日々雑談  2015年01月〜06月
前頁へ次頁へ

2015/01/02-05 冬休み

2015/01/02(金)
再びJR鈍行の旅、広島へ。
820徳島-1520向洋駅着。
一旦府中の実家に行き一休み。

17時頃家を出て同窓会へ。
同級生から今の状況をあれこれ聞かれて、何度か同じ説明をして面倒になってきた。
・翻訳の会社にいる。ただし僕はシステム屋であって翻訳そのものをしているわけでは無い。
・高三の息子が東京の大学に進む場合、家族で東京住まいになる。ただし、これは不確定要素が多い。

中高オケでいっしょうだった、超絶美人バイオリニストの女性と話し込んであれこれ。
どうも「烏田くんは一人で自由な都会生活しててうらやましい。」らしい。
お金使えないし、一人でフラフラしてるだけなんだけどな。
人生終盤にはいって、人それぞれ思うところがあるのであろう。

2015/01/03(土)
墓参り、附属高校、駅ビルでお好み焼き。
夜、兄弟とその家族があつまって食事。
高2の姪(弟の長女)がキャラが立っててなかなか面白い。

2015/01/04(日)
朝6時向洋-新宿到着12:30
ところが西武線で事故があったようで、高田馬場で止まってしまう。
しょうがないので山手線で新宿まで戻って、高円寺。
バスで帰宅。

2015/01/05(月)
コインランドリー
駐輪場の支払い
渋谷の「地図の店」に行って「デジタル標高地形図」(関東編)購入。
西荻の病院。
上石神井駅の西友。

2015/01/06 冬休み明け

休み明け、あたりまえだがだるい。
冬休みの帰省で、全行程2000キロを越える鈍行列車の旅をした。
その疲れかどうか、体が重い。気分も重い。

仕事もあれこれあって気が重い。
気が重いが、前職のそれに比べれば天国である。

午後から冷たい雨が降っていたが、19:30の退社時にはやんでいた。
新人君と二人、新宿まで歩く。
新人君は最近の若者には珍しく葉巻が趣味である。
時々紀伊國屋奥にある葉巻屋に寄っている。
一度いっしょに行ってみたが、外国製葉巻や、関連小物などが狭い店にぎっしり置いてある。
どれもかなり高い。
安い葉巻があればちょっと買って吸ってみるかと思っていたが、一本1500円の葉っぱなど買う気にならん。

1/10-12 高崎・南大沢

1/10(土)
しんどいが18きっぷ利用期間最終日のため無理矢理でかける。
だらだらしていたら家を出るのが午後になる。
どこに行くとも決めて無くて、馬場駅で次の山手線で来た車両に乗る。
池袋から埼京線-川越線直通で、川越まで。
更に高麗川まで。
八高線で高崎。
上信電鉄に乗ろうかと思っていたが、吾妻線の万座行きが止まっていたので乗る。
空腹と日没のため途中中之条で降りて、駅前の食堂でラーメンとミニカツ丼の食事。
高崎に戻り、湘南新宿ライン直通の国府津行きに乗って一気に新宿に戻る。

1/11(日)
冬休みの疲れもあってずっと寝る。

1/12(月)
午後起き出して、京王線の南大沢にでかける。
駅と首都大と商業地区と住宅地がものすごい規模で一体化されている。
恐ろしいでかさで、生活空間が最適化されているように見える。
このスケールに比べたら、吉祥寺も府中もこざかしいわい。
これだけデザインされた大規模な街は世界的に見てもそう無いのではなかろうか。
南欧風の商業地区は小さい子供を連れた若い夫婦だらけ。少子化とはどこの問題であろうか。

京王線の相模線方面は行ったことがなかったので、多摩丘陵地の南側にこのような大規模な街があるとは知らなかった。
たいそう驚いた。

2015/01/17-18 ズボンのボタン付けなど

1/17(土)
喉が痛いのででかけないことにする。
今はひたすらインフルエンザが怖い。
日中何度も吸引して喉を休める。
コインランドリーで洗濯をする。
もちろん外出するときはいつもマスクをしている。

1/18(日)
休日だが午後から会社に出て少し作業。
18時過ぎに会社を出て、北西の風が極めて強い。
寒いので地下鉄に乗ろうと四谷三丁目に向けてあるく。
途中偶然社長夫婦に会い、少し話をする。
後で会社の人に聞いた話では、夫婦は会社近くに住んでいるので、土日に四谷近辺にいると遭遇することが多いらしい。
####
ズボンのボタン付けの話
昨年末に、よく着る綿パンのウエスト部分のボタンが取れてしまい、とりあえず慣れない裁縫で付けてみた。
老眼鏡をかけて苦労して針に糸を通して、縫い方はわからないのでひたすら丹念にぐるぐると糸で縛ってみた。
割と時間がかかった。
だが所詮素人の作業だ。3回ほど着るとまたボタンが取れてしまった。
こういうものはプロにやってもらわないといかんと思い、ネットで探して「ビッグママ」という衣服の直しの店にズボンを持って行った。
毎日行き来する新宿アルタの地下にある。
http://www.big-mama.co.jp/
小さいカウンターの店に若い女性が一人でいる。
バッグから汚い綿パンと取れたボタンを出して頼むと、ボタン付けは200円でお渡しは翌日になるという。
ただし100円プラスすると今日できるという。
それで頼むことにする。
できるまで電気屋にでも行ってこようかと思っていると、今すぐやるから少し待っていてくださいという。
へえ、そんなものなのかと思い、見ていると目の前のカウンターですぐに作業を始めて、5分もしないうちに完成してしまった。
手作業なのに本当に速くて、タブレットで2chまとめスレを1つ読む間にボタンをしっかりと付けてしまったので非常に驚いた。

