四国地方 登山

(愛媛・高知・徳島)




⇒難易度の基準はこちら
⇒お薦め度の基準はこちら

標高順 山 名
(コース)
標 高 山行日記
*日付をクリック
難易度
(5段階)
1 石鎚山
(石鎚ロープウェイ→成就社→剣山→二ノ鎖小屋→弥山→天狗岳)
1982m 2020/9/27
2013/12/29(敗)
【上級】体力 3 技術 4(天狗岳)
【上級】体力 3.5 技術 5(厳冬期)
2 剣山
(見ノ越→西島→剣山)
1955m  
2013/12/30
【初級】体力 1.5 技術 2
【中級】体力 2.5 技術 3(厳冬期)
3 瓶ケ森
(瓶ヶ森登山口 →男山→瓶ケ森(女山)→瓶壺)
1897m 2020/9/26 【初級】体力 2 技術 1.5
4 三嶺
(名頃新登山口 →ダケモミの丘→三嶺小屋→三嶺)
1893m 2013/12/31(敗) 【中級】体力 2.5 技術 3.5(厳冬期)
5 笹ヶ峰
(笹ヶ峰南登山口→笹ヶ峰→紅葉谷分岐→ちち山)
1756m 2024/3/21 【中級】体力 3 技術 3(残雪期)
6 伊予富士
(東黒森登山口→東黒森→伊予富士)
1756m 2020/9/26 【初級】体力 2 技術 2.5
7 東赤石山・八巻山
(筏津登山口→ 赤石山荘跡→八巻山→東赤石山)
1706m
2024/3/22
【上級】体力 3 技術 4
【上級】体力 3.5 技術 4.5(残雪期)
8 三本杭
(万年橋駐車場→三筋の滝→河鹿の滝→三本杭→横ノ森→御祝山)
1226m 2025/11/22 【中級】体力 3 技術
9 篠山
(第一駐車場→篠山)
1064m 2025/11/23 【入門】体力 1 技術 1.5
10 亀山・丸亀城(亀山城) 平山城
(大手二の門→大手一の門→三ノ丸→二ノ丸→本丸・天守)
184m 2024/3/21 【散歩】体力 0.5 技術 1
11 天赦山・宇和島城 平山城
(桑折氏武家長屋門→宇和島城本丸)
80m 2025/11/22 【散歩】体力 0.5 技術 1
12 城山・徳島城址 平山城
(鷲の門→大手門跡→東二ノ丸跡→本丸跡→西二ノ跡丸→西三ノ丸跡)
61m 2024/3/23 【散歩】体力 0.5 技術 1






ページトップへ