日々雑談  2021年10月〜12月
前頁へ次頁へ

2021年10月02日(土)〜10月03日(日) 丸の内地下+銀座裏道

10/02(土)
『パニック・ルーム』2002年米 ジョディ・フォスタ
以前見たときはいい作品だと思ったのだが、見直してみるとそうでもなかった。
ストーリーもよく考えるとあまりまともでない。
犯人役のフォレスト・ウィテカーは”善意のある”悪役が多いと思う。

10/03(日)
10時から15時まで丸の内地下を歩き回っていた。
@東西線大手町駅〜JR丸の内地下(北・中央・南)〜JR京葉八重洲口
A東西線大手町駅〜千代田線二重橋駅〜日比谷駅〜銀座
B銀座の裏通りを徘徊、〜新橋
コンパスを持っていくのを忘れた。
スマホでも方角はわかるが、特に地下街を歩き回るときは携帯コンパスが便利。
じっくり歩いていると予想外に時間がかかる。八重洲側には行けなかった。
ウォーキング14.7km。


帰りは新橋からJRで東京駅乗り換えで久しぶりに中央線の東京〜新宿を乗った。

4Kのディスプレイの導入を考える
フルHDが4枚入る画素数なので、ディスプレイもそれなりに大きくないと使いづらいだろう。
あまり大きいと作業デスクに乗せるのがきついだろう。
有楽町のビックカメラで見たのだが、「画素数すごい!」とわかるような展示になっていなくて、よくわからなかった。


体重66.0kg

紀伊国屋 KINOナビ
在庫の場所がわかる。
https://www.kinokuniya.co.jp/kinonavi/

2021年10月04日(月)〜10月07日(木) 東京で震度5の地震

10/04(月)
【ゆっくり解説】太陽フレアが起きたら地球はどうなるのか
https://youtu.be/0fm8F0CcIUA

コペルニクスの原理・終末論法
「この世界の観測者は特別ではない」と考える統計学上の仮定。(思考実験的なものに思える)
生命・惑星・太陽系・銀河・・は平凡な存在である。
https://www.youtube.com/watch?v=CEtX_skJOPY
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%81%AE%E5%8E%9F%E7%90%86
今現在の生きている人類は、人類発生から1千億人目くらいである。
@これが「平凡な存在」と考えると、この後発生する人類の数は1千億、2千億人といった数で、数百年程度で人類はおしまいになる。(終末論法)
A一方人類の歴史が今後何万年も続き、太陽系外へも人類が満ちる時代がくるかもしれない。
その場合、21世紀現在の人類は長い歴史のなかで「最初の0.1パーセント」で特別な存在と考えられる。
=>統計学的に無難な@の方が現実的な未来と思える・・・・という話。
コペルニクスの原理と未来予測
http://www.iba.t.u-tokyo.ac.jp/iba/SE/Copernican15.pdf

この日から3日は夕食が外食
夕食は西武柳沢駅まで歩いて行って、駅前の店でラーメンを食べた。
どさん子柳沢店味噌ラーメン大盛。

東京 中山競馬場 G1ファンファーレ 作曲すぎやまこういち

10/05(火)
朝一番で散髪。7/31以来。2か月強開いた。
妙に時間がかかった。60分以上座っていて、朝の業務開始がずいぶん遅れた。
夕食はスーパーで握りずしとカップラーメンを買ってきて食べた。

「合成人間ビルケ」ベリヤーエフ作 (「ドウエル教授の首」) 馬上義太郎 訳・井上洋介 絵
子供向けに書かれたものを小学5年頃に買って読んだ。井上洋介の挿絵がなんともトラウマ。


漫画家内田かずひろ
NOTE
https://note.com/uchidachu
「漫画家やめて日雇い労働を」と言われ生活保護断念 30周年記念個展でホームレス状態脱却を目指す内田かずひろさん
https://www.tokyo-np.co.jp/article/87171

10/06(水)
名字マップ
https://www.dmuchgis.com/myojimap/

MYPICTALK
https://www.youtube.com/watch?v=Ucdxh_d0Uxc

世界の街をドライブ
ラジオ&走行音がドライブ気分
https://driveandlisten.herokuapp.com/

市営ジム
18:50〜20:30 100分、904kcal。
日が暮れての生き帰りはさすがに寒くなってきた。
短パンで行くのはそろそろ限界か。
しかしまだ扇風機をしまえない。

帰りに保谷駅のバーガーキング。
スパイシーワッパーとクラシックホットドッグ。
一か月ぶりのハンバーガーが非常にうまい。

10/07(木)
車載用Wi-Fi
10/5に床屋で読んだ雑誌で知った。
https://bestcarweb.jp/news/car-accessory/210912
ギガを減らしたくなかったら、モバイルwifiを持って歩けばよいのではないかと思う。
わざわざクルマ(でしか使えない)専用の通信機器て意味があるのか?

052系統:渋谷〜新宿〜新橋京王バス
10/1から運行。ちょっと面白いルート。今まで新宿-新橋のバスはなかったと思う。
https://www.keio-bus.com/news.php?id=3790

地震
22時41分頃かなり長い揺れ。24区震度5弱、埼玉南部震度5強
マグニチュード5.9
箪笥の上に積んでいた段ボールの空き箱がいくつか落下した。
スマホで警報メッセージが鳴り出すとパニクるなあ。

2021年10月08日(金)〜10月10日(日) ゴジラ・ザ・ライド

10/08(金)
西武園ゆうえんち
今の住所から西武線だけを2度乗り換えて30分ほどの場所。
妻と娘と初めて行った。
ゴジラ・ザ・ライドすげえ。
https://www.seibu-leisure.co.jp/amusementpark/attraction/godzilla.html
https://www.youtube.com/watch?v=_CKbnzCCwCo
怪獣が暴れまわる仮想現実に放り込まれる。
没入感がすごくてひたすら恐怖。


むき出しの装甲車に乗っていて、ゴジラとキングギドラがけんかしている真ん中に落とされる。
途中キングギドラにくわえられて高いところから落下。
ひたすら「これは仮想、仮想現実」と唱えながら、スクリーン上の端っこにすこしだけ見える天井の影を見て逃れようとする。
これだけリアルなVR技術があると、いろんなことに応用が効くだろう。

10/09(土)
谷頭浸食(こくとうしんしょく)
https://kotobank.jp/word/%E8%B0%B7%E9%A0%AD%E6%B5%B8%E9%A3%9F-499671
ブラタモリで渋谷の谷は「谷頭浸食」とよばれる作用によるもの。

午後西荻病院。
自宅→西荻駅(病院)→コミュニティバス→吉祥寺駅(コピス ジュンク堂)→自宅。
西荻から吉祥寺に向けて中央線の高架下を歩いていたら、後ろからコミュニティバスが来たので乗った。
ムーバスといい「東循環」の路線、100円。
吉祥寺駅を起点に東側の住宅街を回っている。

http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/norimono_chuurin_chuusha/mu_bus/1005138.html
自宅から中央線までの往復で約2時間、9.3km歩いた。

火山島「西之島」からみる地球環境形成【地球環境特集より】
海洋研究開発機構 田村芳彦
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00607405
西之島で噴出される岩石は「安山岩」でこれは将来大陸となる。
(通常海洋部分の地殻は「玄武岩」)
ここでもプロセスが「海において大陸が形成される」、を再現しているらしい。
さらにはカルデラ形成の可能性もある。

地球そして生命の誕生と進化
「冥王代生命学の創成」「全地球史アトラス」
https://www.youtube.com/watch?v=-mKu5dIns4c&t=30s
マントル対流が生命発生に関係している・・・て信じていいのだろうか。
ちょっとトンデモにも見える。

10/10(日)
この日は昼まで二度寝。
市営ジム
17:20〜18:50、90分、752kcal。

体重66.2kg

2021年10月11日(月)〜10月15日(金) 大陸移動説と教科書・より高解像度

10/11(月)
Dirty Loops & Cory Wong - Thriller
スリラー
https://youtu.be/m34byl2BT1o

より高解像度
現在のマシンで4K(3840×2160)またはWQHD(2560×1440)が使えるのかどうか仕様を見てもよくわからない。
オプションでグラフィックボードをつけていればいけそうではある。
HPの法人向け窓口に電話で問い合わせたら、技術サポートがふさがっているそうで、折り返しで翌日になった。

10/12(火)
気温が20度前後で終日変わらず。
ようやく夏が終わった感じ。

向かいの建売付近で電気工事。電柱を新設している。すごく騒がしい。

awsディバイス証明
アマゾンのクラウドサービスにつなげなくなった。
awsの障害?と調べたが、登録している証明書が今日(10/12)で期限切れであった。
amazon linuxで再作成か・・と思ったら、証明書が切れているのでamazon linuxに接続できないのであった。
会社の机にあるPCにつないで、久しぶりにCentOSを立ち上げる。
ルート証明書・クライアント証明書の作成手順が妙に複雑なのだが、こんなの去年やったっけ?
”CSRへの署名”とか。・・・と過去ログを調べるにG内で作ってもらった証明書作成ツールがあったのであった。
年に一度のことなのできちんとした手順書がないと思い出せない。

