日々雑談  2017年3月〜8月
前頁へ次頁へ

2017/03/25 馬場ピアノ・西荻病院

2016年3月25日 ピアノ・西荻

最近月に一度になっているピアノレッスン。
午前中練習して、昼過ぎに家をでて高田馬場に。
今やっている曲が「Ain't Misbehavin'」(邦題:浮気はしない)
1929年の随分古いジャズソングらしい。
僕はこの曲はキースジャレットの演奏聴いてやりたくなった。
それから、IIm7・V7・I・IVm7というありがちな展開を、12音階でスケール練習している。
こういう練習って単調かと思いきや、割と楽しい。
####
馬場でのレッスンが14時過ぎに終わったのだが、1630から西荻の病院を予約してて、時間の空き具合が微妙なんだよな。
一旦帰宅しても充分間に合うのだが、それも面倒で、結局新宿と西荻界隈を2時間近くフラフラして、予約よりもはやい16時に病院にはいった。
・・・これまでもそうだったのだた、予約より早く受け付けると大抵、予約より早く診察してもらえて、予定の1630には既に診察が終わって、病院を後にした。
####
さてどうやって帰ろうかと考える。
その時点で割と疲れて足が痛かったが、(バスには乗らずに)漠然と西荻の街から北に向かって歩き始める。
途中ポケモンやってりしてたが、40分ほどで西武新宿線の上井草駅に到着。
久しぶりに、あのあたり歩いて思い出したのだが、上井草にはかなりの大規模なスポーツ施設がある。
早大のラグビーグラウンドも上井草にある。
更に上井草にはサンライズがあって、駅前にガンダムの像があるぜ。
####
帰宅すると、僕が昼過ぎに出かけたときに、自室にいた息子がいない。
どうも、この日(3/25)が青学の卒業式で、それに関連するサークルのイベントに出かけたらしい。
卒業生の追い出しコンパみたいのだと思うのだが・・・・
ただ、ドレスコードがあって、スーツを着てでかけたらしい。
これまでも何度かそうだったんだけど、サークルイベントにスーツ着ていくのよね。
ま、(想像するに)大抵会場が表参道あたりなの店で、服装に厳しいのかな。
大学のたかがサークルの飲み会で、ドレスコードがあるとか信じられん。
最近の学生がそうなのか、青学だからそうなのか、なんとも不思議だ。

2017/03/25 いろんな人に会う

2017/03/25
ここ3週間程で随分懐かしい人に会う気機会が連続した。
意図的に続いたものあるし、偶然もある。

3/9(木) 新宿御苑
1987年頃、N社で仕事をしていた時に、随分お世話になったコムシスのSさん。
当時N社の新本社ロケットビルに入れるシステムを突貫工事で開発していた。
Sさんにはずっと会いたくて、やっと連絡がついて、御苑前のサンマルクで話ができた。
28年振りだよ。
当時のプロジェクトでいっしょにデスマーチしてた他の人々にも会いたい。

3/14(火) 代々木
赤旗記者 伊藤君のベルリン壮行会で、マツイと三人で飲む。これは1年ぶり。
マツイは羽田空港運営会社の偉い人らしい。
太ってスキンヘッドでだれだよこいつ。

3/16(木) 渋谷
一日置いて、またもやベルリン壮行会、高校同級・東大で、今は外大でドイツ文学者の山口くん。
高校三年オケでいっしょだが、その後はまったく交流がなかった。
ビール二杯くらい飲んで帰るつもりだったが、山口が(高校生の頃とは変わって)、妙にフレンドリーで面白いやつになっていて楽しくなって、結局最期までいっしょにいた。

3/19(日)西荻
赤城山で珈琲焙煎の店をやっている高一で同じクラス金澤くん。
西荻フェスに出店するってことで、でかけた。
さすが赤城山中でコーヒー豆に人生かけてて、独特の雰囲気になってた(仙人的というか)
会うのは卒業以来だったが、忙しそうであまり話ができなかった。

3/20(月) 銀座
J社時代の若い音楽仲間と。2年振り?
前から行ってみたかった銀座ライオンで飲む。
会社のこと、音楽のこと、話は尽きなかった。
多摩地区に住んでると銀座で飲むことは全然ないんだけど、夜の銀座もいいなあ・・

