題名 | KB |
---|---|
緒言・解題・目次 | 38 |
緒言 解題: ●神名 ●『詩篇』の語義 ●「詩篇」の年代と作者 ●「詩篇」の構成と類型 目次 |
|
第1巻(第1篇〜第41篇)より二十五篇 | |
第1篇 否定道・第2篇 メシヤ預言・第3篇 ダビデとアブサロム | 60 |
第4篇 神の義に平安あり・第6篇 涙・第7篇 サウルとダビデ | 54 |
第8篇 乳児の力・第11篇 義を愛する神・第12篇 恵信は絶え信実は失せた | 48 |
第13篇 いつまで・第14篇 いずこに・第15篇 幕屋人 | 43 |
第16篇 最高善・第17篇 義の叫び・第19篇 天然と律法 | 72 |
第23篇 人生の歌 | 56 |
【詩篇 第23篇】 第23篇 人生の歌 ●まえがき ●天国的現実 ●地獄的現実 ●煉獄的現実 ●われという酒杯 ●我々は活ける神 殿 ●キリストに在る無者 |
|
第25篇 あわれみ・第29篇 荘厳の神・第30篇 恩恵 | 51 |
第31篇 信頼・第32篇 罪のゆるし・第33篇 新しき歌 | 61 |
第36篇 光・第39篇 旅人・第41篇 苦杯 | 59 |
第二巻(第42篇〜第72篇)より五篇 | |
第46篇 信仰の凱歌・第51篇 砕かれた霊・第60篇 一旗万旒 | 72 |
第62篇 力は神に在り | 43 |
第63篇 聖翼 | 49 |
●汝はわが神! ●わが身心は汝を慕う ●汝の恵は生命に優る ●霊歌的讃美 ●聖翼の蔭に ●キ リストのみ翼 ●み翼の上に ●み翼となりて |
|
第三巻(第73篇〜第89篇)より五篇 | |
第73篇 ただあなただけ・第80篇 葡萄樹 | 58 |
第84篇 力より力へ | 63 |
●巡礼の歌 ●汝が帷帳 ●その力あなたに在り ●汝が受膏者 ●礼拝の意義 ●新約的礼拝 ●悲哀と歓喜 ●力の源泉 ●無力とは何か ●まことの生命 ●力とは何か |
|
第85篇 恵信一如 | 44 |
第87篇 終末的帰一 | 50 |
●大道無門 ●千差道路 ●透得此間 ●乾坤独歩 ●霊的新生 ●万民帰一 ●一切の源泉 | |
第四巻(第90篇〜第106篇)より五篇 | |
第90篇 永遠の今・第91篇 戦闘の幕屋・第93篇 神威 | 66 |
第102篇 死生の転換 ──母を偲びて── | 39 |
第103篇 旧約の福音 | 52 |
●まえがき ●福音の根底(1〜5節) ●歴史に現われた神の恩寵(6〜13節) ●過ぎゆくものと過 ぎゆかざるもの(14〜18節) ●天的実存の讃美(19〜22節) |
|
第五巻(第107篇〜第150篇)より十篇 | |
第113篇 降臨の神・第114篇 出エジプト | 52 |
第114篇 出エジプト ●出エジプト ●神の聖所また所領 ●紅海は神威を怖れ、ヨルダンも退いた ●シナイの連峯は躍っ た ●岩は池となり、石は泉となった ●出アダム、出現世! ●活ける神殿 ●躍動前進せん! |
|
第120篇 戦争か平和か・第121篇 神の護り | 56 |
詩篇121篇 神の護り ●解説(其1) ●解脱(其2) ●運命と信仰 ●柔軟心と金剛心 ●内接円関係 ●南無基督 ●神に護られ、他人を護る |
|
第122篇 わが愛エルサレム・第126篇 涙の種子、歓びの禾束・第130篇 待晨 | 45 |
第137篇 思慕の魂 | 47 |
●まえがき ●バビロン河畔の想い出 ●汝エルサレムよ! ●貴方、キリストよ! ●「本来無東西、 何処有南北」 ●み霊の宿るところに神殿あり ●兄弟喧嘩 ●報復観念 ●贖罪の十字架 ●孝 道師道 ●ダビデの無的忠誠 |
|
第143篇 しがみつき・第143篇 万象の讃美 | 58 |
後記・略語表・参考書 | 31 |