不良なんですが・・・。


10/14_3
GEB体験版話。

とりあえず体験版で遊べる面は全部、仲間なしのソロクリアできました。

でもノーアイテム&ノーダメージクリアとかは無理。出来る気がしないわ(^^;


ってことでそろそろやる事がなくなってきたので、何かないかとネットで情報をあさり始めて気がついたんですが、

世間的にヴァジュラ(マフラーして雷まとったデかい虎型クリーチャー)のニックネームが「ヴァジュにゃん」なのな。


うん、ちょっと可愛く見えてきた。


10/14_4
色々鬼畜な横シュー R-TYPEVやるよ(ニコニコ動画)

 この明らかに殺す気マンマンの敵配置が凄い。

 バーが逆回転した時はもう声を出して笑うレベルでした。

 R-TYPE無理。絶対無理w


10/15

電撃大王 3ヶ月連続で超電磁砲根付きストラップ付録付き

 妹可愛いよ妹。


NHK-FMがアニソン特集、10日連続で「とことんアニソン大辞典」を放送へ

 10日連続流しっぱなしじゃなくて、50分×10日。ですよねー。


人が死なない泣けるコピペ 前半

 老衰、身体障害系も全部どけといて欲しい。もっとハートフルな話だけにして欲しい。夢と希望とファンタジー希望。


10/15_2
GEB製品版の初回特典で、「マスク・ド・オウガ」なるキャラクターが仲間になるそうな。


で、その正体とか他のキャラとの温度差とかで結構ネット上で騒がれてるんですが、

誰か「男爵校長かよ。」って突っ込めよとか思う。


10/16

友人(i)が三国志大戦のカードとなのはSSのfigma3体とのトレードを成立させたそうなんですが、

金額換算すると結構な儲けだったらしく、1体分けてくれました。

貰えたのは騎士甲冑の八神はやて。

くしくもPSPの痛ステッカーとおそろいですよ♪



っていうかそろそろ本棚の1ブロックにフィギュアが収まりきらなくなってきたw


あと、トレードする場所が松戸だったので、帰りがけに見かけたレアマトリXっつーゲーセンも冷やかしました。



レアマトリXって書いて、レアマトリックスと読む模様。無理すんな(^^;


で、最終的に地元のゲーセンで遊んでだんですが、そこでR-TYPEやったんですよR-TYPE。

ちょい前にニコ動でやってるヤツを観て、ちょっとやってみたくなってさ。

まぁ流石に実機を探すのは無理なのでエミュみたいなやつですけどね。

で、わくわくしながらやって、1面半ばの大きい C っぽいのが回ってるところで終了でした。


以降、ちょくちょく隙をみては再プレイってのを4回やって、結局一面のボスにはたどり着けませんでした。


前からうすうす思ってはいたんですが、ひょっとして俺は結構ゲームが下手なんじゃないか?


10/16_2
明太子 ← 辛い。

たらこ ← おいしい。


じゃぁ辛子明太子ってのは何? スーパー明太子?


10/17
友人(S)からちょっと頼まれごとがあったので、浅草でひと働きしてきました。

久々にみたら、ちゃんと使う側の人間になってやんのな。自分の歳を感じるわ・・・。

で、午前中でカタがついたので、午後から適当にブラブラして帰ったんですが、

浅草演芸ホールでこんなの見かけました。



一瞬、魔夜峰央が落語家になって真打昇進したのかと思ったのは秘密。


10/18
なんかφ国が元気あふれてた。


10/18_2
CAPCOM:ロックマン DASH3 PROJECT 新ヒロインデザインコンペ

 とりあえず有賀さん呼んで来て。特急で。


10/19

今月の残金が 13431円になりました。※GEB代徴収済み

大体一週間で7000円飛んでるので、

1日千円計算で行くと、給料日まであと22日くらいだから、

今のままだと大体9000円赤になる見込み。


あらあら。


で、こんなタイミングでなのは劇場版のねんぷちとか、EZコレクションの第5弾とか出てるわけですよ。


これは天が、「無駄遣いするな」と言ってるってことかなぁ。


10/19_2
出向先の給湯室の使用許可をいただきました。

お茶とかコーヒーとか、たまにお菓子とかあるそうです。


いやいやいやいや、そうは言ってもネェ?