10/13(水)
9時の気温が16度。かなり涼しい。
岩内佐織/能面=OMOTE=
エレクトーン
https://youtu.be/NkLDDjJIDEA

Samuel Smoky Purple
モジュラー
https://samuel-smoky-purple.bandcamp.com/album/optical-drive

ガーシュインの著作権復活
兄アイラ(1983年没)との共作については2053年まで。
「サマータイム」など1998年に終了していた著作権が2022年より復活する。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210910/k10013252191000.html

市営ジム18:50〜20:30
906kcal
小雨のためか極端に空いていた。自分以外が1人だけの時間が長かった。

10/14(木)
地向斜説からプレートテクトニクスへ
https://www.beret.co.jp/column/324.html
造山運動について高校の地学の教科書では、1980年代は地向斜とプレートテクトニクスの両論併記であったが、1995年頃に地向斜は消滅したらしい。
僕が大学受験で地学を勉強していた1980年頃は、教科書になる造山運動のメカニズムは地向斜だけだったのだろうか。
プレートテクトニクスは教科書になかった?ような気もするが、竹内均の書物や講演で大陸移動説は知っていた。
「日本沈没」の映画に竹内均が本人役で出ていてプレートテクトニクスの説明をしていた。これが1973年。
「ウェゲナーの大陸移動説」を最初に知ったのは多分”科学と学習”だろう、きっと、1970年頃か。
それが日本では1990年頃までずっと「仮説」に過ぎなかったらしい。
そこには幾分か政治的な要因があったとか。


地質学関係のある団体に所属している多くの学者が、
(当時のソ連の指導的な地質学者ベローソフがプレートテクトニクスに否定的な立場だったこともあって)
プレートテクトニクスに強硬に反対した


これに関連してルイセンコ論争
https://ja.wikipedia.org/wiki/ルイセンコ論争
(知らなかった)「獲得形質が遺伝する」という説。
これがイデオロギーに都合がよく、メンデル遺伝学を否定したため、旧共産国家では酷いことになった話。
ただ、最近はセントラルドグマからの揺り戻しがあるらしい。

10/15(金)
RE:より高解像度
11日月曜日に問い合わせを入れたHPからの折り返しがないので(翌日という約束)、同じ窓口にクレームを入れた。
すると、また折り返しで10/15月曜日になるというので、少し腹が立ってきた。・・・4日待たせて、さらに待たせるのかと。
当日中になんらかの返答が欲しいといったら、夕方技術サポートの人からかかってきた。
返答が遅れた理由はわからなかったが、結論をいうと今のマシンで、4K(3840×2160)が使えるということであった。
CPUは一番廉価版(Rizen3)、グラフィックボード等は全く積んでいないのだが、本当に大丈夫なのか不安。

2021年10月16日(土)〜10月17日(日) 急に冷える

10/16(土)
10/17(日)
急に寒くなった。
前日までTシャツ短パンだったのに。
ジムにでかけた夕方の気温が13度。

市営ジム 17:30〜
1時間52分、989kcal。
66.8kg

Cyran
https://youtu.be/9i1B5YtjXR0
楽器店でシンセをちょこちょこ弾いてカッコいい。

メモ
マイナポイント
9月にEdyにチャージした額の25%分(750円)がポイントで入っていた(10/10)。
上限5000円なので、あと17000円チャージして4250円分のポイントがゲットできるはず。
G-SHOCKのベルト
ちょうど10年くらい使用しているG-SHOCKのベルトが切れた。
時計は気に入っているので、ベルト交換するつもり。
アパート宅内設備変更(10/8)
インターネットとCATV(どちらもJCOM)が標準設備になる。
ネットはJCOMの40MBを利用中、CATVは勝手に線をつないで地上波だけ見ている。
BSも見れるようになるのかもしれないが、その場合NHKのBS受信料は払いたくない。
月末にJCOMから説明があるらしい。
ファンヒーター
そろそろコロナファンヒーターのメンテナンスをして冬の準備をしなければならない。
昨年はシーズン最初頃たびたび自動消火が作動した。
多分エアフィルターにゴミが溜まるとか、そういう原因だと思う。

2021年10月18日(月)〜10月22日(金) 昼夜逆転しがち

10/18(月)
RE:RE:より高解像度
ツクモ電機のオンラインショップにある電話番号にかけて聞いてみた。
最近のPCであれば多分4Kまで大丈夫であろうということ。
交換保証(1650円)を付けて購入すれば、何か問題があった場合に別製品に代えてくらるそうだ。
(返金はない模様)
もしWQHD(2560×1440)が使えなければ:WUXGA(1920x1200)にするとか。
しかし今のFullHD×2枚体制で何か困るかというと全然不便はない。
とりあえず店頭で、WQHDや4kの高解像度がどう見えるか確認せねば。

「地底獣国」 久生十蘭
ひさおじゅうらん
ハヤカワ 世界SF全集 34 日本のSF(短篇集)古典篇

Jazz Guitar TAB
https://www.youtube.com/channel/UCXwbuuxUsTibZh0GMohPZWA

三田用水
玉川上水から分水して、北沢から目黒区三田方面に流れていた。
ブラタモリの目黒の回を見て調べたくなった。
目黒不動・行人坂・雅叙園(がじょえん)
https://service-news.tokyo/buratamori-meguro-11488
やはり三田用水跡を歩いたタモリ倶楽部(2009年)の放送がネットにある。
http://wanjin.blog.fc2.com/blog-entry-82.html
>>三田用水マップ
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&mid=1bq1sYD0A6-3CoTHK9Vcte1grEwU&ll=35.65036796951186%2C139.69690492756158&z=18
>>タモリ倶楽部 三田用水
https://www.google.com/maps/d/viewer?hl=ja&ie=UTF8&msa=0&ll=35.63592388531478%2C139.71699436144974&spn=0.048824%2C0.072956&t=h&z=16&source=embed&mid=1LDBscHchAqUJJVJRqStTxIRTJJk


こういうのを調べていると随分深夜になってしまう。
どうも昼夜逆転状態でよくない。何日か連続でAM3時前の新聞が投函される音を聞いている。
4時頃まで眠れないし、9:30に一度起きるけど、昼間PCに向かいながらもちょこちょこ寝ている。

10/19(火)
ほとんど寝てないがあまり眠くない。
朝から妙に腹が減って、妻が用意した昼食を早い時間に食べた。
午後に更に空腹で、すきやで牛丼並を食べた。
すると夕方になっても空腹にならず、夕食ではコープで買ってきたカップ麺+α程度しか食べなかった。
寝ていないと何かおかしい。
買い物をするときに(なぜか)「財布に現金がわずか」と思い込んでいて、小銭を細かく使っていた。
翌日気が付くと千円札が一枚残っていた。
夕方ウォーキング31分2.4km。ずっと霧雨。
この日から寝るときに毛布をプラス。扇風機はまだしまっていない。

ハヤカワ 世界のSF全集 34 日本のSF(短篇集)古典篇
昼に西武柳沢駅前の市立図書館。
読みたかったのは『地底獣国』久生十蘭
江戸川乱歩、宮沢賢治、太宰治など多数。内田百閧焉B
他に『地球について、まだわかっていないこと』山賀 進
(麻布高校の理科教師。最近この人のサイトを見て勉強になった。)
https://www.s-yamaga.jp/
『 サンカ−幻の漂泊民を探して−(KAWADE道の手帖)』宮本常一など
11/2まで。

>>分割動画の作成
https://lightmv.com/jp/split-screen-into-9.html
https://jp.videoproc.com/edit-convert/make-split-screen-video.htm

肥後細川庭園の紅葉
ライトアップは中止だそうです。
国分寺の日立中央研究所の公開も今年は中止。
前回は2014年11/16に行った。
大田黒公園(荻久保)の紅葉ライトアップは2020年12/6に行っている。

10/20(水)
昨晩は多分3時くらいには就寝した模様。やはり夜型。

地球生命史カレンダー
https://www.ne.jp/asahi/21st/web/earthcalender.htm
http://www.narunaru.info/narunaru-22073.html

最近の地殻変動
2013年から断続的に噴火 西ノ島
2021/08/16 福徳岡ノ場(小笠原諸島に新島、軽石)
2021/10/07 東京・埼玉 震度5
2021/10/20 阿蘇山噴火

