2022年 2月17日(木) 時 間
都立高校入試まであと4日。
期末テストまであと1週間。
「時間が足りない!」という声も聞こえてきそうです。
現在私たちが使っている1秒の定義は「セシウム原子の電磁波の振動数」に基づいています。
しかし時間とは、その過ごし方によって質や感じ方は変わってくるとも言えます。いかに自分にとって有効かつ密度の高い時間の使い方ができるかが大切です。それは、日々の過ごし方にかかっていますよね。
みなさんの頑張りに期待しています。
2022年 2月8日(火) 清瀬ゼミは5教科授業
清瀬ゼミの中学部は、英数国理社の5教科授業です。
高校入試のシステムから考えても、これは当然のことです。5教科すべて全員必修ですので、理科と社会は希望者だけの別講座などということもありません。
また、長年の受験指導実績がある教員免許状所持のプロが、全クラス・全教科の授業を直接担当します。アルバイトの先生は、いないのです。
この利点を、十分に活用して下さいね。ゼミ生の皆さんは、すでに十分理解してくれていると思いますが。
本日も・・・3学期期末テストへ向けて、現中1生・現中2生が5教科を学習中です!
2022年 2月4日(金) 中2受験説明会
現中2生を対象に「新中3受験説明会」を開催しました。
3月から始まる清瀬ゼミの新中3授業内容の説明や、高校入試の基礎知識、心構え等について、詳しい資料とともにお話ししました。
皆さん真剣な表情で聞いてくれました。
今後も、受験勉強の方法や知識など、質問があればどんどん聞きに来てくださいね。
2022年 2月3日(木) 短期講座
ゼミでは3月から新年度授業が始まります。2月中は以下の短期講座を実施中です。
①新中1『中学準備講座』
②新中2『期末テスト対策講座』
③新中3『期末テスト対策講座』
いずれも、新学年へ向けた重要な講座です。
しっかりと取り組んでゆきましょうね。
2022年 2月2日(水) 静かな授業
『静かな授業』は、清瀬ゼミの特徴の筆頭に挙げられるものです。
清瀬ゼミでは、授業中私語はゼロです。とにかく、勉強に集中できる環境です。ゼミ生の皆さんはよく知っていることですよね。
一見当たり前のように思えること、それこそが学力向上のための大前提でもあるのです。そして、ゼミ生の皆さんの自覚・協力・集中力によって『清瀬ゼミは静かな授業』という伝統は、代々受け継がれてきています。
3月7日からスタートする新年度授業でも、この最大の長所のひとつを活かしていきましょう!