・・・あ、今日はお菓子ないんですね。


10/20

アニメ版祝福のカンパネラ、全話観ました。

終始、サルサとリトスがえろ可愛かった。以上。


で、今日から水曜どうでしょうの#169〜を観始めてます。

とりあえずこれから信長が、7,8人の部下で2万五千人をやっつけるらしいってところで錦糸町に着いちゃいました。


あのこれ・・・無茶苦茶強い信長が真正面から謎のオーラで全員まとめて吹っ飛ばす!とかじゃないんですよね?

続きが気になるわぁ・・・。


10/20_2
『レイトン教授VS逆転裁判』、3DSで発売決定

 コラボよりも、なるほどくんが主役に復活してることの方がニュースだと思う。


ローソン けいおんフェア開幕状況

 私ゃ携帯サイトに登録必須って時点でもうやる気にならないんですが、皆さんガッツあるなぁ。

 っていうかもうこういうのが金になるっつー話がテンプレート化してきたので、

 そろそろ2匹目のドジョウ狙いでキャラ物を出し、キャラを外して大惨事っていうイベントが発生するんじゃないかしら?


10/20_3
GEB体験版話。

今更気がついたんですが、ゲームを起動する前のメニューから取扱説明書が読めるのな、これ。

で、暇つぶしに読んでみたら、またすげぇゆとり仕様が書いてありました。


このゲームにはアバターカードってシステムがありましてね?

まぁモンハンでいうハンターカードで、自分の戦歴(どんな武器で何を何匹倒したとか)が書いてあるカードなんですが、

このカードを受け取ると、なんとそのカードのキャラをNPCとして一緒にミッションに連れて行けるそうな。

しかもそのカードを渡した人と後日通信すると、NPCとして連れてかれた自分の分身から稼いだ報酬を受け取れるそうな。


これちょっと面白いんですが、なんとなく大地の掟に反してる気もします。


無制限に最強装備のキャラを連れて行けるとゲームバランスがあっという間に崩壊すると思うんですが、どんな対策してるのかなぁ・・・。


あ、ちょっとまって。

これひょっとしてさ、PSPが2台あったらパーティ全員を自作キャラに出来るのか。

ってことは、すげぇ頑張ればヴォルケンリッターとかジャッカー電撃隊とかできるわけだ。


それは結構楽しいかも・・・。


10/20_4
家に帰ったら俺宛に荷物が届いてました。

いやね?

