いじめ編 (294)
男性/女性/...
不登校編 (81)
男性/女性/...
友だちとの
すったもんだ編
(581)
男性/女性/...
異性とのあれこれ編 (135)
男性/女性/...
仕事編 (229)
男性/女性/...
子どものしつけ編 (60)
男性/女性/...
家族問題編 (381)
男性/女性/...
精神的な症状編 (137)
男性/女性/...
発達障害 (27)
当事者//...
自分の中のもやもや編 (593)
男性/女性/...
 and or  

現在の総登録数:2518
to 家族心理.com

SolutionBank.net > 自分の中のもやもや編 > 男性

 [111] カウンセリング
   


ソリューション データ:
私は障がい児施設で看護師をしています。職業上いろんな相談を
受ける事も多く、心理職種がいない中で、現場ではカウンセラー的
役割りを担う事がほとんどです。
相談内容は様々で、患児の問題行動や治療に対する不満、
はては母親の育児疲れや離婚問題、金銭的なトラブル等々、
上げればきりがありません。
以前はこれらの相談を受けた時、私は自分で何とかできる事は
ないか?と考えがちでした。自分の持っている知識の中で処理し
自分で判断できないパターンのみ看護長や医師に相談
するという対処のしかただったと思います。
しかし、年々児童のかかえる問題が変化し、複雑化して行く
中で、これまで以上に相談内容は難しくなり責任も重く
なっています。そんな中で私はいつも「これで良いのだろうか」
という不安感と、「自分は何もできない」という無力感を
感じていました。
最近は相談を受けても、その場は言葉巧みに回避し、全て
看護長に報告してゆだねるという方法をとっていました。
今回、授業を受けて思った事は「クライアントの症状を左右
するのは決して一人のカウンセラーだけではない」という事です。
問題を解決するために一人で動くことに重きを置いていたために
私は自分を追いつめている事に気が付きました。まずは
相談者を中心に、何が起きているか周囲はどういった状況か
誰がかかわると良いか、どうすれば。その中で自分は
何ができるかととらえ、行動する事でカウンセリングとして始めて
成立すると思いました。

 [100] すべて打ち明けてみよう
   

ソリューション データ:
部活での人間関係が上手くいかなかった時、自分の思っているとすべて打ち明けたら和解できた

 [99] 人見知り
   

自分


ソリューション データ:
人見知りが強く小6の時に行った転校先で約1ヶ月間授業以外の時間は保健室にいた。

 [97] 生きる意味
 小中学生の時  

自分


ソリューション データ:
私が小学校高学年の時。
友達も家庭環境も良くなくて、学校も家も嫌だった。
生きる意味ばっか考えていた。でもどんなに考えても見つからなくて、私の中では「生きる意味がない=死」だった。毎日、死ぬ方法を考えたけど、恐怖がなくて確実な方法が見つからなくて、月日だけが過ぎていた。その間、いっぱい本を読んだ。1年で20冊くらい。
中学生になって答えを見つけた。
「生きる意味を探すために生きよう」と。ないなら探せばいい。今死んだら生きる意味がないけど何十年も生きて、その間に探そう。
それでいつか死ぬときに「生きててよかった」って思えればいい。そのために今を生きよう。
全部本が教えてくれた。すぐに答えを出さなくてもいい、一生かけて探せばいいんだってこと。

 [95] 勉強の問題
 センター試験前  

自分


ソリューション データ:
センター試験前なのに、いくら模試やセンタープレテストをやってもある教科だけ(私の場合は英語)点が伸びず、全体の半分もいかないような悲惨な点だった。
だが、センター試験まであきらめずに毎日こつこつと勉強してセンター試験本番に挑んだところ、今までの点よりも良い点数が取れた。勉強や受験でうまくいかないことがあっても、勉強というのは毎日の積み重ねなのだと感じた。

 [92] 友達ができない人へ
   

自分


ソリューション データ:
友達の作り方というアドバイスはできないけど、
「友達が多ければ良い訳ではない」という考え方を
お伝えします。発想の転換で「ひとりでもいいさ」
という考え方をしてみて下さい。そして「友達たくさんつくる」のではなくて、自分のことを本当に解ってくれる1人が見つかったらラッキーという考え方をしてみてください

 [91] テスト練習
   

ソリューション データ:
小学生の時、プールに毎週通っていて、進級テストのクロールで2回落ちてしまったが、土、日曜日に兄と父とプールに行って教えてもらいながら週3回練習する努力を行った。

その一ヶ月後のテストで成果を出せ合格することができた。

このプールのテストは今思えば小さなことだが、当時の8〜9歳の私にとってとてもショックで辛いことだった。
壁にぶつかってしまうような感じではあったが、うまくなりたい一心から練習を増やす意欲につながったのだと思う。

キーワード:
練習

 [88] 信じること
   

ソリューション データ:
高校時代、部活で一緒にがんばっていた仲間の一人の子に、ふとしたほんの少しの出来事で、結果的に裏切るようなことをしてしまった。

謝っても許してもらえないだろうと思いながらも、謝ったら許してくれた。
この時から、これからは傷つけないようにしようと思ったし、過ちを許してくれたこと、そして先にあちら側から信じてくれたことに感謝した。

信頼関係とは、裏切られるのが怖くても自分から心を開いて信じることが大切なのだと思った。

キーワード:
誤ちを許す 信じる 心を開く

 [87] ものごとの考え方
   

ソリューション データ:
私は、何かあると考えすぎてしまう傾向があった。
勝手に自分にプレッシャーをかけてしまう。

しかしある時、「どうにかなる!」「そういうものだ!」
という考え方を持つようにした。

それは投げやりになるのではなく、自分を信じてやるしかないという意味である。
そのように考えるようにしてからは、肩の荷がおりたかのように気持ちがとても軽くなり、とても楽になった。

キーワード:
考え方、自信、前向き

 [86] ドラマの効果
 学生時代  

無し


ソリューション データ:
「いじめ」ではないけれども、人をばかにしても構わないといった雰囲気が横行したとき、金八先生シリーズのいじめを扱った回を学年全員で観た。ジャニーズタレントの若かりし頃など出ていて、別の意味で盛り上がっていましたが、わりと真剣に見ていました。ドラマというとっつきやすさもあるのでしょう。子供たちは結構金八先生のような熱血っぽいのも好きですね。しかし効果には「?」がつきます。楽しかったけど


全ページ数/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16]


事例Database事例投稿SolutionBank.netとは管理者情報Staff情報Home

SolutionBank.net 管理人 SolutionBank-net  (管理モード)
このページはK-dbを使用しています。