488532

このフォームからは投稿できません。
name
e-mail
url
subject
comment

画像はクリックすると拡大する掲示板


[トップに戻る] [新規投稿] [新着順表示] [アルバム] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

JAZZ喫茶の音 投稿者:something 投稿日:2011/11/03(Thu) 20:18:12 No.1620
Lancer99が到着しました。

最初CDで聴きましたが一聴して、これはJAZZ喫茶だなって思いました。4343あたり以降のJBLとは一線を画す音だと思います。ワイドレンジではないですが、鉈でスパッとそぎ落としたような太い木の幹のような中高音がとても心地いいです。

4312M2は比べるのが酷ですが、明日にでもハードオフに出すことにしました。

よろしければどうぞ。



http://www.youtube.com/watch?v=rPfTDpwPHao

Re: JAZZ喫茶の音 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/04(Fri) 03:16:46 No.1621
聴かせていただきました。すごくいいですね。

追伸
すみませんが、このレコード名を教えてもらえませんか。
音楽喫茶用にキープしときたいと思うので。

Re: JAZZ喫茶の音 投稿者:something 投稿日:2011/11/04(Fri) 19:55:57 No.1622
ジミーさん

もう、このLPは売っているかどうかはわかりませんが、SACDがあるようでしたが入庫見込み無しようです。LPは中古で入手できるかも知れませんね。

http://www.amazon.co.jp/Just-Friends-L-4/dp/B000083EM8

ありがとうございます 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/04(Fri) 23:55:14 No.1623
早速eBayからレコードを注文しました。小傷ありでジャケットの色がビミョーに違うのですがあんまり高いものは買えないので仕方ありません。
音楽喫茶をすることができたらこの曲を流すとお客さんが打ちのめされますね。ありがとうございました。


画像左はsomethingさんのサイトのお客様のデンマーク王国の方がご自身のサイトで流していらっしゃる曲と同じものです。
http://www.youtube.com/user/banditcat200
これも今日eBayで買いました。これは安く、$17.00を$15.00にモスクワのレコードやさんがしてくれました。


Re: JAZZ喫茶の音 投稿者:ヒビキ 投稿日:2011/11/05(Sat) 15:08:49 No.1624
samethingさんのLancer99は、いい音出してますね。
youtubeでも、良さが感じられました。

私も4343をショップで聴きましたが、クラシックも聴けるJBLという感じで、可も無く不可も無くで無難な線を狙っていたと思います。
Lancerは、ジャズを聴くと水を得た魚の様に鳴りますね。

ジミーさんも着々と音楽喫茶の開店の準備を進めているのでしょうか。
夢が実現出来るといいですね。
私の私的オーディオサロンは、母が亡くなったのを機に横浜の実家売却しようと考えています。
まぁ、改装&リフォームの資金もありませんから、無理な話だったんですが。

音楽喫茶できるかな 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/05(Sat) 15:43:59 No.1625
ヒビキさんへ
食えないでしょう、だから音楽喫茶なんていってるんですよ。
こんなことを言って、今日の現実をお茶をにごしている部分もあるのでしょうが、75%は本気です。

ご実家売られるのですか、いいなあお金持ちになって。
投資話には注意してください。お金が入ったことを知って、いろんなところから甘い言葉がかけられるでしょうが、今は何にも読めない時期だと思いますよ。

うまい話を言う人は「貯金してたらインフレで目減りしますよ。」何ていうでしょうが、まず今はじっとしてるのが庶民は正解でしょうね。

父は戦後、小金をもうけた人ですが、「(お金があると)金が『使えー、使えー』言うんじゃ」といってましたよ。

金(きん)も価格が下がることがありえます。金融不安で、銀行や企業が利益を出すために持ってる金を売る場合などです。
つまり、読めない時期ですね。

それにしても、いいなー。

eBayのこと 投稿者:something 投稿日:2011/11/05(Sat) 22:37:35 No.1626
ジミーさんへ

ジミーさんは、よくeBayで買い物をされますが、具体的にどんなプロセスで買い物できるんですか?支払いはカードなんでしょうか?あと、セカイモンというのもありますが、これはeBayから直接買うのとは違うんでしょうね?