2014年1月 盲導犬

年が明けてからの平日、駅からの帰りに通る交差点で、犬をつれた男性たちがいた。
3人の男性に二頭の大型犬。
最初犬好きの集まりなのかな?と思ったが、そうではなかった。
男性一人はコーチ、後の二人は盲人で、それは盲導犬を使っての歩き方を実地で練習しているようだった。
失礼とは思ったが信号待ちの間その様子をじっくり拝見した。

盲人の一人は慣れているようで、犬の先導で交差点を渡り、ずんずん進んでいた。
一人は不慣れな様子で、横断歩道を渡っている間に歩く方向がずれてしまう。
コーチはそれを何度もやり直させて、犬を使っての歩き方を指導していた。
多分犬はそれなりに慣れた盲導犬で、盲人の方は始めての盲導犬なのかもしれない。

目の見えない人にとって、交差点での動作はかなり重要度の高いスキルだろう。
今までこういうトレーニング風景を見たことがなかったので、強く心に残った。

2015/01/24 ジム・ライブ

忘れないうちに。旧友に立て続けに会った週末。
1/24(土)
N社時代から30年近い友人のM安氏のお誘いで、またトレーニングジムへ。
ティップネス新宿店大ガードのすぐ横にある。
1.SPINNING自転車こぎ。かなりしんどい。心拍を目標まで上げられず。
2.ハンモックを使ったトレーニング。トレーナーのお姉さんが妙にいろっぽい。
3.バーベル上げ下げ。
14時から2時間程。

その後ライブを見に江古田バディへ。西武新宿線で沼袋まで戻って、西武池袋線の江古田駅まで30分弱歩く。
ライブの前に江古田駅前の商店街でラーメン食べる。

R社時代の友人、M崎さんがギターを弾くT.P.O.音楽クラブのライブ。
高校のバンド仲間玉川雄一がギターを弾くT.P.O.ファンクオーケストラのアマ版。
演奏する曲は同じで、ワシにはアマ版とプロ版の違いはよくわからない。
M崎さんも玉川と同様、ストラトでファンキーなカッティング&リードで格好いいぜ。
昨年赤坂でプロ版を見た時にもいたトロンボーンの若者が目立っていて印象的な演奏だった。
###
ライブの途中に留守電があって浜松時代の友人、M夫氏が上京しているので会おうという。
翌日の日曜日に新宿で食事しようってことになる。

M夫さんは航空自衛官で今は米子空港の管制官なのだ。
不思議な縁で、知り合ったのは浜松の英会話教室なのだが、M夫さんの実家は岡山市西大寺で妻の実家に近い。
歩いて行ける距離だ。しかし未だ岡山で会ったことが無い。
浜松にいたのはもう20年前で、最後に会ったのは1998年1月。
その時は、徳島日和佐の薬王寺に彼女と初詣にいく帰りに、当時住み始めてすぐだった自宅に寄ってくれた。
いっしょにいた女性とはその秋に結婚して、今は子供が二人いる。
(続く)

2015/01/25 M夫氏上京

1/25(日)
昼前にアルタ前でM夫さんと待ち合わせて、新宿御苑のイタリアンの店で食事。
職場から近いのだが、普段行く機会がないので、そのうち行ってみようと思ってた店。
カフェ ラ・ボエム 新宿御苑 (La Boheme)。かんなりシャレオツな店。
http://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13004291/
平日はOLで一杯だが、日曜日は家族連れ多し。
ランチセットが1300円でビールとサラダ+パスタ。安くないのだがパスタの量が少なかった。

店を出て、どこに行くか考えて地下鉄を乗り換えてとりあえず皇居へ。
竹橋駅で降りて、北桔橋門(きたはねばしもん)から入る。
天守閣跡から一回りして大手門から出る。
丸之内側、坂下門、二重橋などを見物して(随分歩いた)、桜田門から有楽町線に乗る。
乗ったときは秋葉に行こうかと思っていたが、車内の路線図を見てそのまま月島へGO。
佃島あたりを見物して月島でもんじゃ焼きを食べる。

有楽町線・丸ノ内線で新宿に戻り、日が暮れて賑わい出す歌舞伎町へ。
ただしルノアールでコーヒー。
喫茶店だが歌舞伎町の一番ディープなあたりにある。
多分、日本で最も怪しい場所。
ここは面白かった。

店はどこにでもあるルノアールだが、場所が場所だ。時間は19時から1時間半くらい。
客層がすごい
1.男子学生が中年男からなにか勧誘されている。
金額らしいものがびっちり書かれた表が学生の前にある。多分マルチにだろう。
学生は終始引いている様子、結局勧誘は失敗だったようだ。
2.起業の相談?若い男性4人がPCを開いて相談。
しかしびっしりと書き込まれたノートがあって、何か怪しい。
3.若い中国女性と老人の男性。中国女性がPCを店ながら説明。
大きな声で600万、1000万と叫んでいる。投資の話だろうか。
3.女性が一人で入ってくる。M夫さんが「あの子さっきも一人で来たよ」
デリバリー系の風俗嬢だろうか。しばらくして男性が来た。
4.どうみてもカタギでない男数人がテーブルにつっぷして寝ている。
組の若い衆が幹部の連絡を待っているのだろうか。
5.出勤前のキャバ嬢3人。ひたすらコテコテと着飾っている。濃い化粧。
・・といった普通のスタバにはいないような客層がぎっちりいる。
しかもそれが全然不自然でない。
さすが歌舞伎町だぜ。