市営ジム19:00〜20:30
90分。752kcal。
生き帰りの自転車、北風が冷たかった。
体重67.0kg

10/21(木)
ようやく都内でもアルコールを出す店が通常営業になったようだ。
昨年の10月は若干緩和されて週に1回程度出社していたが、12月には元の完全在宅に戻った。
一昨年のこの時期は一人でタイに行った。呑気なもんだった。
子宮頸がんとHPVワクチンの接種
体重66.4kg

10/22(金)
冷たい雨。気温10度前後でずいぶん寒い一日であった。

Excelのアクセスキー
マジの仕事で一日Excel に取り組む。
Excel を触ってせいぜいここ10年。それ以前は別会社の表計算ソフトだった。
まあ似たようなもんだろうと思ったが、実は意外に手ごわい。
やりたいことの手順がわからないときは大抵ググればどうにかなる・・・これは助かる。
Excelも2016あたりからUIがリフレッシュされて、どんどん変わっている。
メニュー構造が変わる、そのほとんどはマウス利用を前提とする方向のようである。
あと、オフィス製品全体に言えるが、機能のよってはその専用UIが非常にプリミティブ。
多分最初にその機能を作った担当者が辞めたとか、その部分だけ特定の外注だったとか。
それでその後の全体的なテイストのI変更に対応できていないのだと思う。
例)フィルターオプションの小ウィンドウ。
通常のフィルターで大抵のことが済んでしまうので、細かい条件を指定する「フィルターオプション」のUIに工数をかけていないように見える。

夕方駅近くのマックで夕食を買う。

2021年10月23日(土)〜10月24日(日)

10/23(土)
久しぶりに部屋に掃除機をかける。
コロナファンヒーターの準備
エアフィルター・オイルフィルターの掃除、本体に残っていた灯油を抜く。
起動2回はE4エラー(不完全燃焼防止)で止まったが、3回目で動き出した。

スケールを半音前からグルーヴさせる
ジャズピアノ練習
https://youtu.be/sRoBAtqP1ao

市営ジム 16:40〜18:30
1時間52分、856kcal。
体重67.0kg

10/24(日)
珍しく半日仕事。ひたすらエクセル。
いかにマウス操作を減らすか、日々考える。

『死亡特急』2006独
修道会+カンフー+アクション+列車 の映画。
もりだくさんな内容だか、何か不自然な映画。
警察署長はタバコを吸いながらほとんど何もせず、どこにも行かず。

2021年10月25日(月)〜10月29日(金) Edy・JCOM

10/25(月)
杉原千畝
日本のシンドラー。「ニュースで英語術」の教材に出ていたので。
https://youtu.be/Z5wzPvTGvH0

今日もExcel作業
できないと思っていたことが調べてみるとそれなりの方法が見つかる。
面倒なのはバージョンによって、UI(コマンドの階層とか)が異なるし、結構古いExcelの解説ページもたくさんある。
例えば2015年頃の記事で、office2013を使わず、office2007のExcelについて解説していたり。
本日の発見
背景色をコピーする。
人が作ったファイルで背景色が何色か判別しずらく、コピーするときに微妙に違う色でセルを作ってしまう。
既に設定されている色は書式設定-塗りつぶし-その他の色・・・で呼び出せる。
一度呼び出せば、「最近使用した色」になる。
これは初めて知った。
また、テーブル書式(CTL+T)を学ぶ。
66.6kg

10/26(火)
昼過ぎ21度。晴れて暑い。
『ハングリー・ラビット』2012年米
ニコラス・ケイジ、サスペンス。
気の弱い高校教師が秘密組織に振り回される。

眞子様結婚記者会見
火曜日は14時から「よみがえる新日本紀行」があるのだが、国会中継などでたびたび放送中止になる。
この日も記者会見を少し録画してしまった。

66.6kg

10/27(水)
『依頼人』1994年米
トミー・リー・ジョーンズ
少年が犯罪の巻き込まれて女性弁護士に依頼する話。
トミー・リー・ジョーンズはFBI捜査官役。
「FBI失踪者を追え」のリーダー(アンソニー・ラパーリア)がチンピラ役で出ていた。
主役の少年(ブラッド・レンフロ)は2008年に薬物で25歳で没している。

西武新宿線・井荻〜西武柳沢「高架化」
東京都アセス案の見解書を提出。順調に進めば2038〜2039年度頃の事業完了
東伏見駅の前後も高架になるが、15年以上先なのでいくらなんでも現住所に住んでいないだろう。
https://news.railway-pressnet.com/archives/21715


10/28(木)
10/29(金)
JCOM ネット&CATV
午後JCOMの営業が来て契約。
今住んでいるアパートがネット&CATV標準装備になるため。
ネットは現在の40MB→320MBに速度アップ。
テレビはいろいろオプションを説明されたが、NetFlixなど優良オプションは全カット、無料の「TVセレクト」(ドラマ)にする。
・・CS放送の「スーパードラマTV」と「ANX海外ドラマ」が見れるようになる。
電気とガスの支払いもJCOM経由に切り替える。
結果、ネット+電話の現行4000円/月が、固定電話のみの1330円/月になる。
ほとんど使わない固定電話が単体だと意外と高い。

サービス説明も契約も全て営業さんのPADで見せて入力して、サインも。
カタログなど印刷物は全くなし。
PADからオンラインでJCOMのサーバーに登録までしている。
契約書はbluetooth経由で印刷。これも別にメールでよいと思う。

Edyチャージ
Edyにデビットカードからチャージしたいが、どうもダメみたいだ。
楽天のアカウントに三菱のデビットカードを登録して、そこからEdyにチャージしようとしたが、「使えないカード」の旨エラーになる。
(・・・いや、後でやったらSMBCのデビットカードは登録できた。デビットカードからチャージできるかは未確認)
結局現金を介さないとだめなので、駅前の三菱ATMで1万円おろして、駅ナカのセブンATMでチャージした。
セブンATMにカードの代わりにスマホを置くと、おサイフケータイを認識してチャージ可能となる。
1000円単位で任意の金額を設定、おつりは現金で戻ってくる。
せっかくEdy利用で、口座もインターネットバンキングなのに、なかなかに惜しい。
=>11/1に確認。SMBCのデビットカードからEdyチャージは可能。
Edy利用事情
Edyは100%どこでも使えるわけではなくて、日ごろ買い物をするファミマはOKだがコープはNG。
ユニクロもNG。ハンバーガーチェーンはOK。紀伊国屋はOKだが街の本屋はNG。
鉄道系カードのチャージにEdyが使えると助かるのだが、これもNG。
病院はカードも使えないところがあたりまえのうようで不便。

市営ジム 18:50〜20:30
1時間40分、909kcal。
体重67.0kg

江戸城外堀を歩く
過去の写真あり
2019/05/03
掘留橋〜呉服橋交差点 日本橋川沿い
2019/09/01
文科省

2021年10月30日(土)〜11月05日(金) JCOM設定

10/30(土)
10/31(日)
goo 江戸切絵図
https://map.goo.ne.jp/history/edo/
江戸切絵図とGoogle Map
https://note.com/himajin_no_asobi/n/n3f8ee4c99ab6

総選挙投票日
昼飯を食って、投票に行ってからジム。
生き帰りとも小雨であった。選挙は傘をさしていった。
市営ジム 15:00〜16:50
1時間50分、1030kcal。

11/01(月)
ブロッカーのコンベヤーベルト
海水の大循環
https://www.data.jma.go.jp/gmd/kaiyou/db/mar_env/knowledge/deep/deep.html
グリーンランド付近で深海にもぐりこんだ海水がインド洋、北太平洋で表層に出る。
もぐった海水が表層に戻るのには、1000年〜1500年かかるらしい。


11/02(火)
JCOMサービス設定
午前中にケーブルテレビの機器設定があった。
コロチキのナダルによく似た坊主頭のお兄さんが来て作業した。
ネットはケーブルモデムがKCM3100:無線LAN内蔵ケーブルモデムに代わった(でかい)。
40MB→320MBにスピードアップ、ケーブルモデムにEthernetの口が4つ。
有線・無線ともに使えているが、ひとつ問題が。
ケーブルモデムにログインできない。
マニュアルだとパスワードは本体シールの文字列のはずなのだがエラーになる。
=>wifi接続時のパスワード以外に、「webpassword」があってそっちを使う。

チューナー(セットトップボックス)XA401は随分進化していた。
無線LANでネットに接続、youtube視聴、googleアシスタント利用可能。
BSと一部CS(海外ドラマ)が見られるようになった。
録画するにはUSBでHDDの追加が必要。

