ホームセンターで苗を買っての栽培です。非常に狭いので1株だけの栽培となります。
ナスと同じ場所の隣ですね。
品種:京みどり 生産地:山形県
1週間前に苦土石灰90gを散布し、よくすき込んでおく。
深さ30cmの1穴にバーク堆肥900gと鶏糞50gを入れてよく混ぜ合わせ、土を20cm埋め戻す。
あと、10cmは苗の深さですかね。(ナスと同じ)
12日前にホームセンターで買っておき、少し成長させておいた苗を植えつけました。
5月19日に、すこし遅れで株元にたっぷりの堆肥を敷き詰めておきました。
ピーマンの花が咲きましたね。
2日前はこの様な蕾でしたが。
2,3週間ほどで収穫出来るでしょうか。初めの実は早めに採ると株が大きく育つそうです。
この苗は教科書通りではありません。1番花がついてる主枝は3本に枝分かれしています。 どれかを取るとバランスが崩れてしまいますのでこのまま生長させます。 |
||
まだ、背丈は30cmなので、1と2の側枝は取ってしまいました。
1番花の下の方にも側枝が生長しているので、しばらく観察してみます。
1番花が、長さ8cmほどに実り、この実は少し早めに収穫します。
初めの実を早く取ると、株が大きく育つそうです。
上の二つもすぐ大きくなりますね。
まだ梅雨が明けませんが、麦わらを敷いておきました。
ピーマンとナスには、もの凄い数のアブラムシがつきます。
牛乳スプレーの洗剤の量が多すぎたのか、葉が焼けてしまいました。
(>_<)
アブラムシは無くなったものの、葉や実が焼けてしまい、翌日には葉は殆ど無くなってしまいました。どうしてもトマトやキュウリに気を取られておろそかになってしまいました。
でも、左のように奇麗な蕾と枝が出ているようです。
なんとか生長を願っています。
下の絵は、7月10日の姿で丸坊主でしが、わき芽は元気でした。
16日にはもう完全に回復しています。
これから花が咲けば、また収穫できるでしょう。
7月10日
(丸坊主)
7月16日
回復した様子
もう完全に回復し蕾が奇麗に見えます。
でも、アブラムシとの戦いは、まだまだ続いています。
収穫できましたあ!
1ヶ月以上かかりました。しばらく収穫無しでしたのでよかったあ。m(>_<)m
あと何個か収穫出来そうですが、これで今年のピーマン記録はおしまいです。
問題:アブラムシ対策で牛乳は効果があるが、牛乳の白い跡が付くのが欠点かな。洗剤は混ぜてもよいが、濃度に注意!
課題:もっとアブラムシ対策を徹底的に!
家庭菜園奮闘記・栽培記録