2015/01/31・02/01

歳を取って時間の流れが速くなるばかり。
もう今年に入って1月が終わってしまったが、仕事が一向にすすまない。
結構しんどい。
>>1/31(土)
ひたすら寝る。
昼頃起きて妻と電話。息子の受験のこと。
センター大失敗で国立は受けない。
2月中旬に上京して私立をたくさん受ける。
受験料だけですごいと思うのだが、知りたくないので聞かない。
2/10に来て、10日以上狭いアパートに滞在する予定。あれこれ準備がある。
電話してからまた寝る。
夕方起きて鍋を作って食べる。
また寝て、夜中に焼きそばを作って食べる。

>>2/1(日)
午前中コインランドリーで洗濯。
一旦帰ってから、練馬区南大泉の図書館に歩いて行ってみる。
2Fに学習室があるので息子の勉強場所に使えないか見てくる。
歩いて15分程の近さなのだが、住宅地だらけで目印が少ない地域でかなり迷う。
GPS+GoogleMapが役に立たないぞ。
自分がいる場所がすぐにわからなくなる。
久しぶりに近くの銭湯へ。19時頃に行くとひどく混んでいた。
帰って鶏肉とカキのお好み焼きを作って食べる。
たまっていたGレコやクロスアンジェのアニメを見る。
BSジャパンでやっていた007一作目を初めて見た

2015/03/04 激動の3月

3/4現在
1.息子が「渋谷チャラ男大」進学が決まった。
先に合格していた「八王子山の上大学」に半ばいくつもりでいて、僕も引っ越しに京王線沿い奥の方を考えていた。
息子は渋チャラ大に合格したことが信じられないらしく、未だにそれを「事務処理上の間違い」と思い込んでいる。
授業について行けないだろうからということでまだ塾に行っているらしい。笑った。
授業のことより、田舎の高校生が毎日渋谷に通学するって環境の変化を心配した方がいい。

というわけで新住居を探すにあたって場所の選択肢が広がった。
息子渋谷・お父さん新宿なら吉祥寺だろうと思うのだが、調布でも同じか。
今週末から新居探しに回る予定。

それまでのこと
・2/10早朝から2/24夜まで息子が上京して俺のワンルームに居候してた。
さすがに5畳の部屋に二人はしんどくて、結構つらくなったよ。バスで帰っていってほっとした。
昼の弁当、夕飯は毎日作った。
・2/24時点で「八王子山の上大学」(商)は決まっていたが、帰徳後、まさかの渋チャラ大経済に合格して、本人はたいそうたまげて、何かの間違いと思っている模様。
同じマーチなんだからそういうのあると思うんだがなあ。
ちなみに記念受験で受けた高田馬場大学は文字通り記念で終わったよ。

それ以外のこと
実は仕事上結構しんどい時期で、しかも息子が2週間も滞在したので、心身ともつらくなってた。
息子が帰徳した直後の週末に、会社の人たちと白馬でスキーツアー。
若い人たちもいて楽しかったが、えらい金がかかって、3/3時点ですでに生活費ゼロとなる。

とにかく公私ともに今月は鬼のようにめんどくさいことばかりやで

2014年3月14日 アパート探し・スペイン料理

最高気温は上がったり下がったたりだが、春の風が冷たい。
家族が上京してくるので新しい住居を探さねばならん。
仕事も期末でいろいろめんどくさい。

3/8(日)
西荻と田無でアパート探し。

西荻は駅近辺の環境は最高だし、新宿も近いのだが、やはり高い。
想定している家賃内では、大人三人にはどうしても狭い。
西荻駅から歩いて行ける範囲だからしょうがないとも思う。
逆に、なんとか払える家賃範囲で、家族で西荻に住めるってのも20年前探し回った時には考えられなかった。
その時は結局府中に住んだ。
不景気が続いて随分安くなった。

西荻の1物件を候補に残して、気分を切り替えて田無で探す。
田無駅徒歩10分と、東伏見駅徒歩3分で3DK。
西荻に比べて随分広いし、家賃もぐんと安い。
新宿まで25分かからないのだが中央線や京王線沿いに比べるとぐっと条件が良くなる。
さすが西武線は人気ないんだよね。
西武線の魅力は、朝ラッシュ時でも混みようがそれほどでも無いこと。
昼間に比べて乗車時間があまり変わらないのもいい。
京王線だと朝ラッシュ時は、昼の閑散帯に比べて2倍くらい時間がかかる。

西武新宿線の東伏見物件が広さ・駅への近さで魅力的で、ここに決めようかと思う。
東伏見駅周辺はなーんにもないのだが、何か必要な時は新宿方面に出れば良い。
高田馬場なら20分かからない。
東伏見駅からのバス便は少なくて、吉祥寺行きが一時間に1本レベル。