テレビは随分古い(SONY ブラビアKDL-32J5)。2009年9月に購入。
1366×768ピクセルで規格上HD扱いらしいが、フルHDではない。
アナログ地上波停止の直前まで粘ったような記憶があるが、アナログテレビが壊れて買い替えたようだ。
あの頃のブラビアは割とネット連携をがんばっていて、画面の横で動くアプリケーションが提供されていた。
2chのニコニコ実況をTV画面内で見られるのが面白かった。
ブラウザもあったが、すぐにメモリオーバーになっていた。
「アプリキャスト」サービス提供終了のお知らせ
2016年10月02日
https://www.sony.jp/bravia/info2/20160630.html

11/03(水)
ブラタモリ吉祥寺まとめ
江戸時代、下町から移住した人々に土地を短冊状にして分け与えた。
https://service-news.tokyo/buratamori-kichijoji-15528
なるほど、吉祥寺の住宅街は南北の道路は異常に長い。
普段、よく歩いている千川上水(西東京市、練馬区と武蔵野市の境界)が出てきた。

休前日は明け方まで起きていることが多くて、生活のリズムが狂う。
今朝も多分5時くらいまで起きていて4時間ほどしか眠らなかった。
もう日暮れが随分はやいので、休日の早い時間から行動しないとどこにもでかけられない。
江戸城外濠散策をしたくてマイマップを作ったり準備はしているのだが、休日に早起きできないので行けていない。

西武柳沢駅前の図書館に行って本を返して、ハヤカワ『世界のSF(短篇集)古典篇』を借りる。
『残酷な進化論』更科 功。人間がああ種としていかに不完全かという話。
図書館から直接市営ジム15:30から100分。
962kcal。
67.2kg。==>1年近くジム通いをしているが結局体重がほとんど減っていない。
市のスポーツセンターはずっと21時迄だったのが、10/25から通常の22時まで営業になっていた。
マスク着用、検温実施、人数制限は引き続き。

スペインへ
前夜BSでピカソのゲルニカとサグラダファミリアの2番組を見ていて、もう一度スペインに行きたくなった。
もしこのままコロナが落ち着いて渡欧できるようになったら、来春に2、3週間会社を休んで旅行したい。

STB連携アプリでテレビを見る
CATVのセットトップボックスが来て、視聴可能なチャンネル(地上波/BS/CS)をスマホで見れるようになった。
これはよい。TVを見るのに仕事用のディスプレイを使わなくいていいし、小さい画面で十分で、きわめて快適。
このセットトップボックス連携アプリ(J:COM LINK-XA401)、恐ろしく評判が悪い。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.jcom.jcomlinkxa401&hl=ja&gl=US&showAllReviews=true
今のところwifi経由で番組を見るだけであれば、androidもiPhoneもストレスなしに使えている。
ただし、windwsPCにandoridイミュレータ「BlueStacks」を入れて同じアプリを動かしても「サーバー(STB)が見つかりません」といったエラーになって使えない。
PCは有線で、STBが無線なので経路的な問題?か。
STBを有線LANにしてPCと同一ルーターに有線で接続すればいけるかもしれないが、3部屋の端と端で結構距離がある。

11/04(木)
バスサービスマップ
東京都区内と周辺の主要なバス路線を記載したバスマップ
https://www.rosenzu.com/~bsm/indexpri.html
>>おおむね10分間隔のバス路線
自宅付近では西武柳沢=三鷹・吉祥寺、武蔵関=吉祥寺が便利。


昼ウォーキング
夜 田無駅まで往復。フレッシュネスバーガー。
(なんと)フレッシュネスバーガー田無店ではEdyが利用できなかった
ついでに寄った100均のCanDOもEdyは×。
交通系マネーもQRコード決済も使えるのだが。
実はEdyはダメな方向なのだろうか。

車に乗らないのでガソリン価格高騰を気にしていなかったのだが、当然ながら灯油もあがっている。
昨シーズン18L 1800円くらいだったのが、現在は2100円する。

11/05(金)
旧中野刑務所正門(旧豊多摩監獄表門)公開見学会
11/6(土)まで。10時〜16時30分。
https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/211500/d031321.html

上野公園ライトアップ
再生可能エネルギーや水素使った電力でライトアップ 11/6 20時 11/7 18時迄
https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20211105/1000072287.html

2021年11月06日(土)〜11月07日(日) 中野から吉祥寺まで歩く

11/06(土)
12時過ぎに家を出て沼袋から平和の森公園まで歩く。
旧中野刑務所の正門が一般公開(11/5・6のみ)
→荻久保駅まで歩く5.5km、荻久保-西荻電車
→西荻病院
→吉祥寺駅まで歩く 2.3km
→ムーバス 停留所を間違えて遠くに降りる
吉祥寺北西循環「けやきコミセン」を「北コミセン」で下車
→自宅まで歩く 3km
1210kcal
旧中野刑務所正門
中野刑務所(豊多摩刑務所)は戦前小林多喜二、哲学者の三木清、経済学者の河上肇など思想犯が収容された。
1983年に閉鎖。
設計後藤慶二による大正期の日本のモダニズム建築。
この日、正門内にある守衛室が公開されていた。
曳き家による移築計画があるらしい。



11/07(日)
前日かなりの距離を歩いたため疲労感極めて強く、出歩く気にならない。

スタートレック ディスカバリーシーズン2
https://www.superdramatv.com/lineup/SNN000005202.html
【二カ国語版】
第1話〜7話:11/13(土)23:00
第8話〜14話:11/20(土)23:00


コールドケースシーズン1から
https://www.axn.co.jp/programs/coldcase/episode-guide
11月21日 (日) 10:00〜

IP 192.168.100.1を使用
ルーターのホストIP(WEBUI)の件。
ヤマハルーターの初期IPアドレスは、なぜ192.168.100.1/24
http://setup.netvolante.jp/ でも接続可能。
https://togetter.com/li/1494577
新しいルーターの操作画面で「ゲートウェイ設定」を「ルーター」から「ブリッジ」にしたら、設定が戻せなくなった。
結果的には192.168.100.1 で設定しなおせた。
setup.netvolante.jpでもWEBUIの設定画面が出る。

WEB年末調整
今回からついに年末調整がWEB化された。給与は4月からオンライン。
扶養家族などはデフォルトで出てくるので入力する必要がない。
ちょっと面倒なのは今年の収入の見積もりくらいか。あっという間に終わった。
ただし保険料控除は台紙を印刷、保険料の証明書を貼って提出しなければならない。
こういう極めて定型的で単純な作業を、なぜわざわざ長年(35年)手書きでやってきたのであろうか。
また、なぜいままでハンコが必要だったのか?(しかもシャチハタ不可で。)、電子化されるとハンコの代替さえ不要。
非常に不思議。
ちなみにJCOMの契約時や機器の設定時の確認はPADの画面上に手書きでサインした。

2021年11月08日(月)〜11月12日(金) 還付金詐欺

11/08(月)
国友一貫斎(くにもといっかんさい)
江戸のダ・ヴィンチ BS 11/18 22:00
https://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=31591

偽の真空/真空崩壊/ヒッグス粒/
我々の宇宙は実は不安定な状態なのかもしれない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E3%81%AE%E7%9C%9F%E7%A9%BA

還付金詐欺
11/5(金)に振り込め詐欺の現場を目撃した。
駅前の三菱UFJのATMで、90歳くらい?かなりの年齢のおばあさんが携帯電話で話しながら操作していた。
いあわせた女性二人が無理やりやめさせようとしてもめていた。
結局途中でやめさせることができて、僕が110番した。
しばらくして若いお巡りさんが来て、おばあさんに話を聞いていた。
「三菱のATMで(なんらかの)操作して、きらぼし銀行に行くと還付金が入る」という話らしい。
おばあさんは、全く疑っていない様子であった。
詐欺師の誘導で「お客様番号」と称して振り込ませる典型的な手口らしい。
警視庁の特殊詐欺のサイト
https://www.npa.go.jp/bureau/safetylife/sos47/case/refund/
下にある還付金詐欺 実際の音声を聞くと”これはだまされるわ”と思う。

市営ジム18:50〜20:30
100分、1009kcal

11/09(火)
せっかく導入されたCATV(で見れるBS/CS)だが、妻が見ていない。
放送される海外ドラマは大抵DVDを借りてみてしまっているらしい。
ということでチューナーJ:COM LINK(XA401)をリビングから自室に移すことにした。
録画用のHDDをしようと、取説を見てみると「1.6TBまで」?えらい中途半端な容量だなと・・

ご注意
※1:6.0TB以上のハードディスクには対応しておりません。

よく見たら「注1:」で、「6テラ以上は非対応」だった。
現在自室のテレビで使っている3TBのHDDが多分そのまま使えると思う。

11/10(水)
非常に久しぶりに出社。今年2回目。
いい天気で昼休みうどんを食べに出たら暑い。
丸亀製麺はEdyで支払いができた。
社内からアマゾンのクラウドに接続できなくなっている。
前回(2021/5/12)出社時は問題はなかった。
ログをみるとhttps接続を確立したあと、TCPとUDPのプロトコルがいけてない。
(だから、”証明書が古い”とか、”認証情報が間違っている”とかではない、多分)
ググると接続元側のfirewall等の問題化かと。
帰宅後自宅からは普段通りに接続できたので、オフィスから出る「経路」の問題ではあろう。
=>11/15 やはりネットワーク上の設定の問題だった。クラウド接続時に利用する特定のポートが最近ふさがれていた。

