![]()
この菜園で使った堆肥や肥料、用土、野菜の本などの商品、又はその類似品をネット販売を通して紹介しています。実際同じ物をネットで見つけるのは困難でしたので、できる限り似たような商品を並べてみました。
    楽天市場、アマゾン、Yahoo!ショッピングでの商品ですが、なにせ無数の商店があるので目に留まったショップの商品を掲載してみました。栽培の参考になれば幸いです。(商品リンクの右欄のコメントは、ショップ商品サイトの説明を一部添付しています。)”
”のコメントは実際に使用した商品の感想です。
![]()
出来るだけ完熟した堆肥を使います。主に牛ふんの完全に熟した堆肥を使用しましょう。私が使った製品と同じ物がなかなか見つからないので同じような類似品を掲載してみました。
![]()
完熟した堆肥を紹介します。
      牛ふんにミネラル、アミノ酸等を配合し発酵プラント内で長時間(1年以上)熟成させた微量要素いっぱいの完熟牛糞堆肥です。
![]()
園芸花木や花、野菜の元肥に使用します。弱った土壌の老化防止に最適です。土壌の塩基換容量を大きくして保肥力を高めます。
![]()
野菜によっては肥料の与え方が違うのでなかなか難しいですね。同じ商品もあるので紹介しています。無い場合は似たような肥料を載せていますがそちらの方が良いかもしれませんね。
楽天市場
        株式会社花実樹
        鶏ふん 
      
![]()
      鶏糞を炭化させた商品です。
      発酵けいふんと比べ肥料効果が高いと言われています。 
    
楽天市場
        シャルカ楽天市場店
        苦土石灰
      
![]()
高品質で均質! マグネシウム分を含んでいます。野菜の土づくりに!
    栃木県で生産されるドロマイトはMgO(酸化マグネシウム)約18%、CaO(酸化カルシウム)35%という高品質なもので均質であることが特徴です。
楽天市場
        ガーデニング
        どっとコム
        化成肥料
      
![]()
一般的な化成肥料です。
      N8-P8-K8
      (消石灰等アルカリ性肥料と同時に使わないで下さい。)
      化成肥料を与える場合は作物の知識が必要ですね。
![]()
アルカリ分48%
      天然カルシウム・ミネラルいっぱい。
      天然石灰なので、施用後すぐに種まき、植え付けが可能です。
楽天市場
        園芸用土のイワモト
        消石灰
土とよく混ぜておかないと白く固まってしまいます。
![]()
消石灰は、アルカリ分65パーセント以上を保有し土壌を中和すると共に有機物の分解を助け有機微生物を増やします。
      注意!必ず他の肥料より1週間ぐらい早めに土に混ぜ込んでおくこと。
楽天市場
        園芸用土のイワモト
        油かす
      
![]()
昔から使われている菜種油の絞り粕。発行する臭いがきついので屋外の栽培に使います。
楽天市場
        園芸用土のイワモト
        ぼかし肥料
      
土に混ぜて使用するのが基本です。
![]()
粉状で土と混ぜやすいので、野菜〜草花・花木類
    まで、特に露地栽培の元肥として最適です。
楽天市場
        楽天24
        すずなり
      
すずなり、は
        商品名、土と混ぜて使うか、蒔く場合は必ず土を被せておきます。
![]()
ニームが入った
      有機質肥料
      【元肥】
      ※植え込み前
      目安の量をまきながら土とよく混ぜ合せる。
      【追肥】
      ※1ヵ月に1度
      植物の株間に目安の量を施した後、軽く土をかぶせておく。
![]()
用土は同じ物がないので、園芸用土のイワモトで紹介してみました。ただ、鉢底炭と草木灰は同じ物がありました。
![]()
「茨城産硬質赤玉土」を主体に、厳選した素材を配合し、薬品、化学肥料等は一切混合しない「安心・安全」な【こだわり培養土】です。
![]()
ニーム入り
      野菜の土
      
      ミネラル・アミノ酸等を配合し微量要素いっぱいの完熟牛糞堆肥をベースに配合した野菜専用培養土です。
![]()
汚泥や発酵剤を使わず自然堆積で熟成させた最高級品腐葉土!
      園芸用土作りはもとより、カブトムシの繁殖などにも安心してお使いいただけます!
![]()
ミズコケ類が堆積、分解して出来たピートモスは、通気性、保水性、保肥性に優れた土壌改良剤です。pHは未調整ですので、酸性です。消石灰や、苦土石灰等を混ぜて、中和してお使いください。
![]()
高級黒土
      関東ローム層の表土で、有機質を多く含む園芸用土です。天日で乾燥し、フルイにかけた製品です。
![]()
匠が選ぶ最高品質の茨城県産硬質赤玉土を低価格で!
      【粒のサイズ】
      大粒10〜20mm
      中粒6〜10mm
      小粒3〜6mm
楽天市場
        園芸用土のイワモト
        鉢底炭
      