3/11(水)
部署で中途の新人と異動で入ってきた人の歓迎会。
荒木町のスペイン料理店。なかなかよい。
食前酒のサングリアがおいしい。
知ったかぶりをして白ワイン注文をビノブランコとか言って得意になる。恥ずかしい。

なんのかんので19時から22時半まで店にいた。眠くて後半しんどくなった。
期末で経費の残りがあまりないため、後日各個人負担が実費回収となる。
でさ、管理職は負担5000円だってよ(怒)
それって会社の経費での補助が実質ゼロじゃん。
ちょっときついぜ。

3/14(土)
久しぶりに練馬区本庁へ。
西武池袋線の練馬駅にあって、今の自宅から随分遠い。
西武線野方駅から徒歩20分。
印鑑証明のカードのパスワードがわからなくなってリセットしたくて行った。
ところが本人確認の免許証の住所(徳島)が「前の前」なのですぐに対応できないという。
随分がっかりしたが、しょうがないので急いで必要な住民票と印鑑証明はその場で発行してもらう。

相変わらず朝昼晩基本自炊だが、最近盛り/かけソバに凝っている。
この日は昼にラーメン作って食べて出かけて、夜はかけそばを食べる。

2015/03/21-24徳島

3/20 新宿センタービル発の夜行バスに乗って早朝に帰徳。
バスで比較的眠れたのと、到着しとた徳島が割と暖かかったので割と元気。
以後23日までひたすら私物の梱包作業。
幸いおれ管轄以外の荷造りは妻が進めていてくれる。

徳島に滞在中誰にも会わず。
もしかしたら今回の帰徳が、文字道理最後かもしれない。
ディープな讃岐うどん店に行けてないのが心残り。

3/23(月)中には、どうにか荷造りは完了。
終の住処と考えてたので、モノが多い。めんどくさかった。
今回思ったのだが、「要るモノ」「廃棄するモノ」を最初に決めてから作業に入ったら、
それ以後は廃棄云々は悩まないこと。(ムダと気がついてもとりあえず引っ越し荷物にしてまう)
梱包作業途中で捨てるべきか否かを悩むと先にすすまない。
音楽関係の機材がなにかと面倒。

作業が終わった3/23の夜、極めて久しぶりに妻と二人で沖浜あたりに食事にでる。
1994年に第一子がうまれてからこっち、二人で食事なんて何回あっただろう。2回くらいかな。
とりあえず子供二人を大学進学まで育ててきた。これといった問題はなかった。
大学は(二人とも)私立で、金がかかってたまらんが、それなりに「自慢できないが恥ずかしくはない」レベルの大学に進んでくれた。
徳島からの帰京は贅沢させてもらって、新大阪からのぞみで移動。
####
ここしばらくが相当めんどくさい。
新居の契約、電気ガス水道の切り替え。
3/28には、今住んでるアパートを出て、新居に引っ越し。・・・直前で赤帽が手配できなかったのでレンタカー借りて自分でやるのだ。

3/29に妻息子が上京。妻は単に入学式にでたいだけで直ぐ徳島に帰る。
布団が足りないぜ。
仕事は年度末処理。
4/1の青学入学式は昼に会社を抜け出して、ちょっとだけでも見に行ってみたい。

ところで来年度の俺の会社でのポジションどうなるんだよ。

2015年4月11日徳島

4/10 夜のバスで徳島へ
終業後一旦帰宅して、風呂入って飯食ってから再び新宿にでる。やっぱりセンタービルの高速バス受付の場所は極めてわかりづらい。
21:30 高知行きのバスに乗る。

4/11
06:00 徳島駅着。眠い、寒い。
06:40 市バスの始発で法花へ。
自宅の郵便受けをチェック後、国道まで歩いてネカフェへ。
昼まで寝る。
13:00 山城町の不動産屋へ。
自宅売買について契約書。買い主様にも会う。

いったん徳島駅にいって、ラーメン食べる。
徳島バスで川内町平石へ。
茶店「豆の木」で友達に会う。

夕方より徳島駅近くで飲む。
JでいっしょだったAZ氏、オカモトくん夫妻+やすいさん。
ぎりぎりまで飲んでて 徳島駅21:30発のバスに乗る。
帰りは京急バスで3列シート。若干余裕あり。

4/12 早朝 渋谷マークシティ着。
山の手線で高田馬場、西武線に乗り換えて帰った。
この直後に山の手線で電柱倒れる事故があって、結局その日は山手線が大混乱していた。

2015/04/12 府中免許更新

いろいろめんどくさいことが蓄積してるんだが大丈夫なのかな。
4/11
西荻病院。自転車で行く。妻がついてくる。
西荻後、吉祥寺へ。街中の駐輪場に停める。オレンジロードや井の頭公園など。
小腹が空いて入った井の頭公園内の店が、結構本格的なタイ料理のレストランで、タイラーメンを食べる。
再び自転車、青梅街道経由で東伏見に帰る。
夕方息子の帰宅後、近くの焼き肉で夕食。
家族が出てきてから外食がおおいなあ。

4/12
この日は府中で免許更新。
朝東伏見駅 640の西武バスで吉祥寺へ。
中央線で武蔵小金井に移動。
武蔵小金井から京王バスで府中免許センターへ。
到着時7:30くらいであったが、結構な人数が既に並んでいた。
7:50より受け付け開始。
妻は住所変更だけなのですぐ終わり、その後地下の食堂で待っていた。
免許更新の申請と支払い(3000円)と、視力検査、写真撮影、しばらく待って30分の講習。
それからできた順番に免許証を受け取る。
終わったのが9:30くらい。