LPなんかは昔のJAZZのいいものがあれば入手するの、とっても便利ですね。

4343のこと 投稿者:something 投稿日:2011/11/05(Sat) 22:47:53 No.1627
ヒビキさん

4343について、クラシックも聴けるJBLという表現、まさにそのとおりですね。

昔、あの瀬川冬樹氏が4343をインターナショナルサウンド、と評したことがありました(氏の晩年のことでした)。

それを菅野さんが「あれはまぎれもなくアメリカンサウンド、自分の好みの音をインターナショナルというのはおかしい。相当、横暴な考えなんだ」みたいなことを瀬川氏がいない時に、たしか、柳沢さんあたりとの対談で言ってました。

その数ヵ月後かな、瀬川さんは逝ってしまいました。

瀬川さんの表現は正しかったと思います。菅野さんも、内心、正しいと思っていたと思いますが、評論家のプライドからか、そんなことをステサンでしてしまったと思います。

いまでも瀬川ファンは多いですね。4343やマイクロの糸ドライブプレーヤー、マークレビンソンの狂気などを世に知らしめた功績は大きいですね。

それにしても、菅野さんも最近、ステサンに全く出てこられなくなりました。体調がよろしくないのでしょうか。

38cm 投稿者:ジミー 投稿日:2011/10/31(Mon) 19:56:57 No.1611
38cmのウーファーの音。これは認めます。TANNOYの多くがそのサイズですよね。わたしのは12"(1inch = 2.54cm*12=30.48cm)でボーカル+アルファーの能力ですね。

確かにsomethingさんの言われるように、大音量をグッと我慢しないとね。

私なんかこの前、道で携帯メールしてて、うちの前でメールするな、とおこられましたよ。59才のおじさんをおこるかなー。

それにしても、ヒビキさんのお母さんの「朝鳴く犬がうるさい。」とはお母さんはヒビキさんのことを可愛がっているのですね。

Re: 38cm 投稿者:ヒビキ 投稿日:2011/11/02(Wed) 23:48:05 No.1617
38cmウーファーは、超低音も再生してくれますが、思わぬ音で振り返って見てしまう事があります。
音楽ホールの楽団員の足でリズムを取っている床の振動とかピアノのペダルを踏むドンドンという振動とかも聴こえて、気持ち悪くなることもあります。

ジミーさん、私の母も先日八十八歳で永眠しました。優しい母というより、私は追い出されて横浜の実家から嫁の実家の近くの長野に移住してるんですがね。犬の件は、実は可愛がっているのではなく、勝気な性格で近所に対抗しただけなんです。

先日、ハードオフでダイヤトーン DS-201 という名作DS-251の弟器をジャンクコナーで見つけて安く買いました。
2ウェイで使い、スーパーツィーターはOFFです。けっこう使えるスピーカーです。能率は88dBと低めですが。


Re: 38cm 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/03(Thu) 00:18:24 No.1618
お母様ご永眠されたのですか、寂しくなられましたね。

ふと思ったのですが、ダイヤトーンのスピーカーですが、後年高域に癖があるようにいわれ、私もそう思っていましたが、それはCDの時代になりCDプレイヤーに問題があったということはないのでしょうか。

画像は落札したアンプです。数年前はもっと高かったと思うのですが。
私が苦労してきた2A3の真空管アンプも愛着があるのですが、やっぱりプロの音(プロ機ではないでしょうが)が凄みのある音では、と思って買ってみました。
呉の喫茶店がこのアンプで2S-305を鳴らしていて凄い音だったのです。(いまは繋いでなく、2S-305を飾っているだけ。)


Re: 38cm 投稿者:something 投稿日:2011/11/03(Thu) 06:39:35 No.1619
ヒビキさん

お母様が永眠されたとのこと、ご冥福をお祈りいたします。

ダイヤトーンのスピーカーは、どこか魅力がありますね。

P-610みたいにフルレンジの銘器もそうですが70年代のブックシェルフもいいですよね。私もDS-251、最近まで入札して落とそうかとも思っていました。

DS-201はスーパーツィーターはカットして使われるのですか?

