ツチフォト 2003-2023
|
「ツチフォト」は、管理人の山行記録と山の写真を掲載した
ページで、日本山岳ルートを千ほど登った経験から一般登山道
の難易度を細かく採点しているのが特徴です。
左の地域別リストか、下の検索、或いは山行履歴よりお進み下さい。

計画中の山
残雪期 高妻山、笈ヶ岳、猿ケ馬場山、月山、奥丸山
初夏、又は秋 烏帽子岳、野口五郎岳、赤牛岳、日高山脈・幌尻岳
晩秋〜初冬 戸隠連峰 西岳、北アルプス 蝶ヶ岳・大滝山、奥丸山
晩秋〜24年春 宮之浦岳
山行履歴
2023年
3/19 積雪期限定 北陸の山 野伏ヶ岳 青空と残雪期での白銀の山々
⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2023/3/19 野伏ヶ岳

3/11 乗鞍火山群北端の山 十石山 暖かさと花粉で靄りガチ

3/5 日本二百名山・信州百名山 黒姫山 豪雪地の雪山ハイク

2/26 中央アルプス麦草岳
⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2023/2/26 中央アルプス麦草岳(厳冬期)

2/18 信州百名山 独鈷山 短く地味だが険しく危険度が高目の山
2/12 白馬村の朝の風景と 後立山連峰の眺望が良い虫倉山の山行
⇒ツチフォト高画質 北アルプス > 2023/2/12 白馬村や虫倉山から後立山連峰(厳冬期)


2/5 信州百名山 富士見台 南〜中央 アルプス大展望の山

1/28 ぐんま百名山 鹿岳・四ッ又山 西上州の侮れない山
1/22 日本二百名山 信州百名山 飯綱山 最高の冬景色

1/21 八ヶ岳連峰 絶景の編笠山 3回目の登頂・冬は12年振り

1/14 僅かな間の晴れ間を狙って小浅間山へ

1/3 ぐんま百名山 黒滝山 馬の背渡りはそこそこスリリング
1/1 信州百名山 聖山 で元旦ハイキング

2022年
12/30 登り納めの山は 浅間山(前掛山)
⇒ツチフォト高画質 その他山域 > 2022/12/30 浅間連峰・前掛山(厳冬期)

12/25 クリスマス登山はお気に入りの絶景の山 御座山(天気は微妙)

12/21 信州百名山 子檀嶺岳 好展望の里山第二弾
⇒ツチフォト高画質 北アルプス > 子檀嶺岳から五竜岳・鹿島槍ヶ岳(厳冬期)

12/18 信州百名山 戸倉山(伊那富士) 雪の里山へ。
12/10 奥飛騨温泉郷 絶景の里山 福地山へ
⇒ツチフォト高画質 北アルプス > 福地山から北ア主稜線・焼岳〜槍ヶ岳(初冬)

昨年以前の履歴
|