そのまま帰ればよかったのだが、免許センター近くのICUを見たくて、敷地をぐるりと正門まで周ってから、小田急バスで吉祥寺に帰った。
吉祥寺から西武バスで東伏見駅、帰宅したらちょうど12時くらい。
朝からしんどかったので昼飯食って寝た。

2015/04/23 歌舞伎町のゴジラなど

次回5/22(金)に徳島に行くことになった。
「これが多分最後」といいながら正月から月一ペースくらいで帰っている。
予定通りにいけば家についてはこれで片が付く。
特に問題が無ければ、これ以降私自身が出向く用事は発生しないはず。

それ以外にも事務的なtodoがたまっていて、面倒でたまらん。
@妻を扶養に入れて、保険証をもらう。人事に書類提出。
年金手帳とか離職票とか・・
A徳島の家の持ち主(私)の住所変更
徳島の住所のままなので変更せねばならんが、3年前に徳島を出てから3回引っ越しているのでそこまでたどる戸籍の附票が必要。戸籍関係なので広島中区役所に申請。
Bいくつかの口座の住所変更。
今まで面倒でしてこなかった。ようやく免許証が現住所になったので。
C引っ越して練馬区から出たからまた印鑑登録せねばならんよ。

今日(4/23)帰りに歌舞伎町のTOHOシネマズを外から見てきた。
ゴジラでかいわ。
映画館だけでなくいろんな店が入ってるけど、場所が場所だけに家族連れとかアベックとか行くのかな。

朝一番に寄った新宿郵便局で、でかい声でしゃべってたおじさんが思いっきり阿波弁でワロタ。

2015/04/25・26

4/25(土) 田無・新宿・三鷹
妻と自転車で田無の市庁舎へ。
西東京市では土曜日に、隔週で保谷と田無の庁舎がかわりばんこに営業している。
今週は幸いにして(池袋線の)保谷ではなく(新宿線の)田無だった。
徳島の不動産関連で、印鑑を登録。

それから一旦家に帰ってから、新宿に出る。
目的は妻が派遣登録する会社の場所確認。
電車が着くのは西武新宿駅で、会社は新宿センタービルなので、新宿初心者には少し難易度が高い。

1.西武新宿駅 改札を出てまっすぐ外に出る。
2.大ガードをくぐってJR線の反対側に出る。
3.見上げてコクーンタワー目指す。
4.コクーンタワーと工学院大学のビルの向かいが新宿センタービル

これまで、新宿センタービルから高速バスに2回乗ったことがあるが、受付が地下のMB1F(地下中一階?)で、店の多い地下の構造が実に立体的でわかりにくい。
派遣会社のオフィスは地上30数階の高度にあり、そこまでエレベータで上がってみた。
フロアの雰囲気が以前に辞めた会社のそれに似ていて気分が悪くなったが、そのことは説明が面倒なので妻には黙っていた。

それから新宿駅に戻って、京王百貨の地下で食料買ってから今度は中央線に乗って三鷹へ。
西東京市は三鷹のハロワの管轄なのである。
駅をでたところで小雨あり。
ハロワは三鷹駅から南へ徒歩15分のところにあった。
場所だけ確認して駅に戻り北口でバスを待つ。
三鷹から西武線方面は武蔵関行きだけと思っていたが、東伏見駅への路線がある。
妻に指摘されて気がついたが、直行便は日に11時〜13時台に3本だけ。
終点まで20分ほどなので、1台のバスで往復全便を運行していると思われる。
その時14時前、既に最終便(w)が出た後なので、武蔵関行きに乗って、終点から西武線1駅だけ乗って帰宅。

4/26(日)銀座
妻が上京したてで、どこにいっても楽しい様子なので、昼食を取ってから街に出てみる。

高田馬場で降りて東西線・銀座線と乗り継いで表参道に。
地上にでたところにあるアップルストアでウォッチや新しいMacBookを見る。
このMacBookは来月我が家に来る予定であるが、XPまでWindowsしか使ったことのない息子がMacを使いこなせずブートキャンプなことにならないか心配している。

原宿駅に向かってまっすぐ降りていく。日曜日でものすごい人。かなり暑い。
スタバで一休みしてから竹下通りに入る。
「原宿でクレープを食べる」とか、もう30年くらい前のナウなヤングの行動だと思うのだが、やっぱりクレープの店があって人が並んでいる。
竹下通りからJRの駅を越えて、明治神宮の森林に入る。
本殿まで行って戻って、代々木公園へ回る。西日が暑い。
妻が「蚊が怖い」とか何を言っているのかよくわからなかったが、デング熱のことはすっかり忘れていた。

NHKの前から東急百貨までぐるりと遠回りしたのは、前日開店したばかりの「タコ・ベル」の様子を見て可能であればなにか買って帰りたかったのだが、道玄坂少し下り店の場所はすぐにわかったが、予想通り待ち行列がすごく、スタッフらしき人に聞くと2時間待ちということで、あきらめてそのまま渋谷駅に向かった。
山手線には乗らず副都心線で新宿三丁目に戻り、更に歩いて西武新宿駅。