高域が出すぎるとか?

とにかくアンプを奢ってあげるとダイヤトーンはいい音出しますね。

凄いですね 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/02(Wed) 21:53:01 No.1616
「今あるスピーカーは全部出してもいい覚悟」とは情熱的ですね。
オーディオする人って、やっぱり『レコード演奏家』ですよね。つまり芸術家の感性を強く持っているのですね。

今日掃除してたら画像のようなものが出てきました。16〜7年前の私の部屋と出てきた本のページなど。
ロジャースのLS3/5Aと専用ウーファーなどは持っていたのですが当時のこれが広島の装置。私のは610DBだと思います。

その後イテさんのご指導などでここまでこれました。

内緒ですが、パワーアンプ落札しました。仕事の関係上日曜に発送との事、また報告します。

LE-20データです 投稿者:ジミー 投稿日:2011/11/01(Tue) 10:35:20 No.1614
LE-20ならありました。
驚きでもないんですよ。別冊ステサンの「大型スピーカーの至宝」という本の最後にデータがあるのです。ステサン高いからあまり買わないですね。

なんかsomethingさんならランサーシリーズの99、88、77の3つとも買えそうですね。


夢のまた夢の話ですけど・・ 投稿者:something 投稿日:2011/11/02(Wed) 19:52:52 No.1615
ジミーさん

「大型スピーカーの至宝」でしたら2は買いましたが元の1は持っていませんでした。

あの本を見ると、一度は持ってみたいスピーカーがいくつかありますが、私は大型スピーカーというとオートグラフよりはパラゴン、あとボザ−クのコンサートグランド、勿論、オイロダインはあたりまえですが、VITAVOXのCN191コーナーホーン(これは昔行っていたオーディオ店で鳴っているのを聴きました)などが上がりますね。

まぁ、置く場所がないので、一番欲しいとなるとパラゴンでしょうがもう純正の中古は入手し辛いでしょうね。

私もジミーさんのようにジャズ喫茶なんか持てたらいいなぁ、と思います。一方、名曲喫茶もいいなぁとか思います。そうするとVITAVOXですかね。

まぁ、今は妄想の世界ですが、必ずいつか入手したいスピーカーですね。そのときは今あるスピーカーは全部出してもいい覚悟です。

LE14Aデータです 投稿者:ジミー 投稿日:2011/10/29(Sat) 17:33:32 No.1606
somethingさんへ
ステサンからのデータです。ご存知と思いますが。

LE20-1はデータ見つかりませんでした。


Re: LE14Aデータです 投稿者:something 投稿日:2011/10/31(Mon) 20:31:16 No.1612
ジミーさん

LE14Aのデータ写真ありがとうございました。

それにしてもアルニコVの文字に我々は弱いですね笑

それにしてもジミーさんはステレオサウンドのアーカイブ
は全部保存されてるんですか?
この資料がすぐに出てくるとは驚きです。

LE20-1はランサーシリーズの99、88(ノバ)77に共通して使われている紙のツィ−ターです。この3つはほぼ、エンクロージャーのサイズが同一なのに、それぞれ個性があるので興味を持ってます。お金と部屋のスペースがあればこの3兄弟をコレクションしたいですが家が傾きそうなので無理でしょうね笑

