いじめ編 (294)
男性/女性/...
不登校編 (81)
男性/女性/...
友だちとの
すったもんだ編
(581)
男性/女性/...
異性とのあれこれ編 (135)
男性/女性/...
仕事編 (229)
男性/女性/...
子どものしつけ編 (60)
男性/女性/...
家族問題編 (381)
男性/女性/...
精神的な症状編 (137)
男性/女性/...
発達障害 (27)
当事者//...
自分の中のもやもや編 (593)
男性/女性/...
 and or  

現在の総登録数:2518
to 家族心理.com

SolutionBank.net > 自分の中のもやもや編 > 男性

 [201] 大学受験勉強
 大学受験前  

ソリューション データ:
大学受験勉強を始める際に 部活の関係で他の人より勉強を開始する時期がだいぶ遅くなってしまった。
だけど余韻に浸りすぎてあまり勉強に身が入らなかった。
だから 塾に通い始めたら周りとの違いにすごく 驚いてこのままじゃいけないと思い、勉強するようになった。

 [194] (-)×(-)=(+)
 高校生  

自分


ソリューション データ:
高校生の時ボランティアやバイトや友人とのトラブルや家族との関係悪化や勉強とかメチャクチャ疲れが、ストレスがたまっていた。「がんばれ」っていう言葉に対しても「がんばってるよ!」と怒鳴る始末。もう限界だとなったと思ったら逆に吹っ切れて全部解決できた。辛かったら、もっとつらくなろう!そうすれば、吹っ切れる!考えすぎはだめ!

 [191] 裏切り
   

ソリューション データ:
中学2年の時に当時流行していた個人HPを作って友達に教えた。 ある日悩んでいることを書いた日記にpassをつけて仲の良い友人にだけ教えたが、その中の一人が、教えていない人にpassを流していたことが分かった。
それがきっかけとなり、私の悪口を言っていたり、たくさんウソをつかれたり、デマを他の人に行っていたことが分かった。
それっきり、もう一緒にいなくなりクラスで一人行動が多くなったが、隣のクラスの人が、一人でいるようになった私によく話しかけて来てくれて、元々そんなに仲が良いわけではなく、ちょくちょく話す程度だったが、それがきっかけで今彼女と離れて遊べる機会は減ったが大親友だ。
クラスの友人に裏切られたことは当時は悲しかったが、今思えば、彼女と親友になってなかったので結果オーライ。

 [190] 人生を変える
   

ソリューション データ:
大学やめて仕事の狭い世界しか知らず,なにかボランティアをしようと考えて市内にある留学生会館に週一回行って留学生と交流するボランティアを始めた。
世界中から「国費」「私費」「結婚して家族を持っているが,単身で日本に来ている」など,様々な国から様々な背景を持つ人達と交流して,大変に勉強になった。
「日本国内で出来る,国際交流」留学生へのボランティアは人間を一回り大きくするので,おすすめします。
閉塞感漂う毎日から人生観が変わりました。

 [175] 買い物依存症
   

ソリューション データ:
嫌なことがあってイライラした時は,買い物をする。
美味しい物を食べる。
寝る。
と言う方法を撮っています。
他の人に,悩みを相談するのも1つの方法だと思います。
しかし,悩みは自分の中で解決しようとします。
(それがストレスになっているのかもしれませんが…)
私の場合は,他人とペースを合わせることが苦手です。
どんなことも,他の人とは違うことがしたいと思ってしまいます。
他人のペースに合わせるなら,自分一人で行動したいと思ってしまいます。
そういう生活もあってか,悩みを溜め込みがちなので,買い物やご飯を食べて,寝て忘れます。
あるいは,ノートに書いて,後で読み返しています。
すると,自分の悩みが客観的に見られます。すると,大分落ち着きます。

 [172] 受験ノート
   

ソリューション データ:
私は高校受験の時,なかなか成績が上がらずに苦しい思いをしていました。
周りに比べると,落ち込んだ時がありました。
そんなモヤもよしていた気持ちを,同じ受験生には話す気にはなれませんでした。
(周囲が出来る人だったので,話をしてもわかって貰えないと思っていました。)
そこで,私はノートに自分のもやもやを書き始めました。
今日はセンターまで後何日で,受験板はここにして,目標はリンク大学にあるという事を自分に言いきかせるためにも続けていました。
しかし,センターに失敗してしまい,モチベーションが下がり一気にやる気を失いました。
少しでも気持ちを奥にしまうと,ノートに書くと,不安な気持ちが一気に出てしまい,私立や公立2次までに区間に書いている量が物凄く増えました。
ノートに書くことで,自分の悩みが客観的に分析できて,だんだん落ち着いて来ました。
今でも不満があると,人に行って,その人の負担にはさせたくないので,ノートに書いて,気持ちを整理してしまう。
読み返すと,自分の悩みが変化しているのがよくわかります。

 [169] 生田先生との出会い
   

ソリューション データ:
仕事上、いろいろな悩みを子供、保護者から聞くが、生田先生の授業を受け楽になった。

キーワード:
まずは生田先生に出会うこと!!

 [163] 自分の人生
   

自分


ソリューション データ:
現在、自分は独身ですが、このままこの地で仕事をするか、実家のある地方へ戻ろうか悩んでいます。理由は、母の病気が大きいですが、戻りたい気持ちと、こちらで自由気ままに過ごしたい、都会をもっと楽しみたい気持ちで常に揺れています。仕事のことを理由にすると親もあまり言いませんが、親不孝しているなとは自覚しています。しかし、親の人生ばかりを考えても・・・と思い直してみたり常にどうしようかと悩んでいます。友達に相談しても解決しませんし、結局自分が決めることですが、まだまだ結論が出ません。

 [160] 高校1年のクラス
 高校生  

ソリューション データ:
私は、小学校も中学校もずっと同じ学歴で、ほぼ学年のみんなメンバーが同じという中で9年間楽しく過ごしました。しかし高校になると、知っている人は学年に4、5人、という環境へと激変しました。入学前は、「きっと友達がたくさんできて、楽しく過ごせる!」とわくわく期待していたのですが、高校1年のクラスが私にとって最悪でした。それまでクラスには誰かしら盛り上げる人や、まとめる人がいて、行事ともなれば団結して仲良くなる、という毎年の流れがあったのですが、高1のクラスは、みんな静かで、気が合うと思える人もおらず、隣のクラスからは楽しそうな笑い声が聞こえる…という中で本当に毎日自分を出せず過ごすのが辛く、転校まで考えました。でも、いつしかその1年も終わり、また同じようなクラスだったらどうしようという恐怖も無駄な心配に終わり、高2、3は本当に楽しく過ごしました。そんな時も過ぎ去ればひとつの思い出です。

 [158] 特に理由は特に見当たらないのですが
   

ソリューション データ:
小学校の頃,理由は特に見当たらないのですが,不登校気味になったことがあります。
親や祖母はとても心配して色々やってくれました。
カウンセリングに行ったり,保健室に行ったり…といろいろ試して見ました。
結局,親は理由がわかっているのかもしれないですが,私には未だに理由がわかりません。
でも,年が立つに連れて,次第に学校に行く事は当たり前になり,中学,高校では毎日楽しんで学校に行けるようになりました。
家族を含め,周囲の人に恵まれていたから行けるようになったのかなぁと今は思います。


全ページ数/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]


事例Database事例投稿SolutionBank.netとは管理者情報Staff情報Home

SolutionBank.net 管理人 SolutionBank-net  (管理モード)
このページはK-dbを使用しています。