西武新宿ペペ2Fのスイーツの店であまったるそうなケーキを買う。
2年以上ほとんど毎日帰りにこの店の前を通っているが、ついぞクッキーの一枚も買ったことがない。
改札のある2Fは洋菓子の店が(モロゾフとか)並んでいて、帰宅途中の女子にはたまらないのではないだろうか。
買って帰ったフルーツとアイスクリームが乗ったケーキは甘さ控えめで予想外においしかった

2015/05/10 新宿タイムズスクエア

5/10(日)
昼飯食ってから新宿に出る。
西武新宿のパールレディという店で、タピオカのジュースを買って飲みながら街に出る。
この店も毎日のように仕事からの帰りに前を通るのだが、ジュースを買ったのは初めて。
てくてくてくてくと新宿駅沿いを南下して東急ハンズへ。
夏並みに暑い。
靴の修理剤を購入。妻はノートを購入。
高島屋の10F 北海道展でイカの塩辛など購入。
そのまま伊勢丹にいって地下街で買い物をしようとしたが、妻は何も買わず。

家を出るときは上野あたりまで足を伸ばそうかと考えていたが、日差しの強さに疲れた。
面倒になってそのまま帰ることにする。
まだ明るい歌舞伎町の真ん中を通って、西武新宿駅の北口から入って急行に乗る。

上石神井で下車して、西友でアメリカ産の安いステーキ肉など買う。
固くて厚い肉で、安いし私はこのステーキが好きだ。

21時からNHK「生命大躍進-目の誕生」
目の基礎的な部分のDNAは初期の脊椎動物の時代に、植物から取り込まれたらしい。
「遺伝子の水平伝播」というらしいが、こういうの遺伝学的に真っ当な学説なの?
ウイルス進化説(中原英臣)とかトンデモな話だったが。
23時から「ダウントン・アービー」
疲れたし眠いのを我慢して見ていた。いい加減録画できるようにしないとしんどい。

この週末からテレビにXBOX360をつないでHuluを見れるようにする。

2015/05/16 茅場町・新宿

午後一人で自転車で西荻の病院まで行く。
東伏見から西荻までチャリ飛ばせば20分くらい。近い。

一旦帰宅してから妻を茅場町に連れて行く。
初めて兜町の東京証券取引所を見る。
休日のオフィス街はひっそりとしている。

日本橋まで歩いてから新宿に戻る。
サブナードのイタリアンで食事して帰る。

翌日(5/17)は、異様にしんどくて一日寝ていた。

息子はこの週末はダイビングサークルで伊豆合宿。

2015年5月21日〜24日 徳島など

5/21(木)
仕事の後、代々木駅まで歩く。
ハンバーガーで軽く食事をして、JRバスドリーム号21:50発に。
3列シートでそれほど狭くはない。

5/22(金)
朝6時半頃徳島駅到着。
やることがない。銭湯の新町温泉がやっていたので風呂入る。
約束の時間まで県庁近辺をうろうろ。幸い天気は良い。

11時に228銀行徳島支店へ。拙宅売却。
買い主と仲買業者と司法書士と徳銀担当者と。
名義変更手続き。現金札束。
徳銀八万支店に移り残債処理。
意外とはやく13時前には用事が終わる。
再びやることなし。
いわたにでラーメン大。
アパホテル泊。しんどいので早めにチェックインして寝る。
20時頃起きて秋田町に出てみるが寂しいなあ。

5/23(土)
朝9時にO田さんN口さんに向かえに来てもらって谷川うどんへ。
10時すぎに着いたが既に岡山・福山・広島などの車が停まっている。
大卵1+小2 たっぷり食べる。
帰りに市場町ジェラート
夕方やすいさんと紺屋町Rickyへ。
10数年ぶりに兼子バンドのvo兼子さんに会って泣きそうになる。
22時発の海部観光の豪華なバス フローラで帰途につく。

5/24(日)
朝6時新宿西口に着。
帰宅して昼過ぎまで寝る。
どうも息子も朝帰りで俺より少しはやく帰ってきたらしい。
午後妻連れて渋谷クロスタワー。
青学に入ってみる。PCのたくさん並んだ校舎に「LDAPのパスワードが」という案内があった。
向かいの国連大学のマーケット。
副都心線で新宿。西武新宿駅のカフェで一休みしてから帰宅。

2015/05/30 縦型送風機

前の週に夜行バス往復で2日徳島に行っていたので、週の間ずっとしんどかった。
月曜日は我慢してりゃ元気になるかな?と思っていたが、疲労感が増すばかり。

5/25(月)
先週末、部署の若者の行動に腹の立つことがあったので、珍しく説教してやろうと思い、帰りに連れ出して新宿まで歩いてファストフードをおごってやった。
歩いているうちに腹が立ったこともわよくわからなくなってきて、結局ほとんど説教らしい説教ができなかった。
僕はこういうことが全然向いてないのだと思う。

しんどい。5/28(木)はあまりのつらさに、2時間休みとって帰った。

5/30(土)
文字通り一日寝ていた。

5/30(日)
妻が縦型の送風機がほしいというので新宿のヤマダ電機にでかけた。
なんで扇風機(3台ある)でダメなのかよくわからないが、適当なのを買って帰った。
YAMAZENの製品。
帰りに西武新宿駅でタピオカのジュースを買って、電車の中で飲んだ。