日本の消滅危機言語
2009年ユネスコ「消滅危機言語」日本で8言語。
https://www.ninjal.ac.jp/research/project-3/institute/endangered-languages/
「方言」と「別の言語」の境は?
単一言語の日本語と、その方言というくくりでは無理があるらしい。
ポルトガル人とスペイン人とイタリア人はそれぞれの言葉である程度話が通じるであろう。
八丈島と奄美の人は多分全然通じないのではなかろうか。

奄美諸島のノロ(女性祭司)
http://repository.tufs.ac.jp/bitstream/10108/26342/1/cdats-hub2-17.pdf

11/11(木)
携帯プレーヤーが末期状態
USBメモリ型の安いプレーヤーで、2019年10月にタイ旅行に行くのに新しく買った。
たった2年、意外と短い。
随分前から操作系の不正動作が多くてストレスフルになっている。
細かい部品の接触不良の様子。
「UP/DOWN」スイッチの「UP」がほぼ効かない。
効かないどころかかなりの確率で「再起動」になるか、逆の「DOWN」の動きをする。
これはボリューム操作ができない、ということなのでかなり致命的。
ファイルはPC上で転送でき、バッテリーの問題もまだない。
フォルダごとの再生ができて音声に問題はない。
ただ、「次のフォルダへ」ができなくなったので「前のフォルダへ」を繰り返して、任意のフォルダに移動している。
通勤時間がほぼ無くなって外で音楽を聴く時間が減った。
現在のメインはウォーキングやジムで運動中に英語音声の聴取。
ネットで調べるとSONY以外の格安プレーヤーが全部知らない中華メーカーになっている。
大抵再生モードが不明確なので価格につられて手を出すが不安。
フォルダ再生、フォルダランダムができない場合がある。
スマホで済ますという手もあるが、オーディオ機器が軽量かつ独立した操作ができるのはそれはそれで便利。

地図マニア
https://www.mapmania.org/
世界の地形図
https://www.reddit.com/search/?q=The%20Topography
南米大陸のアンデスを除く東側アマゾンなどの地域は全体的に平たい。
西端が極端に高くなっている。これは普通の地図ではわからなかった。


市営ジム
1900〜2030。1212Kcal。

よみがえる新日本紀行
・宮古市田老(岩手県)
1968年(昭和43年)放送。江戸時代から何度も津波の犠牲になっていた。
2011年の震災を思うと痛々しい。
・木曽妻籠
1969年(昭和44年)放送、街道の宿場町を復元して観光地化する話。
当時としては珍しかったらしい。1979年頃に修学旅行で行った。

11/12(金)

2021年11月13日(土)〜11月14日(日) 江戸城外濠散歩

11/13(土)
外濠歩き
10/1から運行している新しい路線、京王バス「052系統」(渋谷〜新宿〜新橋)に新宿駅から乗る。
はとバスっぽい経路で一日3往復と少ない。京王の意図がよくわからない路線らしい。
西口のバス乗り場で散々探し回ってわからず、バス停ホームにいた京王バスの乗務員に聞いた。
通常の京王バス乗り場ではなく、コミュニティバス新宿WEバスの停留所であった。
乗客はみな乗り物マニアっぽい人々であった。
水素燃料電池バスらしい。普通のバスと違う。
新宿駅の南、甲州街道で鉄道を東側に越え、新宿御苑すぐ北の細い道を進み途中から新宿通りに出る。
(このあたりは日々通勤で往復しているおなじみの道)
四谷四丁目、四谷三丁目の交差点、JR四ツ谷駅を越えて皇居半蔵門につきあたり左折、時計回りに大手町、新橋。
途中のバス停は新宿御苑・四谷一丁目・大手町のみ。
新橋のバス停はゆりかもめの駅の下あたりで新橋駅から少し遠い。


江戸城外濠を歩く
「外濠歩き」は新橋駅の少し北、コリドー街横の「新幹線と首都高の間の細い道」から始める。
幸橋(さいわいばし)門跡にある幸橋架道橋、第一ホテルを歩く。
↓幸橋架道橋について異様に詳しい解説。山手線高架建設前の空撮写真まである。
https://warpal.sakura.ne.jp/yamanote/26yuuraku/16saiwai/saiwai.htm
途中日比谷公園に寄ると、千代田区立図書文化館で「江戸から東京へ」という展示をやっていた。
お茶の水のニコライ堂建設現場から撮影された江戸末期、明治初期の360度展望写真が面白い。
(フジテレビジョン作成。)
https://www.museum.or.jp/report/104590
江戸城の石垣は秀忠、外濠は家光の時代。
この展示に時間を取られたので、この日は文科省にある「江戸城外堀跡石垣の保存展示」迄。
この日の行程。新橋→日比谷公園→虎ノ門文科省


虎ノ門から地下鉄で六本木へ。東京ミッドタウン。
スリバチ学会皆川氏のセミナーへ。

山手線 が 渡る橋・くぐる橋
https://warpal.sakura.ne.jp/yamanote/index.html
alpshima すばらしき出会いと発見そして追憶の情景。
妙に重いサイトだが古い写真が興味深い。
http://sohske.cocolog-nifty.com/blog/
戦前の東京23区が見渡せる空中写真
https://www.gsi.go.jp/MAP/HISTORY/johoservice20170428.html
日比谷図書文化館「江戸から東京へ」

「スリバチの達人」&「凸凹地図」シリーズ出版記念トーク】:皆川 典久氏
東京ミッドタウン デザインハブ
スリバチ地形散歩:地形の達人 皆川典久
古道の達人 荻窪圭、階段の達人 松本泰生、暗渠の達人 本田創

第93回企画展「GOOD DESIGN EXHIBITION 2021」
2021年11月21日 (日)まで
風花山本
広島市安佐南区山本の定期借地権
https://fugayamamoto.jp/about.html
パサージュ青山
https://www.passage-aoyama.com/

2021年11月15日(月)〜11月21日(日) スタートレックシリーズ

11/15(月)
11/16(火)
調子が悪かったのか?月火二日続けて何もできなかった。
昼間も随分寝ていた。

11/17(水)
水曜日は朝から元気。
市営ジム 19:10〜20:40
906Kcal
66.4kg

夕食はモスバーガー。
保谷駅近くの店。Edyが使えた。
スパイシーモスと海老カツバーガー。海老カツが予想外にうまかった。

『コードネーム U.N.C.L.E.』2015年米英
CAIとKGBの凄腕スパイが組む話。1960年代が舞台。
特にKGBの超人ぶりが面白い。

『追跡者』1998年米
トミー・リー・ジョーンズ
すぐに見たことがあることに気が付いたがストーリーを覚えておらず結局最後まで見た。

11/18(木)
携帯プレーヤー お亡くなりに
USBメモリ型の携帯プレーヤーを壊してしまう。
接触不良であることは明白なので、分解してクリーニングすれば治るのでは、と思った。
眼鏡用の小さいドライバーで本体をむりやりこじ開けたが、部品がばらけてそのまま壊れた。
取り返しがつかないことになった。
もはやUSBメモリとしても利用できない。

11/19(金)
血糖値高い。
二か月に一度になっている内科の診察。
HbA1cが7.9%。かなりショック。
7/30 : 7.0 → 9/24 : 7.5と上がっている。

11/20(土)
11/21(日)
家から出ずにCSチャンネルの一気見をしていた。
『スタートレック:ディスカバリー』シーズン2
船長はクリストファーパイク:カーク船長の前任のエンタープライズの船長で、スポックの上官。
パイク船長はTOS(シリーズ1作目)の12・13話「タロス星の幻怪人」に出てくる。
(これは一度しか見ていないが、実に印象深い作品でよく覚えている。)
なお、ディスカバリーでの主人公はスポックの義理の姉であるマイケル・バーナム。

テレビシリーズを劇中での時系列で並べると、

タイトル艦長略称・時代設定放送時期
エンタープライズアーチャー船長ENT:TOSの100年前2001年-2005年
ディスカバリー本作DSC:TOSの少し前2017年〜
スタートレックカーク船長TOS:24世紀1966年〜1969年
ネクストジェネレーションピカード艦長TNG:TOSから100年後1987年〜1994年
ディープスペースナインベンジャミンシスコ司令官DS9:TNGと同時期1993年〜1999年
ヴォイジャージョンウェン艦長VOY:TNGの少し後1995年〜2001年