2017/03/28 出世競争

なかなか眠れなくて。
54歳の俺が、結構レベルの低いトラブルで悩まされて、それはほとんど自分の責任だったりする。更にその解決のため自身が相当長時間苦労を重ねていながらも、やはりそうい結果になっている。
悲しいというか腹立たしいというか。ま、誰にも責任転嫁できないポジションだし年齢だし、しんどいね。
・・・という上三行を読み返すと、とどのつまりは俺自身が無能という結論以外にない。
で、どうするかというとお酒に逃げるのよね。

思い出すのが、40年近く前、高校生の頃。
夕方に会社の人から電話がかかってきた。父はまだ帰宅していなくて母が出た。
当時父は自動車会社の特許関係の部署長で、電話はそこの部の社員の奥さんだった。
内容は「夫が今回の異動で課長になれなかった。やけ酒飲んで、家の中で大あばれている。どうしたらいいんでしょう。」と電話口で泣いている悲痛な状況だった。

僕は横で聞いていた。母が「家の主人も相当つらい経験しているのよ」
父はずっとエンジン開発の主流にいたが、病弱であったこともあって、その頃技術者コースからはずれ、事実上左遷の部署にいて、すっかりやる気を無くしていた。
母の説明で、相手側の奥さんがなにかしら納得したのか、それあはわからない。

数年して(母が死去して)から、ふと思い出してその話を父にしんた。
なんと父はそのことを何も知らなかった(!)。
これもどうかと思うのだが、母が伝えなかった心境はいったいかほどだったのか。
で、思うのは大企業でそれなりにキャリアパスがはっきりしてる会社は、結構しんどいんだろうな。

2017/03/30 つかの間の一人暮らし

2017/03/26〜3/29
妻と娘が3/26の夜から3日程岡山に行って、更には息子がゼミの合宿で熱海だったので、しばらく自宅で一人だった。
岡山は義理母がちょっとした手術をするといくことで、それのお見舞い。

妻娘の動向は、
■3/26(日)の夜のバスで岡山へ。
■3/27(月) 岡山西大寺に。
・義理母のお見舞い。
・昨年結婚した義理甥に息子ができて、義理妹宅に家族で滞在していて赤ん坊を見にいった。
・義理妹宅にはモコちゃんという室内犬がいてこれもかわゆい。
・・・など。
■3/28(火)
廃墟好きの娘の意向で、広島県の大久野島へ。
https://matome.naver.jp/odai/2135494240425106901
朝一番の赤穂線で、西大寺→岡山→三原→呉線忠海へ。
忠海からフェリーで大久野島。
島には旧軍の毒ガス製造の施設が残っているらしい。
島中にウサギがいて、観光地になっている。
・・・・らしいのだが僕は行ったことがない。
ちなみに私の母は忠海高校の出身。

東京への帰りは、夜行寝台列車 サンライズ瀬戸で、翌日(3/29)の朝7時頃東京着。
現在定期運行している最後の夜行寝台列車だ。
これも僕は乗ったことがない。
寝台車がいつまでもあると思えないので、何とか乗っておかなければ。
---
義母の病状がどうなのか、まだわからない。
岡山大学の病院に入っていて、手術の詳細については妻・義妹・娘の女3人で、医者から説明を受けたそうだ。
義父がそこにいなかったのは、なぜだかよくわからない。
首の後ろに良性の腫瘍があって、そのせいで足がしびれるという病気で、腫瘍を取り除く手術としては割と面倒らしい。
---
僕は久しぶりの一人だったのだが、仕事のことで結構しんどい。
あまり食欲がなくて、すき家の牛丼と丸亀製麺のうどんを久しぶりに食べたくらい。
とかいううちに年度末になった。

2017/04/01 御茶ノ水・シンセ

4/1(土)
最高気温が10度に達しない真冬並の寒さ&小雨の天候だったが、御茶ノ水にでかける。
コルグシンセの新製品、monologueを見るため。
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/monologue/
実にシンプルな作りのアナログモデリングで、モノフォニック25鍵、1.7kg。

実は4音ポリのminilogueを検討してた。
http://www.korg.com/jp/products/synthesizers/minilogue/

ポリに比べてモノの方が、変調系のかかり具合とか音の太さとか、別設計で面白いらしい。
(モノがポリの単なる廉価版でないということ。)
3万弱と安いし、軽いので買って帰ろうかとも思ったが、ちょっと思いとどまっているが、多分買うだろう。