2015/06/06-07 秋葉・タコベル

6/6(土)
妻がルンバが欲しいというので、新宿でもよかったのだが、久しぶりに秋葉原に行ってみる。
本当は途中お茶の水で降りて湯島聖堂横の坂を下りたかったのだが、雨が降り出したので秋葉駅まで電車。

秋葉のヨドバシであれこれルンバと類似製品を見ていたが、結局買わなかった。
10万くらいするのもあって、意外と高い商品なのだな。
しかしヨドバシあたりって、20年前は何があったのか?バスケのコートがあったあたりか。
当時の様子が全然想像つかない。

雨が上がって、秋葉デパートのラジオ部品の店とか、九十九電機あたりのコアな通りをふらつく。
ラオックスはなくなってし、メイド喫茶が増えて客引きの女の子がたくさんいるが、九十九の店舗は20年前から場所が変わってなくてなんとなく安心する。

そのまま中央通りを北上、末広町から銀座線に乗り、日本橋で東西線に乗換、高田馬場から帰る。
こうしてみると秋葉は都心の東側にあるので、なんだか遠い感じがする。

6/7(日)
妻派遣業務先の下見で渋谷。駅から東側六本木通り。
渋谷を西側にまわって、タコ・ベルに行ってみる。
日曜日の午後にもかかわらず、そんなに並んでいなかった。
30分程で順番が来て、テイクアウトでタコスやその他いくつか買って帰る。
結構高い。
タコベルの店があるあたりは道玄坂の割とディープな場所で、風俗街やラブホがある。
坂や階段があって地形的にも面白い。

行きは高田馬場から山手線だったが、帰りは副都心線で新宿へ。
いつも渋谷で副都心線に乗るのに、地下を相当歩かされる。
いろいろ試してみてわかってきたが、駅東側「出口14」(ヒカリエに向かう経路)から入り、改札を抜けて、エスカレーターで一気に副都心線のホームに降りるのが一番ラク。

ちなみに副都心線ホームは地下5Fにあるが、同じメトロの銀座線ホームは地上3Fにある。
どちらも地下鉄なのにこの高低差はすごい。

この日息子はダイビングサークルで日帰りで熱海・初島に行っていた。

2015/06/10 中野でセミナー・ルンバ

午後から中野で管理者向けセミナーがあるので、昼前に会社を出る。
この日は外出があるので弁当は持ってこなかった。

社屋から丸ノ内線の駅までの途中にある丸亀製麺でお昼、うどん(冷やかけ大)を食べる。
丸亀製麺は安くて味もそこそこだし、セルフ店で回転がはやいので便利。
2年前に今の職場で働き出した当時、東京の人間にできたばかりの「セルフうどん屋」が謎だったのか、昼過ぎに行ってもいつも空いていた。
んが、今は御苑界隈の貧乏オヤジの人気店になった様子。
この日11:40くらいに入ったが、それなりに並んでいて、結局店を出たら12時を回っていた。

丸ノ内線で新宿まで行き、中央線快速で中野駅下車。
まっすぐ中野ブロードウエーを突っ切って、早稲田通りに出て、そこからすぐ近くにセミナー会場があった。

講義は13時からで、16時に終了。
直帰していいよと言われていたし、会場から西武新宿線の駅まで近いので、そのまま帰宅するには絶好の場所だった。
んが、なんとなく早すぎる時間で直帰する気にならなくて、また中央線で新宿に戻る。
別に急ぎの用があったわけじゃないんだけどね。
新宿駅から丸ノ内線には乗らず、歩いて四谷のオフィスに戻る。
ゆっくり歩いても17時前にはオフィスに戻っていた。

家に帰ったらルンバ型の掃除機がやってきていて、それはシャープ製であったが、掃除する様子を見るに、なかなか働き者に見えた

2015/06/14-15 同窓会・新大久保

6月13日(土)
高校の同窓会、なぜか新百合ヶ丘
主催者がゴルフをやった帰りなのでそうなのらしいのだが、そんな遠いわけでもないが小田急はめったに乗る機会がない。
西武新宿駅から乗り換えるのに小田急の新宿改札まで随分距離があるのはわかっていたが、土曜日の午後の混雑を考慮してなかった。
アルタの前通って、JR東口から入ったら余計時間かかった。
冷静に考えるに大ガードを西側に出て回り込んだ方がよいと思う。

男子6人女子6人、当然みんな同い年なんだが、来てた女性達が怖いくらい劣化してない。
そんりゃ高校の頃と変わらないことはないのだけど、皆上品でセレーブな雰囲気だしてる奥様達なのよね。

吉祥寺の女性を送っていくという名目で、一次会で帰った。
下北沢で井の頭線に乗り換えて吉祥寺までいっしょ。
僕は吉祥寺からバスで武蔵関。
なんというか、参加してよかった。

6月14日(日)
息子は昼前から出て行ったが、多分歌舞伎町のゴジラの映画館にでも行っていたのかもしれない。

午後から、妻が仕事用に注文したシャチハタ印を取りに、高田馬場のはんこ屋に行った。
日曜日はお休みで買えなかった。
普通の名字なら100均で買えるハンコが、注文でシャチハタだと結構高い。
1本1000円以上して、ゴム印でない普通のハンコよりも高い。