実は先月ぶっ壊れたイスは破棄してて、そのまま1ヶ月イス無し生活してたんですわ。

ほら、今月お金ないしさ。

で、最近家に帰ったらずっとアグラばっかりだったんですが、

そしたら足が頻繁にしびれるようになってねぇ・・・。

そろそろなんとかしないとなぁ・・・なんて思ってたら、

たまたま友人(S)のとこに「それなりに新しいイス」が余ってるって話だったので、

それに吊られて浅草くんだりまで出かけて働いてきたってわけですよ。


で、早速あけてみたらまさかのプレジデントで吹いたw


※ ↓ 現役時代の先代の雄姿



2代目〜(ゼルダのアイテムゲット音風に)♪


10/21
昨日イスが届いたので、部屋のパソコンやら本棚やらをイスあり想定の配置に戻したんですが、

どうやら携帯電話を置く場所が変わってたらしく、

気がついたら胸ポケットに有るはずの携帯電話がありませんでした。



な・・・なんか、無いと解った途端にすげぇ不安になるんですけど・・・。


10/21_2
仕事話。

今日は見積もりをお願いされました。

MISSON:CSVファイルを取り込んで入庫登録をBAPIで行うプログラムを見積れ

で、他は説明も補足もありません。


・・・・・・・・・・・・。


サーバファイルなの?ローカルファイルなの?選択画面はファイル名だけでOK?検索ヘルプはいるの?
ファイルで送れる項目はこちらが欲しいもの全部もらえると思って良いの?
ヘッダ+明細で1行なの?先頭がヘッダデータで後続が明細行だったりするの?
入庫登録にセットする項目は必要最低限でいいの?入庫登録時になにか補足でセットする項目とかないの?
ファイルのオープンでエラーになったらどうするの?ファイルから取り込んだ内容をアドオンテーブルに取り込むとかあるの?
あっさりBAPIでとか言ってるけどBAPIの名前とか必須項目はわかってるの?
BAPI登録でエラーがあったらどうするの?1件ごとCOMMITかファイル全件COMMITかどっちなの?
リカバリ方法とか聞かれてもこまるよ?
登録結果はどうするの?帳票?ジョブログ?結果ファイル作成?まさかALVはないよね?
使用済みの入力ファイルは放置でいいの?削除するの?バックアップファイルは作るの?
バカなの?死ぬの?


っていうゆっくりボイスが、脳内で再生されました。


にーっこにぃこどーが。


10/22

仕事話。

MISSON:とあるプログラムにバックグラウンド実行でファイルを出力する機能をつける簡単なお仕事です。



あの・・・修正対象のプログラムがDynproなんですが・・・。


10/23

金が無いので家でゴロゴロしてようかと思ってたら、

母親が「日比谷でやってる園芸イベントに行くので案内せい」なんて言い出したので、

暇つぶしに同行して道案内しつつ冷やかしてきました。

 

どうやら「僕の考えた素敵なお庭選手権」みたいなイベントで、

3畳くらいのスペースを思い思いに植物で飾った箱庭が20個ほど展示されてましたよ。


とりあえずコレはひどいと思うw




10/23_2
夜、友人(i)と(T)がそろって遊んでるってことだったので、ちょっと顔を出してきました。

久々にMHP2Gをパーティプレイしたら、いきなりしゃがんだ挙句に立つボタンが解らなくてぱにくったりしましたよ。

順調にGEBで上書かれている模様(^^;

あとついに積年の計画を実行に移すときが来た!とか思って、

ゲーセンでTANK!TANK!TANK!を3人プレイしてみたんですが、

結局9兆9999億どまりでタイタン撃破はなりませんでした。

っていうか2人でやった最高成績が10兆ちょいなので、案外参加者が増えたら増えた分だけ強敵になってる説かも?