駿河台のアテネフランセ横の「女坂」の階段が急峻で面白い。
階段に寄り添って建っているマンションがあって、何カ所か階段の途中から入れるようになっている。

そのまま水道橋→飯田橋と、神田川沿いを5キロほど歩く。
飯田橋から(メトロ東西線でなくて)、都営バスを高田馬場まで乗って帰った。
このあたりは神田川沿いの地形が面白いのだが、バスは新目白通りを通るのであまり変化がない。
都電面影橋あたりで早稲田通りに登って、高田馬場駅で降りて西武線で帰る。

バスはその先、下落合あたりの「小滝橋」が終点である。

2017/08/18 夏風邪

体調わりぃ
夏風邪をひいいた。たいしたことではないが、喉が痛い。
毎年この時期は、エアコンで体調を崩す。
今週は火曜日に病欠にして、ずっと寝てた。
多分普通のひとに比べて、(特に)耳鼻咽喉が、冷風・乾燥に弱い。
いったいにして周りの人たちは平気なのだろうか。
みんな半袖で仕事してんのに、僕だけ長袖+ジャケットにマスクをしている。
冷風が体に当たるとどんどんMPが失われている感じで、頭が凍結して思考もままならない。
####
オフィスの空調もそうだが、決定的だったのは一週間前の金曜(8/11)にでかけたBUNKAMURAの展示展が決定的だった。
絵はボス・フリューゲル・ルネマグリッド他といった低地帯の画家達。
「作品の保護のために、低い空調を設定しいます。」の中、2時間程いたのが、体調にはそうとう響いた。
・・・この作品展は今ひとつ面白くなかった。

ベルギーの「奇想の系譜」がテーマであった。
もともと若い頃プラドで見たボシュは衝撃的だったけど、どうも奇想度合てのがあまり理解できなくてね。
店でブリューゲルの農民生活を中心とした作品の解説本を買って帰った。

高校生の頃に持ってたドボルザークの交響曲のLP、ブリューゲルの作品がジャケットで、農民が飲んでさわいでいる楽しそうな画だったなあ。ああいう中世の生活感の画っていいよね。

それにしても一週間経っても喉が痛い。

2017/08/19 ここ最近 相撲や楽器屋や合唱


今日(8/19)は、一日エアコンの無い場所にいたが、やっぱり喉が痛い。
特に午後からもうすごい雷雨が続いて、J::COMのテレビもネットも使えなくなった。
それでも喉が痛くてマスクをしている。

ここ最近のこと。
■7/15(土) 湘南
藤川さんと湘南。相当暑かったはずだが、適度に風と波があって快適だった。
あいかわらず海は汚いけどね。
その後渋谷に出てトルコ料理屋で飲んだが、それほどでもなかった。

■8/1 黒澤楽器
駒が割れたチェロをずっと放っておいたのだが、せっかく高い楽器持っててでもったいないので、新宿黒澤楽器に持ち込んで修理してもらった。
駒の設定と、弦の取り替えで、約3万+税 くらいかかった。高い。

■8/8 相撲
平日休んで、大相撲巡業を見に行った。場所は渋谷青学。
自身は相撲観戦は初めて。
故障者が続出していて、心配したんだが、白鴎・日馬富士は出てくれた。
大学の体育館なのでトイレが一カ所しか無く、貴乃花親方が出てきたところを間近に見た。
素人が話しかけようとしていたが、そこは「巡業部長」なので、お付きの人が遮っていた。
ちびっ子相撲とか、相撲甚句とか、横綱土俵入りとか。
父兄代表で市村正親が挨拶してた。予定では高橋克実だったらしいのだが、時間の関係でとか・・。最初「高橋克実さんに挨拶を」てアナウンスがあって会場がざわついた。

こういう機会でもないとわざわざ両国まで行こうってきにもならないので、いい経験になった。

■8/13 合唱
「アンサンブル瑞樹」という女声合唱団のコンサート@文京区市民センター
指揮者が一曲一曲説明してくれて、9度の音(ハ調 Cメジャーでレの音)入れることで、教会のステンドグラスから光が差し込むそうです。