尚、船長/艦長の表記揺れがあるのは、最初のカークの時に「カーク艦長」ではごろが悪いので吹き替えで「船長」にし、後のシリーズがそれに引きずられているのではと思っている。
ドラマ内時代の時系列でTOSまでは「船長」、TNG以降は「艦長」。
「船長」「艦長」訳についてスタートレックのフォーラムで割と激しい論争がある。
私にはどっちでもいいように思える。
https://memory-alpha.fandom.com/ja/wiki/Forum:%E3%80%90%E6%96%B9%E9%87%9D%E3%80%91%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AF%E2%80%9C%E8%88%B9%E9%95%B7%E2%80%9Dor%E2%80%9C%E8%89%A6%E9%95%B7%E2%80%9D

またクリンゴンの容姿がTOS、TNGともかなり違う。
TNGでは「それなりに事情があって見た目が違っている」といった旨の設定がある。

『マニフェスト』シーズン2
11/20、27に12時〜
『LOST』っぽいが、更に宗教色強くしたドラマ。
シーズン2までレンタルして見たつもりであったが、見ていないことに気が付いた。
第3シーズンが11/30(火)22時から。まだレンタルも出ていない?か。
最終の第4シーズンはNetflixで制作・配信されるらしい。

2021年11月22日(月)〜11月26日(金) 晩秋だがそんなに寒くない

11/22(月)
iPadをサブディスプレイとして使う方法
iPhoneとandroidをサブディスプレイ化。
https://dime.jp/genre/1053133/
iPadを買ったらやろうと思っていたが、スマートホンでもできることに気が付いた。
作業環境が1台のPCで5ディスプレイ化された。
解像度はandroideが2400✕1080(6.4インチ)、iphone6sが1334✕750(4.7インチ)。
じっと見るとさすがに目が痛い。

夜寒くてヒーターを少しだけ付けた。
まだ扇風機をしまっていない。

11/23(火)
7時頃目を覚ますと妙に空腹で、駅前のすきやで初めて朝定食を食べた。

JR東日本駅メロ
JR東のホームメロディの練習を始める。
狭い音域を両手で弾くので、右手左手の分担が意外と難しい。
4〜6小節のものを5つほど練習。


https://www.youtube.com/watch?v=nhHfhihdtO8

11/24(水)
pocket operator modular
・Esther『Kvällsgäst』
https://icon.jp/archives/17494

父が1億円借金返済した話
https://togetter.com/li/1806518

市営ジム 19:00〜20:30
1200kcal
体重66.4kg
初めてジムまで歩いた。
予想外に時間がかかる。20分強、2.2km。

11/25(木)
秀丸マクロ
秀丸のマクロを使ってテキスト編集を試みる。
”キー操作を記録して再利用”はずっとしてきたが、ちゃんとしたプログラムは組んだことがなかった。
テキストエディタ内でのカーソル移動や検索、コピーペイストなど編集作業を自動化できる。
変数の数値型と文字列型のやりとりが意外と厳しい。
複数ファイルの処理の方法がわからず。

11/26(金)
朝起きたら9時前で、駅前のATMまで行って預金してきた。
帰りにコンビニでブレンドコーヒーMを買って帰る。

天野喜孝ファンタージーアート展
新宿アイランド 2022/1/5〜1/11
https://artvivant-fantasyart.net/?twclid=11464198192543993856

2021年11月27日(土)〜11月28日(日) 吉祥寺の讃岐うどん

11/27(土)
昼から「マニフェスト2」を3話みてから西荻病院に出かける。
晴れていたが風が強く気温低く寒い。最高気温11度、北北西の風5.5m。
今シーズン初めて冬らしい天気。
吉祥寺駅近くで、「いぶきうどん」。立ち食い、イリコ出汁の讃岐うどん。

自宅→西荻駅 徒歩
西荻駅→吉祥寺駅 徒歩
武蔵野市コミュニティバス
吉祥寺北西循環(2号路線) けやきコミセンで下車、自宅まで歩く。
ウォーキング 往復9.3km、1時間45分。


秀丸マクロ:ウィンドウの管理
http://htom.in.coocan.jp/hmfaq8/3_window.html
複数ファイルを同時に操作する方法がわからなかったのだが、ウインドウハンドルを複数個取得して切り替えながら編集できることがわかった。
Aファイルを開いてマクロを起動、その中でBファイルをオープンするとカレントのファイルはBになり処理は続行する。
ウィンドウハンドルでカレントをAファイルに戻して、Bファイルをクローズできる。
1つのマクロの一連の処理で、N個のフィアルを扱えるので、PGソースの見た目がわかりづらくはなる。


//元ウィンドウのハンドルを取得する
#hwnd = hidemaruhandle( 0 );
//hogeファイルを開く 、ウィンドウハンドルの取得
openfile "hoge.txt";
#hwnd_new = hidemaruhandle( 0 );
//元ウィンドウに戻る
setactivehidemaru #hwnd;
//hogeファイルを閉じる
closehidemaru #hwnd_new;

NHKの英語サイトのテキストをローカルに保存して、マクロで自動編集する。
シンプルな構造のテンプレートファイル+最小限のスタイルシートファイルのhtmlに。
元のWEB上のファイルから必要な部分だけを抽出してテンプレートに貼り付ける。
容量が10/1ほどのhtmlファイルになる。

11/28(日)
Intelがメモリ標準化で主導権を失うに至った“やらかし”について
PCまわりのCPUに関する復習
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2111/26/news089.html

2021年11月30日(火)〜12月05日(日) 地震ますます多い

11/30(火)
12/1から出社率40%(週2日)の告知があったが、実質どうなるかよくわからない。
とりあえず12/1から出てみることにする。
11/30で東京都感染者数21人という激減ぶりだが、「オミクロン株」がニュース。

12/01(水)
久しぶりに出社。7時前には起きていた。
朝ボケていて8:13発の準急に乗ったつもりが8:09の各停であった。
上井草駅に止まったので間違いに気が付いて、鷺ノ宮駅から改めて急行に乗り換えた。
結果的に新宿着が10分程度遅れたので、この日は歩かずに地下鉄に乗った。
G-SHOCKのベルトが切れたままなので、腕時計をしない生活をずっとしている。
スマホがあれば時間わかると思っていたが、意外と不便。
やっぱりオフィスの人が少ない。
会社は元通りの出社状況にしたかったようだが、役員から「出社8割」というと、猛反発があったそう。
営業職も含めてたいていの仕事はリモートでできることが立証されてしまたった。

クロコダイル・ロックが発売された日
http://www.tapthepop.net/day/101015

12/02(木)
この日も出社。
8時に家を出て、各停→急行、新宿から歩いて、途中ATMでお金をおろして9時過ぎにオフィス着。
このくらいが日常テンポ的にちょうどよい。
電車もそんなには混んでいない。

12/03(金)
夜中に寝ながら「揺れているな」と思い、朝起きがけ「かなり揺れている」。
富士五湖震源AM2時、6時半頃、最大震度それぞれ4、-5。
更に9時28分和歌山最大震度-5。

12/04(土)
この週末どこにも出ず。
ケーブルテレビを見ながらだらだらしていた。
「マイアミバイス」
何十年振り?刑事もの海外ドラマの走りだよな。1980年代の香りがよい。
音楽はヤン・ハマー。
逮捕するときに被疑者の権利を読み上げる(ミランダ警告というそうだ)のはこの番組で知ったような気がする。
キャステロ主任刑事が渋くて好きだっただが、この人と「ギャラクティカ」アダマ艦長が同一人物であった(エドワード・ジェームズ・オルモス)。
wikiを読んでいて知った。
「メンタリスト」シーズン6を何話か見た。

12/05(日)
「刑事カーディナル 悲しみの四十語」全6話を一気見。
カナダの番組、字幕。
どこもかしこも雪に埋まった風景でひたすら白く寒い。
23時に始まって朝5時までだったのだが、さすがに眠くなって5、6話は録画して翌朝見た。

HDD録画始まる
午前3時ころに、今までLGのテレビに接続して使っていたバッファローの3TB(HD-NRLD3.0U3-BA)をケーブルSTBに接続、初期化して使えるようになった。
LGテレビで録画した中には、結局見ずに削除したものがあるが、しょうがない。
「ジョン・レノン、ニューヨーク」(レノン・ヨーコの記録映画)とか「わが愛しのキャンディーズ」・・を全部は見ていなかった。
キャンディーズの演奏場面はしきりと(スペクトラムの)新田一郎(トランペット)がPPMで後ろに見えていた。
Zガンダムを5話分くらいまとめて初期化の前に見た。最初の放送から何度も見ているのである程度覚えている。
シャアがダカールで演説をする前後あたり。

