いじめ編 (294)
男性/女性/...
不登校編 (81)
男性/女性/...
友だちとの
すったもんだ編
(581)
男性/女性/...
異性とのあれこれ編 (135)
男性/女性/...
仕事編 (229)
男性/女性/...
子どものしつけ編 (60)
男性/女性/...
家族問題編 (381)
男性/女性/...
精神的な症状編 (137)
男性/女性/...
発達障害 (27)
当事者//...
自分の中のもやもや編 (593)
男性/女性/...
 and or  

現在の総登録数:2518
to 家族心理.com

SolutionBank.net > 友だちとの
すったもんだ編
> 男性

 [401] 本気で話せ!!それでも駄目なら、、、付き合うな
   

ソリューション データ:
中学校で、女子と気軽に話せる自分は周囲から「女好き」とか、「たらし」とか言われていた。確かにいつも自分の周りには女の子がいたし、はたから見ればそう見えても仕方がない状況であったが周りからそう言われることが心外で嫌だった。そして修学旅行の時、思い切って夜みんなの前で思いをぶつけてみた。仲のいい友達や大半の人はわかってくれたが、数人は隅のほうで小馬鹿にして笑っていた。笑っていた数人はその後もグチグチ言い続けたが、自分が割り切って付き合わないようにしたら嫌味を言うのをピタリと止めた。自分を理解して受け入れてくれない人と無理に一緒にいる理由などない。思い切って関係を断ち切る勇気も大事ではないだろうか。

 [394] 時間が解決
   

友達


ソリューション データ:
小学生の時に大喧嘩して仲が悪いまま卒業し、その後全く会うことがなかった子と、この前たまたま駅でぼったりあった。お互いのことを覚えていて、喧嘩してたことも思い出話みたいに普通に話せた

 [386] めんどくさい友人
   

友人


ソリューション データ:
中学、高校、大学に行っても、どこに行っても、自分とは相性の合わないめんどくさい友人がいるものです。人の悪口ばかり言う友人、人の真似ばかりする友人などです。このような人と正面から向かい合っていたら、ストレスがたまり、疲れてしまいます。しかし、大人になればなるほど、表面的な付き合いが必要であり、めんどくさい友人と接することも避けて通れなくなります。対処方法としては、「観察の域に入れる」ことです。
めんどくさい人と接している時も、その人を客観的に分析し観察します、たとえば、人の真似ばかりする友人の場合「(真似したいもの探る時は)○○の□□ってかわいいね!どこで売ってるの?○○の髪型ってどうやるの?」という切り口から必ず入ることや、私と同じ色ペンが以前は三色だったのに10日後に5色に増えている!つまり5日間で一本の割合で増えている!というように、客観的に観察することで「怒り」や「イライラ」は消えます。
高度になってくると「怒り」とは反対の「おもしろさ」が生まれたりもします。
表でめんどくさい友人に向かって、「嫌い」と言うと関係が壊れ、周りに迷惑をかけるので、自分の名部でいかにエネルギーを使わずに、消化するかが大切であると思います。その方法の是非としてぜひ試してみてください

キーワード:
観察

 [380] 文化祭
 高校生2年生 文化祭  

ソリューション データ:
文化祭の出し物は、教室発表で、小道具や大道具など作るものがいっぱいありました。かれらを総括し、メンバーに指令するのが文化祭実行委員(AさんBさん)でした。Aさんは、リーダーシップがあり、人を動かすのが得意なのですが、Bさんはいつも一言多く、空気を読むのが苦手で、クラスでは少し浮いてました。最初は、Aさんが取り仕切り、着々と準備が進んでいたのですが、そんな矢先、Aさんが当時大流行していた新型インフルエンザにかかってしまい、文化祭まで残り10日というところで欠席していました。そうなると、代わりに仕切らなければいけないのはBさん。今までの順調にいっていたのに、大道具さんにいちゃもんつけたり、理想が高すぎたりと、皆から反感が日々募り、準備はグチャグチャになっていきました。文化祭まで残り三日と迫ったとき、この状態が変わるきっかけが生まれました。
Aさんが復活したのです。それからは本番までは、クラスのチームワークも深まり、本番では、優勝することできました。すべてうまくいったかどうかは微妙ですが、Bさんも人には向き不向きのことがあるとわかったようで結果的には良かったのではないかと思っています。