あとつい勢いで、金も無いのにEZコレクション5となのはのねんぷちを1個ずつ購入。

EZコレクションはリペ版ジェットファイヤで大ハズレで、

ねんぷちはシークレットのアリシアでした。


あんまり欲しくないレアは、結構出るんだよなぁ俺・・・


あと今日一番びっくりしたのは、ねんぷち買ったサンクス。

いや、レジの兄ちゃんに「なのはさん可愛いっすよね?」とか言われたんですわ。

きっと淋しかったんだろうなぁ・・・とか思う。


リリカルマジカル。


10/24
流石にちょっとやっていけなくなったので、

引越し後にちびちび溜まってた色んなものを売ってきました。

 ←何を売ったかは秘密

で、査定の間に店の漫画を立ち読みしてたら、

弱虫ペダルを描いてる人が描いてる魔法少女マンガを発見し、

読んでみたらストライクで、

とりあえず勢いで店で売ってた2巻まで確保しちゃいました。


あとから気がついたんですが、これ、何巻まで出てるのかなぁ・・・。


あと何気に、レジ担当の人の名前が素敵でした。

「千桃生」って、多分「ちとせ」ですよねコレ。


本名だったら幼少時代大変だったと思う。


10/24_2
まじもじるるもの続巻を求めて古本屋を回ろうかとも思ったんですが、

せっかく物売って稼いだ金をいきなりぱっと使うのもナンなので、

おとなしく家でMH3P体験版とかやってました。

とりあえず片手剣なら上級者向けのクエストも5分残しでクリア可能っつーことがわかって一安心。

で、ちょっと寒くなったんで部屋に暖房入れようと物置から赤外線ヒーターを出そうとしたんですが、

なんでか見つかりません。

で、親に聞いてみたところ、なんか引越し前の片づけで落として割って捨てちゃったそうな。


はーやーくーいーえー・・・。


ってことで、せっかく稼いだ金は暖房器具で瞬殺されることになりました。

5000円で買えるかなぁ・・・。


10/24_3
ハトプリ話。

今更文化祭最終話を見ました。


母の日話の娘が出るだけで、ちょっと涙腺緩む自分を再確認。


いい最終回でした(マテ


10/25
そろそろGEB購入に備えてPSNに5000円チャージしようとしたら、

既に残額5100円とかなってて吹いた。


で、そういえば武装神姫を購入したときに1万ガッつりチャージしてたのを思い出しましたよ。

ビバ昔の俺♪


いい暖房が買えそうだわ〜(*^-^)


10/25_2
【速報】地球外生命体からの信号発見 惑星『グリーゼ581』から光信号 

 581 ← 怖い。って書こうとしたらもう書かれてた(^^;


在庫処分開始か、販売不振の「PSP Go」の価格が一気に暴落

 まだ高い。1万切ったら考えるわ。


外人「日本RPGの変な武器ワロタ」

 ゴッドイーターの神機をその形状で固定して振り回してるって思ったら、確かに違和感バリバリですよねぇw

 ただリングは普通に武器だと思う。キャプテンアメリカがOKならリングはそれほど違和感無いんじゃないかなぁ・・・。


・武装神姫アーンヴァルMk.2 テンペスタストラーフMk.2 ラヴィーナ 基本情報公開

 PSP版白子と黒子のリペで、白黒逆転だそうな。普通に白子単品で出してくれればなぁ・・・。


10/26

会社帰りに錦糸町のヨドバシに暖房器具を買いに行き、

奮発して7千円のカーボンヒーターを買おうとしたら、

店員さんに止められました。


いや、なんか暖房買う前に部屋の広さとか聞かれましてね?

「木造一軒家の2階で6畳くらい」って答えたら、そのヒーターじゃ無理とか言われまして。


で、代わりにすすめてきたのがコアヒートって肩書きの、3万5千くらいするヤツ。

カーボンヒーターに比べてなんと二倍の範囲を暖められるそうです。



性能2倍でお値段5倍って・・・どうかなぁ・・・。


10/27

仕事話。

今日から11/17までの間にちょっとでかい仕事をすることになりました。


明日、GEBの発売日なんだけどなぁ・・・。


で、まぁデカイ仕事は一人じゃ無理じゃろってことで新たに一人増員されたんですが、

この人の名前が素敵でした。


最近、特徴ある名前の女性に縁がある模様。


10/27_2
船橋のビックカメラでカーボンヒーター買いました。

いや、コアヒートは俺には贅沢すぎですよ。

で、つい流れでいつもの本屋に寄ったら、猫物語(白)が出てました。


GEB発売前でよかった。本当に良かった。


で、家に帰って一気に読んだんですが、

ヶ原さんの可愛さと阿良々木君のかっこ良さが異常でなかなか良かったです。




ちょーっと、複線張り過ぎな気もしますが(^^;


10/28

昨日、PSゲームアーカイブスの更新日でした。

ぶっちゃけ確認してる暇が無いので、

興味ある人は公式サイトへどうぞ。


俺? 無理無理。

ほら、今日からGEBだから。


10/28_2
家に帰ってダウンロード版のGEBを購入しました。

ダウンロードに40分、インストールに30分。


よし、寝るか。


10/29

GEB話。

今更女性ボイス14?(ロリババア)の魅力に気がついた。

これで白いフリフリドレスに紫の髪でアル・アジフ作ってさ、

バレットエディタで炎L→爆発でクトゥグアとか、

氷ホーミングレーザー同時発射でイタクァとか、

麻痺レーザーで網の目作ってアトラック・ナチャとか作ったら、

すげぇ楽しくなるんじゃないかと思う。


や・・・やり直しちゃおっ・・・かな〜・・・。


10/30,31
外は寒いし金はないしってことで、

2日みっちり家に引きこもってGEBをやってたら、

スタッフロールまでいっちゃいました。



どうやらこれで、旧作部分はエンディングまで行った模様。



案外あっけないかも?


当月頭

先月分

次月分

Top-Of-Page