オーディオの冬仕様 投稿者:ヒビキ 投稿日:2011/10/30(Sun) 13:06:27 No.1607
本格的な冬シーズンを迎えるにあたり、オーディオセットのメインシステムを稼動し始めております。
夏仕様としては、スピーカーをダイヤトーン P-610 、アンプをケンウッド チューナーアンプ R-7PRO で使っています。
まぁ、夏仕様というよりリモコンが使えて、タイマーも使えるのでサブシステムという位置づけなんですが。

メインシステムは、夏シーズンに使わないかと言いますと、A級パワーアンプのA-45の発熱量のためです。
無音時に300ワット程度を消費し、プリやCDPにチューナーを加えれば、400ワット以上の消費電力になるわけです。
サブシステムもマイクロコンポですがA級動作で使っていますが、消費電力は40ワットです。

メインシステムは、スピーカーにSS-G7を使っていますので、38センチウーファーから出される重低音を聴きたくなります。
雑誌のオーディオ・ベーシック60号の付録の和太鼓のCDが欲しいばかり買いました。
30ヘルツぐらいまでの低音が録音されています。
SS-G7でないと聴けない音の世界もあるわけです。


Re: オーディオの冬仕様 投稿者:something 投稿日:2011/10/30(Sun) 15:36:41 No.1608
ヒビキさん

いよいよ冬場になりメインシステムが稼動するんですね。

SS-G7をアキュのA-45でドライブですか、どんな音がする
んでしょう。
重低音の心地よさはマニアでないとわかりませんね。
パイプオルガン(以前カリオペのLPの話が出てましたが)の地響きとか和太鼓とか。聴いた後の爽快感っていったらないですね。

消費電力無音時で400ワットとは凄いですね。私のマッキンは
消費電力は、audio heritageには出てないですがせいぜい200ぐらいだと思います。

実はA級というとエクスクル−シブのM4かM4aでタンノイを鳴らしてみたいのですが、スピーカー買っちゃったんで金がありません。しばらくはLUXの38で我慢です。

Re: オーディオの冬仕様 投稿者:ヒビキ 投稿日:2011/10/30(Sun) 19:00:49 No.1609
ジミーさん、欲望を抑えるのが厳しいです。
パワーメーターが100%即ち45Wを超えてしまう!
近所迷惑です!
以前、実家で花火やジャズのCDで800W(400W+400W)をぶち込みました。近所の人に怒られました。母は、朝鳴く犬がうるさいと反論しました。アッパレ!

今では、10%=4.5Wが限界でしょう。1%=0.45Wで聴くのが妥当でしょう。これでも、大太鼓の重低音は聴けます。

実は、SS-G7を手に入れる前は、私は低音バカという、年がら年中低音再生ばかり考えていました。
長岡鉄男さんの奇妙な柱の様な超低音を出すスピーカーとか研究していました。
バッハの楽譜を研究していくと、なんと16Hzが書かれていたとか。
SS-G7では、テストCDで20Hzを聴けますが、レベルはだいぶ下がります。30Hz近辺なら十分なレベルが出せます。
16Hzは、大規模なパイプオルガンの最低音のようです。

そりゃマズイのではwww 投稿者:something 投稿日:2011/10/31(Mon) 00:09:08 No.1610
ヒビキさん

94dbあるSSG7に4.5ワット叩き込んじゃまずいでしょww

うちのオメガは85dbしかないですが、プリのボリュームは大体10時ぐらいで、パワーメーターは1.5wから15wの中間ぐらいですよ。そのぐらいで楽しんでます。

ヒビキさん、それだけ出したら近所の人から怒鳴り込まれませんか?

でも、わかります。素性の良いアンプはノイズがないので、知らず知らずのうちにボリュームが上がってしまうんですよね。

でも、そこをグッと我慢しないと笑

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33]

処理 記事No 削除キー
管理者が相応しくないと思われる内容は予告なく削除します
Copyright(c)2007-2016 イテ All rights reserved

- Joyful Note Antispam Version -