いじめ編 (294)
男性/女性/...
不登校編 (81)
男性/女性/...
友だちとの
すったもんだ編
(581)
男性/女性/...
異性とのあれこれ編 (135)
男性/女性/...
仕事編 (229)
男性/女性/...
子どものしつけ編 (60)
男性/女性/...
家族問題編 (381)
男性/女性/...
精神的な症状編 (137)
男性/女性/...
発達障害 (27)
当事者//...
自分の中のもやもや編 (593)
男性/女性/...
 and or  

現在の総登録数:2518
to 家族心理.com

SolutionBank.net > 精神的な症状編 > 女性

 [80] 友達が泣きたい時
 大学生の時  

友人


ソリューション データ:
友人(女子)がある日いきなり「泣きたい」とメールを送ってきたことがあります。電話で相談をされた時に意見を求められたので答えましたが、ほとんど友人は聞いていないようでした。友人は相談しつつも自分で答えを決めているようでした。そのような時は友人に自信を持たせたり、応援するだけでいいと学びました。

キーワード:
自分からアドバイスしない

 [79] 負けず嫌い完璧主義解消
   

ソリューション データ:
「負けず嫌い、完璧主義解消」課題やテストが近ずくと、私は負けず嫌いで完璧主義者です。いつも頑張りすぎて体を壊したり、気持ちがめいったり情緒不安定なときがあります。中学校の時が最もピークでした。しかし、その時の担任の先生に「いい意味で適当がいいんだよ。お互い似た者どうしであんたのことよくわかる。」と言われたときほっと肩の力が抜けました。実際適当に済ませる体質ではないのだけど、常に適当に適当に、と暗示をかけることで、気が楽になるのです。それから私の負けず嫌いを完璧主義な体質は少し軽くなり、「いい意味で適当」を心がけるようになりました。まだまだ病むこともありますが、その時は先生の言葉をもう一度思い出すようにしてます。

 [78] 話を聞いてもらうこと
 大学受験  

ソリューション データ:
受験期で浪人であったせいでもあるのですが、夏から秋にかけて、受験が不安というレベルを通り越して?もう嫌になったというか、拒否反応がでてしまいました。
模試を受けに行こうと思っても、前の日までは行く気満々だったのに、朝になって家を出ようと思ったら、体が震えてなかなか一歩前に進めなくて、扉を開けられなかったりしました。
自分の将来が何も見えてこなくて、自分はこのまま進んでいいのだろうかとすごく悩み出してしまいました。
最終的には親に全部話を聞いてもらいました。友達に話したこともあったけれど、相手との差を余計感じたりもしてしまったので。
もう何もかも全てを話すと、自分がやっぱり心の底ではこう思っていたんだというものが出てきて、自分の本音?もまとまりました。
その後大学の情報や友達の話を聞いて、自分の気持ちを高めていけました。

キーワード:
受験 浪人

 [77] 耳鳴り
   

悩み


ソリューション データ:
母が耳鳴りがひどいということで病院に行ったら、突発性難聴と診断されました。その数日後、私も耳鳴りがひどくなり、母と同じように診断されました。
母と話した結果、同じことで悩んでいたことが分りました。
その日から、悩みの原因になっていることについて母とよく話すようになり、気づいたら二人とも治っていました。

 [76] 環境の変化で克服
   

ソリューション データ:
中学の終わりから高校1年にかけて、突然太りはじめた。「思春期なのだから仕方ないじゃない」と母から言われても納得できず、次第に食事をすることが苦痛になった。家族や友人がお菓子を食べていても、意地になって決して口にすることはなかった。
さらに追い打ちをかけるように、友人から「よく食べるよね」と言われた。今考えると何気ない一言なのに、当時の私にとっては非常に辛い言葉だった。もはや拒食症一歩手前状態に陥っていた。
しかし、高校2年のとき、食べることが好きな友人と仲良くなった。修学旅行のとき彼女がおいしそうに食べている姿を見て、自分も食べる意欲がわいてきた。
それまで封印していたお菓子を食べても体系が変わることはなく、今まで我慢していたことが馬鹿みたいに思えた。
それ以来、私も食べることが好きになった。

キーワード:
拒食 思春期

 [75] 捉え方
   

ソリューション データ:
良いことがたくさん起きるとポジティブになり、悪いことがたくさん起こるとネガティブになる。

ポジティブな時って、本当にたくさん良いことが起きている気がする。
逆に、ネガティブな時って良くないことが続いている気がする。
だとすると、何事もポジティブに捉えるか、ネガティブに捉えるかの違いなのか。

だったらいつまでもポジティブな自分でいられればいいのに何でそれができないのだろう?

キーワード:
ポジティブ ネガティブ

 [71] 高所恐怖症
   

ソリューション データ:
A子はずっと高い所が苦手だった。だからジェットコースターや、観覧車も嫌いだった。しかし、A子は旅行中に山をつたうロープウェイに乗らなくてはいけない場面に立たされた。ロープウェイに乗り込んだA子はずっと目をつむったままだった。周囲の景色はとても美しかったがとても高い所だったのでA子は見ようともしなかった。そこに小さな女の子が人形をA子の足もとに落してしまった。A子はそれをひろって女の子にわたすため自然と目を開けた。するとA子の目の前には絶景が広がっていた。景色に見とれたA子は自分が高い所にいるのを忘れているかのように、くいいるように見た。それ以来、A子の高所恐怖症は治ってしまった。

キーワード:
高所恐怖症 

 [70] 依存
   

ソリューション データ:
友人のAちゃんという子がうつ病になり、それを支えていたBちゃんも引きずられて不安定な状態になってしまった。
しかし、家族と話をして冷静に考えられるようになったBちゃんはその子と前よりも距離を置くことにした。
するとBちゃんは回復。
Aちゃんの状態もそんなに悪くなってはいない。
お互いに依存していた所があったため悪化していたのが少し軽くなった。

 [69] ダンス
   

ソリューション データ:
友人が数ヶ月前から、リストカットを始め摂食障害になってしまった。
すごくダンスが好きで所属していたダンス部にも行きたいが、体調が悪くいけない日々が続いていた。別の友人たちとその子が部活に対して悩みがあるというのを聞いていたが、まずは体調をなおし学校へ来れるようにすることが先決と考え、解決策や原因を探していた。
ある日友人とその子の家に行き、いろいろ話を聞いてみると、部活に相性の悪い人がいるというのが原因だったことがわかった。
部活には行けないため、好きなダンスが出来ずにいたので、部活とは別の場合を設けて踊ることを提案したら、それまでは立ち上がることもままならず、トイレには一人で行けなかったのに、その日の夜、私と友人が帰った後、部屋で踊れるまでに精神的に少し回復が見えたs。
周りが勝手な解釈をするのではなく、本人が心を開ける相手が話しをちゃんと聞いてみることが大切なんだと感じました。

 [68] 脳あるタカはツメを隠す
   

ソリューション データ:
 友人と話していて、自慢話が発展して「あんたなんかに比べたら私のほうがよっぽどできる」という喧嘩になりかけたり、目上の気に食わない人に理不尽な説教をされた時は、「自分は今、最も低い存在である」と思うようにして、会話を受け流すようにします。プライドと意地の張り合いはくだらないものなので、陰で「あの人この程度であんな威張ってるよ」と笑ってやると勝った気分になります。「能ある鷹は爪を隠す」の精神です。


全ページ数/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


事例Database事例投稿SolutionBank.netとは管理者情報Staff情報Home

SolutionBank.net 管理人 SolutionBank-net  (管理モード)
このページはK-dbを使用しています。