CMスキップ機能
LGテレビの録画ではCM飛ばし機能がなかったのだが、今回のSTB録画は本編/CMの境目にチャプターが入る。
非常にありがたい。今までこの機能の恩恵がなかったのが悲しい。
確かアナログ放送時代のHDDレコーダーには、音声ステレオ/多重放送の分かれ目でチャプターの切れ目を入れることができて、二か国語放送の映画を見るのには便利であった。
何日か使ってみて、本放送/CMの境目判断のアルゴリズムはどうなっているのだろうかと考えた。
使ってみるとJCOMのSTB(XA401)では割とミスが多い。
うっかり本編を後半から見始めてしまいストーリーがよくわかないことがあった。
調べたら本編開始前のCMをスキップしたらいきなり録画データの真ん中あたりに飛んでいた。
ほかの機種を知らないのでなんとも言えないが、少なくとも完全ではない。
とりあえずチャプターを無意識にスキップするのではなく、ある程度チェックする習慣に。

2021年12月06日(月)〜2021年12月12日(日) 我が家3回線が楽天モバイルになる

12/06(月)
息子が週末に資格試験を八王子の中央大学で受けるのだが、わざわざ高幡不動にホテルを取るらしい。
現在住所から1時間ちょっとでいける距離だが。

夜BSで「宇宙戦争」2005年トムクルーズ。
裏のBS4Kで「トッツィー」をやっていた。

12/07(火)
朝8時過ぎの準急がえらく混んでいるな、もともとこんなだったかどうかよくわからないが、後で西武池袋線が人身事故で止まっていた影響かもしれない。
いずれにしてもそのくらいの電車に乗るとほぼ1時間でオフィスに着く。
シアターサンモール(新宿御苑近くにある劇場)
http://theatersunmall.server-shared.com/index2.html

12/08(水)
前日の午後からずっと雨。風も少し強い。
漸く思いついて西武線の回数券を買う。
東伏見〜西武新宿が250円。11枚で2500円。
パスモに回数券が入ればいいのにと思う。
どこかで読んだことがあるが、回数券制度が成り立っているのは、かなりの人が11回分使い切る前に紛失してしまうからだという。

たまったビール券を換金
時々会社からお中元お歳暮のおすそ分けでもらったビール券が、知らない間に随分たまっていた。
新宿駅での生き帰りにあるJマーケットという店で買い取り、3万円弱になった。
ただ事前に調べたネットの買取価格からは2000円以上安くなった。
(ネットでの買取は住民票が必要なので面倒だと思った)
https://j-market.co.jp/ec/products/list.php?category_id=31
新宿駅西口側の「甲南チケット」で売った方がよかったかもしれない。

G-SHOCK ベルトラグ幅16mm
http://ts-horiuchi.co.jp/g-shock-beltcustom/

12/09(木)
初Bluetooth
この日は在宅。
昼休みにゲオ田無北原店に行ってblutoothイヤホンを買ってみた。
2178円(税込)の安さ。
安いのでそれなりの音だが、この小ささでスマホとペアリング、曲の停止、飛ばしなどできるのはすごい。
https://geo-online.co.jp/campaign/special/other/geoselection/earphones/swe100m7.html
だだ、音が小さい。
AndroidスマホのBluetoothイヤホンで音量が小さい場合の対処法
https://www.sim-jozu.net/1908/android-volume
こちらに書いてあるように開発者モードにしてみたがあんまり変わらないので、「ボリュームブースター GOODEV」というアプリを入れた。
この手の「何か困る」=>「ググって調べる」=>なんらかの対応アプリがある・・・という流れは実に助かる。

12/10(金)
前日買ったBluetoothイヤホンで英語音声を聞きながら出勤。
どういうわけか電車の中では頻繁に音が途切れる。
帰りにブックオフ靖国通り店
村上春樹『世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド』を読み直そうと買う。
村上龍『55歳からのハローライフ』、さくらももこ

Around The World In 80 Raves: Ellen Allien
エレン・エイリアン:ベルリン在住のDJ、音楽プロデューサー
https://www.youtube.com/watch?v=xTWDphqM_94

バンコク路線図 2021
https://bkk-stations.com/
SRTレッドラインが2021年11月29日に開業している。
単線非電化の国鉄に置き換わるようだ。

妻がビックカメラで携帯を楽天にして、端末をアクオスにした。
戻るボタンがない?らしい。

割と普遍的な疑問
・インド人移民社会(印僑)でカースト制度はあるか
・大航海時代、水代わりにワインを飲むと脱水症状になるのではないか
・第二次大戦末期に連合軍はなぜドイツの鉄道を破壊しなかったか。
・眼球を指で押さえて瞼の裏に見える影が上下左右反対にある理由

日本人 仏教 探検家
河口慧海
大谷光瑞

12/11(土)
随分久しぶりに浜松のM月さんとネットで話をする。

12/12(日)
午後、ライブバー新宿御苑ロッソで、超軟体「コントーショー」を見る。
Y居さんのお誘い。「コントーショー」という言葉は初めて聞いたが、モンゴル由来のものらしい。
新宿御苑ロッソは御苑駅近くの花園通り沿いにあるのだが、近辺を長年行き来していて、そのような施設があるのを知らなかった。
近くに劇場「シアターサンモール」がある。

漸く腕時計のベルトを交換した。
G-SHOCK用 交換ベルト 【ラグ幅 16mm】をアマゾンで木曜日に注文して日曜日に着いた。
ほぼ2ヵ月腕時計の使えない生活であった。

※テスラ缶/反ワクチンというパワーワード
テスラ缶をリボ払いで購入して離婚
https://matomebu.com/wadai/twitter20211210/

2021年12月13日(月)〜12月19日(日) Bluetoothイヤホンがすごく便利

12/13(月)
午後散髪。10/5以来、2か月以上間が空いた。

市営ジム。19:00〜20:30
11/24以来。
北風強い。
ランニング30分、サイクリング15分。
780kcal
夕体重 66.4kg

12/14(火)
出社
東伏見8:13の準急で9:15頃オフィス着。

Bluetoothイヤホンを使い始めて6日目。
安物なので音質など全然期待していなかったが、シャリシャリと高音ばかり鳴っている感じ。
シャリシャリが聴覚神経にしきりと突き刺さる感覚。
聴くといってもほとんど英語ニュースなんだけど、高音カットのイコライザーをかける。

秀丸 マクロ文字列置換
>>自作関数
https://step-learn.com/article/hidemaru-macro/p-replace.html
変数内の特定の文字を置換したかったのだが、そのような機能がない。
上記の関数では変数値を一旦別ファイル画面にコピーして、その画面上でreplaceしている。
マクロは秀丸のエディタ画面上での操作を自動化するもののよようで、画面に見えな機能はない。

2段階認証を突破する方法が判明
ボイスメールで送信された認証コードを盗み出す
https://gigazine.net/news/20140519-how-to-hack-2-factor-authentication/
https://gigazine.net/news/20211212-bypassing-2fa/

KORG SQ-64 マシンライブ・徹底解説 by yasushi.k
SQ-64(4トラック、64ステップのポリフォニックシーケンサー)の使い方動画。
https://www.youtube.com/watch?v=CyBCvWBzKZg
https://www.youtube.com/watch?v=ULzmRqrPl_A

trA:midi1(CH1):ミニコルグ :リード音
trB:midi1(CH2):MonoLogue:ベース音
trC:cv/gate:MS-20:SE音
trD:midi2(CH10):volca sample:ドラム音
※SQ-64はMIDI以外にcv/gate出力があり旧来のアナログシンセのコントロールが可能。
CVはV/Oct、V/Hz方式どちらにも対応。
Dトラックはドラム音源用トリガーが8つ
KORG INC.
https://www.youtube.com/channel/UC8NbJlNGWx3oNLmQuAYHJbw
SQ-64は1980年頃MS-20用のシーケンサだったSQ-10(3tr12step)の系譜。

ローランドFA-06 / FA-08クイック・スタート
(今更だが。ローランド公式チャンネル)
https://youtu.be/5x8inodx6ZE

最高気温が6度に届かない。しかしそんなに寒さを感じない。

12/15(水)
出社するつもりだったが、朝起きられなくて在宅とした。

「楽天モバイルのiPhoneで着信ができない」問題
iPhone12proに着信できず、履歴にも残らない問題。電話サービスとして致命的だろう。
https://president.jp/articles/-/52808

市営ジム。19:10〜20:30
往復歩く。1070kcal。
体重67.2kg

12/16(木)
この日も、朝起きられなくて在宅とした。
起きられないというか、前夜全然寝付けなかった。
多分明け方4時くらいまで起きていた。

12/17(金)
この日は出勤。前夜寝つきがよく、朝も7過ぎまで眠れた。
睡眠が不安定な体質はもうどうにもならんと思うが、「朝起きれなければ、出社しなくても仕事ができる」環境は実にありがたい。
出勤時雨だったがそんなに寒く感じない。
年齢的なものか?寒さがあまりつらくない。ほてりを感じる。
昼は丸亀製麺で。かけ並+天ぷら2つで630円する。

