新潟県 登山 

(新潟県・長野県・群馬県・福島県)



⇒難易度の基準はこちら
⇒お薦め度の基準はこちら

標高順 山 名
(コース)
標 高 山行日記
*日付をクリック
難易度
(5段階)
1 火打山 2462m 『妙高戸隠連山』のページへ
2 妙高山 2454m
3 焼山 2400m
4 高妻山 2353m
5 佐武流山 2192m 【長野県/信州百】のページへ
6 苗場山
(二合目登山口→苗場山神社→苗場山)
2145m
2022/6/18
【中級】体力 2.5 技術 3
6 苗場山
(かぐらみつまたスキー場→中ノ芝→神楽ヶ峰→苗場山)
2145m
2010/6/5
【中級】体力 3 技術 2
【中級】体力 3.5 技術 2.5(残雪期)
7 平ケ岳
(平ケ岳入口→下台倉山→池ノ岳→平ケ岳)
2141m 2010/8/1 【上級】体力 4 技術 3
8 飯豊山
(弥平四郎→三国峠→飯豊山)
2105m  
2015/5/4
【上級】体力 4 技術 3
【玄人】体力 4.5 技術 4.5(残雪期)
9 中ノ岳
(十字峡登山センター→日向山→中ノ岳→中ノ岳避難小屋)
2085m 2016/6/18 【上級】体力 4 技術 2.5
10 仙ノ倉山 2026m 『谷川連峰』のページへ
11 越後駒ケ岳
(枝折峠→明神峠→小倉山→駒ノ小屋→駒ケ岳)
2003m
2010/6/12
【中級】体力 3 技術 2.5
【上級】体力 4 技術 3.5-4(残雪・日帰)
12 谷川岳 1977m 『谷川連峰』のページへ
13 荒沢岳 鎖とハシゴの殿堂
(荒沢岳登山口→前山→前ー→荒沢岳)
1969m 2020/10/11 【玄人】体力 3.5 技術 4.5
14 巻機山
(林道→登山口→前巻機→巻機山)
1967m 2021/2/21 【上級】体力 3.5 技術 3.5-4(厳冬期)
巻機山
(登山口→前巻機→巻機山→牛ヶ岳)
 
2010/5/15
【中級】体力 3 技術 2.5
【上級】体力 3.5 技術 3.5(残雪期)
15 雨飾山 1963m 『妙高戸隠連山』のページへ
16 大朝日岳 1870m 『南東北』のページへ
17 八海山
(薬師岳→八ツ峰→入道岳)
1778m  
2015/6/20
【上級】体力 3 技術 4
18 以東岳 1711m 『南東北』のページへ
19 えぶり差岳
(奥胎内→足の松尾根登山口→大石山分岐→鉾立峰→えぶり差岳)
1636.4m 2022/10/30 【上級】体力 4.5 技術 3.5(日帰り)
20 日白山 積雪期限定の山 1631m 『谷川連峰』のページへ
21 浅草岳
(冬期除雪終点→嘉平与ポッチ→前岳→浅草岳)
1586m 2019/4/6 【上級】体力 3 技術 4(残雪)
22 守門岳
(大原口→守門岳)
1537m 2016/5/18 【中級】体力 3 技術 3.5
23 二王子岳(にのうじだけ)
(二王子神社→定高山→二王子岳)
1420m 2017/4/30 【中級】体力 2.5 技術 3.5(残雪)
24 御神楽岳
(室平登山口→雨乞峰→御神楽岳)
1387m 2017/5/2 【上級】体力 3 技術 3.5-4.5(残雪)
25 粟ヶ岳
(粟ヶ岳県民休養地→中央登山口→粟ヶ岳ヒュッテ→粟ヶ岳)
1293m 2020/4/17 【上級】体力 3 技術 4(残雪期)
26 鍋倉山 1289m 【長野県/信州百】のページへ
27 青海黒姫山
(清水倉→一本杉→金木平→青海黒姫山)
1221.5m 2022/5/3 【体力:3 技術:3.5】
28 金北山
(ドンデン山荘→アオネバ十字路→マトネ→石花コース分岐→イモリ平→あやめ池→金北山→白雲台)
1173m 無雪
4月-5月
【中級】体力  技術
30 米山
(水野林道登山口→しらば避難小屋→米山)
992.5m 2020/4/18 【初級】体力 1.5 技術 2.5(残雪期)
31 角田山
(角田岬灯台→梨ノ木平→角田山)
482m 2023/4/22 【初級】体力 2 技術 2(灯台コース)
- 清津峡
(清津峡)
360m 2023/4/22 【散歩】体力 0.5 技術 1
飯綱山、戸隠山、黒姫山   長野 左記の山は
【妙高戸隠連山】へ
鳥甲山、白砂山、斑尾山   長野 左記の山は
【長野県/信州百】へ
燧ケ岳   山形・福島
・新潟
左記の山は
南東北へ
景鶴山   群馬 左記の山は
群馬県へ






ページトップへ