標高順 |
山 名 (コース) |
標 高 |
山行日記 *日付をクリック |
難易度 (5段階) |
1 |
大山(だいせん) (南光河原駐車場→行者谷別れ→木地屋跡→弥山 →大神山神社→大山館) |
1709m |
2020/2/11 |
【中級】体力 2.5 技術 3.5(厳冬期) |
2 |
氷ノ山(ひょうのせん) (福定親水公園→布滝→氷ノ山越→氷ノ山→神大ヒュッテ→東尾根登山口→氷ノ山スキー場) |
1510m |
(冬季やや困難) |
【初級】体力 3 技術 2(無雪期) |
3 |
扇ノ山(おうぎのせん) (扇ノ山) |
1310m |
(冬季困難) |
【上級】体力 3.5-4.5 技術 |
4 |
道後山 (月見が丘登山口→岩樋山→道後山) |
1268m |
2023/8/16 |
【初級】体力 1.5 技術 1.5 |
5 |
那岐山(なぎさん) (蛇淵の滝入口→名木ノ城跡分岐→那岐山) |
1255m |
2020/2/9 |
【中級】体力 2-3 技術 3 (厳冬期) 【初級】体力 2 技術 2(無雪期) |
6 |
吾妻山 (吾妻山ロッジ→吾妻山) |
1239m |
2023/8/16 |
【入門】体力 1 技術 1.5 |
7 |
三瓶山(さんべさん) (姫逃池登山口→分岐→男三瓶山) |
1239m |
2023/8/15 |
【初級】体力 1.5 技術 1.5 |
8 |
上蒜山(かみひるぜん) (上蒜山スキー場駐車場→六合目) |
1202m |
2020/2/10(敗退) |
【上級】体力 4- 技術 3(厳冬期) 【初級】体力2 技術2 |
9 |
月山・月山富田城址 要害城址 (山中御殿跡→三ノ丸→二ノ丸→月山→本丸) |
1239m |
2023/8/15 |
【入門】体力 1 技術 1 |