キーワード:
文化祭

 [375] キーポイントは話しの聞き方
   

友達


ソリューション データ:
大学生になると,何かを企画したり,サークルの運営について話しあったりする機械がありますが,そのような話し合いの場は,楽しくないと「なにのためにやっているんだろう。」とか,「なんで私がやらないといけないの。」とすぐに負担に感じやすいなと思います。
私は,有るメンバーと定期的にあってミーティングをしていますが,とても楽しくやっています。
「何故だろう」と考えると,そのメンバーひとりひとりが,私が意見を言う時に目を見て,うなすぎながら嬉しそうに聞いてくれるからかなと最近になって気が付きました。
そして,私の意見を大切にしてくれているからだと思います。
そのミーティングは,時間がかかるなどの犠牲も大きいけれど,私は何時も楽しみです。
また,モチベーションも上がって,面倒くさい事務的な作業も嫌な思いをすること無くこなしていけます。
そのことも思った時に,人の言葉を親身に聞き,理解しようとすること,人の言葉を大切にすることを私も心がけようと思いました。

 [363] 馬がうまく合わない
 小学生  

同級生


ソリューション データ:
小学生のころ、クラス内で特に仲のいい3人グループに所属していました。ある時から、きっかけはわかrないのですが、その二人があまり話してくれず、避けられるようになってしまいました。特別嫌なことを言われるわけではなかったし、他の子は普通に接してくれるので、私はほとんど気にしていませんでした。
結局年度末になり、そのこたちとはほとんどかかわることがなくなってしまいました。今思えば、「馬が合わなかった」だけだったのかなと思います。仲良かったはずのこの態度が変わってしまうのはつらくてさみしいことだけれど、あまり気にしすぎないといいことも大切だと思います。

 [350] ノート
 大学生時代  

友達


ソリューション データ:
大学の仲良しの友達が授業をよくサボるようになり、しょっちゅうノートを貸してと言ってくるようになった。授業を受ける=偉いではないが、授業を受けないくせにノート、資料だけを頼んでくるのが嫌だった。(来てもずっと喋っててうるさいし)まだ仲良くなって日が浅いから同じグループの中でも誰に相談すればいいかわからず、ずっと、もやもやイライラしていた。1限に来るメンバーがだいたい決まってきたので勇気を出して思ってることを伝えたらそのメンバーも同じ事を思っていた。人数もちょうど半々だったので最近は別行動できるようになり、気持ちも楽になった

 [345] 友達との衝突
 高校2年の時  

友達


ソリューション データ:
高校2年の時、私は部活の副部長となった。部活も同学年の人で、高校に入学してから友達になった人だった。最初の方は話も合い、部活の活動方針などの話し合いも時もスムーズに進んでいったが、文化祭が終わった9月末あたりから話が合わず衝突することが何度かあった。この時期は進路に関する悩みも抱えていたため、疲れきってしまっていた。そんな時担任の先生が学校カウンセラーの人を紹介してくれた。私は人に話して解決したことがそれまであまりなかったので、半信半疑で、カウンセラーのところへ行った。最初は私の話をずっと聞いてもらっていて、今まで溜まっていた不満を吐き出すことができた。その後は、いろいろアドバイスをもらい、衝突を解決することができた。

 [340] 友達と話し合う
 中学生  

部活の友達


ソリューション データ:
私が中学生だった頃、意見の食い違いで部活の友達と言い合いになってしまいました。別に、自分も友達も間違ったことは言っていなかったこともあり、部活の空気が悪くなってしまいました。あいたくなくても、同じ部活なのでどうしてもあってしまい、部活に行くのが嫌になりました。それでも、このままでは駄目だと思い、言い合いにならないように注意しつつ友達と話し合いました。その後も少しの間はギクシャクしたので距離を置きましたが、今ではまた前のように仲良くなりました。
お互いに理解するまで話し合うこと解決することもあると思いました。

 [339] 陰口
   

A子


ソリューション データ:
私のいたグループでは、A子という子がいてそのAは、一緒にBという子がいると、Bのことを必要としている、信頼しているというニュアンスの言葉をかけていたのに、Bがその場にいないと、Bの批判ばっかり言っていました。本人がいないから言っていたのかもしれないけど、Aが批判を裏で言っているというのはすぐBに伝わって、Bはすごく嫌な気持ちになっていたしそれ以降Aが関わるのが辛くなってしまいました。あるときAがいつものように、Bの批判をしていたので、それを実際にBの前で言えるのかと聞いたところ、それ以降Bの批判をしなくなったし、そのおかげでいいこと思うことは昔からもちろん言えていましたけど、その人の悪いところつまり直したほうが良いところをお互いに指摘できるようになっておりより良い関係作れるようになりました

キーワード:
A子 B子


全ページ数/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11]


事例Database事例投稿SolutionBank.netとは管理者情報Staff情報Home

SolutionBank.net 管理人 SolutionBank-net  (管理モード)
このページはK-dbを使用しています。