3種類の音声ファイルのうちどれが1番高音質なのかを当てる
MP3128kbps/320kbps、WAVファイルを聞き分けられるか。
https://gigazine.net/news/20210529-can-you-hear-audio-quality/

ビッグバンで生まれた元素はわずか数種類
元素の起源・元素合成は鉄を目指す・重い元素は天体同士の衝突で生まれた
https://news.yahoo.co.jp/articles/f02438c6351d89ac815f65386951b0163d7b54f2?page=1


最初の800万年間は、水素を融合させてヘリウムを作り、
その後の100万年間は、ヘリウムを融合させて炭素と酸素を作る。
炭素を融合させてナトリウムとネオンを作り、そこから6ヵ月でさらなる核融合が起こってマグネシウムが合成され、
それからの1ヵ月ほどで硫黄とケイ素が合成される。その後わずか10日ほどで、残る原子が融合して鉄が合成される。


楽天モバイル「iPhone 13/12/SE(第2世代)」の購入で最大3万ポイント還元
2021/12/17から
着信が不確実な端末を売り続ける
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1375076.html

Wikipedia文学
https://news.merumo.ne.jp/article/genre/7779488

12/18(土)
12/19(日)
週末、どこにも出ず、特に何もしなかった。
よく寝た。
刑事カーディナル

「記憶に巣喰う虫」「過去からの報せ」各6話を一気見。
カナダのドラマ。夏の場面でもどこか寒々しい。
ひたすら森林と湖が広がる。

2021年12月20日(月)〜12月24日(金) 着信が鳴っても取れない場合

12/20(月)
在宅。
12/21(火)
在宅。
「新型コロナワクチン接種証明書アプリ」で証明書取得。
スマホでマイナンバーカード読み取る場合の適切な位置(センサーとカード)がどうもよくわからない。

市営ジム1930〜2100
ジムまでの往復は歩く。
前回と6日空いたため?ひどく苦しくて自転車をこいでいて吐きそうになった。
トレッドミル30分、自転車10分、その他筋トレ。

12/22(水)
前日3時過ぎまで眠れなかったが8時前に起きて出社。
東伏見8:13の準急に乗ると空いているし、会社につく時間帯もちょうどよい。
寒いので西武新宿駅からずっと地下を歩いて新宿三丁目を過ぎたあたりで地上にでる。

昼休み、久しぶりに国立競技場まで散歩。
晴れているが風が冷たい。

都市伝説の裏側
反ワクチン、Qアノンなど。
百田尚樹・門田隆将・有本香・加藤清隆など。面白いなあ。
https://toshiurablog.hatenablog.com/

百分で名著「資本論」
https://www.nhk.or.jp/meicho/famousbook/105_sihonron/index.html

『耶律楚材』(陳舜臣)の上巻を何度か読み返して、下巻を読み始める。
モンゴル・契丹・チベット・女真族など漢族以外の登場人物が多く、名前が覚えずらい。
「耶律なんとか」という名前がいろんな立場で何度も出てくる。
モンゴル帝国が西方面に版図を伸ばす話で地名がむつかしい。
タングート(西夏)、カラキタイ(西遼)、ホラズム、キプチャクなど。
12世紀末の中央アジア(モンゴルの拡大以前)


12/23(木)
この日はよく眠れて7時過ぎに元気に目覚めた。
8時過ぎの準急に乗るとそんなに混んでいない。9時ちょうどにオフィスに着く。
冷たい風が強い。
寒くて帰りは新宿三丁目あたりで地下街に入る。

12/24(金)
目覚めると午前9時前で、出勤するつもりだったが在宅作業日にする。
8時前の目覚ましを消したらしい。最近は大抵目覚ましが鳴る前に起きているので非常に珍しい。

サイレントモードで着信
昼前に銀行から着信があって、バイブが鳴っているのに着信画面が出ない。
楽天リンクからも旧来の電話のアプリからも電話が取れない。
不具合か?と思ったがネットで調べると「サイレントモード」にしていると着信が取れないらしい。
着信バイブが鳴っているのに電話が取れないのはちょっと不思議な仕様。

市営ジム1910〜2030
トレッドミルランニング30分、サイクリング11分。
1243kcal。クリスマスのためか非常に空いている。

2021年12月25日(土)〜12月26日(日) 動画編集・秀丸マクロ

12/25(土)
大久保駅で降りて新宿を徘徊

12:35に家を出て8.6km歩いて、西荻-大久保、西武新宿-東伏見を電車の乗り、18:35頃帰宅。
6時間スマホで英語テキストと音楽を聴き続けると、バッテリーが100%から20%残になった。
自宅→西荻駅 5.4km69分。
西荻→大久保 電車 間違えて東西線に乗ってしまい中野で乗り換える。
大久保で降りて新宿方面に歩き、バーガーキングで一服 400m
→新宿紀伊国屋 1.4km
「100分で名著 資本論」
→新宿西口のブックオフ 550m
「カラマーゾフの兄弟1」光文社古典新訳文庫
フォントとか行間とか読みやすい。2006年版。
→西武新宿駅 850m
カレンダー✕2、小型スピーカー(550円)
ハンバーガー、本屋、百均・・全てEdyで支払えた。

12/26(日)
avidemux:動画編集
https://eizone.info/avidemux-free-video-editor/
非常に軽いし直感的に使いやすい。
DVDのVOBファイルを読み込んで編集しmp4に出力することが可能。


引き続き秀丸マクロ
「ニュースで英語術」を自宅外で勉強できるように自分用スマホサイトを作成する作業。
主に秀丸のマクロの作成。
ちょっと使い込んでみるとそれなりに”クセ”のある言語である。

市営ジム
1640〜1800。
973Kcal
往復ウォーキング。

2021年12月27日(月)〜12月31日(金) 動画編集・秀丸マクロ

12/27(月)
出社。
前日のジムのためか、ふくらはぎが痛い。
階段は上りよりも下りがつらい。
帰りにゲーム「アサシンアサシングリード」購入。
エレコムの音声延長ラインや電源タップなど小物数点がアマゾンから届く。

12/28(火)
在宅。
今年最終日。
「スマホをWEBカメラに」iVCam(アイブイカム)
アプリをスマホとPCの両方に入れてwifi経由で接続。
ものすごく簡単。はやく使えばよかった。

市営ジム
1920〜2040
往復はウォーキング。
1210Kcal。

12/29(水)
体重67.2kg

歩いて武蔵関駅のCanDoまで往復した。
CanDoのおもちゃコーナーで、5歳くらいの男児が床に寝転がってじたばたしていた。
横でお母さんが困っていた。
なんと「作法の正しい」”ダダのこね方”かと感心した。
僕らもこうやってダダをこねたし、50年後の子供もきっと同じようにこねるのであろう。

強進行(4度進行)とは
https://music-thcreate.com/strong-code/
「短3度転調」の詳細と実例について|同主調平行調または平行調同主調への転調
https://sakkyoku.info/theory/modulation-minor-third/

12/30(木)
レジゴー
「お買い物しながらセルフレジ」
https://www.regigo.jp/
妻とイオンモール東久留米へ行った。
マイナポイントをイオンの電子マネー(WAON)に入れるため。
田無からひばりが丘行きのバスに乗って途中で降りる。
こういう郊外型店舗はものすごく久しぶりだった。
田無からバス便はたくさんあるが乗り換えがあるのは面倒だ。
イオンモールは西武新宿線・西武池袋線どちらからも距離がある。
(どちらからも遠い)
車があれば自宅-イオンが10分くらいか。
1Fの食料品売り場にものすごい数のセルフレジががあった。
こういうのを初めて見た。


12/31(金)
一日こもって秀丸のマクロを書いていた。
NHK「ニュースで英語術」のテキストのhtmlファイルをWEBから収集していてそれが340個くらいある。
https://www.nhk.or.jp/gogaku/news/
1.無駄なstylesheetやjavascriptの記述があるのでなるべく削ってシンプルなhtmlに変換。
2.WEB上でも読めるようにスマホ用htmlの作成
3.スマホ用index.htmlの作成。
ずっと秀丸上である程度は手作業でやっていたのをマクロでに自動化した。
ただ一年半の期間のもので時々NHKのhtmlがのドキュメント構造が変わっている。
なにしろ全体数が多いので、細かい例外処理を入れる手間を考えてもマクロ化すると楽だ。
妙な集中力が出て一日コーディングと動作確認を繰り返していた。

WindowsPCにUbuntuをクリーンインストールする方法
https://color-code.net/post-2783

前頁へ次頁へ