大菩薩連嶺 

(山梨県)



大菩薩連嶺は山梨県東部にあり、広く解釈した場合の奥秩父山塊の南端となる連嶺。 鶏冠山(黒川山)を北端とし、主峰の大菩薩嶺、大菩薩峠、小金沢山、湯ノ沢峠を経て滝子山に至る。

連嶺の南側に中央自動車道や甲州街道(国道20号)、JR中央本線に接しており、都心からのアクセスは良いが 日本百名山の大菩薩嶺を除いて人が少なく静かな山が多い。展望に恵まれた伸びやかな稜線歩きが魅力。




※←北 大菩薩連嶺




⇒難易度の基準はこちら
⇒お薦め度の基準はこちら

標高順 山 名
(コース)
標 高 山行日記
*日付をクリック
難易度
(5段階)
1 大菩薩岳
(雄滝→大菩薩峠→大菩薩嶺→白糸の滝)
2057m 2017/3/4 【中級】体力 3 技術 2.5
大菩薩岳
(上日川峠→大菩薩峠→雷岩→大菩薩嶺)
2008/9/7
2009/5/4
【初級】体力 1.5 技術 2
2 小金沢山/小金沢連嶺縦走ピストン
(上日川峠→小金沢山→牛奥ノ雁ヶ腹摺山→黒岳→雁ヶ腹摺山)
2014m  
2012/5/13
【初級】体力2 技術1.5(上日川)
【上級】体力 4.5 技術 2 (縦走往復)
3 雁ヶ腹摺山/小金沢連嶺縦走ピストン
(上日川峠→小金沢山→牛奥ノ雁ヶ腹摺山→黒岳→雁ヶ腹摺山)
1874m  
2012/5/13
【入門】体力1 技術1.5(大峠)
【上級】体力 4.5 技術 2 (縦走往復)
4 大蔵高丸
(天目山→登山口→湯ノ沢→大蔵高丸)
1,781m  
2012/2/4
【入門】体力 1 技術 1(湯ノ沢)
【中級】体力 2.5 技術 2.5(天目/厳冬期)
5 黒川鶏冠山
(登山口→女岩→茅ヶ岳)
1,716m  
2011/2/19
【入門】体力 1.5 技術 1(柳沢峠コース)
【初級】体力 2 技術 2(厳冬期)
6 滝子山
(登山口→最後の水場→檜平→滝子山)
1620m  
2012/2/11
【初級】体力 2 技術 2
【初級】体力 2 技術 2.5(厳冬期)
7 源次郎岳
(嵯峨塩深沢林道→源次郎岳)
1,476.6m 2012/6/2
 
【入門】体力 1 技術 2(嵯峨塩深沢林道)
【初級】体力 1.5 技術 2(下川峠/嵯峨塩)
8 宮宕山-棚横手
(キャンプ場→大滝不動→宮宕山→棚横手)
1358m  
2012/5/26
【初級】体力2 技術2(大滝不動)
【中級】体力3 技術2(キャンプ場)
9 笹子雁ヶ腹摺山/達沢山縦走道迷い
(矢立の杉→笹子峠→笹子雁ヶ腹摺山→達沢山)
1357.7m  
2012/2/26
【初級】体力 1.5 技術 2(ピストン)
【中級】体力 3.5 技術 3(達沢山縦走)



ページトップへ