それからコリアンタウン新大久保。
引っ越し時にいろいろ機材を持ってきていて、その中に30年前のパールのエフェクタ(アナログディレイ)があったので、高価で売れないかと新大久保駅あたりの楽器屋に持って行ってみた。
そのモノ自体は割と珍品である。30年前のアナログディレーなのだ。

箱付きだしそんなに使い古したものでもないし、動作上に問題はないはずだったのだが、査定してもらったら5000円ですねといわれて、売るのやめた。
つまみのひとつに、ガリがあるので安くなるそうで。
自分でガリノイズて直せるのかな?いい加減にごまかしてオークションに出してみようか。

それから西武新宿駅に行って妻がチョコレートケーキを買ってから、急行に乗って帰った。
しかし韓流が終わった後も、大久保あたりのエスニックな空気は面白い。

2015/06/22 クルマ社会について

地方都市の車社会のインフラ(反論歓迎)
徳島から東京に出てきてメリット実感してるのが、「安心して道を歩ける」こと。公共交通機関がメインだから当然なんだろうけど、人とクルマの活動域の分離が確立してる。バカ込み電車通勤のデメリットを差し引いても、歩いてて車にはねられるよりよっぽどマシ。
最近よくいわれる地方都市にUターンして田舎のオフィスで時間に追われないのんびり生活・・ての、イコール車ナシで成り立たないでしょ。
山村で田畑のある魅力的な風景があって、その空間を徒歩や自転車でのんびり移動できるかっていうと、それすごい危険なのよ。舗装された田舎道は幅が狭くて歩道がない。フラフラ歩いてたら地元農家の軽トラ(結構飛ばす)にはねられる恐怖がいつもある。
田舎暮らしは「完全クルマ社会」で歩行者自転車には危険である→だから特に子供の行動に目が離せないし老人に優しくない・・・て理屈、俺は15年徳島住んで子育てしたから実感あるよ。そういうこと言う人みたことないけど。
将来もし徳島に帰るとしたら、商店街のアーケードの中のアパートに住んで、車を持たず、後ろから来る車を気にしなくていい生活ならしたい。
もちろん人それぞれ考えあるから否定はしないですよ。
--
という文章をFacebookに書いたら
>>徳島の子供達は皆、「車の運転手を信じたら自分の命が危ない」ことを実体験で知ってます。
てレスがあった。それって生存権の否定だよね。

徳島県だと都市部でも歩道のない道路が結構多くて、いつも後ろ気にしながら歩く習慣がついた。
自動車支配の都市なんだよな。
Facebookには書いてないけど、今の状態から安全な交通インフラ整備するのはムリだから(過疎化・少子化・地方財政)、いっそのこと地元捨てて一極集中するのがいいと思う。
四国四県の住民を高松あたりに集中して移住できるようにするとかね。
あるいは日本全体を東名阪+3都市くらいに集約しちゃうとかね。
都会生活しか知らない人が、「老後はのんびり」て田舎に移住すると苦労しまっせ。
クルマ社会以外にもいろいろ面倒があるで。

####
6/20(土)
左の腕肩が痛くて、駅前の整形外科に行った以外、一日寝てた。
ちなみに駅前の整形外科の院長は広島学院卒(自治医科大)である。
6/30(日)
妻連れて(珍しく)西新宿へ。
都庁の展望台に登って、それから地下道を歩いて西武新宿駅まで戻ったら異常に疲れた。




2015/06/27 新宿伊勢丹・左肩

2015/06/21(日)
新宿 久しぶりに都庁の展望台に上がる。

2015/06/27(土)
午前11時より東伏見商店街で、早大野球部優勝パレードを見る。
新青梅街道の交差点から東伏見駅南側のグラウンドまで1キロくらい。
30分で終わった。
天気も悪くて、見物客も多くはない。ほとんど近辺の住民と思われる。
今の主将は徳島出身らしい。

妻が西新宿の婦人科で検査とうことで街にでる。
伊勢丹新宿店で「四国展」をやっていて、鳴門の三八ラーメンが食べられると思って、一人で行ってみる。
残念ながら三八ラーメンは生麺の持ち帰り用だけであった。
代わりに日の出製麺が出店していて、15分程待って釜玉を食べた。
そう美味いものでもなかった。

検査が終わった妻が丸ノ内線でやってきて、三八ラーメン一箱と、愛媛の別子飴という寒天/ヨウカンをたくさん買った。

その後、息子も呼んで歌舞伎町の焼き肉を食べにいく予定であったが、ものすごくしんどかったので一旦帰宅。
2時間ほど休んでから、3人でまた出直した。
歌舞伎町の「極」というホルモン屋。
内臓系がすごく美味い。
予約を取って18:30から1時間しかいなかったが、結構な量を食べた。
####
肩腕痛い
5月初旬からずっと左肩腕の調子が悪い。
内側にひねる動作をすると激痛で声がでないほど。
シャツや上着の着たり脱いだりがすごい不便。
6/28(日)は休めるためにひたすら寝ていた。

そのうちよくなるだろうと思っていたが、改善されないので自宅近くの整形外科にしばらく通うことにする。
リハビリに毎日通うために、6/26(金)から勤務をシフトする。
1時間はやく出て、1時間はやく帰る。
7月中旬までじっくり治療してみて様子を見ることにする。

この病院の整形外科医は調べてみると広島学院出身なのであった。