底に置くだけ!雑菌抑制!【鉢底炭】 12L【10P05Sep15】  | 
  
大粒なので育苗箱で種蒔きに使うときは小さく割って使いました。
![]()
鉢底用の大粒な木炭です。雑菌を抑制!!ナメクジを寄りにくく!!
      底に置くだけ!雑菌抑制!
楽天市場
        ガーデニング
        どっとコム
        草木灰
![]()
天然原料100%純国産 草木灰800g〜カリ肥料 ソウボクバイ ヤマトコーポレーション
    
![]()
家庭菜園関係の本を紹介します。野菜の本は無数にあるので、自分で良さそうだなと思ったものを使いました。これが良いという根拠はありません。
はじめての
        北の家庭菜園
| 
             | 
        
![]()
大宮あゆみ著
      基礎知識編(北の国の菜園暮らし/土づくりの基本ー野菜づくりは土づくりからなど。
    
生ゴミ堆肥で
        すてきに土づくり
| 
             | 
        
![]()
お勧め![]()
家庭で出る生ゴミを100円くらいの土のう袋に詰めて堆肥を作る方法を詳しく書いています。
その他、落ち葉で堆肥作りも載っています。
これは良い参考書ですよ。
    
病気と害虫
        BOOK 
| 
             | 
        
![]()
草木・樹木・野菜などに発生する病気や害虫の写真を掲載していて、症状とか対策などが書いています。
初心者で、調べるのは良いかもしれませんが、詳しくとなると専門書が必要ですね。
自然農薬の作り方と
      使い方
| 
             | 
        
お勧め
1章
      植物エキス
      2章
      木酢液&木酢エキス
      3章
      植物発酵エキス
      があり、
      私は特に2章の木酢エキスで病害虫対策に役立てます。
    詳しい作り方や実験の方法を掲載しています。
土・肥料
のきほん
| 
             | 
        
---参考---
図解でよくわかる 土・肥料のきほん: 選び方・使い方から、安全性、種類、流通まで (すぐわかるすごくわかる!)
      単行本
      発売日
      2014/8/11頃
      日本土壌協会 (監修) 
    
    
![]()
病害虫対策で使った最高級木酢液原液とそのPH試験紙です。また良さそうな木酢液も紹介してみました。どうしても病気や害虫が発生して木酢液では対応出来ないので殺虫剤も使用しました。出来るだけ優しい薬剤を紹介しています。
![]()
お勧め![]()
私が使った最高級木酢液の原液です。 
      京都太秦しぜんむら
      のエコロジー雑貨 > ブランド別 > 当店オリジナル 化学処理なし!純古式製法の「最高級木酢液」 で詳しく紹介しています。
楽天市場
        ならの木家
        木酢液
        100%原液
![]()
北海道白老町の広大な山林の一角で生産される熟成木酢液。
      高品質な木酢液が採取出来るミズナラが主原料。
    
![]()
PH測定有効範囲
      0〜14PH
      中性付近の色が見分けやすい試験紙です。
      
この試験紙は、PHがまったく未知のものを、おおよその値を計るのに最適です。
    
![]()
野菜の殺虫殺菌剤
    
●幅広い植物の病害虫を防除します。 ●トマト、きゅうり、なす、いちごでは散布翌日に収穫できます。
      ●速効性があり予防と治療に効果があります。 
    
楽天市場
        園芸用土のイワモト 
        野菜と花の
        カダンセーフ 
野菜と花のカダンセーフ【殺虫剤 野菜】【殺虫剤 家庭菜園】1100ml【殺虫剤 花】【10P2…  | 
  
自然薬品なので、散布液が直接かからないと効果がない。
![]()
食品成分生まれの、人と自然にやさしい殺虫殺菌剤。
●ヤシ油・でんぷんから作られた、自然にやさしい殺虫・殺菌剤です。
      ●有効成分が虫や菌を包んで退治。
      ●収穫の前日まで使用できます。
      
    
![]()
野菜の種は、楽天市場のショッピングサイト4店を紹介します。出来るだけ種を主としたお店を選んでみました。
